2010年4月21日水曜日

「KAIENTAI」名の手鏡箱発見

 ローマ字で「KAIENTAI」と彫られた手鏡箱がこのほど、京都市北区の閑臥庵(かんがあん)で見つかった。坂本龍馬のイニシャルとも読める「SR」の文字や海援隊旗の図柄も刻まれている。由緒書きが無いため誰が残したものか分からないが「どんどん想像が膨らむ」と龍馬ファンも注目している。
 ■「GOOD LUCK」「SR」「JULY」などの文字も
 手鏡箱は木製で、直径23・5センチの円に12センチの柄が付いている。同庵の境内にある御堂に奉納されていたが、手鏡や由緒書きは納められていなかった。箱の上部には「KAIENTAI」の文字と隊旗の図柄ほか「GOOD LUCK」「SR」「JULY」などの文字も彫られている。
 同庵によると、1877年ごろ同志社英学校の学生だった徳富蘇峰が発見。それ以降寺庫で眠っていたが、2年前に寺庫を整理していた際に見つかった。
 ■誰が奉納?ふくらむ想像、閑臥庵で展示中
 高知県佐川町立青山文庫の松岡司名誉館長(67)に写真で鑑定を依頼したところ、手鏡箱は江戸期に広く普及した形とわかった。しかし、彫られた文字の筆跡鑑定ができないため、誰が奉納したか解明できなかった。
  海援隊には英語を学んだ隊員もおり、海援隊が活動していた67年7月(JULY)に龍馬が京都にいたことも判明している。同庵の近くには、薩摩藩邸や中岡慎太郎が隊長を務めた陸援隊もあった。
 「御堂でまつっている鎮宅霊符神は北の守り神で、北極星のある北の方角は航海で重要。安全を祈願して龍馬か海援隊が奉納した可能性もある」と同庵。松岡さんも「想像を巡らせるだけで楽しい。SRは龍馬の妻お龍で、お龍が海援隊に贈った手鏡箱かもしれない」と話す。
 手鏡箱は本堂で展示中。同庵は「『GOOD LUCK』という明るいメッセージが元気を与えてくれます」とPRしている。

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験
【算数】
『単位と計算』
まだ不安定です。明日チェックをします。
『文字を使った式』
方程式の問題です。既に慣れた問題。
良くできています。
宿題→分数の逆算
【理科】『ふりこ、おもりの運動』
昨日の宿題は残念なことに殆ど間違いでした。
新中問で昨日の復習をして、reTryを全てしました。
宿題→チェック
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1

【理科】『身の回りの生物』
プランクトンを中止に学習しました。
植物プランクトン、動物プランクトンの特徴をそれぞれ忘れないようにして下さい。
顕微鏡は試験に頻出です。
各パーツの名前、使い方はしっかり覚えて下さい。
宿題→顕微鏡プリント
【数学】『正負の計算の応用 シリウスp.38 確認問題4』
正負の計算を利用して平均を出す練習です。
最初の見当が正確であればあるほど、後の計算が楽になります。
宿題→シリウスp.41 4~6
 
日吉中1
【数学】『正負の数の加法と減法②』
宿題はとても良くできていました。
今日から( )のない計算です。
約分忘れ等ケアレス・ミス減らしたいね。良くできているのに勿体ないです。
宿題→チェック
【英語】『Lesson2AB』
教科書の訳をつけました。次回から「Lesson2のまとめ」です。
宿題→プリントをノートに貼る
 
☆☆☆高校生☆☆☆
日本工大駒場高1

【数学】『因数分解』
文字式でxの係数と定数項がでると難しいねぇ
頑張れ
【化学】『物質の分離』
なかなか良い感じのスタートです
次回はイオンテストもあるので頑張ってね

総合科学高1年(電子)
【化学】『物質の分離』
なかなか良い感じのスタートです
次回はイオンテストもあるので頑張ってね
 
住吉高3年
【英語】『Get Ready Lesson6+Practice』
接続詞を意識すると話の順序が自然に分かります。
大切だと言った熟語…moreover, in brief, in some ways…等は忘れないように。
またsomeとotherの呼応関係は見落とさないようにして下さい。
次回はGet Ready7です。
【数B】『空間のベクトル』
今日は実数倍、式変形など難易度的には低い問題でしたがどうでしょう?
ここはさっと解いて欲しいところだぜ

東京高3年
【数Ⅲ】『極限』
極限なのに漸化式を解かなければいけないなんてかわいそうです
でも、頑張って解法憶えてね
 
総合科学高3年(情報)
【数学】『無理関数』
無理関数を利用して不等式を解きました
やっぱりここもグラフが正確に書けるかどうかです
書けたグラフから解答を読み取る力も必要です

日本工大駒場高3年
【数学】『増減表』
増減表の書き方を学びました、良くできてま したよ~
これを忘れなければグラフがかけますよ
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
1526年

パーニーパットの戦いでバーブルがロディー朝の軍隊を破る。ムガル帝国建設の契機に
1583年

賤ヶ岳の戦いで柴田勝家が羽柴秀吉に敗北。越前北ノ庄に敗走し3日後に自害
1836年

テキサス軍がサン・ハシントの戦いでメキシコ軍を破る
1951年

日本初の民放放送16社に予備免許
1952年

「公職追放令」廃止。最後まで追放解除にならなかった5700人の公職追放が解除
1960年

ブラジルの首都がリオデジャネイロから人工都市・ブラジリアに移転
1987年

スリランカでタミル人とシンハリ人の抗争が激化。7月にインド軍が進駐
1989年

任天堂が携帯ゲーム機「ゲームボーイ」を発売
1990年

「見えない戦闘機」と言われる米空軍の攻撃機F-117Aナイトホーク(ステルス)が初の公開飛行