2008年8月12日火曜日

政府 総合経済対策の骨格発表

政府は11日、原油高と景気悪化に対応する総合経済対策「安心実現のための総合対策」の骨格を発表した。(1)物価高に直面する国民生活の不安解消策(2)低炭素社会の実現と省エネルギー・新エネルギー対策(3)原油高などを背景とした「新価格体系への適応」を円滑化する措置の三つが柱。基本方針として「改革を通じて経済成長を実現し、日本経済をより強固にする」「財政健全化路線の下、真に必要な対策に財源を集中、旧来型の経済対策と一線を画す」ことを掲げた。今月末をめどに具体的施策を詰める。 与謝野馨経済財政担当相は記者会見で経済対策の規模について「一定の節度をもったものになる」と財政規律を強調する一方、「お金がないからやめた、というわけにはいかない」と述べ、補正予算の編成も視野に入れる姿勢を示した。
 骨格は、「新価格体系への適応」で、漁業や農業などを念頭に燃料費補てんを含む構造改善支援や、原材料コスト高の価格転嫁が進まない中小企業への資金繰り支援などを緊急策として例示した。一方、「国民生活の不安解消」は「物価に対する総合的対策」を盛り込むのにとどめ、具体策は今後の各省庁や与党との調整に委ねた。
 公明党が低所得者にも配慮した定額減税を要望していることについて、与謝野経財相は「なかなか中身が重たい。自民、公明の両党(の税調など)で話し合っていただく必要がある」と慎重な姿勢を示した。
  
★★★AO・自己推薦★★★
AT
東京女子大課題文 1600文字
西欧と日本の花の描き方の違いから、清少納言の観察眼へと話を進める…悪くはないアイデアです。
しかし何故、清少納言を選んだのか、もう少し明確にしたいですね。
  
ST
武蔵工大志望理由書

★★★センター英語★★★
『文法事項の確認』
センター予想問題の問2を集中的に暫く行います。
この問題の正解率が特に低いですね。
 ①convinientは主語に人が来ない
 ②have +O+過去分詞 使役のhave…など今までに出てきた問題が出来ていません。
そういう意味で、正解率が5割いかないOくんも、7割いったTさんも不合格です。
夏が終わればセンターまで4ヶ月ないことを意識して下さい。
  
★★★センター数学★★★
『第一回の二次関数の場合分けの解説』
ここは確かに解きづらいですね。早めにクリアしたいです。
センター過去問を使って集中的に解き、マスターしましょう。
『第二回 問1と問2』

問2の途中で解説が終わってしまいました。
残りは明日です。

★★★補習★★★
NS

【算数】塾宿題プリント
がんばっていましたが、とんでもないミスもしています。
要注意です。
  
RT
【英語】 Lesson4 §3~4
明日からLesson5の予習に入ります。
  
◆◇◆今日は何の日◆◇◆

国歌制定記念日・君が代記念日、パンの日(毎月)、豆腐の日(毎月)
  
●阿波踊り(~15日 徳島市)●高松おどり(~14日 高松市)
  
▲ミシン、登場。日本に来たのは1860年(1851)
▲「君が代」祝日の唱歌に。当時、祝日は休みではなく、子供たちは登校して、これら唱歌を合唱(1893)
▲東京宝塚劇場、創立(1932)
▲ソ連、水爆実験に成功(1953)
▲23歳の堀江謙一、太平洋単独横断。5月12日に西宮の ヨットハーバーを出帆。93日目にサンフランシスコ湾に到着(1962)
▲スペース・シャトル、初のテスト飛行(1977)
▲日航ジャンボ機が群馬県御巣鷹山山中に墜落。死者520人、生存者4人(1985)
▲米大リーグ、無期限ストに突入。Wシリーズが中止に(1994)

誕生
陣内孝則(俳優1958)   
  
誕生花 きょうちくとう (Oleander)     花言葉 危険