2009年11月18日水曜日

ハンムラビ王時代の封泥 発掘

 バビロニア(現在のイラク中・南部)のハンムラビ王(在位紀元前1792~1750年)に仕えた高官の印影が残る粘土塊を、オーストリアの研究チームがエジプト北部のテル・エル・ダバ遺跡で発掘した。エジプト考古最高評議会が15日発表した。バビロニアのくさび形文字アッカド語が使用されており、「エジプトで発見されたものでは最古」(同チーム)という。
 粘土塊は、物資の数量管理などに使用された「封泥」で、物資を入れた箱やつぼなどの入り口に付けられたとみられる。同評議会は「バビロニアからの交易品か贈り物の封印ではないか」と推定している。
 ハンムラビ王は世界最古の法典の一つと言われる「ハンムラビ法典」を整備した。テル・エル・ダバ遺跡はカイロ北東約120キロのナイル川三角州にあり、紀元前18世紀ごろから約100年間エジプトを支配した「ヒクソス」と呼ばれるアジア系異民族の拠点だったとみられている
。 オーストリアの研究チームは今回の発見について「ヒクソスが広範な対外関係を持っていた証拠だ」と説明している。
 
☆☆☆中学生テスト対策☆☆☆
中原中はお疲れ様でした。
奈良中、東橘中は技能3科を終えて、本番がとうとうスタートです。
奈良中
【国語】『漢字練習』
B41枚プリントがあります。しっかり頑張って欲しいです。
解答作るのに2時間掛かるのは問題ですよ。
分からなければ訊くように、と繰り返し話しましたよ?
【理科】『総復習』
化学反応式はほぼ完璧になりました
明日は良い点数とってくれることを期待してますよ
 
東橘中
【国語】『漢字練習』
四文字熟語などがあり、なかなかハードなプリントが3枚あります。
今までしてこなかったツケがここに来ましたね。
【社会】『テスト範囲 eトレ試験対策』
時事問題も行いました。期待しても良いのかな。
【理科】『中和反応式』
中和反応式のつくりkたを学びました
これでどんな酸と塩基がでても式を作れるはずです
 
☆☆☆小学生☆☆☆
NSくん
【歴史】『明治維新』
明治維新をやりました。覚えることが多い時代ですが頑張ってください。 
KOさん
【歴史】『明治維新』
NSくんと同じです。来週までにステップ1の部分を覚えてきましょう。
 
HOくん
【算数】『分数の計算』
スピードは申し分なし。きちんと理解していると思います。
ただポカミスがたまにあります。
【歴史】『日清戦争と日露戦争』
明治維新と合わせて、もう一度最初からしたいですね。
 
☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高
【数B】『位置ベクトル』
さて平面ベクトルの本番についに入りました
きついとは思いますが頑張って課題をこなしてください
 
日本工大駒場高
【英語】『Lesson5 part1~2』
テスト範囲はここまでです。
次回、単語プリントを作りたいので単語表を作っておいてください。
 
総合科学高(情報)
【物理】『波』
合成は公式だけでなくイメージも明確にしておきましょう
 
総合科学高(電子)
【数Ⅱ】『指数』
さて指数の計算は良くできていました
次はグラフですね
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
ミッキーマウスの誕生日
 1928(昭和3)年のこの日、ニューヨークのコロニーシアターでミッキーマウスが登場する短編アニメーション『蒸気船ウィリー』が初めて公開された。