2010年7月30日金曜日

学力テスト:上位に秋田、福井 地域差が固定化

  文部科学省は30日、小学6年と中学3年の計約71万人を対象に今年4月に実施した全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した。昨年度までの3回は全員参加方式だったが、今回は約3割の抽出調査。都道府県別の平均正答率(公立)の上位層は、秋田、福井など、下位層は沖縄、北海道など4年続けて同じ顔ぶれで、上、下位層は固定化が見られた。
 調査は、国語と算数・数学で基礎知識をみるA問題と活用力をみるB問題の小中計8科目を実施。抽出から漏れても希望すれば利用できたため、抽出と希望利用合わせて最終的には全国の小中学校の73.5%、児童生徒計159万9133人が参加した。希望利用の学校の児童生徒の成績は今回の集計に含んでいない。
 都道府県ごとの平均正答率でみると、秋田は小中計6科目でトップとなり、残り2科目は福井が1番だった。全体では従来と同じくB問題の記述式の問題の正答率が低く課題が見られた。
 児童生徒への質問調査結果で注目されたのは幼児教育の有無。「幼稚園」「保育園」「どちらにも通っていなかった」と答えた小中学生の順番に、正答率が高い傾向が見られた。同省は「統計的な相関性が出た。幼児教育の有用性、重要性の一端が表れたと認識している」と分析した。
 同省は抽出方式について、「学力向上の取り組みに有益なデータ、結果を出すことができた。問題は生じていない」と話した。

 

☆☆☆中学生☆☆☆
中3

【公民】『国会 選挙 人権』
今までのまとめです。次週から内閣と裁判所に入ります。
今週の文はしっかり暗記して下さいね。

☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高1年(電子)

【英語】『Lesson2とLesson3』
夏期講習でLesson5までは行きたいです。先ずは単語、熟語から。
【国語】『漢字検定』
プリントを作成しました。今から対策練りましょう。
 
住吉高3年
【英語】『河合塾センター予想問題 第1~2回』48/54
問4と問5はグラフ、図を見て解く問題です。グラフがヒントになるタイプ。
ここは確実に点を取りたいですね。
ほぼ9割でした。良い調子です。
『河合塾センター予想問題 第3回』/44
問2 うーん、ちょっと点数は書かないようにします。
ただ簡単にできる問題をしても意味はないです。
良い勉強しているということは自覚して下さい。
でも、それは復習があってのことですよ。
宿題→新しい単語・熟語プリントを配布しまし
【国語】『大岡信「抽象絵画への招待」』1/2
「支配=非・独立」と考えたら出来ました。
対義語に反応しよう。
【生物】『筋肉と収縮』
プログレスでの確認作業です。センターではまだまだ点数は取れますよ。
頑張れ! 
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
明治最後の日 
 1912(明治45)年のこの日、明治天皇の崩御により「大正」と改元された。
 1912(明治45)年のこの日に崩御した明治天皇を記念して、1913(大正2)年から1926(大正15)年まで祭日になっていた。
 1927(昭和2)年からは、1852(嘉永5)年9月22日の明治天皇の誕生日を太陽暦に換算した11月3日が「明治節」という祭日になった。

独立記念日 [バヌアツ]
 1980年のこの日、南太平洋の英仏共同統治領であったニューヘブリデス諸島がバヌアツ共和国として独立した。

2010年7月29日木曜日

民主政権下で初の死刑執行

 法務省は28日、宇都宮市の宝石店に放火し、女性店員ら6人を殺害した強盗殺人事件で死刑が確定した篠沢一男死刑囚(59)と、埼玉県熊谷市の4人殺傷事件で死刑が確定した尾形英紀死刑囚(33)について、刑を執行したと発表した。死刑の執行は昨年7月以来1年ぶりで、民主党政権下では初めて。
 死刑廃止論者だった千葉景子法相は同日の記者会見で、死刑執行に自ら立ち会ったことを明らかにした上で、東京拘置所の刑場を今後公開し、法務省に存廃を含めた死刑制度を考える勉強会を立ち上げる意向を示した。同省によると、法相が死刑執行に立ち会うのは初めて。
 勉強会は外部有識者からの意見も聞いた上で、結果を公表する方針。千葉法相は「死刑について広く国民的な議論が行われる契機にしたい」と述べた。
 千葉法相は、死刑執行の理由について「いずれも残忍な事件で、十分な審理を経て死刑が確定した」と述べた。前回から1年となるこの時期に執行したことには「さまざまなことを考えた結果だ」とした。
 法務省によると、未執行の死刑確定囚は107人となった。
 


☆☆☆100題テスト 宿題補習・基本確認☆☆☆
中1

KO
【数学】『学校ワーク』
「地道に進んでいます」と言ってくれたけれど量が多いよね。
頑張ってね。
MI
【理科】『自由研究』
ペーパークロマトグラフィーの実験です。
実験結果はきちんとレポート用紙に貼りましょう。

中3
RK
【数学】『二次方程式』
慣れるまでは途中式を省かないこと。
そうしたら必ず合います。暫くは我慢の心で解いてね。

☆☆☆小学生☆☆☆  
小6
【算数】
『分数の計算』
学校プリントの間違い直しです。分数だけならば殆どミスなしだったみたいですね。
平均と立体図形はミスなしだったようですね。凄い。

【国語】『詩歌』
直喩、隠喩、擬人法、体言止めなどの技法。
口語自由詩、文語定型詩という詩歌の形…全て中学では大切です。
今から少しでも覚えたいね。

☆☆☆中学生☆☆☆
中1

【英語】
『Lesson5のまとめ』
昨日までの内容をeトレで確認です。
『Unit5C』
命令文とLet's~を使った表現に入りました。
【数学】『方程式演習』
IくんTさんは残り42問まで、後の方は残りの問題のみ!
【理科】『凸レンズ演習』
今日で光終了!!!
【社会】『奈良時代④』
今日で奈良時代は完成。次回からは平安時代です。
人物、事件名などは漢字で書けるようにしようね。
 
中3
【英語】『関係代名詞(主格)の演習』
かなり慣れたのではないですか?
英語は言葉ですから、使わないことには身に付かないです。
【数学】『二次方程式の演習』
今日渡した宿題は神奈川県の入試問題です
頑張りましょう
【理科】『イオン』
イオンを軸とした電気分解、電池の解説をしました
おぼえてね
【公民】『選挙制度』
日本の選挙制度の確認です。

☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高3年
【数学】『数ⅠA』
眠そうだとこまるなぁ……図形の宿題やってきてね
【国語】
『2001年センター試験 富永茂樹「都市の憂鬱」』 17/50
注意すべき点は2つ。
 ①参照する範囲
 ②例は何のために使われているか
『類題 柏木博「しきりの文化論」』41/50
何を筆者が良いとして、何を否定しているか…
根っこ、テーマさえ忘れなければ確実に点は取れます。
【生物】『第3回 河合塾センター試験問題』 33点
遺伝子 4/20
ミチバチの性決定と行動 3/20
神経と筋収縮 7/20
ヘモグロビンの酸素解離曲線 12/20
光合成 7/20
光合成は前回のテストの範囲でしたね。ちょっと寂しかったです。
 
☆☆☆高校生AO☆☆☆
総合科学3年情報

【面接対策】『想定質問』
口頭試問で数学や物理が問われたことがあるそうです。
また最近のニュース、感銘を受けた書物など問題意識を問われる質問
学部の名前の由来、建学精神も確認しておいた方が良いと思います。
コミュニケーション能力から指定校からも落ちた生徒がいるそうですよ。
要注意。
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
アマチュア無線の日

 日本アマチュア無線連盟が1973(昭和48)年に制定。
 戦中に禁止されていたアマチュア無線が解禁され、1952(昭和27)年のこの日、全国の30人に無線局予備免許が交付された。アマチュア無線の健全な発達と知識の普及を目的とした記念日。


国歌の日 [ルーマニア]
 1848年のこの日、後にルーマニア国歌となる革命歌『目覚めよ、ルーマニア人!』が初めて歌われた。

2010年7月28日水曜日

ガス田初交渉 早期妥結で一致

日中両政府は27日、東シナ海ガス田共同開発の条約締結に向けた第1回交渉を外務省で開き、交渉の早期妥結を目指すことで一致した。今年秋に北京で第2回交渉を開催することでも合意。外交ルートを通じて日程を調整する。
 交渉には、日本側から斎木昭隆外務省アジア大洋州局長、石田徹資源エネルギー庁長官ら、中国側から寧賦魁外務省国境海洋事務局長らが出席。2008年6月の共同開発合意に沿って、対象海域や出資比率、利益配分などについて協議した。 

☆☆☆100題テスト 宿題 補習☆☆☆
中1
HT 【理科】『自由研究』
中3 SK 【理科】『自由研究』
写真の現像が済んだら一緒にレポートを作成しましょう。
Tくんはお盆明けまでに現像を済ませて下さい。

☆☆☆小学生☆☆☆
小6

【算数】『学校夏休みプリント』
昨日に引き続き立体図形です。
分数の計算と較べると少し手が遅いかな。
最後の平均まで行きました。後少しです。

【夏休みワーク】『倍数と公倍数』
ちょっとつまらないミスがありましたね。
ミスに対しては厳しくですよ。癖になってしまいます。

 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1
欠席HO,MT
【英語】
『Lesson5C』
whereを使った分が目標でした。明日、単語テストしますよ。
『Unit5§1~2』
名詞の複数形の練習です。
教科書を解説した後はワークで演習しました。
【数学】『方程式』
I君休んだ分を取り返そうね、Oさん+-に気をつけて、T君文句なし
【理科】『レンズ(作図)』
皆さん作図が大分うまくなりました
あしたテストな!

【社会】『飛鳥時代~奈良時代』
KO 72点 
HT 60点
MI   0点 
今までの復習テストです。漢字で書けるようにしようね。

中3
【英語】『関係代名詞』
分詞修飾と同じように掲揚史的に働くのが関係代名詞です。
昨日予告した通り、今日から演習です。
主格の関係代名詞がポイントです。
【数学】『二次方程式』
文章題が出来ない人はまず個別に数式を作っていきましょう
【理科】『イオンの成り立ち』
移行措置範囲のイオンを学習しました
あしたは細かいイオン式など頑張って憶えていきますよ
【社会】『立法権』
今週と来週で三権分立まで進みます。今日は国会、立法権です。
昨日までの人権は大丈夫ですか?

☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高3年(情報
【AO】『志望動機書などの清書』
とても良くできています。丁寧に、誤字脱字ないように。
【面接】『最近のニュースより』
SIMフリーを選びました。

日本工大駒場高3年
【AO】『志望動機書』
来週の月曜日までに第一案を書いてきなさい。約束ですよ。
 
住吉高3年
【英語】『2009年河合塾 センター形式問題集』
問1の(a)は5/10でした。でも実力発揮できたら9/10だった筈です。
【数学】『数ⅠA 図形』
簡単な計算で間違えすぎです!!!!!!!!
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
第一次世界大戦開戦記念日

1914(大正3)年のこの日、オーストリアがセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦が始った。

2010年7月27日火曜日

景気判断 2期連続で上方修正

 財務省は26日、全国財務局長会議を開き、各地域の4~6月期の経済情勢について報告を受けた。政策効果による個人消費や雇用情勢の改善を背景に、全11地域のうち関東、福岡など7地域の景気判断を上方修正。これを踏まえ、全国の総括判断を「厳しい状況にあるものの、緩やかながら着実に持ち直してきている」に上方修正した。総括判断の上方修正は2期連続。
 景気判断が7地域で上方修正されるのは、昨年10月以来、3期ぶり。残る4地域(東北、東海、近畿、九州)も「緩やかに持ち直し」などの判断を据え置いた。都道府県別では、宮崎県だけが口蹄(こうてい)疫の影響を懸念し、下方修正となった。先行きに関しては、雇用や海外経済の動向、金融資本市場の変動が懸念材料とされた。
 生産活動については、関東と沖縄が上方修正され、8地域が据え置き。北海道は「一服感がみられる」と下方修正した。個人消費は5地域が上方修正となり、6地域が据え置き。「エコカー減税の効果で、普通車を中心に販売が前年を大幅に上回っている」など、持ち直しを示す報告が各地域から寄せられた。
 雇用情勢は北海道、四国、九州、福岡が上方修正されたが、残る7地域は「厳しい状況が続いている」とした近畿と沖縄を含めて据え置かれた。 


☆☆☆小学生☆☆☆
小6
【算数】『分数の加法・減法』『立体図形』
分数の計算は問題なし。
立体図形は展開図がまだ意識されていない感じです。
自分の頭の中で浮かべられるようにしたいですね。

☆☆☆100題テスト 宿題補習・基本確認☆☆☆
中1
HT

【数学】『一次方程式』
特に問題なく出来たみたいです。
【英語】『文型練習』
残り1/3まで来ました。今週中には終わりそうですね。
MT
【数学】『夏休みの学校プリント』
文字式の文章題は確かに苦手な人が多い。
でも簡単に降参しすぎな気がしますよ。
【社会】『奈良時代』
まずは公地公民がくずれる過程を理解しましょう
頑張れ
【英語】『Lesson5』
be動詞の疑問文、疑問詞の利用を学びましょう。

中3
SK

【数学】『学校ワーク』
夏休みの宿題も着々と進んでいます。良い感じです。
RK
【数学】
時間を決め、「速く正確に解く」練習をしましょう。
『平方根の乗法』11/12
時間は文句なし。間違いは…単純ミス。。勿体ない。
『二次方程式』
符号ミスが解の公式を使うときに頻発します。計算途中で止めてしまうのも問題。
『二次方程式』
eトレで演習を続けていきます。
夏期講習の間で、二次方程式と平方根の計算は完全に出来るようにしよう。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1

【英語】
『Unit5 §2』
昨日の内容の復習です。Unit4の単語がちょっと拙い状態です。
今週中に練習しましょう。
『Lesson5B』
isを使った疑問文です。
主語がthatでもthisでも答えるときはitですよ。要注意。
【数学】『方程式』
今日も明日も方程式です
明日は文章題にも踏み込んでいきましょう
【理科】『レンズ』
今日で一応レンズまで終了しました
次回は文章ではなかなか掴みづらい凸レンズの特性を作図を通して学びましょう
【社会】『奈良時代②』
昨日学習した内容を再復習。必要なことは覚えましたか?

中3
【英語】『分詞修飾②』
今日は過去分詞による分詞修飾です。
現在分詞と比較するとやや難しいかな?
【数学】『二次方程式「解の公式」』
今日も明日も解の公式です
明日は文章題にも踏み込んでいきましょう

【理科】『化学反応』
今日で一応電池まで終了しました
次回からはイオンです

【社会】『基本的人権②』
今日が最後、覚えるべきことはきちんと覚えよう。
金曜日に確認テストしますよ。

☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高3年(情報)
【AO】
『志望動機書』
学校の先生のアドバイスを入れた文を書いています。
『面接対策』
最近気になったニュースはスマートフォンの話にしました。
高機能=若向きという図式だけで良いのだろうか?が気になった部分になりました。
 
住吉高3年
【英語】『河合塾第一回 問1、問4解説』
問1では単語、文法共に必要事項はしっかり暗記して下さい。
問4は早くグラフに慣れたいですね。
暫く問1と図表を用いて解く問題に特化します。

【数学】『数ⅠA』
二次関数の範囲終了、明日から図形ですね
この二次関数の範囲はノートを参考に必ず二回三回と復習して下さい
【生物】『遺伝』
生物Ⅰのヤマです。諦めずに行きましょう。

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
政治を考える日

1976(昭和51)年のこの日、ロッキード事件で田中角栄前首相(当時)が逮捕された。
ロッキード事件とは、アメリカのロッキード社が航空機の売込みの際に、日本の政界に多額の賄賂を贈ったとされる疑獄事件で、その年のアメリカ上院外交委員会で発覚し、田中角栄前首相らが逮捕された。

2010年7月26日月曜日

「族議員」化の懸念 民主政調

 菅直人首相の指示で復活した民主党の政策調査会。政府の政策決定に党側の意見を反映させるのが目的だが、2011年度の予算編成をめぐり、歳出増へ圧力を掛ける「族議員」の温床となりかねないとの懸念も出ている。政調の動き次第では予算規模が膨れ上がり、首相が足を引っ張られる可能性もある。
 政調は22日、11年度予算の概算要求基準の策定に向け、各省庁に歳出削減を求める提言をまとめた。歳出の大枠は今年度並みの71兆円とし、国債発行額も今年度を上回らないことを明記。玄葉光一郎政調会長は「(党内の)歳出増圧力を抑えた」と胸を張ってみせた。
 政調は昨年9月の政権交代後、「政策決定の内閣一元化」を理由に小沢一郎幹事長(当時)が廃止したが、党内で「政策決定に関与できない」との不満が渦巻き、首相が復活させた。
 役割は、政府への「政策提言」が中心。自民党政権下では、政府の法案や予算案は党側の事前承認を経てまとめられていたが、それが特定の政策分野で強い影響力を行使する「族議員」を生んだとの指摘もあり、民主党は復活後の政調に「政策決定」の権限を与えなかった。
 ただ、政調が守備範囲から逸脱せず、提言活動に徹し切れるかは不透明だ。11年度予算で各省庁の要求を精査するのは、農林水産、国土交通など政調内に置かれた部門会議。民主党政権発足から間もなく1年。同党議員も官僚や業界団体とのパイプが太くなりつつあり、予算獲得に手ぐすね引く議員も出始めた。
 
☆☆☆100題テスト 宿題補習・基本確認☆☆☆
中1
HT

【英語】『基本文演習』
中3
SK
【数学】『学校ワーク』
RK
【国語】『弁論文』

☆☆☆小学生☆☆☆
小6
【算数】『分数の計算』
加法・減法の夏休みの宿題です。よい感じで進んでますよ。
【国語】『漢字の練習』
夏休みの宿題は今週中に終えられたら良いね。
間違った漢字はそのまま練習です 

☆☆☆中学生☆☆☆
中1

【英語】
『Lesson5A』
isを使った英文でした。基本は良くできています。単語も心配ないね。
『Unit4 Speaking Plus』
interstingなど難しい単語が出てきました。要注意。
【数学】『方程式の基礎のやり直し』
まずは移項、両辺の乗除をマスターしましょう
【理科】『光』
ますは用語の確認です、がんばれー
【社会】『奈良時代』
今日から奈良時代の学習をします。

①天皇の名前

②僧侶の名前

③全国に置かれた寺

④奈良の寺

⑤ 〃

⑥歴史書

⑦ 〃

⑧地理書

⑨歌集

⑩743年に制定された法律
 
中3
【英語】『分詞修飾』
Lesson5の文法目標の「分詞修飾」を演習します。今日は現在分詞。
明日は過去分詞です。

宿題→分詞修飾プリント
【数学】『平方完成、解の公式』
今日の問題は明日解説
【理科】『化学分野』
イオンまであります。スピード上げていきますよ
【社会】『人権』
基本的人権についての学習です。色々な人権があるので要注意です。

☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高3年

【英語】『2009年河合塾センター対策問題集』
配布したのは2010年の問題。
10年の問題に入る前にWarming Upします。
今週は問2と問4のグラフ問題です。
【数学】『ⅠAの問2』
二次関数を忘れすぎです。怒り心頭に発してます!!!
【生物】『細胞分裂』
前回の出来は13/20。明日は第3回の問題をします。

☆☆☆高校生AO☆☆☆
総合科学3年情報

学校の先生に見て貰った部分を含めね添削しました。
よく出る質問に対する解答作成もしました。
宿題→①最近気になったニュース②エンジニアの責任③情報化社会の問題点

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
ポツダム宣言記念日

 1945年のこの日、ベルリン郊外のポツダムでアメリカ・イギリス・中国の三国の首脳が戦争終結・日本の無条件降伏等について7月17日から会談し、この日「ポツダム宣言」を発表した。
 日本は最初これを「黙殺」したが、原爆の投下、ソ連の参戦等により8月14日に受諾し、第二次大戦が終結した。

独立記念日 [モルジブ]
 1965年のこの日、インド洋の島国モルジブがイギリスから独立した。

独立記念日 [リベリア]
 1847年のこの日、リベリアがアメリカから独立した。
 19世紀の奴隷貿易禁止の風潮とともに、解放奴隷の国を建設する目的でアメリカ植民協会が解放奴隷を入植させたことに始り、1847年の独立によってアフリカ最初の共和国となった。
国名はliberty(自由)に因み、首都名のモンロビアは当時のアメリカ大統領モンローから名前をとった。

モンカダ兵営襲撃記念日 [キューバ]
 キューバの独立記念日。この日をはさんで25日から27日まで連休になる。

2010年7月23日金曜日

イカロス:太陽光圧だけで姿勢制御成功

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は23日、世界初の宇宙ヨット「イカロス」が、燃料を使わず太陽光の圧力だけで姿勢制御することに成功したと発表した。
 イカロスは、通電で表面の反射特性が変わり、帆の向きを変えられる薄膜の液晶デバイスを搭載しており、13日に姿勢制御実験を実施。その後、地球に送られたデータを解析し、想定通りの姿勢制御を達成していることを確認した。帆を用いた長期間航行を可能にする技術として、JAXAが世界に先駆けて開発していた。
 イカロスは5月21日に金星探査機「あかつき」と一緒に打ち上げられた。主な任務は宇宙ヨットの航行技術の確立で、6月10日に最大の難所だった帆(14メートル四方)の展開に成功。現在、金星に向かって航行している。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1夏休みの宿題

MI
【英語】『文型練習』
大変だった科目が1つ終わりました。良い練習になったかな。
【社会】『県調べ』
北海道の美味しいモノ調べですね。先ずはレイアウトから。
KO
【理科】『学校ワーク』
無事に完了。どんどん済むね。
【数学】『学校ワーク』
これも今週末には終わりそうだね。頑張れ。
分からないところはまとめて質問で良いからね。
HT
【国語】『弁論文』
大物が1つ終わりました。大変だったね。
【社会】『県調べ』
仕上げに入りました。綺麗にまとめよう。
HO
【数学】『数学プリント』
この週末で数学プリント、県調べ、読書紹介の本を読んでおいてね。

中3神奈川県模試 今年度最初の県模試です。
国語

AK 37点
RK 25点
SK 26点
TO  21点
数学
AK 13点
RK 12点
SK 25点
TO   5点
英語
AK 27点
RK 23点
SK 23点
TO 12点
理科
AK 14点
RK 19点
SK 17点
TO  11点
社会
AK 23点
RK 22点
SK 36点
TO   9点

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
 米騒動の日
1918(大正7)年のこの日、富山県魚津の漁家の主婦たちが米の県外移出を阻止する集団行動を起こし、全国にまで広がった米騒動の始りとなった。
 米の需要拡大に生産が追いつかなかったことや、米の輸入が自由化されなかったこと等により米価が急騰した。また、民本主義の普及に伴って反政府的気分が高騰し、異常な米価の高騰をきっかけに全国的な騒動が激発した。
 魚津の運動を皮切りに富山湾沿岸一帯で米価引き下げ・困窮者救済の要求運動が発生した。これが新聞で報道されると、8月10日に名古屋と京都で大騒動が起こるなど全国に波及し、騒動は9月17日まで続いた。警察だけでは鎮圧できずに軍隊まで投入され、30人の死者と多数の負傷者を出した。

2010年7月22日木曜日

広がらぬ「内部告発」、不利益扱い絶えず

 内部告発者の保護を目的とする公益通報者保護法が、来年4月に施行5年となるのを前に、国が見直しに向けた作業を始めた。
 施行後しばらくは、食品偽装問題などで内部告発が相次ぎ、注目を集めたが、国の昨年の調査では、内部通報制度を導入している法人は半数に満たず、労働者の法の認知率も3割未満と低迷。告発者が不利益を被るケースも絶えず、法の実効性確保に向け、罰則規定新設などが検討課題になっている。
 同法は、三菱自動車のリコール隠し事件や雪印食品(解散)の牛肉偽装事件などが内部告発で明らかになったことを背景に、2006年4月に施行。企業に対し、内部告発を理由にした解雇を無効とし、降格、減給などの不利益な処分を禁じた。
 07~08年には、ミートホープ(破産)の食肉偽装事件や、中国産ウナギの産地偽装事件などが内部告発によって相次ぎ発覚した。
 しかし、違反企業に対する罰則規定がなく、保護される告発内容も犯罪行為に限定。報道機関など外部への告発は、証拠隠滅の恐れがある場合など保護に厳しい条件があり、「かえって告発しにくい」という声も多く、法の浸透はいま一つ。
 内閣府が上場・非上場企業を中心に行った09年1~2月の調査では、回答した4996法人のうち、内部通報制度を導入しているのは2211法人で、過去1年間の告発件数は、うち4割が「0件」とした。


☆☆☆中学生☆☆☆
中1
HT

【社会】『都道府県しらべ』
静岡県の産業と地形の関係を調べることにしました。
完成させてくるのが宿題です。
HO
【社会】『度道府県調べ』
神奈川県の歴史を調べることが主眼になりました。
完成させてくるのが宿題です。
KO
【英語】『単語練習』
昨日に引き続き単語練習。さ、頑張って仕上げましょう。
【総合】『人権作文』
続いて作文です。人権とは果たして何かということを書いた作文になりました。
【理科】『学校ワーク』
光のことを随分と忘れてしまったみたいですね。要注意。
MI
【英語】『文型練習』
かなりの量ですね…気合いいれて頑張ろう。

中3 漢字検定の合格証書が届きました。皆さん、おめでとうございます。
AK

【数学】『学校プリント』
井上ひさしの「ナイン」の感想文を仕上げてきて下さい。
SK
【数学】『学校プリント』
宮沢賢治の「よだかの星」の感想文を仕上げてきて下さい。
RK
【英語】『文型練習』
小さなノートにすれば良かったね…15ページも書くのは大変だと思いますが頑張ろう。
書いただけ暗記は定着しますよ。
【公民】『税金作文』
また1つ大物が終わりました。中々好調です。
TO
【数学】『学校プリント』
展開が終了!あとは根号と二次方程式だ

☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高3年(情報)

【AO】『志望動機書』
志望動機書はこれでほぼ固まりました。あとは面接に向けて参考文献を読みまくるだけです。
面接でのツッコミに対応できるだけの知識を蓄えよう
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
著作権制度の日

 1899(明治32)年のこの日、日本で「著作権法」が制定され、著作権制度が創設された。
 それ以前から「版権法」により書籍についてのみ著作権の制度があったが、「著作権法」により全ての著作物についての著作権の制度が創設された。

2010年7月21日水曜日

中国エネルギー消費世界一に

中国が昨年、世界最大のエネルギー消費国になったことが国際エネルギー機関(IEA)の最新データで分かった。約100年にわたり首位だった米国は、その座を譲った。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)が19日報じた。
 同紙によると、2009年の中国のエネルギー消費量は石油換算で22億5200万トンに達し、米国の21億7000万トンを約4%上回った。中国の消費量は長年にわたり年間2けたの伸びを記録。10年前の消費量が米国の半分程度にとどまっていたことは、中国のエネルギー需要がいかに急速に拡大してきたかを物語っているという。 

☆☆☆中学生☆☆☆
もっとペースを上げていきたいです。そのためには集中力。

中1
HT
【数学】『学校プリント』
無事に終了。社会の都道府県調べの詳細も説明しました。
【国語】『学校プリント』
夏休みの宿題ではないけれど、提出しなければならないプリントみたいですね。
今日完成させました。
HO
【数学】『学校プリント』
まだまだ時間掛かりそうです。
地理プリントは神奈川を調べることにしました。
MT
【数学】『学校プリント』
文字式を完全に忘れてしまったみたいですね。
計算の仕方は宿題終わり次第、練習しましょう。
KO
【国語】『漢字プリント』
無事終了。大変でしたね。
【英語】『単語調べ』
これも今日一日で終えたいですね。県調べは神奈川にしました。
MI
【数学】『学校プリント』
最後まで行きました。抜かした問題も終えてしまいましょう。

中3
AK

【数学】『学校プリント』
7×3=24ではないですよ…
SK
【英語】『修学旅行の英作文』
また1つ終わりました。良い英作文が出来たと思いますよ。
【数学】『学校プリント』
RK
【数学】『学校プリント』
無事完了。
【英語】『学校プリント』
今日から取りかかりました。明日には終わるかな。
TO
【社会】『人権作文』
無事終了です。良かったです。

☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高3年(情報)
【AO】『志望理由書 下書き 第1回』
如何に進学したいかを強く伝えること、これがポイントです。
良い例を見て、良い部分は積極的に取り入れましょう。

 
住吉高3年
【数Ⅰ】『河合塾センター問題集 問1』
明日で問い1終了ですよ~。頑張りましょう
【化学】『中和まで』
まずは昨日からやっている暗記物をやっつけましょう
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
独立記念日 [ベルギー]
1931年のこの日、前年にオランダからの独立を宣言したベルギーで、初代国王レオポルド1世が即位した。

解放記念日 [グアム]
1944年のこの日、日本占領下のグアム島にアメリカ軍が上陸し、グアムの戦いが始まった。両軍で約2万人の死者を出して8月11日に米軍が全島を占領した。

2010年7月20日火曜日

内閣不支持が支持上回る

 世論調査で、菅内閣の支持率は40.3%で、参院選直前の前回調査(3、4日実施)から3.3ポイント下落した。一方、不支持率は前回調査比5.1ポイント増の45.8%に上昇し、政権発足から1カ月あまりで支持率と不支持率が逆転した。
 参院で過半数に達しなかった民主党が目指すべき方向を尋ねたところ、「政策ごとに野党に協力を求める部分連合」が最も多く69.8%。「自民党以外の政党との連立」13.6%、「自民党などとの大連立」9.4%が続いた。菅直人首相の続投には64.9%が理解を示した。
 自民党が議席を伸ばしたことは49.2%が評価したが、衆参での与野党のねじれについては61.5%が「よくない」と回答した。
 政党支持率では、参院選で10議席を獲得し「独り勝ち」したみんなの党が16.0%に伸ばし、結党以来の最高値を記録。民主党28.0%(前回調査比1.9ポイント減)、自民党18.7%(同2.4ポイント増)に次ぐ「第三極」として存在感を高めた。
 民主党が連立を組む相手として望ましい政党を尋ねた設問でも、みんなの党は38.8%とトップで存在感を示した。次いで自民党15.3%、社民党5.6%、公明党5.3%で、現在の連立相手である国民新党は4.9%だった。
 次期衆院選で勝たせたいのは「民主党などの与党」が50.3%、「自民党などの野党」は41.4%だった。
 菅政権に対する評価では、菅首相の指導力や消費税率見直し、「政治とカネ」の問題への対応など5項目中、支持が不支持を上回ったのは「首相の人柄」だけだった。
 参院選投票で最も重視したものとしては「景気対策」(26.2%)、「医療・年金などの社会保障」(23.7%)、「政党の政策や党首」(17.7%)が上位を占めた。参院選の結果については、51.5%と過半数が「満足していない」と回答した。


☆☆☆100題テスト☆☆☆
中1
HT

【数学】『計算50題テスト』 40点
君の実力なら満点は確実だと思ったんだけどな…でも合格です。
【英語】『単語・熟語100題テスト』
満点。良くできました。
MT
【英語】『単語・熟語100題テスト』100点
合格。満点賞です!よく頑張りました。

中3
SK
【数学】『計算50題テスト』29点
ケアレスミスが続出していました。落ち着いて解こうよ。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
第Ⅰ期は夏休みの宿題の完成が目標です。

中1
HT

【数学】『学校プリント』
ノートで提出です。丁寧に書こうね。
HO
【英語】『文型のまとめ』
丁寧に書き、頑張って15ページ仕上げよう。
MT
【数学】『学校の宿題プリント』
かなり大量にでました。先ずこれを終えましょう。明日は他の科目も持ってきて下さい。
KO
【国語】『中学校に入学して』
作文の書き直しです。クラスの代表ですね。
【国語】『漢字調べ』
丁寧に書こうね。折角だし覚えてしまうつもりで。
MI
【数学】『学校プリント』
困ったら直ぐに訊こうね。トンチを使うような問題もありますね。

中3
AK

【英語】『修学旅行の作文』
先ずは1つ完成です。
【数学】『学校プリント』
計算の良い練習になりそうですね。
SK
【社会】『税金作文』
環境税について書きました。完成。
厄介な宿題が1つ終わりました。
RK
【数学】『夏休み 学校プリント』
淡々と進んだ感じですね。明日には完成しそうです。
TO
【英語】『文型のまとめ』
大量に練習しないといけませんが、丁寧にね。無事に完成しました。

☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高3年 センター古文、センター現代文の教材が届きました。
【生物】『ホルモンと調節』
前回の弱点補強の続きです。確実にステップアップしましょう。
【国語】『05神戸大 高橋哲哉「ショアー」』
東大の問題を2年分行いました。今日は全体の要旨のまとめです。
各段落にあるキーセンテンスわ見つけ出しましょう。
【数学】『センター対策ⅠA』
十分条件、必要条件の問題は必ず図を書きましょう
【化学】『熱化学方程式』
まずはセンター化学に出る分野になれましょう
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
月面着陸の日

 1969(昭和44)年のこの日、アポロ11号が月面の「静かの海」に着陸し、人類が初めて月面に降り立った(日本時間では7月21日早朝)。
 アームストロング船長は「この一歩は小さいが、人類にとっては大きな飛躍である」とのメッセージを地球に送った。

ハンバーガーの日
 日本マクドナルドが1996(平成8)年に制定。
 1971(昭和46)年のこの日、東京・銀座の三越内に日本マクドナルドの1号店が開店した。
 この日、1万人以上の客がつめかけ、1日で100万円以上の売り上げを記録した。

コロンビア独立記念日
 1810年のこの日、コロンビアがスペインから独立した。

(旧)海の記念日
 1876(明治9)年のこの日、明治天皇が東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく、灯台巡視の汽船「明治丸」によって航海をされ、この日に横浜港に帰着された。
 1941(昭和16)年、当時の村田省蔵逓信大臣の提唱により制定された。
 1996(平成8)年に国民の祝日「海の日」になった。

2010年7月17日土曜日

女性の育休取得が初めて減少

  厚生労働省は16日、女性の育児休業取得率が初めて減少したなどとする09年度雇用均等基本調査結果を公表した。背景には景気の低迷が中小企業などを中心に育児休業取得に影を落としたものと見られる。先月末には改正育児・介護休業法が施行され、短時間勤務制度の義務化などが盛り込まれたが、子育てを巡る環境の厳しさが改めて浮かんだ。
 調査は、従業員10人以上の企業4217社(回答率71.1%)と4509事業所(同77.8%)から回答を得た。それによると、育児休業の取得率は女性は前年度調査から5ポイント低下した85.6%、男性は0.49ポイント増の1.72%となった。女性は1996年の調査から一貫して取得率がアップしてきたが、初めて減少、男性は過去最大の取得率となった。事業所規模では、5~29人の所で女性は前年の93.4%から72.8%と大きく落ち込んでいる。厚労省雇用均等政策課では「小規模な企業ほど景気の影響を受けやすい」と分析している。男性の取得率は過去最大だったが、政府の掲げる17年に10%という目標には遠く及ばないレベルだった。
 また、係長相当職以上の管理職に就いている女性の割合は8.0%(06年度比1.1ポイント増)、女性の能力発揮促進の取り組みを実施している企業割合は30.2%(同9.5ポイント増)となるなど、女性の能力活用は進んでいることも分かった。

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【算数】
『平行線と線分の比』
相似な三角形を探すのがポイント。
でも台形と三角形を相似だと思いこむのはちょっと問題ですね。
宿題→章末問題指定箇所
【理科】『地球と太陽』『金星・惑星』
ラーニングの「練習しよう」もちゃんとやろう。
宿題→「練習しよう」を全て済まそう。
【社会】『中学地理のまとめ 農業・林業・水産業』
理科と社会のラーニングは大切です。
受験までの資料になります。必ず穴を開けてファイルして下さい。
解いた問題は試験範囲毎にホッチキスで留めておくと良いと思いますよ。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
100題テスト

中3RK
【数学】『計算50題』45/50
計算はスピードと正確さが勝負です。
この夏の課題にしたいですね。
【社会】『公民 50題テスト』50/50
満点!基本は出来ましたね。
後はテストに向けて学校の内容を加えるだけです。
【理科】『生物 64題テスト』62/64
62点、合格です。惜しかったね。植物の受精だけはもう一度確認しよう。

☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高3年

【英語】『Target1600 Basic800-01』
今週までの課題でした。
【数Ⅱ】『剰余定理』
「うーん…ムズいっすね」が感想だったみたいですね。
1つ1つマスターしていきましょう。
【生物】『河合塾センター予想問題 第2回』 32/100
植物の組織 3/20
細胞分裂 13/20
遺伝 0/20
動物のホルモン 3/20
動物の行動 16/20
少しずつ弱点の補強をしましょう。先ずは「植物の組織」からです。

前回の補強分野は16点としっかり点が取れています。

やれば確実に上がります。
『eトレ 植物の組織』
ホルモンは宿題にしましょう。

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
国際司法の日
World Day for International Justice

 1998年のこの日、国連全権外交使節会議において「国際刑事裁判所ローマ規程」が採択された。

制憲節
 韓国の4つの国慶日(国家の慶事を記念する日)の一つ。1948年のこの日、大韓民国憲法が制定された。

2010年7月16日金曜日

芥川賞・直木賞作品が決定

 日本文学振興会は15日、第143回芥川賞・直木賞(平成22年度上半期)を発表した。芥川賞に赤染晶子氏『乙女の密告』、直木賞に中島京子氏『小さいおうち』が選ばれた。
 赤染晶子氏の『乙女の密告』は、1回目の投票から票の過半数を獲得。投票は3回続いたが評価は変わらず受賞に至った。芥川賞選考委員の小川洋子氏は「最終的には鹿島田真希さんと赤染さんが残り、2作受賞になるかどうかという点でもっとも長い時間をかけた」と選考の過程を語り、最終的に「“アンネ・フランクを密告したのは誰か”という歴史的・社会的なものを題材にもってきつつ、“自分は誰か?”という文学的なテーマに落とし込んでいる」(小川氏)という赤染氏の作品のみが3回の投票すべてで過半数の票を集めていたことを理由に、1作品のみの受賞となった。
 一方の直木賞は、道尾秀介氏と中島氏の2作が残り長い協議が繰り返されたが、最終的に中島氏が受賞となった。直木賞選考委員の林真理子氏は「戦前の中産階級の家庭をいきいきと描いている。また、中島さんは膨大な資料を読んでおり、読み込み方のなめらかさも素晴らしいという意見があった」と中島氏の作品が選ばれた理由を語った。
 赤染晶子氏は1974年生まれの35歳。京都外国語大学卒業ののち、北海道大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻修士課程を修了。『初子さん』で第99回文學界新人賞を受賞し、その後『まっ茶小路旅行店』、『花嫁おこし』、『うつつ・うつら』などを発表。
 中島京子氏は1964年生まれ、東京女子大学卒業。日本語学校や出版社に勤めたのち、フリーライターを経験。2003年に『FUTON』で小説家デビュー。これまで『イトウの恋』(講談社刊)、『ツアー1989』(集英社刊)、『桐畑家の縁談』(マガジンハウス刊)、『冠・婚・葬・祭』(筑摩書房刊)、『女中譚』(朝日新聞出版刊)などを発表している。
 昭和10年に制定された芥川賞と直木賞は、新聞・雑誌に発表された作品のなかから(直木賞は単行本も含む)、芥川賞は純文学短編作品、直木賞は短編・長編の大衆文芸作品の中から優秀作を選定する。1月14日に発表された前回(平成21年度下半期)は、芥川賞が1999年上半期以来の"該当作なし"、直木賞は佐々木譲氏『廃墟に乞う』と白石一文氏『ほかならぬ人へ』が受賞した。

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験
【算数】
『旅人算②』
無事に問題なくできましたね。良かったです。
『平行線と線分の比』
基本は出来ています。
応用で躓くと言うことは基本問題をお座なりにしているってことですよ。
【社会】『室町~安土桃山時代』
きちんと合格できていました
 
☆☆☆中学生100題テスト☆☆☆
中1

【社会】『地理・歴史100題一問一答』
KOさん 100点 漢字はしっかり覚えよう。合格。 

中3
【英語】『英単語100題』
TOくん 95点 合格です。大変素晴らしい。
 
☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高3年
【英語】『Target1900 Basic800』
今日から二枚目を配布します。 来週の課題です。
【数学】『複素数の二次方程式』
すいすい解いている感じでした。安定してますね。
【国語】『03 東大前期 論説文』
1問惜しく、1問は外してましたが、3問はぴったり合っていました。
7割は出来てました。
火曜までの課題は01の東大前期論説文です。
第1期は東大前期の問題で演習しますよ。素直な良問が多いです。
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
国土交通Day

 国土交通省が2000(平成12)年に制定。
 1999(平成11)年のこの日、国土交通省設置法が公布された。
 国土交通行政に関する意義、目的、重要性を理解する日。

外国人力士の日
 1972(昭和47)年のこの日、大相撲名古屋場所で、ハワイ出身の力士・高見山大五郎が外国人力士として初めて幕内優勝した。

籔入り
 昔、商店に奉公している人や、嫁入りした娘が、休みをもらって家に帰った日。
 この日と1月16日だけ実家に帰ることが許されていた。

2010年7月15日木曜日

<はやぶさ2>開発検討 総事業費270億円

 小惑星探査機「はやぶさ」の後継機「はやぶさ2」について、文部科学省は14日、開発計画の検討に入った。計画では14年7月~15年に打ち上げ、H2Aロケットによる打ち上げを含む総事業費は270億円。今後、文科省宇宙開発委員会の部会で資金計画や科学的意義を審議、8月の来年度概算要求までに結論を出す意向だ。
 はやぶさ2は、はやぶさが到着した小惑星「イトカワ」より形成年代が古く、有機物や含水鉱物に富むとされる小惑星「1999JU3」を目指す。小惑星に物を衝突させて人工クレーターを作り地下物質を採取する。19年ごろ地球に戻り採取物質を収めたカプセルを地上に投下する。
 また、文科省は、06年に廃止された国産ロケットM5に代わる新型固体燃料ロケットも開発する方針を示した。「イプシロン」と命名され、13年度に打ち上げ予定。高さ24メートル、重さ91トンとM5より小型・軽量で、打ち上げ準備期間もM5の42日から世界最短の7日間に短縮する。打ち上げ費もM5の半減の38億円に抑え、小型科学衛星や将来の月探査機に使う。開発費205億円

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【算数】
『旅人算②』
「正反対の方向」に向かうのか、「同じ方向」なのか…
考えたら直ぐに式は浮かびそうですよ。
手癖で解いている感じです。意味を考えないと応用は効きませんよ。
『平行線と線分の比』
全体を見なればならないのに、部分と部分だけで答えを出そうとしています。
一昨日と同じミスをまたしてますよ。
【理科】『天体の日周運動』
今日は理科まで行けなかったね。宿題です。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1補習
部活動の大会の関係で中1は来週火曜日に100題テストは延期です。
【英語】『100題テスト演習』
後期中間以降までもフォローした範囲です。やり甲斐ありますよ。
【数学】『一次方程式』
昨日練習した内容です。しっかり演習しましょう。
【社会】『100題テスト演習』
歴史50、地理50で構成されています。
漢字もしっかり練習して下さい。

中3数学
【平方根】『乗法公式の利用』
確認問題11と12を行いました。
夏期講習では確認問題13から入ります。
【二次方程式】『』
先週入った二次方程式。
今日は因数分解を利用した解法です。→ポイント5
そして平方根を利用した解法。→ポイント4
ただ平方根を利用した解き方はややこしいので解の公式を学習しました。
宿題→解の公式の暗記
 
☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高3年
【英語】『Basic800』
来週、新しいプリントを配布しとます。
【国語】『センター過去問題』31/50
選択肢の考え方、読み方を授業しました。
8割りは決して無理のない点数だと分かったでしょ?
今日の作業を短時間に出来るようにしよう。
【数学】『複素数方程式 ベクトル』
複素数方程式はほぼ大丈夫だったかな。
出題のされ方で悩んでしまうみたいですね。
ベクトルの方が厄介そうです。

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
盆,盂蘭盆会

 祖先の霊を供養する行事。胡瓜や茄子で牛や馬の形を作りお供えする。
 旧暦や一月遅れで行う地方もある。

中元
 半年生存の無事を祝い、祖先の霊を供養する日。
 元々は正月15日の上元、7月15日を中元、10月15日の下元をあわせて「三元」とする中国の習慣が伝わったもので、日本では「盂蘭盆会」と日が重なったことから、祖先の霊を供養し、両親に食べ物を送るようになった。この習慣が、目上の人、お世話になった人等に贈り物をする「お中元」に変化した。

2010年7月14日水曜日

発見100年 ビタミン新時代へ

 毎日の健康維持に欠かせない栄養素、ビタミンB1が発見されて今年で100周年。日本人が世界で初めて抽出したビタミンB1は、脚気(かっけ)などさまざまな病気の予防や治療に貢献してきた。ビタミンは現在13種類。健康づくりから治療効果までビタミン新時代の展開が期待されている。

 ◆日本は研究の先駆者

 ビタミンB1は明治43(1910)年、東京帝国大学農科大学(現東京大学農学部)教授の鈴木梅太郎博士が発見した。米ぬかから有効成分を取り出し、アベリ酸と名付けた。44年に日本語で論文を発表したため、後に発表したポーランドの学者のビタミンの名称の方が先に世界に広まった。
 これをきっかけに、「微量で効果はあるが、人間の体内で作られない」という共通の性質を持つさまざまなビタミンが発見された。それらは水溶性と脂溶性の2つに分類。「水溶性」はB1のほか、全身の出血が起こる壊血病を治すビタミンCなどで、多量に取っても尿として排出され、体内に蓄積されない。「脂溶性」は夜盲症に効くビタミンAなどで、蓄積されるが、過剰だと副作用が出る。
 ビタミンの特徴の一つが、不足すると特定の欠乏症を起こすことだ。ビタミンが未発見のころ、明確に示された歴史的事実がある。明治初期の日本海軍では毎年、兵士の3割が脚気にかかっていた。そこで海軍医務局は、ビタミンB1を多く含む肉などの洋食を取り入れたところ、患者はほとんどいなくなった。一方、陸軍当局は軍医で作家の森鴎外らが白米主義にこだわったため、ビタミンB1欠乏に陥り、日露戦争での脚気による死者は戦死者の半数超の約2万7800人に達したという。このように日本人はビタミン研究の先駆者であり、その大切さを体感してきた。

 ◆偏食による欠乏増加

 ところが、最近では現代人の慢性ビタミン不足が指摘されている。ビタミンの摂取量は通常の食事で十分だが、偏食による欠乏が増えているためか、現代人の疲労の原因の一つともいわれる。
 一般に、忙しく働くときはビタミンの必要量は増える。特に疲労回復のエネルギー産生にかかわるビタミンB1、B2などの要求が高まる。同時に細胞を傷付ける活性酸素の発生も活発になるので、抗酸化のビタミンC、Eなども多く必要。厚生労働省は「日本人の食事摂取基準」で、摂取の推奨量を示している。
 ビタミンについては、生理作用、薬理作用が詳細に明らかになりつつある。例えば、がん治療の効果を高めるといった試みもあり、ビタミンの効能などを新たな視点で見直す時期にきている。

 ■薬の効能に注目

 ビタミンの薬としての効果に関心が集まっている。B群ビタミンは疲労回復や肩こり・腰痛の緩和効果があり、ビタミンCは慢性疲労症候群の治療薬になる。高齢者にはビタミンD、Kに骨粗鬆(こつそしょう)症の予防効果があるとの研究結果が出ている。
 社団法人ビタミン協会会長の岩井和夫・京都大学名誉教授は「ビタミンは従来の欠乏症に加えて、DNAなど生命の本質にかかわるところで作用していることが分かってきた。分子レベルで研究を深める必要がある」と話している。

☆☆☆小学生☆☆☆
小6KK100題テスト

【国語】『漢字100題テスト』 63点
もう少し字は丁寧に書いて欲しいです。
漢字検定の採点は厳しいし、中学の基準も分からないからね。
日頃からの心構えを大切にして下さいね。

中学受験
【算数】
『倍数算』
移項と分配法則が危うかったですね。
Step1は満点でしたから、チェックで確認しましょう。宿題にします。
『三角形の合同』『直角三角形の合同』『正三角形と二等辺三角形』
今日授業で話した内容は全て大切です。絶対に忘れないように。
宿題→倍数算と旅人算①のチェック
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1

【数学】『一次方程式』
p.72確認問題1、p.73確認問題2、p.74ポイント3の解説をしました。
解き方が大切です。
正しい解き方をすれば必ず正解にたどり着けます。
宿題は確認問題2の残りです。

100題テスト
玉川中は部活動の大会の関係で、前倒しでテストすることになりました。
SK
『英単語100題テスト』満点!
AK
『理科50題テスト』満点!
 
中3補習
TO
『百題テスト演習』『学校ワーク』
百題テストついにあさってまで!
頑張れ

☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高3年

【数Ⅱ】『微積分』
きょうでとりあえず面積の手前まで終了

ここで一旦止めて夏休みは数学ⅠAセンター対策から行きましょう

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
パリ祭,フランス建国記念日

 1789年のこの日、パリ市民がバスティーユ監獄を襲撃・占領し、これがフランス革命の始りとなった。1880年から祝日となった。
 1932年の映画Le Quatorze Juillet(7月14日)の邦訳名が『巴里祭』だったことから、日本では「パリ祭」と呼ばれる。

ペリー上陸記念日
 1853年のこの日(旧暦嘉永6年6月9日)、アメリカの4隻の黒船艦隊が江戸湾の浦賀沖に現れ、ペリー提督が久里浜に上陸して将軍への親書を渡した。
 蒸気船をお茶の銘柄・上喜撰にかけて「太平のねむりをさます上喜撰たった四はいで夜もねられず」と狂歌に詠まれるほど、江戸の街は大混乱となった。幕府は、翌年のペリー再来に備えて品川沖に6基の砲台(台場)を作った。
 翌年来航したペリーとの間で「日米和親条約」が結ばれ、日本の鎖国が終った。

廃藩置県の日
 1871(明治4)年のこの日、藩を廃止して県を設置する詔書が出された。
 1869(明治2)年の版籍奉還で江戸時代の藩はなくなっていたが、旧藩主がそのまま藩知事となっていた。明治政府は中央集権国家を確立するため廃藩置県を断行し、各県に中央政府から県知事を派遣した。
 当初は3府302県で、後に3府72県に改廃した。

2010年7月13日火曜日

演劇界の風雲児、美学貫き…つかこうへいさん逝く

 友人、知人の皆様、つかこうへいでございます。
 思えば恥の多い人生でございました。
 先に逝くものは、後に残る人を煩わせてはならないと思っています。
 私には信仰する宗教もありませんし、戒名も墓も作ろうとは思っていません。
 通夜、葬儀、お別れの会等も一切遠慮させて頂きます。
 しばらくしたら、娘に日本と韓国の間、対馬海峡あたりで散骨してもらおうと思っています。
 今までの過分なる御厚意、本当にありがとうございます。
         2010年1月1日 つかこうへい

 「蒲田行進曲」「熱海殺人事件」などの映画や舞台で知られた劇作家、演出家で作家のつかこうへい(本名金峰雄=キム・ボンウン)さんが10日午前10時55分、肺がんのため千葉県鴨川市の病院で死去した。所属事務所が12日、明らかにした。62歳。福岡県出身。葬儀・告別式は近親者ですませた。生前、「対馬海峡あたりで散骨して」と“遺言”を残していた。厳しい指導で多くの実力派俳優を育ててきた演劇界の革命児の悲報に、教え子たちは悲しみに暮れている。
 在日韓国人2世であることを公表し、タブーに挑み続けた“演劇界の風雲児”らしい最期だった。
 つかさんが、肺がんであることを知ったのは昨年9月。以前から糖尿病を患い体調はすぐれなかったが、当時演出していた舞台「飛龍伝2010 ラストプリンセス」を「オレの最高傑作」と言い切るほど入れ込んだ。周囲に病状を知らせないまま稽古場を訪れ、キャストにば声を飛ばすなど、普段通りの厳しい演技指導を行っていた。
 昨年末から今年初めごろ、千葉県鴨川市の亀田総合病院に入院。今年1月25日に肺がんを公表し、抗がん剤治療などを続けた。病院には「飛龍伝」の稽古のビデオを持ち込み、病床から電話で演技を指導するなど、最後まで意欲を見せていた。
 手術や延命措置は拒否。親しい関係者に「自分が死んでも誰にも言わないように」「お別れ会もしないように」などと言い残していた。
 一方で、亡くなった時のためのコメントを今年元旦から用意しており、12日午後6時すぎにマスコミ各社に送付。4月に一時退院した際、封筒に入れて「死んだら開封するように」と事務所のマネジャーに預けていた。関係者は「見事なほど美学を貫いた最期でした」と悼んだ。遺志に沿って葬儀は密葬で執り行われ、遺体はだびに付された。お別れ会などを開く予定もない。
 つかさんの名を広めたのは82年公開の映画「蒲田行進曲」。80年に初演された舞台を、自身で脚色し深作欣二監督、風間杜夫(61)主演で映画化。大ヒットし、小説は直木賞を受賞。映画のテーマ曲はJR蒲田駅(東京都大田区)の発車メロディーになっている。
 つかさんが稽古中に思いついたセリフを口にし、役者が繰り返し、芝居を作っていく「口立て」という独特の演出方法は有名。厳しい指導で平田満(56)、筧利夫(47)らを育て、内田有紀(34)や石原さとみ(23)らアイドルを演技派女優に脱皮させた。
 
☆☆☆小学生☆☆☆
小6KK

【国語】『100題テスト』
計算で時間がなくなってしまいました。筆箱を忘れたのも痛かったですね。
明日追試を行います。
【算数】『50題計算テスト』 27/50
小数の割り算のミスが多かったですね。
でも別の部分は良くできていました。弱点は克服したいですね。
土曜までに直して下さい。

中学受験
【国語】
『漢字100題テスト』 22/100
小6教科書の漢字です。うーん…
【算数】
『計算テスト50題テスト』 43/50
小数の割り算で間違いが多かったですね。要注意。
【理科】
『大地の変化』28/3
漢字ミスで▲が4つありました。
『天体』 28/30
半月がなぜ北の空に出るのですか。
乙女座はありますが「己座」とは何処の星座ですか。
【社会】
『安土桃山時代』 満点-α
「刀狩り」と「力狩り」は別ですよね…大おまけでした(笑)

☆☆☆中学生☆☆☆
中1補習
KO

【英語】『100題テスト予行演習』
【社会】『100題テスト予行演習』
漢字をしっかり書けたら社会は満点みたいですね。もう少しです。

HT
【英語】
『テスト直し分析表』
『100題テスト予行演習』
【社会】『100題テスト予行演習』
百題の漢字間違えておぼえてるぞ
そういうところをなおそうね

HO
【理科】『学校実験レポート』
【数学】『学校ワーク 一次方程式』

学校ワークは文字式の計算でした
基本のルールを気にしながら解いていただけば君なら満点取れるよ


中3補習
RK【英語】『Lesson3英単語』

学校でテストがあると言って自発的に練習をしました。
問題意識が高くて大変偉いです。

中3
【社会】『日本国憲法』

大日本帝国憲法と日本国憲法の比較、条文の暗記、憲法改正の手続きを授業しました。
繰り返しの条文テストで随分と覚えたと思いますよ。
 
☆☆☆高校生☆☆☆ 
住吉高3年

【英語】『単語演習』
【数B】『空間』

ついに数Bの範囲が終了!
あとは微積を終わらせれば完璧ですね
微積はめんどくさいですが頑張りましょう

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
優生保護法の日

 1948(昭和23)年のこの日、「優生保護法」(現在の「母体保護法」)が公布された。
 戦前にナチスの「断種法」を元にして制定された「国民優生法」が、戦後の日本の状況にあわせて1948(昭和23)年7月13日に「優生保護法」に改正された。この法律により経済的な理由を含めた母性保護のための人工妊娠中絶等が可能となった。

生命尊重の日
 医師・法律家・教育者・主婦等で構成される実行委員会が1984(昭和59)年から実施。
 1948(昭和23)年のこの日、「優生保護法」(現在の「母体保護法」)が公布された。

日本標準時制定記念日
 1886(明治19)年のこの日、勅令「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」が公布され、1889(明治21)年1月1日から東経135度の時刻を日本の標準時とすることが定められた。


2010年7月12日月曜日

参院選 民主大敗44 与党過半数割れ

 第22回参院選が11日投開票された。民主党は04年の50議席に及ばない44議席にとどまり、自民党の51議席を下回る大敗となった。自民党は「改選第1党」に復調。みんなの党も改選第3党となる10議席に躍進し、民主党は国民新党との連立与党で過半数を割り込んだ。菅直人首相は12日未明、自身の消費税引き上げ発言について「十分な説明が不足していたことが大きな(敗北の)要因」と認めたうえで続投を表明。「もっと慎重に、しっかりとした議論を進める丁寧な扱いを国民が求めた」と超党派の消費税協議を呼びかけた。
 野党が参院で多数を占める「ねじれ国会」の再現で政権基盤の弱体化は避けられず、首相は連立組み替えも視野に政策協議などの連携を野党に働きかけることになる。
 民主党の44議席は菅首相が目標に掲げた「改選54議席以上」を大幅に下回り、参院での民主議席は非改選の62議席と合わせて106に減少した。連立を組む国民新党は議席を獲得できず、非改選の3議席が残った。同じく非改選の新党日本の1議席と合わせ、与党は110議席にとどまり、参院(定数242)の過半数(122)を12議席も割り込んだ。
 参院の過半数確保には野党との連携が不可欠となるが、非改選も含め11議席に伸ばしたみんなの党だけでは、過半数に達しない。
 勝敗は1人区で決した。民主は29ある1人区のうち27選挙区に公認候補を擁立したが当選は8人のみ。全選挙区に候補を立てた自民党は21勝8敗と大きく勝ち越し、6勝23敗と惨敗した07年から巻き返した。毎日新聞の世論調査では消費税引き上げへの反対が地方で強い傾向にあり、民主が1人区で大敗した背景に首相への反発があったとみられる。
 選挙区全体で落選した民主現職は7人。比例では04年以来の「比例第1党」の座を守ったが、07年より4議席減の16議席にとどまった。自民は改選議席では第1党に立ったものの、比例は12議席で過去最低だった98、07年の14議席に届かず、本格的な党勢回復には至らなかった。
 2人区は12選挙区すべてで民主、自民両党が1議席ずつを分け合った。民主は10選挙区で2人を公認したが、今回も「すみ分け」が続いた。3人区(埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪)と5人区(東京)の6選挙区でも民主は公認候補2人を擁立し、東京では蓮舫行政刷新担当相ら2人が当選、愛知でも2議席を獲得した。他の4選挙区では1議席にとどまり、神奈川では千葉景子法相が落選した。
 初の参院選に臨んだみんなの党は比例で7議席を確保し、東京、千葉、神奈川でも議席を獲得した。公明党は候補を擁立した東京、埼玉、大阪の3選挙区で3人全員が当選。比例は過去最低の89年と並ぶ6議席で、改選11議席を下回った。公明、みんなの両党は参院のキャスチングボートを握り、民主にとっては政策ごとの部分連合や連立組み替えを働きかける有力候補となる。
 共産党は比例から東京選挙区に回った現職の小池晃党政策委員長が落選、比例の3議席にとどまった。社民党も比例で福島瑞穂党首ら2人の当選となり、両党は改選議席から減少した。たちあがれ日本と新党改革は比例で各1議席を獲得した。
 07年参院選で民主党が大勝し、与党(自民、公明両党)が過半数を割ってから昨年の政権交代まで2年間続いたのが「ねじれ国会」。このときは与党が衆院で3分の2以上の多数を確保していたため、参院で否決された法案の再可決が可能だった。民主は衆院で300議席を超えるものの国民新などとの与党で3分の2には届かず、今後、野党の協力なしに法案を成立させられなくなる。

☆☆☆小学生☆☆☆
小6KK

【算数】『単位あたりの量』
今日も単位あたりの量です。ここは学校の勉強だから、というのではなくしっかり理解して欲しいところです。

あと問題文の読み間違えが多いですよ~


中学受験
【社会】『江戸幕府』
Eトレで江戸幕府をやりました。
最初は忘れていたようですが、一回やればすぐ思い出しましたね。
その後は塾プリントでテスト勉強をしました。
 


☆☆☆中学生☆☆☆
中1年

【英語】『Lesson4』
H.OさんとH.TさんはEトレがLesson4のCの途中までです。
K.OさんはUnit4の3までワークが終わりました。

【社会】『新中問』
K.Oさんは日本の始まりに入りました。
H.OさんとH.Tさんは平安時代に入りました。

M.Tさんは学校の提出課題をやりました。英語のLesson4が途中です。

中3補習
TO君
【理科】『学校課題』
【百題】『演習』
百題テスト頑張ってね~、理科は簡単なのにしといたから単語と社会に注力!
 
☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高3年

【数学】『空間ベクトル』
計算が異常にめんどくさいですね
旧課程の平面の方程式、つまり法線ベクトルが使えれば話はむちゃくちゃ簡単なのですが…

 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
ラジオ本放送の日

1925(大正14)年のこの日、東京放送局(現在のNHK)がラジオの本放送を開始した。
仮放送が始まったのはその年の3月22日だった。

ローリング・ストーンズ記念日
1962年のこの日、イギリスのロックバンド、ローリング・ストーンズがロンドンのクラブに初出演した。

2010年7月10日土曜日

奇妙な姿の深海生物 多数発見

 大西洋中央部で、これまで知られていなかった奇妙な姿の深海生物が多数発見されたことが、2010年7月6日に発表された。写真は、複雑に入り組んだ腕を動かしながら移動する希少なテヅルモヅル(クモヒトデの仲間)の一種。
 6週間をかけた調査航海で、新種の可能性がある10種類の生物が発見された。その中には“山登りをする”ナマコのほか、無脊椎動物から脊椎動物への進化の過程で解明されていなかった“ミッシングリンク”である可能性のある生物も含まれている。
 今回の調査航海は、大西洋の中央部を南北に走る大西洋中央海嶺沿いの未探査の海域で生物学的調査を行うMAR-ECOプロジェクトの最終調査で、7月3日に終了した。
 プロジェクトメンバーのイマンツ・“モンティ”・プリエデ氏によると、テヅルモヅル類のヒトデは、複雑に入り組んだ腕を使って歩いたりプランクトンやエビなどの獲物を捕らえたりするクモヒトデの一種だという。同氏はイギリス北部にあるアバディーン大学の海洋研究所(Oceanlab)で所長を務めている。
 
☆☆☆小学生☆☆☆
中受験

【算数】
『底辺の比と面積比』
checkは無事に合格しました。宿題はrecheckです。
『拡大図と縮図』
ここは簡単ですね。ささっとやっちゃいましょう。
ただ見た目で勝手に二等辺三角形と決めつけるのはどうかな…
【理科】『天の日周運動』
火曜の一問一答テストまでに整理しておきたいところです。
【社会】『武士による全国統一』
一問一答が整理されたんじゃないかな。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中3英語

【分詞修飾】
『宿題プリント解説』忘れ AKさん,TOくん
進行形と分詞修飾は確かに混ざりやすいです。要注意です。
『英作文』
まだまだ細かなミスはありますが、かなり良い感じになってきました。
【小テスト】
『Lesson4単語テスト』全34問
AK  1点
RK 18点
SK  5点
TO  2点
100題テストまで一週間切りましたよ…
【教科書】『Lesson4C解説』
文法目標は「ask人to~」でした。
次回は演習問題に入ります。
宿題は分詞修飾のプリントです。
 
☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高

【英語】『単語・熟語』
日々の練習が鍵です。毎日やろうね。
【生物】『復習 弱点分野の確認』
毎日の積み重ねです。暗記教科に早道はなしです。
【数学】『平面図形』
昨日の続きです。月曜までに仕上げたいですね。

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
四万六千日

 寺や神社の縁日で、この日に参詣した者には4万6千日参詣したのと同じご利益や功徳があるとされている。
 東京では浅草、護国寺の四万六千日(7月10日)、愛宕神社の千日詣(6月24日)、京都では愛宕神社の千日詣(7月31日)が有名である。

2010年7月9日金曜日

ソーラー飛行機 夜間飛行成功

スイスで製作された太陽電池を動力とする飛行機「ソーラー・インパルス」の試作機が8日、初の夜間飛行の実験に成功した。同機は世界一周飛行への挑戦を控えており、プロジェクト成功へ大きく前進した。
 ソーラー・インパルスは7日午前7時(日本時間同日午後2時)前にスイス西部のパイエルヌを離陸。日中、太陽エネルギーをバッテリーに蓄積した後、夜間飛行に挑み、8日午前9時(同午後4時)ごろ、無事、着陸した。
 AFP通信によると、プロジェクトを率いるスイスの冒険家のピカール氏は記者団に対し、「太陽電池飛行機が夜間を通じて飛行したのは初めてだ。世界一周飛行のプロジェクトが成功することが証明された」と、夜間飛行の成果を評価した。 

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験
【算数】『三角形の面積の比』
相似比の問題も入ってきました。まだ不慣れです。
宿題はリトライです。
【理科】『30問 穴埋めテスト』
「地層と地震」、「宇宙」の30問テストを出しました。
要練習です。期待しています。
【社会】『安土桃山時代』
穴埋めプリントをしました。
火曜にテストします。
 
☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高3年

【英語】『単語』
日々の積み重ねです。
単語数は50ありますが元もとは16個。派生語を入れただけです。
【数学】『平面図形』
月曜に質問できるようにして下さい。
【生物】『センター対策 動物の反応と行動②』
昨日の河合塾のセンター予想問題の弱点補強です。
今日はセンター過去問の抜粋ですから、やり甲斐ありますよね。
 
☆☆☆英語検定二次対策☆☆☆
今日で二次試験対策もお終いです。
テストは明後日日曜日。写真の準備はできましたか?
しっかり頑張って来て下さい。
3級
最後のレッスン、和気藹々と進んでいました。
自信持って頑張って下さい。
準2級
全員、受験、入試に使うまでまだ間があります。心に余裕持ってね。
2級
2人とも受験に使うラスト・チャンスです。
悔いない努力は出来ましたか。とうとう明後日です。
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
独立宣言の日 [アルゼンチン]

1816年のこの日、アルゼンチンがスペインから独立した。

鴎外忌
小説家・森鴎外の1922(大正11)年の忌日。

2010年7月8日木曜日

英女王が半世紀ぶり演説 国連

 エリザベス英女王が6日、米ニューヨークの国連本部を訪問し、国連総会で53年ぶりに演説した。
 女王は、初演説した1957年以降、国連平和維持活動(PKO)などの任務が大幅に拡充したことに触れつつ、「国連は共通利益を実現する現実的な力に変わった」と評価。その上で、国連と加盟国が直面している課題として、テロと気候変動を挙げ「安全や人類の尊厳を守る使命を忘れず、明確な指導力を示し続けることが重要だ」と各国代表に呼び掛けた。 

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験
【理科】『模試の直し』
昨日の模試の直しです。特に質問はなかったみたいですね。
【算数】『三角形と面積の比』
高さが等しければ、底辺の長さの比が、面積比になる。
それを使った問題です。
宿題→リトライ1
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1

【英語】
HT『100題課題』 数字の徹底
ほぼ全てマスター。後は反復学習で完全にしましょう。
HO『100題課題』 数字の徹底
今日だけで単語が20増えました。忘れないようにね。
【数学】
MT『学校ワーク 文字式』
来週提出だから十分に間に合います。よく頑張りました。
【社会】
KO『100大課題』 歴史の徹底
まだ6割ってところです。単語練習はしてる?
MT『学校白地図 気候帯』
気候帯を学習しているんだね。
最近、中学ではカットしている所多かったので驚きました。

中3数学
【平方根】
『確認問題10 分配法則と四則計算』
間違えた問題にこそ学習事項有りです。計算が複雑になりました。
焦らず解こう。
【二次方程式】『二次方程式の解法①②』
次週は因数分解を用いた解法に入ります。
宿題→間違えた問題の解き直し
 
☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高3年

【生物】『07河合塾第1回』
植物 100% 生殖65% 遺伝40% 動物の行動15% ヒト50%
夏期講習のプレテストです。
現代文、英語も夏休み前からスタートしますよ。
今日は「動物の行動」の復習をします。
【数A】『確率 論理と集合』
【英語】『Target1900 基本800 動詞01』
毎週一枚プリントを出します。
正確な意味よりアバウトで良いから意味を掴みましょう。

東京高3年テスト対策
【英Ⅱ】『テスト対策プリント』
熟語、指示語、言い換え・書き換えの全てがプリントに入っています。
繰り返し練習して下さい。
【物理】『学校ワーク』
既に一度は解いた問題。自信持って下さい。
【情報】『一問一答 テスト対策プリント』
情報は好成績が望めそうです。頑張りどころ、気を抜かないで下さい。
  
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
外務省開庁記念日

 1869(明治2)年のこの日、明治新政府が外務省を創設した。

(旧)大蔵省開庁記念日
 1869(明治2)年のこの日、明治新政府が財務省の前身・大蔵省を創設した。2001(平成13)年1月6日の中央省庁再編で財務省に名称を変更した。

2010年7月7日水曜日

あかつき、12月に金星周回へ

 宇宙航空研究開発機構は6日、金星探査機「あかつき」が6月28日に軌道制御に成功し、12月7日に金星周回軌道に入る見通しになったと発表した。軌道制御に使ったのは、三菱重工業と京セラが新たに開発した主にセラミック製の国産エンジン。合金製の輸入品より燃費の向上が期待でき、国産衛星部品の競争力強化につながるという。
 
☆☆☆小学生☆☆☆
【私国立中学模試】
『国語』 28/100
読解問題の殆どで点が取れませんでした。
『算数』 24/100
計算問題で落とし、後半は手つかずでした。
『理科』 47/100
『社会』 50/100
コメントのしようがないです…
 
☆☆☆中学☆☆☆
中1
【数学】『文字式の計算まとめ』
みなさん代入問題が出来なさすぎです
かならず私が言った通りの解法で解いて下さい
シリウスP63までが宿題の最低ラインですよ~
 
中3補習
【理科】『生物50題』
【英語】『単語100題』
【数学】『平方根』
平方根を忘れすぎです。悲しいなぁ
生物単語の練習はなかなか良くできていただけに惜しい

☆☆☆高校生テスト対策☆☆☆
総合科学高は明日でお終い、最後を飾ろう。
総合科学高1年(電子)
【数学】『復習』
教科書、 ネオパルが全て解けたら先ず問題なしでしょう。
 
総合科学高3年
【理科】『理科総合B』
学校ワーク、実験レポート、ノートの整理で十分かな。
分からないことは特にないと思いますよ。
 
東京高
【英語】『英語演習』
必要な単語、熟語はプリントにしました。
後は意味が分かるかどうか…ですね。頑張れ。
【国語】『国語演習 塾漢字プリント』
センターの過去問からの出題ですね。
漢字だけでもしっかりしておきましょう。
【数学】『数学演習』
出題確定の問題は出来るようになりましたね
あとは問題ないレベルの出題なので、テストはこれまた時間との戦いでしょう
 
日本工大駒場高
【情報】『n進法』
とてもとても時間が掛かりました。
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
七夕,七夕の節句

 旧暦の7月15日の夜に戻って来る祖先の霊に着せる衣服を機織して棚に置いておく習慣があり、棚に機で織った衣服を備えることから「棚機[たなばた]」という言葉が生まれた。その後仏教が伝来すると、7月15日は仏教上の行事「盂蘭盆(盆)」となり、棚機は盆の準備をする日ということになって7月7日に繰り上げられた。
 これに中国から伝わった織女・牽牛の伝説が結び附けられ、天の川を隔てた織姫(織女星、こと座のベガ)と彦星(牽牛星、わし座のアルタイル)が年に一度の再会を許される日とされた。

2010年7月6日火曜日

「惑星X」第9惑星探しの今

 ■神戸大が昨秋から本格探査

 「惑星X」は、海王星のはるか外側を周回しているとされる惑星サイズの未知の天体だ。神戸大学の向井正名誉教授らが2008年、理論計算から「存在する可能性が高い」と発表した。実際に見つかれば、太陽系第9惑星の有力候補となる。天文学史に刻まれる大発見を目指して、神戸大の観測グループは昨年秋から、本格的に惑星Xの探査を始めた。

 ■広い視野

 神戸大の伊藤洋一准教授らの観測グループは、惑星Xの探査拠点として東京大学天文学教育センター・木曽観測所(長野県木曽町)を選んだ。昨年の秋冬に通算で1カ月ほど観測を行った寺居剛さん(大学院博士課程)は「惑星Xを見つけるには、木曽観測所のシュミット望遠鏡が最適」だと説明する。
 理論予測では、惑星Xの大きさは地球と同程度で、質量は地球の0・3~0・7倍とされる。明るさは16~21等と予測され、口径1メートル程度の望遠鏡で発見可能。ただし、大きな楕円(だえん)軌道は地球や木星などの軌道面(黄道面)から20~40度も傾き、どこに位置しているかは特定できない。このため、探査には広い視野が必要とされる。
 木曽観測所のシュミット望遠鏡は口径105センチで、一度に撮像できる範囲は50分×50分角。視野の広さを誇る国立天文台のすばる望遠鏡の「満月1個分」(34分×27分角)を大きく上回る。寺居さんは「天体を詳しく調べる性能では劣るが、見つけるだけならすばる望遠鏡よりもシュミットの方が有利」と解説する。
 また、惑星Xは地球に対する相対速度が遅いので、数時間の間隔で撮像しなければ「動き」をとらえられない。長期間にわたって一晩中観測できる体制も求められ、木曽観測所はこの条件も満たしている。

 ■理論予測

 1846年に見つかった海王星は、理論予測が発見に結びついた成功例だ。向井名誉教授らの理論予測の方法は「天王星の軌道のふらつきから海王星の存在を予言した19世紀の手法に似ている」という。
 天王星に相当するのは、「カイパーベルト」と呼ばれる海王星の外側の領域で見つかった多数の天体だ。向井名誉教授はブラジル人研究員のパトリック・ソフィア・リカフィカさん(現近畿大学助教)と共同で、100個を超すカイパーベルトの小天体の軌道を解析し、複雑な軌道分布を説明するために惑星Xの存在を仮定。膨大なシミュレーションに基づいて「精度の高い仮説」を築いた。
 準惑星となった冥王星の発見(1930年)も、きっかけは理論予測だった。「海王星の外側にも惑星が存在する」と予言した米国の天文学者、ローウェルは、未知の惑星を「惑星X」と呼んだ。ところが、理論計算が間違いだったことが後に判明。“予言通り”に未知の天体(冥王星)が見つかったのは、奇跡的な偶然だった。

☆☆☆小学生☆☆☆
小6KK

【算数】『概数の計算』
【社会】『室町時代』
宿題の完成度がとても低いです。
分からなければ調べる、書けない漢字は練習する…これは当たり前のことです。
何も勉強だけの話ではありません。
出来ないまま形だけ残していたら、仕事になりませんよね。
心を強くしましょう。

中学受験
とうとう明日は模試です。7割は最低行くようにしましょう。
【理科】『動物の生まれ方』
【社会】『室町安土時代』
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1補習

【英語】『100題テスト演習』『曜日』
後2週間を切りました。そろそろ近付いてきましたね。
【数学】『文字式』
7月中に文字式は完成させたいです。できるだけ課題を進めましょう。
【社会】『100題テスト演習』
地理と歴史、それぞれ出題されています。
弱点をなくそう。

中3年
100題テストの範囲であり、前期期末のポイントです。
【理科】『生物』
今日で一応足並みがそろいました
宿題はP88、89、95です

☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高1年(電子)

【国語】『羅生門 テスト対策プリント』
後1日です。気を抜いたらダメですよ。
あっという間に来て、あっという間に帰っていきました。
反復練習の少なさが心配です。
 
東京高3年
【英語】『Reader テ対プリント』
ポイントは全てプリントに入れました。
安心して集中して欲しいです。
【化学】『結晶構造』『熱化学』
この範囲の化学は単純な一次方程式や立体の体積、密度の問題に還元できます
その還元の仕方を憶えてね
【物理】『コンデンサの入った回路』『磁場』
基本問題は解けた&応用(回路)の解法も理解した、よってテストは時間との戦いになると思われます
頑張ってね

総合科学高3年(電子)
【英語】『塾テスト対策プリント』
今一つ気持ちがテストに向いていない気がしますが…そんなことない?
 
総合科学高3年(情報)
【英語】『学校ワーク』
テ対プリントは良いのかな…最後のテストです。しっかり悔いない勉強して下さい。
【情報】『プログラミングA』
さすがにJAVAは私もよく分かりません…C言語との違いが問題にされると考えられたのでそこを学習しました

日大付属
【世界史】
【Writing】
母ちゃんと喧嘩したから塾に来るのが遅くなったとかそんなことは知りません

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
ゼロ戦の日

 1939(昭和14)年のこの日、零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の試作機の試験飛行が始った。
 零戦は堀越二郎が設計した日本最後の艦上戦闘機で、時速533キロ、航続距離3500キロ。1年後の中国戦線から実戦に投入され、第2次大戦中に1万機以上が生産された。

ピアノの日
 1823(文政6)年のこの日、シーボルトが初めて日本にピアノを持ち込んだ。

独立記念日 [マラウィ]
 1964年のこの日、アフリカ南東部の国・マラウィがイギリスから独立した。

2010年7月5日月曜日

パンチェン・ラマが重要儀式

新華社電によると、中国政府によって認定されたチベット仏教第2の高位者パンチェン・ラマ11世(20)がチベット仏教の活仏の転生(生まれ変わり)を選定する儀式が4日、チベット自治区ラサ市のジョカン寺(大昭寺)で行われた。同仏教最高指導者ダライ・ラマ14世(74)がインドに亡命して不在の中、活仏転生儀式で重要な役割を果たすことで、同14世の後継選びに向けて実績を積み上げている。
 儀式は2000年3月に死去した第5世徳珠の転生を選定するもので、あらかじめ2人に絞り込まれた候補者の中から、同11世がくじ引きをした結果、ロサン・ドジェ少年(4)が選ばれた。同自治区政府の承認を経て第6世徳珠となる。
 新華社電は、転生の手続きが中国政府のチベット仏教活仏転生管理規則に従って実施され、出席した仏教関係者が「宗教儀式、歴史的な制度に完全に合致している」と手続きの正当性を強調したと伝えた。
 パンチェン・ラマ10世の後継をめぐっては、ダライ・ラマ側と中国政府がそれぞれ転生を認定した経緯がある。ダライ・ラマ14世の後継でも同様の事態が予想される。
 
☆☆☆小学生☆☆☆
小6KK
【国語】『森へ』
【算数】『体積の応用』
Eトレで体積の応用②をやりました。たまに式を間違えますね。図をよく見ましょう。

中学受験
【算数】『比』
【理科】『植物のからだ、蒸散』
【社会】『室町時代』
今日は算数と理科をやりました。
社会の室町時代は宿題です。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1
【英語】
中原中・日吉中
『Lesson4』
H.Tさんは欠席です。
H.Oさんは来週はEトレでLesson4を復習しましょう。
M.Tさんは来週はLesson4のBにいきましょう。
【社会】
H.Oさんは歴史に戻ります。奈良時代に入りましたね。
M.Tさんは地理です。新中問の練習問題をやりました。

神奈川中
『Unit3』
Unit3 のAをEトレで復習しました。
【社会】『歴史』
今日から歴史に入ります。
世界の文明から憶えていきましょう。

 
☆☆☆高校生テスト対策☆☆☆
総合科学高1年(電子)
【工業数理】『計算復習』
【地理】『テ対プリント』
工業数理が一回しか授業がなかったので逆にちょっと不気味ですが楽勝でしょう
 
川崎商業高3年
【英語】『テ対プリント』
【日本史】『明治政府』
英語は強調構文、過去完了、関係副詞の三つしかありませんので家でも良く復習しておいてね
歴史は明治政府がどのように中央集権体制を強化し、またそれによるゆがみがどのような形をとって噴出したか、などかならずストーリーを思い浮かべられるようにしてね
 
住吉高3年
【理科総合】『テ対プリント』
【英文法】『テ対プリント』
地学はもう暗記暗記暗記ですよ~

東京高3年
【英語】『Writing』
【数Ⅲ】『微積分』
【国語】『美神』
関数の連続性、微分可能性、中間値の定理など抽象的なところは手を抜いて本番の計算問題で点を取れるようにしましょう
今日作った解答も参考にしてね
 
日本工大駒場高3年
【工業数理】『計算』
【数BC】『ベクトル』
ベクトルは丸暗記で行きましょう

総合科学高3年
【保健】『ワーク』
【国語】『ワーク』
【数Ⅲ】『テ対復習』
お二方ともいつもの通りよく勉強できております
試験頑張ってね
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
農林水産省発足記念日
 1978(昭和53)年のこの日、「農林省」が「農林水産省」に改称された。

独立調印記念日 [ベネズエラ]
 1811年のこの日、ベネズエラがスペインから独立した。

独立記念日 [アルジェリア]
 1962年のこの日、アルジェリアがフランスから独立した。

榮西忌
 日本臨済宗の開祖・榮西の1215(建保3)年の忌日。

2010年7月4日日曜日

ロの無人貨物船プログレス国際宇宙ステーションへのドッキングに失敗

米航空宇宙局(NASA)によると、ロシアの無人貨物船「プログレス」が2日、国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングに失敗した。ISSには米ロの宇宙飛行士計6人が滞在しているが、NASAは「宇宙飛行士に危険はない。再びドッキングを試みるために米ロで協議中」としている。 ロイター通信などによると、プログレスはISSから約3キロ離れて通過してしまった。ISSのスクボルソフ船長は「プログレスは制御できない状態で回転し、視界から消えた」と話している。プログレスの自動ドッキングシステムが機能せず、手動でも制御できなかったという。 プログレスは現在、ISSと同じ軌道にあり、ISSから数キロ離れて漂っている。4日にも再びドッキングを試みる。 

☆☆☆高校生テスト対策☆☆☆
日本工大駒場高3年

【家庭科】『学校プリント』
【英語】『Reader 学校プリント』
昨日も何もしていなかったみたいですね。
言葉が浮かびません…
今学期の成績がAll4にならないと他大学の受験が出来ないことを忘れたらダメです。

住吉高3年
【現代文】『学校ワーク・プリント』
【生物】『一問一答 塾テスト対策プリント』
ドイツを応援しているのは知ってますが今はテスト中です。
頑張ってね。 
 
東京高3年
【数Ⅲ】『学校教科書問題』
【英語】
 『Writing ネクステージ テ対プリント(比較)』
 『Reading 訳の暗記』
初日はW、現代文、数Ⅲです。
少しでも明日の負担を軽くしましょう。

総合科学高1年(電子)
【理科】『塾プリント』
【家庭科】『一問一答 塾テスト対策プリント』 
繰り返しプリントをしましょう。帰宅しても油断したらダメですよ。

総合科学高3年(情報)
【現代社会】『学校プリント』 
【英語】『塾プリント+学校ワーク』
【理総】『学校ワーク』
明日は現代社会だなのに、先を見越して他の科目まで行う姿勢は素晴らしいです。

川崎商業3年
【家庭科】『ノート暗記』
【総合実践】『小切手・給与明細』
残り2日です。中だるみしないで頑張って下さい。 

◆◇◆今日は何の日◆◇◆
独立記念日
Independence Day

1776年のこの日、英国からの自由と独立を宣言し、アメリカ合衆国が誕生した。また、1584年にイギリスの探検家ウォルター・ローリーが、北米開拓の為にヴァージニア州に上陸したのもこの日だった。

比米友好記念日
Filipino-American Friendship Day

 1946年のこの日、フィリピン共和国がアメリカから独立した。 当初はこの日が「独立記念日」だったが、1964年から、「独立記念日」は1898年にフィリピン革命軍の最高指導者アギナルド将軍がフィリピンの独立を宣言した6月12日となり、7月4日は「比米友好記念日」となった。

2010年7月3日土曜日

2学期制から撤退続々 授業増効果期待外れ、現場に不評

前期と後期の「2学期制」を採用した公立小中学校で、元の3学期制に戻す動きが相次いでいる。2学期制を採れば、3学期制に比べて始業式や終業式、定期テストなどの回数が減り、その分を授業に回せるメリットがあるとされてきたが、実際にはさほどの効果がなく、逆に「前期の中に長い夏休みが入るなどしてメリハリがつかない」と不評を買う結果に。一時のブームは冷めた格好だ。
 1年を前期と後期に分ける2学期制では、9~10月に数日間の秋休みを置いて境目にすることが多い。学校週5日制が完全実施された2002年ごろから、授業時数を増やそうと導入する学校が急増。文部科学省によると、導入した公立小の割合は04年度の9.4%が07年度は20.2%、公立中学校も04年度の10.4%から07年度は21.9%に増加した。ただし、右肩上がりだったのはここまで。直近の09年度の調査では小学校21.8%、中学校23.0%とわずかに増えてはいるものの、現場に目を落とすと評価する声は減っており、中止する学校が続いている。
 「年間で20~30時間増やせると期待したが、実際にはその半分以下だった」。09年度から3学期制に戻した大阪府四條畷市教委の担当者は言う。05年から一部で2学期制を試行した兵庫県尼崎市の中学校でも、増えた授業時数は「年10時間ほど」。市教委の担当者は「この程度なら3学期制でもやりくりでひねり出せる」という。同市は昨年11月、全校導入を見送ることを決めた。
 横浜市では04年度までに約500の小中学校のほぼ全校が2学期制を導入したが、今年度、計11の小中学校が3学期制に戻した。中学校の校長の一人は「長い夏休みの前に通知表がなく、何を目標に勉強してよいのか戸惑う生徒がいた。期末テストを終えて、通知表をもらって夏休みに入るという3学期制のほうが、気持ちの区切りになる」と明かす。
 徳島市教委も今春、全46の市立小中学校で05年に導入した2学期制をやめて3学期制に戻した。ここでも「けじめが付けにくい」「学習や運動に最も適した時期に秋休みを置くのはよくない」といった不満が現場や保護者から上がっていたといい、市教委が実施したアンケートでは小学校長の7割が「3学期制が良い」と答えたという。
 群馬県太田市は04年度以降、全体の3割にあたる12の市立小中学校で2学期制を試行したが、09年度までに中止した。通知表の回数が年2回に減ることに対する保護者の反発が特に強かったという。学校側には教員の負担減に期待もあったが、保護者からは「年に3回あったほうが努力目標が増える」との声が上がり、一部の学校では、本来の2回の通知表に加えて夏休み前と冬休み前の2回、通知表に近い「振り返りカード」を作成。事務負担が逆に増えるという皮肉な結果になった。
 学校のカリキュラムに詳しい八尾坂修・九州大学大学院教授(教育行政学)は「2学期制だと学期当たりの期間が長くなり、より継続性のあるカリキュラムを組める利点もある」と指摘する。「学習の達成状況や生活態度の連絡表を渡すなど、保護者とのコミュニケーションを密にできるのであれば進めていく価値はある」と話す。

☆☆☆中学生☆☆☆
中3英語

【Lesson4】
『分詞修飾  解説』『ワーク 演習』
今日から新しい単元の分詞修飾に入ります。
毎年、ここで混乱する生徒が多数。
ただ関係代名詞を学習すると整理されますよ。
暫くは我慢です。
『Lesson4AB 精読』
次週は不定詞と4Cの精読をします。
宿題は「分詞修飾」プリントです。

☆☆☆高校生テスト対策☆☆☆
総合科学高1年(電子)

【家庭科】『テ対プリント 解答作成』
【地理】『テ対プリント 解答作成』
家庭学習量が圧倒的に少ないです。
寝坊して教室に着いたのが15時半というのは意味が分かりません。

住吉高3年
【生物】『血液・免疫 eトレ』
【国語】『学校プリント』
【地学】『テ対プリント』
月曜は生物と現代文です。帰宅したら英文法研究もしましょう。
 
川崎商業3年
【英語】『テスト範囲 訳暗記』
【日本史】『学校プリント編』
【総合実践】『小切手作成』『給与計算』
明日は月曜の「総合実践」と「家庭科」をしましょう。
今日は火曜日の科目をある程度形にしたいですね。

東京高3年
【英語Ⅱ】『テ対 穴埋めプリント』
【物理】『電気』
【化学】『暗記』
今日、英語Ⅱのテ対プリントが完成しました。
Readingのプリントは明日には完成します。
 
総合科学高3年 (電子)
【現代社会】『一問一答 テ対プリント』
時事問題プリントも配布しました。参考にして下さい。

総合科学高3年(情報)
【英語】『ノートまとめ』
【理科総合】『学校ワーク』
【保健】『暗記』
きちんと予定立てた学習が出来ていますね。
その計画性が成績の良さを保証していると思いますよ。

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
通天閣の日

 1912(明治45)年のこの日、大阪市浪速区に通天閣が完成した。
 1903(明治37)年の第5回内国勧業博覧会会場跡地の西半に娯楽地「新世界」を開発した際、その中心にパリのエッフェル塔を模して作られた。
第二次大戦中に金属回収のため撤去されたが、1956(昭和31)年に再建された。

独立記念日 [ベラルーシ]
 1944年のこの日、ナチス・ドイツに占領されていた白ロシア共和国(1991年にベラルーシ共和国に国号変更)の首都ミンスクがソ連軍により解放された。
 1995年までは、1990年に共和国主権宣言をした7月27日を独立記念日としていたが、1996年の国民投票により変更された。

2010年7月2日金曜日

放置のナマハゲなど11月審査

 文化庁は1日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産の「代表一覧表」の記載候補として日本が提案したのに、ユネスコの補助機関の処理能力不足のため今年5月の事前審査が持ち越しとなった「男鹿のナマハゲ」(秋田県)など11件について、11月にケニアで開かれる政府間委員会で取り扱いが決まると発表した。11件を一括して事前審査するのか、審査件数を絞って段階的に行うかが決まる見通し。6月下旬に開かれたユネスコの締約国会議で決まった。
 また、従来は各国からの提案の締め切りを8月末としていたが、今年分から3月末に延ばすことも決まった。記載の可否も2年目の11月の政府委員会で決まることになり、提案から決定までの期間は7カ月延びて約1年8カ月となる。
 事前審査を通過した茨城、栃木両県の染織「結城紬」と、沖縄に伝わる歌舞劇「組踊」の2件の可否は予定通り11月の政府間委員会で決まる。


☆☆☆英検二次対策☆☆☆
二次対策も今日を入れて残り2回です。
高3はAOに資格を用いるラストチャンスです。
3級
良い感じで進んでいるみたいですね。安心して受験して下さい。
準2級
プリント忘れが直りません。家庭学習している気配も感じません。
2級
ロバート曰く「 Say anything」。ただ黙っていたら検定にならないです。
 
☆☆☆高校生テスト対策☆☆☆
総合科学高1年(電子)

【地理】『テスト対策プリント』
【国語】『羅生門 漢字』
地理と家庭科ののテ対プリント作りました。しっかり練習して下さい。
 
川崎商業3年
日本史のテ対プリントに、学校プリント対策が追加されました。
【英語】『テスト範囲 英単語・熟語』
【日本史】『学校プリント編』
【家庭科】『ノート作成』
今日の物理、7割行きそうですね。良かった。
国語の漢字も9割は確実みたいです。安心しました。

東京高3年
【英語演習】『Word Navi 単語練習』
【Writing】『Nextage 重要構文暗記』
【数Ⅲ】『教科書問題』
たんたんと進んでいます。落ち着いてよく頑張ってます。
 
日本工大駒場高3年
【世界史】『一問一答 テ対プリント』
ヨーロッパの変動が新しく増えました。
世界史しかしませんでした。良いのかな。
 
総合科学高3年(情報)
黙々と作業が進んでます。数学も良くできたみたいですね。
このまま頑張ろう。
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
ユネスコ加盟記念日

 1951(昭和26)年のこの日、日本が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に加盟した。
 ユネスコの本部はパリにあり、「教育・科学・文化を通して世界の平和と安全に寄与する」ことを目的として、広報活動・情報交換・成人教育・児童教育等の文化普及活動を行っている。


救世軍創立記念日
 1878年のこの日、イギリスでウィリアム・ブースによりプロテスタント系のキリスト教の一派「救世軍」が創立された。
 軍隊的な組織の下に民衆への伝道と社会事業を行っている。

2010年7月1日木曜日

ナポレオンの毛髪に115万円

ニュージーランドのオークランドで行われたオークションで、仏皇帝ナポレオン一世の一房の髪の毛が1万3000米ドル(約115万円)で落札された。
 落札者は英国の収集家で名前は明らかにされていない。この毛髪は、ナポレオンが1821年に流刑地の大西洋の孤島セントヘレナ島で死去した直後に切り取られたもので、同島に勤務していた英軍将校の子孫が所有していた。この将校は画家でもあり、ナポレオンの姿や島の景色を描いた水彩画やペン画など約25点を残している。子孫が毛髪とともにこれらの絵や日記などナポレオン関連の40点余りを出品した。
 まだ英国進攻の野心を捨てていなかったナポレオンとの会話も書かれている同将校の日記は、6600ドルで落札された。最も高値がついたのは、死の床に横たわるナポレオンを描いた水彩で彩色されたリトグラフで1万4600ドルで落札された。

☆☆☆中学生☆☆☆
中1補習

【数学】『文字式』
計算だけは出来るようにしましょう。
他の問題は夏期講習でも行います。
計算練習だけは繰り返し行いたいので基本は早めにマスターして下さい。
【社会】『100題テスト予行演習』
今テストしたら25…でも大丈夫。後2週間有ります。

中3数学
『平方根』
p.43~ 平方根の加法・減法
凡ミスが多いですね。もう少し自分に厳しく。
p.44~平方根の四則計算
式は=を揃えて縦に書きましょう。
見直しするときに見やすくなります。
途中式がしっかりしたらミスは減りますよ。
宿題→問8と問9の間違えた問題の解き直し
 
☆☆☆高校生テスト対策☆☆☆
総合科学高1年(電子)
【英語】『試験範囲 テスト対策プリント』
単語・熟語と英作文の演習をしました。
満点目指そう。
【情報】『n進法など』
前回、 小テストでは1ミスでした。
君の一番の敵は慢心です。
明日朝、必ずプリントを確認して下さい。
 
住吉高3年
【数学】『センター問題集β』
センター試験の過去問題集を繰り返します。
範囲が確定している分、高得点目指して下さい。
 
川崎商業3年
【物理】『テ対プリント』
公式は完全にマスターしたみたいですね。
練習問題にもトライしましょう。
【国語】『漢字プリント』
漢検ワークからプリントを作りました。要練習です。

東京高3年
【国語】『三島由紀夫 美神』
漢字プリント作りました。是非、頑張って下さい。
【英語】『Writing』
ネクステージは量がとても多い。ヴォリュームで心折れないように。
【物理】『テ対課題』
既に福本先生からは毎日の学習の指示が出ていますね。
それに沿って頑張ろう。

総合科学高3年(電子)
【数学】『ネオパル』
つまらない計算ミスで落とさないように。
油断大敵です。
 
総合科学高3年(情報)
【実習】『プログラムB』
専門分野は厄介ですね。めげずに頑張って下さい。
【数学】『数Ⅱ』
こちらは準備万端。落ち着いて安心して溶いて下さい。
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
更生保護の日

 法務省が1962(昭和37)年に制定。
 1949(昭和24)年のこの日、「犯罪者予防更正法」が施行された。

こころの看護の日
 日本精神科看護技術協会が1999(平成11)年に制定。
 1987(昭和62)年のこの日、「精神衛生法」が「精神保健法」に改正された。現在は「精神保健福祉法」となっている。。

銀行の日
 金融総合専門紙「ニッキン」を発行している日本金融通信社が1991(平成3)年1月に制定。
 1893(明治26)年のこの日、普通銀行に関する法規の基礎となる「銀行条例」が施行された。

弁理士の日
 1899(明治32)年のこの日、「特許代理業者登録規則」が制定され、弁理士制度が発足した。
 弁理士は、特許・実用新案・商標等の工業所有権の出願や審判等に関して必要となる手続きの代理・鑑定・事務等を行う国家試験資格者である。

カナダ・デー
 カナダの建国記念日。1867年のこの日、カナダ憲法の一部をなす「1867年憲法法」が施行され、カナダがイギリスから独立した。

中国共産党創立記念日
 1921年のこの日、中華民国の上海で第一回中国共産党大会が開催され、中国共産党が成立した。