2009年3月31日火曜日

海賊対策 初の護衛活動開始へ

 防衛省に入った連絡によると、東アフリカ・ソマリア沖の海賊対策に派遣された海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」「さみだれ」2隻による初の護衛活動が、30日午後10時45分(現地時間同4時45分)から始まった。護衛対象は、自動車専用船3隻と原油を運ぶタンカー2隻の計5隻。いずれも日本企業が運航する外国籍の商船で、2隻は日本人が乗っている。アデン湾東部で商船と待ち合わせた護衛艦2隻は、同湾西部まで護衛する。

春期講習④
 
★★★中受験★★★
今日から理科と算数です。
【国語】
『漢字演習』 
『文章読解…接続語』

【算数】
『正負の計算…減法①』
不確かな暗算はやめましょうね、
きついかもしれませんがすべて筆算でやっていただきます。
 
『平均』  
時間の単位換算が弱いですね、明日時間が余ったらまた単位換算に戻りましょう。
【理科】
『電流』
回路~直列、並列まで終了。明日は回路図のテストがありますので勉強してきてね。

★★★中3★★★
【英語】『Lesson1B① 文の意味、単語、文法目標の確認』
受動態に入りました。ここでは動詞の活用を知っておくことが必要最低限の前提となります。
金曜日までに活用の暗記を済ましてしまいましょう。
明日はプリントの1~15までの動詞の活用をテストします。
【数学】
『展開③』
展開公式の活用は完璧ですね。明日から文章題に入りましょう。

☆☆☆復習☆☆☆
書けない単語の練習はしっかりと!
【英語】『Lesson2のまとめ recheck』
基礎的な単語力は、書き取り等の地道な努力無くしては身につきません。
間違えた単語はその日のうちに覚えてしまいましょう。
【数学】『中2 式の乗法と乗法② recheck』
良くできております。

★★★高1数学★★★
今日から三日間は数学です。 
生田東高
【数Ⅱ】『』
欠席
総合科学高
【数Ⅱ】『sinのグラフ』
明日はcosのグラフです。今日の出来なら明日も楽勝でしょう。
 
東京高校
【数Ⅱ】『三角不等式』
まだ完全定着とはいきませんね。明日も引き続き不等式、方程式です。


◆◇◆今日は何の日◆◇◆

▲エッフェル塔、完成(1889)
▲メルセデス、登場。オーストリア・ハンガリー帝国のニース総領事からの注文品。
ドイツ技師ゴットリーブ・ダイムラーの製作で、5.9lのエンジンを搭載。
  車名は依頼人の娘の名から(1901)
▲鉄道国有法公布(1906)
▲アルコール専売法公布(1937)
▲東京駅構内の人力車廃業(1938)
▲第2次大戦も激化し、松竹少女歌劇団、女子挺身隊に(1944)
▲第1回の農地買収を実施(1947)
▲学校教育の6-3-3-4制発足(1947)
▲東京消防庁が火災専用電話「119番」を設置(1949)
▲東京で4歳の幼児誘拐。吉展ちゃん事件(1963)
▲日本の総人口1億を越す(1966)
▲赤軍派9人が日航機よど号をハイジャックし北朝鮮へ向かう。
 対空放火とミグ戦闘機の追跡にあって南下し、韓国の金浦空港に着陸する。
 犯人たちは 3日間にわたり機内にたてこもる(1970)
▲干ばつのモザンビークで餓死10万人越す(1984)
▲福岡ドーム完成(1993)
▲北海道・有珠山、23年ぶりに噴火(2000)
 
誕生
デカルト(哲学者1596) 
ハイドン(作曲家1732) 
朝永振一郎(物理学者1906)   
永井路子(作家1925) 
無着成恭(教育者1927) 
大島渚(映画監督1932)   
クリストファー・ウォーケン(俳優1943)    
館ひろし(俳優1950) 
筒井道隆(俳優1971)
 
誕生花 くろたね草 (Nigella Damascena)   花言葉 夢路の愛情

2009年3月30日月曜日

月の地価が20%下落

  世界的な景気減速は大小さまざまな形で表れている。そのほとんどは気持ちを暗くさせるものだが、風変わりなものや人間の想像力を反映するものもある。金融危機の影響を受けた世相を反映する各地の出来事を紹介する。
 世界的な不動産価格の急落の影響は、月にまで及んだかもしれない。世界各国で月の小区画の土地を販売している企業「Lunar Embassy」のプラハの関係者は23日、月の土地の販売価格は20%下落したと述べた。
 国連加盟国は1967年、宇宙での所有権主張を禁止する条約に署名したが、これには抜け道があり、個人や企業による所有は許されている。そこで1980年以降、「Lunar Embassy」は月や金星、火星の土地の所有権を販売している。
 景況悪化に対応するため、米国のオリンピック委員会は2009年の運営予算を10%以上に相当する710万ドル(約6億95000万円)削減する。今年は幹部の給与凍結と厳しい経費制限が実施されている。同委員会はまた、経営幹部クラスを含む専門職員54人を解雇した。 ロシアサイトwww.pochkapochka.ruが、ふざけた情報を掲載。同サイトは一見したところ、腎臓移植の本物の情報を提供しているかのようだった。サイトのメインページに、英語とロシアで「危機は地球上で起こっている。だがあなたにはチャンスがある。人間の腎臓は7万─8万ドル(約685万─783万円)の価値があり、負債などを清算するには十分な額。今すぐ自分を助けよう。ただ腎臓を売るだけで良い」という広告を掲載した。「われわれについて」のセクションでサイトはいたずらだと明かし、「このサイトはいわゆるブラックジョークです。われわれは臓器移植のサービスは一切提供していません」と記している。
 スーツを新調したいけれど、どのくらいの期間必要か確かでないとしたら――。米国の小売店「JoS. A. Bank」は、最近スーツを購入したばかりで職を失った顧客に返金を申し出た。条件を満たした顧客は払い戻しを受け取れる上、スーツはそのまま着用できる。
 JoS. A. BankのR・ニール・ブラック最高経営責任者(CEO)は発表文書で「われわれは顧客が職場でよく見えるように手助けしたい。もし失業してしまったならば、新しい雇用主に会うときに適切な格好をしていて欲しい。われわれのすべての顧客に少しの失業保険を提供するようなものだ」と述べた。ただし、返金を受け取ることができるのは4月16日から7月1日に失業した顧客のみで、返金額は最大199ドル(約1万9500円)という。
 米国のロースクール(法科大学院)は、景気減速の副次的な悪影響をあまり受けてないかのようだ。ウォールストリート・ジャーナル紙は、ロースクールの志願者が増加していると報じた。それによると、法律事務所の多くで広範囲に及ぶ人員削減や給与カットが実施されているにもかかわらず、ロースクールの志願者は2%増加した。バージニア州にあるワシントン・アンド・リー大学の出願者は昨年29%増となり、イエール大学とテキサス大学のロースクールは8%増だった。
 経済がひどい状態にあると、人々は悪態をつきやすくなる。ロサンゼルスのサイコセラピスト、ナンシー・アーウィンさんがケーブルテレビのMSNBCで語った。「現在は手に負えない要素がたくさんある。その結果、フラストレーションがたまり、恐れと不安な気持ちが強まっている。人々はそういう気持ちになると、悪態をつく。汚い言葉を使うと、瞬間的に解放された気持ちになる」という。
 マサチューセッツ・カレッジ・オブ・リベラル・アーツのティモシー・ジェイ教授(心理学)もアーウィンさんに同意する。「悪態をつくと気持ちが軽くなるものだ。ゼネラル・モーターズ(GM)の多くの工場が閉鎖されたオハイオ州デイトンから戻ったばかりだが、バーでは人々のフラストレーションが聞こえてきた」と語った。
 米国政府は、多くの人が失業中のウォール街から才能ある人を募集、採用している。米証券取引委員会(SEC)と米連邦預金保険公社(FDIC)は来月開催される就職説明会で採用活動を行う。エグゼクティブ求人コンサルティング会社オプションズ・グループのマイケル・カープ最高経営責任者(CEO)は「全産業が変換期にある。そういうときに連邦政府で働くのにはやりがいを感じる人もいるだろう。だが、米国政府がウォール街並みの報酬を出すかと問われたならば、答えは『ノー』だ」と述べた。
 スペインのサッカー・チーム、ビジャレアルは失業中のシーズン・チケット所有者に来シーズンの無料チケットを提供している。ビジャレアルのフェルナンド・ロイグ会長は、この計画を支援する基金が設立させるだろうとの見通しを示した。同チームのストライカー、ホセバ・リョレンテは「われわれはこの計画にかかわることを熱望している。状況を考えるととても良いアイデアのように思える」と語った。

春期講習③
★★★中受験★★★
2人とも宿題をよく頑張ってます。でも書けない漢字は調べて練習しようね。
【国語】
『漢字演習』 
『文章読解…接続語』

【算数】
『正負の数』『正負の計算…加法②』 
 
『角柱と円柱』
金曜日に学習した内容のチェックから入りました。
『計算の見積もり』
概数の計算です。今日の問題は簡単でしたね。

【社会】
『東北地方テスト』全38問合格30点
Sくん 37/38 一問漢字ミス。勿体なかったね。
Kさん 32/38 合格です。いつも頑張ってますね。
金曜日に北海道地方テストを行います。これで地理はひとまずお終いです。

★★★中3★★★
【英語】『Lesson1A③』
先に進むことは簡単ですが、今は地盤堅めも兼ねています。
明日からは1Bに入ります。
【数学】『展開②』
今日は乗法公式の②でした。混乱しないようにね。
(x+a)2、 (a+b)(a-b)を勉強しました。
明日リチェックから入りましょう。
 
☆☆☆復習☆☆☆
先取りと同時に復習を行っていきます。ケアレスミスで随分と損しているようですね。
【英語】『Lesson2のまとめ』
基本単語が抜けているのが痛いですね。毎回、単語はクリアしていきたいですね。
【数学】『中2 式の乗法と乗法②』
分数式に慣れましょう。また答えが「+」か「-」かは先に判断しましょう。
今回の 宿題は先に進まずリチェックにしました。

★★★高1英語★★★
今週金曜日は、三角関数の公式テストがあります。準備は大丈夫ですか?
生田東高
【英語】『Lesson1 §3』
知覚動詞による原形不定詞が目標でした。少しずつ難しくなってきましたね。
 
総合科学高
【英語】『Lesson3』
形式目的語のitが文法目標でした。to以下の句がitの内容に当たります。
少しずつ複雑な英文になってきましたね。 
   
★★★大学入試準備★★★
東京都市大

【英語】『長文読解 A-3』
makeが出てきたら、機械的に「つくる」と訳さず、使役動詞も疑いましょう。 
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆

▲徳川吉宗、人口調査を6年ごとに開始(1723)
▲ナイチンゲールが活躍したクリミア戦争集結(1856)
▲アメリカがロシアからアラスカを買収(1867)
▲未成年者飲酒禁止法公布(1922)
▲皇太子の外遊(英女王エリザベス2世の戴冠式出席)を初のテレビ中継(1953)
▲大映の「地獄門」がアカデミー最優秀外国映画賞と色彩衣装デザイン賞を受賞(1955)
▲国立競技場完成(1958)
▲安田火災がゴッホの「ひまわり」を53億円で購入。過去最高値の3倍以上(1987)
▲ルワンダ内戦終結(1991)
 
誕生
ゴヤ(画家1746) 
ヴェルレーヌ(詩人1844) 
ゴッホ(画家1853)    
ウォーレン・ビーティ(俳優・映画監督1937) 
エリック・クラプトン(ミュージシャン1945)    
戸川純(女優1961) 

誕生花 えにしだ (Broom)   花言葉 清楚

2009年3月27日金曜日

PAC3を首都圏と東北に展開

 北朝鮮によるミサイルの発射準備を受け、迎撃に向けた自衛隊の部隊運用計画の全容が25日、判明した。30日にもイージス艦と地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の展開を開始。焦点のPAC3の展開地は首都圏3カ所と東北地方2カ所の自衛隊施設に絞り、二正面で防護を固める。各1カ所に迎撃を統制する指揮所運用隊も置く。 
 ミサイル防衛(MD)システムでの迎撃は二段構えとなる。海上自衛隊のイージス艦搭載の海上配備型迎撃ミサイル(SM3)が大気圏外で撃ち落とし、失敗すれば航空自衛隊のPAC3が着弾直前に迎撃する。 北朝鮮はテポドン2号改良型発射を人工衛星の打ち上げと主張。4月4日から8日の間、ブースター(推進エンジン)の落下区域として秋田沖130キロの日本海と銚子沖2150キロの太平洋を設定し、秋田、岩手両県の上空を通過する可能性がある。
 PAC3の迎撃範囲は半径約20キロと狭く東北には未配備だが、発射機などは車載式で移動展開できる。故障による本体の落下やブースターの直撃に備え、陸上自衛隊秋田、岩手両駐屯地に空自浜松基地(静岡県)の高射教導隊に配備したPAC3の発射機を移動。秋田県の空自加茂基地には指揮所運用隊を配置する。
 本来、PAC3は政経中枢の大都市圏への配備計画に基づき、導入が進められてきた。改良型が想定コースを外れ、首都圏に飛来する恐れもある。
 入間(埼玉県)、習志野(千葉県)、武山(神奈川県)、霞ケ浦(茨城県)の空自4基地に配備したPAC3を、首相官邸をはじめ都心の防護に充てる。発射機の展開地は、防衛省庁舎のある陸自市ケ谷駐屯地と朝霞駐屯地(東京都など)、習志野基地。指揮所運用隊は入間基地に置く。
 イージス艦は「こんごう」と「ちょうかい」が日本海に展開する。日本海に2隻を配置すればSM3で全国を防護できるが、改良型の射程は米アラスカ州全域に届く8000キロ以上との分析もある。最大射程で発射すれば高度は1000キロ以上に達し、迎撃可能な高度が100キロ程度のSM3では対処できない。
 
春期講習②
★★★中受験★★★
【国語】
『漢字演習』 
学校の漢字先取りの他、各自課題を出しています。
今日の習ったことを忘れないように。
『文章読解…指示語』
国語は全ての学習のベースにあります。少しずつ基礎力を固めて行きたいですね。
 
【算数】
『正負の数』『正負の計算…加法』 
方程式を解くときのポイントになります。
しっかり計算方法を覚えて下さいね。
 
『面と辺の平行と垂直』『角柱と円柱』
よく出来ていますよ。安心して新しい単元に入りますね。
 
★★★中3★★★
【英語】『Lesson1B』
【数学】『展開①』
 
☆☆☆復習☆☆☆
先取りと同時に復習を行っていきます。
【英語】『Lesson1のまとめ』
ケアレスミス…「?」、文頭の大文字、「.」の忘れが目立ちました。
落ち着いて解きましょう。
【数学】『中2 多項式』
ミスは大変少なかったです。しかし十分に回避できるミスです。
点数を上げるためには、勉強量を増やすことよりも、注意力、集中力の涵養こそ大切ですね。
 
★★★高1英語★★★
来週金曜日は、三角関数の公式テストがあります。準備は大丈夫ですか?
 
生田東高
【英語】『Lesson1 §2』
動詞に続く分詞は、主語を修飾します。 Ex) He sits answering qustions. 
 
総合科学高
【英語】『Lesson2』
教科書のテープがないため、空欄補充は出来ませんでした。
学校で補って下さい。 
 
東京高
【英語】『Lesson9 §4』
そんなに文法的に厄介な部分はありませんでしたね。
来週は2年生の教科書を用意してきて下さい。
 
★★★英語検定対策★★★
今日からアメリカ人講師ロバート先生との英会話がスタートです。
会話は「習うより慣れろ」ですね。
しっかり頑張って下さい。
19時~が英検準2級レベル、19時45分~が2級レベルです。
★★★大学入試準備★★★
東京都市大
【英語】『長文読解 A-3』 
英文解釈の基本は少しずつ思い出してきましたか。?
「,」も文法を捉えるヒントになりましたね。
andで並列に繋がっているのか、分詞修飾かどうかの判断の決め手になりました。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
▲「各家に仏像・経を置いて礼拝供養せよ」 という天皇詔が出される(685)
▲鎌倉大仏殿の上棟式(1241)
▲松尾芭蕉、弟子の曾良とともに「奥の細道」六百里の旅へ出発(1689)
▲大塩平八郎の乱、終結(1837)
▲労働基準法、できる(1947)
▲厚生省、イタイイタイ病の原因をカドミウムと発表(1968)
▲世界初の宇宙飛行士ガガーリン、飛行訓練指導中に事故死。34歳(1968)
誕生
レントゲン(物理学者1845) 
佐藤栄作(元首相1901) 
小沢栄太郎(1909)   
遠藤周作(作家1923) 
金子信雄(俳優1923) 
田辺聖子(作家1928) 
三好京三(作家1931) 
岸洋子(歌手1935)   
小林克也(タレント1941) 
宮本信子(女優1945)    
高中正義(ギタリスト1953)  
誕生花 きんちゃく草 (Calceolaria)   花言葉 援助

2009年3月26日木曜日

2月貿易収支 5か月ぶりの黒字

財務省が25日午前8時50分に発表した2月貿易統計速報によると、貿易収支(原数値)は824億円の黒字となった。黒字は5カ月ぶり。黒字額は前年比91.2%減少となった。ロイターが民間調査機関を対象に行った調査では、貿易収支の予測中央値は109億円の赤字だった。
 輸出は前年比49.4%減少、輸入は同43.0%減少となり、ともに比較可能な数値が公表され始めた1980年以降で最大の減少率を更新した。対米黒字も前年比79.0%減で、過去最大の減少となった。対中国輸出は同39.7%減少だった。

春期講習
今日から春期講習です。新学年の先取りをメインに行います。
同時に補習で復習を行ってきます。

★★★中受験★★★
【算数】『小5の復習』
 「計算の見積もり」「いろいろな考え方」
今週で小5算数を終え、来週から小6内容に入ります。
小4とは言え、教科書内容で躓くようなら、中学受験する資格はありません。
気持ちをピリッとさせて下さいね。
 →宿題は「いろいろな考え方」のCheckとreCheckです。
【国語】
『読解 指示語』
『漢字 小4の漢字①』

★★★中3★★★
【英語】『Lesson1A』
初めて出てきた第五文型ですね。
【数学】『多項式の乗法』
かなり正確な計算が出来ています。
ただ暗算が多く、時間が掛かってしまいます。少し勿体ないですよ。

★★★高1英語★★★
生田東高
【英語】『Lesson1 §1』
この課の文法目標は五文型の確認です。 単語練習まで頑張りました。
 
総合科学高
【英語】『Lesson1 §1』
この課では、句と節の違いが文法目標です。

東京高
【英語】『Lesson9 §3』
助動詞+受動態が出てきましたね。
助動詞の後は動詞の原形という原則を覚えていたら問題なしですね。
明日でLesson9は終了。次回からは高2の教科書に入ります。

駒沢大学高校
【英語】『春休み学校ワーク』
 
★★★大学入試準備★★★
東京都市大
【英語】『長文読解 A-3』
 
東京女子大
【古文】『学校課題』

◆◇◆今日は何の日◆◇◆

▲「新古今和歌集」完成(1205)
▲ベートーベン、ウィーンで没。56歳(1827)
▲幕臣・榎本武揚らを乗せた最新鋭の蒸気軍艦が横浜に到着(1869)
▲三重苦のヘレン・ケラー、発音訓練を始める(1890)
▲与謝野鉄幹、没。62歳(1935)
▲フランス軍、南ベトナム撤退(1956)
▲室生犀星、没。73歳(1962)
▲巨大実験都市・多摩ニュータウン入居開始(1971)
▲バングラデシュ(東パキスタン)がパキスタンから独立(1971)
▲成田空港管理棟に過激派乱入(1978)
▲ロンドンの病院で体外受精による初の五つ子(全て男児)誕生(1986)
 
誕生
エンゲル(統計学者1821) 
今東光(作家1898)    
テネシー・ウィリアムズ(劇作家1911) 
柴田錬三郎(作家1917)    
ダイアナ・ロス(歌手・女優1944) 
中本マリ(歌手1947)    
いしだあゆみ(女優1948) 

誕生花 さくら草(白)(Primrose)   花言葉 初恋

2009年3月25日水曜日

侍ジャパン連覇! 延長戦で宿敵・韓国下す

 第2回ワールドベースボールクラシック(WBC)の決勝、日本vs.韓国が24日(日本時間)、米カリフォルニア州ロサンゼルスのドジャー・スタジアムで行われ、日本が延長戦の末、5対3で韓国を破り、第1回大会に続く連覇を達成した。
 日本は先発の岩隈が8回2死まで2失点の好投を見せるが、1点差で迎えた9回に3番手のダルビッシュが李机浩に同点タイムリーを浴び、延長戦に持ち込まれた。しかし10回、2死二、三塁の場面で、イチローがこの日4安打目となるセンター前への2点タイムリーヒットを放ち、勝ち越しに成功。その裏をダルビッシュが締めて、韓国との息詰まる接戦に競り勝った。
 一方、終盤に粘りを見せ、土壇場で同点に追いついた韓国だったが、最後はクローザーの林昌勇が力尽き、昨夏の北京五輪に続く国際大会優勝は果たせなかった。 なお、大会MVPには3勝を挙げ、日本の連覇に大きく貢献した松坂が第1回大会に続き選出された。

★★★中受験★★★
【追試】 8割で合格ですが、もう3回目です。満点取って下さいね。
『関東地方』
9割得点で合格! ですがちょこちょこと漢字の覚え間違いがありましたよ。なおしましょうね。
【算数】『計算と熟語 弱点補強』
S君は計算テストの直しが終わらず!単純な計算間違いの直しに時間がかかりすぎです。
Oさんは単位換算を含めた計算問題にチャレンジ。今日で体積、長さ、質量換算は大分マスターしましたが、相変わらず時間の単位換算が弱いですねぇ。しつこくやっていきますよ。

★★★高1数学★★★
学年末の成績が分かり次第、連絡下さい。
東京高
【数Ⅱ】『三角関数』
タンジェントのグラフまで終了。春休みはグラフ漬けですね。

総合科学高
【数Ⅱ】『三角関数』
次回からグラフへ 
T君の成績確かにいただきました。クラス順位も上がって良い感じですね。O君は明日の成績提出楽しみにしてますよ。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
▲シーボルト、将軍家斉に謁見(1826)
▲東京に公園設置(1873)
▲日本で初めて電灯、アーク燈50個ともる。場所は工部大学校(現在の東大工学部)。
 中央電信局の開局を祝い、伊藤博文工部卿が依頼(1878)
▲第1回近代オリンピック開催(1896)
▲島崎藤村の「破戒」が自費出版される(1906)
▲初の女性博士、誕生。東京女子高等師範学校の教授。学位は理学博士(1927)
▲文学座、第1回公演(1938)
▲黒澤明監督第1回作品「姿三四郎」封切(1943)
▲日本最初の長編漫画映画「桃太郎の海鷲」封切(1943)
▲欧州経済共同市場(EEC)条約調印(1957)
▲江戸川競艇閉幕、都営ギャンブル完全廃止(1973)
▲オレンジカード発売開始(1985)
 
誕生
トスカニーニ(指揮者1867) 
樋口一葉(作家1872) 
バルトーク(指揮者1881)   
デビッド・リーン(映画監督1908) 
京マチ子(女優1924)    
李麗仙(女優1942) 
エルトン・ジョン(ミュージシャン1947) 
橋本治(作家1948)    
 
誕生花 つる性植物 (Climbing Plant)   花言葉 美しさ

2009年3月24日火曜日

東大合格者 地方名門校が復活

今年の東大の前期合格者高校別ランキングでは、今までにない異変が起こった。28年連続トップを守った開成だが、昨年に比べ合格者数が53人も減少したのだ。これは1965年から66年にかけて日比谷が181人から128人に53人減らしたのと並ぶ。
  表を見ると、ほとんどの学校が合格者数を増やしている。しかも首都圏以外の学校で増加が目立っている。
 もともと西日本を中心に、地方の高校では東大理系より、国公立大医学部の人気が高かった。受験生は東大の理系に進学しても、大学院進学が当たり前で修業年限は6年で医学部と同じ。医師の方が卒業後、社会的地位が高く、収入も安定し、地元に残るなら医師しか選択肢がないなどの考えが根強かった。
 どうやら今年はそれが崩れてきたようだ。東大が2005年から、地方での大学説明会を開催し、教育や研究の中身が地方の受験生に広く知られるようになった。こうした催しを通して、受験生は雲の上の存在だった東大を、身近に感じられるようになったのではないだろうか。 逆に地方では現場の医師が置かれている状況が、大変になってきたことが広まり、東大人気が復活してきたと見ていい。
 今年の入試は昨年からの不況の影響で、自宅から通える大学を選択する傾向が強かった。しかし、最難関の東大に限っては、全国から出願があり例外だった。景気に関係なく、あるいは不況だからこそ東大にこだわった受験生が多かったのかもしれない。
 一方、東京では復活を期待された進学指導重点校の都立校の合格者数は伸びなかった。表には1校も出てこない。優秀な生徒を中学入試で一貫校に先取りされているからだろう。その上、ゆとりのカリキュラムで公立中学生の学力が以前に比べて落ちていると見られ、高校3年間で生徒の学力を伸ばすのには限界があるのかもしれない。人気の私立中がない地方では、公立校の伸びる余地が十分にあるということだ。
 昨年トップの開成、2位の灘が合格者数を減らしており、上位校による寡占は崩れつつあるように見える。しかし、表のベスト20校で集計すると、減少88人に対し増加は105人。トータルで上位20校の合格者占有率は昨年とほぼ変わらない33.6%だった。
 
★★★中受験★★★
【追試】8割が合格です。追試では漢字ミスは認めません。丁寧に書きましょう。
 『関東地方』 26/34 = 76点 不合格
 『中部地方』 38/46 = 83点 合格
後一問正解していれば合格でしたね、惜しいです。
明日また関東地方の追試を行います。

【算数】昨日の続きです。
 『計算と熟語 第15回・16回』
Sさんは単純な計算の出来は良いですが、少しでも単位換算(時間や長さ、重さ)が絡むと出来なくなりますねぇ、これは大きな課題ですね。
K君は単純な計算間違いが多すぎますね。3桁×3桁の掛け算などは筆算を丁寧にやっていけば間違えようがないはずですよ。K君の筆算を見ると桁や数字の位置がばらばらですね、これは頻繁に注意していますがなかなか直りませんね、課題です。
二人に共通した課題は問題文が読めていないということです。「10から20の整数のうち」と問題文にあるのになぜ答えに「7と5」が出てくるのでしょう?「和を求めなさい」とあるのになぜ答えに「11と13」と書いてしまうのでしょうか?
難解な論説や小説ならば、十分に題意が汲み取れないのも納得できますが、たかだか二行にも満たない算数の問題文でこのていたらくでは困ります。能力ではなく意識の問題でしょう!

★★★高1数学★★★
春期講習最終日に三角関数基本事項確認テストを行います。
数Ⅱの肝は公式をしっかりと覚えることにあります。

生田東高
【数Ⅱ】『整式の除法』
春休み終了までに剰余定理ぐらいまで済ましたいですね 

総合科学高
【数Ⅱ】『三角関数』
非常に良い出来でした。春期講座はグラフ、不等式まで終わらせられそうですね。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆

▲壇の浦の戦いで平氏が滅亡(1185)
▲天皇の写真売買、禁止される(1874)
▲コッホ、結核菌を発見(1882)
▲マネキンガール、初登場。御大礼記念博覧会で高島屋呉服店のコーナー(1928)
▲エルビス・プレスリー、入隊(1958)
▲米大使ライシャワー刺傷事件(1964)
▲蒸気機関車、引退(1970)
▲中国自動車道全線開通(1983)
 
誕生
ウィリアム・モリス(詩人1834) 
中村吉右衛門[初代](歌舞伎俳優1886)   
スティーヴ・マックイーン(俳優1930) 
梶芽衣子(女優1947)   
島田紳助(タレント1956) 

誕生花 はなびし草 (California Poppy)   花言葉 希望

2009年3月23日月曜日

旧吉田茂邸ほぼ全焼 不審火か

 22日午前6時ごろ、神奈川県大磯町西小磯の吉田茂元首相の旧邸から出火、木造2階建て住宅延べ約1000平方メートルを全焼した。けが人はなかった。住人はおらず、建物は施錠されていたことなどから、県警大磯署は失火と不審火の両面で出火原因を調べている。
 同署などによると、同時刻ごろ住宅2階の漏電を示す警報が鳴り、男性警備員(66)が2階から煙が出ているのに気付き119番した。庭を約30分で巡回し終え、敷地入り口近くの警備室に戻った直後だった。住宅は21日午後6時ごろ、管理人夫妻が施錠し帰宅した。敷地約3万3000平方メートルは鉄条網で囲われ、不定期の見学会をのぞき出入りできない。21日の見学者は住宅に入っていないという。
 旧吉田邸は吉田元首相の養父が1884年に建築し、元首相が戦後、総ヒノキ造りに増改築した。政財界人が助言を求め通い、1979年には日米首脳会談が開かれるなど、戦後政治史の舞台となった。元首相の死後の69年に西武鉄道が購入、県が寄付を受け、県立公園として整備する計画だった。
 吉田元首相の孫である麻生太郎首相は「思い出のある建物であっただけに、大変残念に思います」と文書でコメントを出した。
★★★中受験★★★
【地理】
『中部地方 追試』 追試が当たり前になってきています。要注意ですよ!!
 NS 33/46  地形は良くできていましたが、都市名のミスが多かったです。不合格でした。
『関東地方』
 NS 14/33 酷い結果でした。不合格です。
 KO 28/33 合格ですが漢字ミスが多すぎですよ。
【算数】
『計算と熟語 第15回・16回』
明日、もう一度やり直します。計算ミスは良くないですよ。
 
★★★大学入学準備★★★
東京都市大
【英語】『長文読解 A-2』
接続詞と関係代名詞の違いを主に話しました。
しかしthatを関係副詞と答える大学生は、そうはいないと思いますよ。要注意です。
 
★★★高1英語★★★
東京高校
『Lesson9 §2』
先週は仮定法過去を学習しました。今週はifを使わない仮定法過去です。
宿題はノート整理、§3の単語調べです。
 
総合科学高校
『』
 
日本工業大学駒場高校
『』
 
駒沢大学高校
『』
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
▲鎌倉大仏着工(1238)
▲将軍家光が若い「六人衆」に政務を合議させる(若年寄の初め)(1633)
▲世界最初のエレベーター、ニューヨークの5階建てデパートに登場(1857)
▲明治政府、全国に小学校設置令(1869)
▲四条大橋開通(1913)
▲初の文部大臣賞映画発表(1940)
▲世界気象機関条約が発効し、WMOが発足(1950)
▲中国帰還第一船、舞鶴港着(1953)
▲東京金取引所、開設(1982)
▲ファミコン発売以来約3年半で1千万台突破(1987)
誕生
マルタン・デュ=ガール(作家1881) 
黒澤明(映画監督1910)    
川上哲治(元プロ野球監督1920) 
犬塚弘(1929) 
戸川昌子(作家1933)   
浅田彰(経済学者1957) 
誕生花 グラジオラス (Gladiolus)   花言葉 情熱的な恋

2009年3月21日土曜日

オバマ米大統領がイランに異例の映像メッセージ

 オバマ米大統領は20日、イランに対し、外交関係の「新たな始まり」を訴える異例のビデオメッセージを送った。
 イランの新年「ノウルーズ」に合わせてビデオテープでメッセージを送ったもので、イランを敵視してきた長年にわたる米国の政策を転換させる意思を示す形となった。
 オバマ大統領は「私の政権は、われわれの前にある問題すべてに取り組み、建設的な関係を追及する外交を進める決意だ」と表明。1月20日の大統領就任以来、最も強い調子でイランに関係改善を呼びかけた。
 
★★★大学入学準備★★★
東京都市大
【英語】『長文読解 A-2』
接続詞と前置詞の見分け方、関係詞の考え方を主に学習しました。
whileのように前置詞、接続詞の機能がを持つ単語は厄介ですね。
今日の学習も忘れないでください。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
◆春分(二十四節気のひとつ。太陽が春分点に達し昼夜等しくなる日)

▲対馬より金、献上される。元号を大宝と改元。同時に大宝令の一部も施行(701)
▲真言宗の開祖・空海、没。62歳(835)
▲藤原道長が病のため出家する(1019)
▲柳生一族、家光に剣法を伝授(1621)
▲ナポレオン法典が公布(1804)
▲小学校令が改正され、義務教育年限が6年となる(1907)
▲東京で初めての麻雀全国大会開催(1929)
▲講道館、落成(1934)▲函館市で大火。死者650人(1934)
▲第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会(1948)
▲日本初のカラー劇映画「カルメン故郷に帰る」封切(1951)
▲奈良・高松塚古墳で極彩色壁画発見(1972)
▲浦河沖地震(1982)▲誘拐された江崎グリコの江崎勝久社長が自力で脱出する(1984)
▲グリコ・森永事件の発端となったグリコの江崎勝久社長誘拐事件時効成立となる(1994)
▲明石海峡大橋開通(1998)
 
誕生
バッハ(作曲家1685) 
フーリエ(物理学者1768)    
ムソルグスキー(作曲家1839) 
柳宗悦(民芸研究家1889)    
升田幸三(棋士1918) 
宮城まり子(1927) 
ティモシー・ダルトン(俳優1946) 
加藤和彦(作曲家1947)    
残間里江子(出版プロデューサー1950) 
チョー・ヨンピル(歌手1950)    
岩城滉一(俳優1951) 
アイルトン・セナ(F1ドライバー1960) 
マシュー・ブロデリック(1962)   

誕生花 さくららん (Honey-Plant)   花言葉 人生の出発

2009年3月19日木曜日

チェルノブイリ 昆虫依然少なく

 フランス国立科学研究センターの研究者らは18日、1986年のチェルノブイリ原発事故で放射能汚染された地域に生息する昆虫などの数が、事故から20年以上経った現在も、他の地域よりも少ないという研究結果を発表した。
 それによると、汚染地域ではハチ、チョウ、クモ、バッタなどの無脊椎動物の生息数が他の地域より少なく、1平方メートル当たり100個体が確認できた地域もあれば、平均1個体以下という地域もあったという。
 また、原発付近に生息する昆虫には、変色や成長不良を含む奇形も、通常より多く確認されたという。 旧ソ連のウクライナにある同原発の汚染地域については、生息する動物の数が回復していると指摘する調査もある。

★★★中受験★★★
【算数】『立方体と直方体』『面や辺の平行と垂直』
Sくんが欠席なので今日は小6の先取りをしています。
必ず一学期に学習する範囲なので、しっかり頑張りましょう。
宿題は各チェックです。
   
★★★高1英語★★★
東京高校
【英語】『Lesson9』
今日はPartⅠの精読をしました。宿題はノート整理と、単語・熟語調べです。
 
日本工業大学駒場高校
【】『』
 
総合科学高校
【数Ⅱ】『三角関数』
必ず覚えなければならない、加法定理、倍角、半角の公式を覚えました。
   
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
▲月蝕、バビロニアの天文学者によって初観測(BC712)
▲中大兄皇子、大津へ遷都 (667)
▲明、滅亡(1644)
▲フランス人ダゲールが写真機を発明(1839)
▲京都・大阪間鉄道全通(1876)
▲くるみ割り人形、ペテルブルグで初演(1892)
▲辰野金吾設計の東京駅新築落成(1914)
▲東京定期観光「はとバス」運行開始(1949)
▲日本住宅公団が初の入居者募集。「団地」という言葉も同時期に登場(1956)
 
誕生
ゴーゴリ(作家1809) 
リビングストン(探検家1813)    
後藤象二郎(政治家1838) 
森田草平(作家1881) 
三遊亭金馬(落語家1929)   
ブルース・ウィリス(俳優1955)    
尾崎亜美(歌手1957) 
いとうせいこう(作家1961) 

誕生花 くちなし (Cape Jasmine)   花言葉 とても、うれしい

2009年3月18日水曜日

縄文時代の幼児の骨発見 -

 奈良県立橿原考古学研究所は17日、同県橿原市の観音寺遺跡で出土した約3000年前の縄文時代晩期中葉の土器棺墓から、4歳前後とみられる幼児の骨が見つかったと発表した。他地域の同時代の土器棺墓にあった人骨のうち、幼児と特定されたものは計7例。専門家は縄文時代の子どもの埋葬状況が分かる貴重な資料とみている。
 見つかったのは、頭蓋(ずがい)骨、大腿(だいたい)骨、上腕骨など。頭蓋骨に残っていた歯の状態などから、4歳前後と推定される。性別は不明。
 骨は、直径約40センチ、高さ約40センチの深鉢を転用した棺の底に、人為的に並べるように置かれていた。

★★★中受験★★★
昨日に引き続き、『計算と熟語』の中から弱点補強です。
【算数】
KO『速度』
今日は時間の単位換算に分数が登場する問題でしたが、難易度的には昨日の問題と変わりがないのに正答率とスピードがガクンと落ちましたね。分数に対する苦手意識は早めに取り除いておきましょう。
もちろん残りの問題は宿題とさせていただきます。
NS『割合』
S君の問題は文章から題意をくみ取ることが全く出来ないということでしょうね。こちらが文章の内容を懇切丁寧に解説すると正答にたどり着きますが…(つまり計算式同様のテンプレートな文章の形にまで題意を変形してあげないと駄目ということ)。
しかし今日は、題意を自発的に図に表してみる等の進歩が見られました。ブレイクスルーまでもう一歩というところですね。宿題による家庭学習でその一歩が埋めましょう。

★★★高1理系★★★
東京高校
【数Ⅱ】『三角関数』 正弦余弦グラフ
周期、振幅、初期位相の三つのパラメーターを意識しましょう。
 
日本工業大学駒場高校
欠席
欠席が続いています。どうしたの?

総合科学
【数Ⅱ】 『三角関数』 一般角への拡張
大変良くできていました。課題を出しましたので終業式までに終わらせましょうね。

★★★大学入学準備★★★
東京首都大
欠席

◆◇◆今日は何の日◆◇◆ 

▲パリ市民が蜂起。パリ・コミューンの発端(1871)
▲北大医学部の越智貞見教授、初の角膜移植手術に成功(1926)
▲初の国産飛行機できる(1931)
▲国民学校初等科を除き授業1年間停止決定(1945)
▲NATO結成(1949)
▲文部省が小中学校の「道徳」の実施要綱通達(1958)
▲早川電機(現、シャープ)とソニーが初の電卓を発表。一台50万円(1964)
▲愛知県犬山市に明治村開村(1965)
▲ソ連がヴォスホート2号で人類初の宇宙遊泳(1965)
▲江崎グリコ社長が誘拐される(1984)
 
誕生
マラルメ(詩人1842) 
リムスキー・コルサコフ(作曲家1844)    
ディーゼル(技術者1858) 
小池朝雄(俳優1931)   
フランク永井(1932) 
ワダエミ(1937) 
横山やすし(1944)   
奥田瑛二(俳優1950) 
中野良子(女優1951) 
ステンマルク(スキー選手1956) 
豊川悦司(俳優1962) 
洞口依子(女優1965)   
米森麻美(キャスター1967) 
 
誕生花 アスパラガス (Asparagus)   花言葉 無変化

2009年3月17日火曜日

北海道産ロケット、実験成功

 新型ロケットエンジン「エジェクタロケット」の開発を進める宇宙航空研究開発機構(JAXA)などは16日、北海道大樹町で道産小型ロケット「カムイ型ハイブリッドロケット」を使った打ち上げ実験に成功した。カムイがJAXAの実験に使われたのは初めて。
 エジェクタロケットは吸入口から酸素を取り入れてロケットの推進力を高める仕組みで、北海道大と共同で研究している。今回は全長約3メートルのカムイ2基に取り付けて高度約550メートルまで上昇、地上実験では困難なマッハ0.3の環境下でデータを取得した。
 カムイは燃料にポリエチレンを用いることで製造費を削減。費用は約500万円と、JAXAが同様の実験をする場合の10分の1程度に抑えた。
 JAXAの植田修一・研究領域リーダーは「今後も機会があれば使用を検討したい」。カムイを管理するNPO法人「北海道宇宙科学技術創成センター」の伊藤献一理事長は「実用化への大きな一歩になる」と話した。

★★★中受験★★★
今日は昨日の『計算と熟語』の中から弱点や新しい単元の学習をします。
弱点はその日の内に解決しましょう。
【算数】
KO『速度』
単位換算を含む速度の問題でも、殆ど間違えなくなってきましたね!
次回は速度の文章題にチャレンジしましょう。
NS『割合』 
前回に引き続き割合です。個別に、計算、割合の概念などと見ていくと、どれも良く理解できています。
が、しかし、これが少しでも複合して文章題になると全く歯が立たなくなりますね。
今回の授業で大分文章題に慣れたと思われますので、次回は定着を目指しましょう。

★★★高1数学★★★
東京高校
【数Ⅱ】『一般角』
単位円を書く作業をさぼると後がつらいぞ~

 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
▲天武天皇、「日本書紀」編纂を命じる(681)
▲石山本願寺顕如が織田信長に降伏する(1580)
▲イタリア王国成立(1861)
▲人力車、登場(1870)
▲国会開設期成同盟結成(1880)
▲太平洋戦争下、硫黄島の日本軍全滅(1945)
▲公職選挙法成立(1951)
▲首都高建設にあたり、数寄屋橋なくなる(1958)
▲少年向け週刊誌「少年マガジン」「少年サンデー」創刊。
  創刊号の表紙を 飾ったのはマガジンは第46代横綱・朝潮。サンデーは長嶋茂雄(1959)
▲日本初の屋根付き球場「東京ドーム」の完工式(1988)
▲千代の富士1000勝達成(1990)
 
誕生
ダイムラー(発明家・技術者1834) 
横光利一(作家1898)    
三木武夫(政治家・元首相1907) ナ
ット・キング・コール(歌手1917)   
山本陽子(女優1942) 
笠谷幸生(元スキー選手1943) 
カート・ラッセル(俳優1951) 
甲本ヒロト(ミュージシャン1963)    
ロブ・ロー(俳優1964) 
 
誕生花 豆の花 (Beans)   花言葉 必ず来る幸福

2009年3月16日月曜日

護衛艦 希望殺到で調整困難か

 アフリカ・ソマリア沖の海賊対策で、海上警備行動の発令を受けて現地で活動を開始する海上自衛隊の護衛艦による警護を希望する船舶は、約2600隻に上ることがわかった。
 隊列を組んだ船舶の前後を、海上自衛隊の護衛艦2隻が警備にあたる「船団護衛」では、1回あたり何隻まで隊列に加えることができるか現時点ではまだ不明で、武器使用の問題だけでなく、どれだけの数の船舶を守りきれるのか不安を抱えたままの出発となる。
 護衛艦をソマリア沖に派遣することが決まった今年1月以降、国土交通省海事局に新設された「海賊対策連絡調整室」が、国内の船舶運航事業者や船舶管理会社との調整にあたり、護衛を希望する船舶の登録を求めた結果、2595隻もの登録があった。
 今回の護衛艦による警護の対象となるのは、〈1〉日本籍船〈2〉日本の事業者が運航する船〈3〉日本人が乗船している外国船--の「日本関係船」で、登録のあった隻数のうち、日本関係船は2200隻に上る。
 調整室では、護衛艦が、海賊の警戒にあたるソマリア沖のアデン湾を航行する日程と、警護対象の船舶との待ち合わせ地点の連絡を防衛省から受けたうえで、改めて警護を申請してもらうとしている。 今回、警護を希望した船舶は、アデン湾を航行する日本関係船の年間隻数にほぼ匹敵する。単純計算では1日あたり5隻以上が航行することになり、約900キロにも及ぶ海域を警護しながら航行するには、1回あたり2日間かかる見込み。
 警護する隻数は検討中だが、1回に10隻を護衛した場合、往復5日間で計20隻を警護し、4か月間とされる活動期間中に護衛できる商船は約480隻にとどまる。
 調整室の担当者は「ここまで登録が殺到するとは思わなかった。船舶会社にとって深刻な問題だと改めて思い知らされた」と語り、海自幹部は「大きさも速度も異なる商船団を護衛するのは大変なオペレーション。細部の調整が必要だ」と話している。
 
★★★中受験★★★
【地理】『中部地方』
NS 18
KO 37
Oさんは八割をとって合格、S君は追試ですね
次回の関東地方は、私達の住んでいる地域です。ここで沢山間違うと関東在住とはいえないぞ~
次週は関東地方です。追試は木曜日ですよ。
【算数】『計算と熟語』
NS 3割
KO 6割
二人とも計算ミスがめだちますよ。 

★★★大学合格準備★★★
東京都市大
【英語】『長文読解・英文解釈』
長い京都旅行で英語の勘は抜けていないか、とても心配です。
熟語かそうでないかの勘を付けたいですね。
まだ辞書の引き方が下手です。これは慣れの問題です。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆

▲三浦按針(ウィリアム・アダムス)、日本に漂着、徳川家康と会見(1600)
▲隅田川で帝国大学(現在の東大)運動会の第1回春期競漕会、初のボート レース(1887)
▲日本初の国立公園、瀬戸内海、雲仙、霧島が誕生(1934)
▲ドイツがベルサイユ条約を破棄し再軍備(1935)
▲日劇ミュージックホール開設(1952)
▲アメリカの人工衛星ジェミニ8号が初の宇宙ドッキングに成功(1966)
▲南ベトナムで米軍によるソンミ虐殺事件(1968)
▲つくば科学万博開幕(1985)
 
誕生
オーム(物理学者1787) 
藤田東湖(思想家1806) 
ゴーリキー(作家1868)   
鳳啓助(1923) 
京塚昌子女優(1930) 
三浦哲郎(作家1931)    
浅利慶太(1933) 
ベルナルド・ベルトルッチ(映画監督1940)    
安芸ノ島(力士1967)    
 
誕生花 はっか (Mint)   花言葉 美徳

2009年3月12日木曜日

東本願寺に応挙のついたて

 真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市)は10日、所蔵する衝立(ついたて)に描かれた「雪中松鹿図(せっちゅうしょうろくず)」が、江戸中期の画家、円山応挙(1733~95)の作品だったと発表した。狩野博幸・同志社大教授が、卓越した描写や落款の筆跡などから断定した。応挙が40代後半の作品とみられるという。
衝立は縦155センチ、横132センチ。雪が積もった松のそばに2頭のシカが描かれている。真宗大谷派によると、97年ごろ同寺境内の備品倉庫で見つかり、美術品倉庫で保管。今月から展示で全国を巡回するため鑑定した。
 裏面の「渓流香魚図(けいりゅうこうぎょず)」は、門人の長沢芦雪(1754~99)の作品と推定されるという。

★★★中受験★★★
【地理】『近畿地方 追試』 22点合格です
KO 27点 合格です。頑張りましたね。
NS 25点 合格です。よく頑張ったね。「丹」と「舟」は違う字ですよ。要注意。
【国語】『場面と情景』
Sくんが宿題を調べて来ませんでしたね。月曜日までに終わらせて下さいね。
今日は井上靖の『しろばんば』を読みました。
【算数】『中受 速さの考え方』
Sくんが遅刻している間、旅人算をしました。reTRYは数字違いですから必ず復習して下さい。

 
★★★大学入学準備★★★
東京女子大
【英語】 『英文解釈』
基本は十分に出来ています。自信を持って大丈夫です。
 
★★★補習★★★
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
▲イギリス軍艦3隻が函館港に入港(1855)
▲明治政府が日曜を休日、土曜を半休とする(1876)
▲海軍兵学校で日本初の運動会(1904)
▲アメリカ飛行団の空中サーカス、初公開(1911)
▲ジャパン・ツーリスト・ビューロー(日本交通公社の前身)創立(1912)
▲中国革命の父・孫文、北京で没。59歳(1925)
▲ユダヤ人少女アンネ・フランク(Frank,Anne)がベルゲン・ベルゼン収容所で殺される。15歳(1945)
▲太平洋側に大雪。東京都心の積雪30cmは観測開始以来の記録(1969)
▲終戦を信じずルバング島に隠れ住んでいた元日本兵の小野田元少尉、帰国(1974)
 
誕生
ゴーゴリ(作家1809) 
ダヌンツィオ(作家1863) 
志村喬(俳優1905)    
大平正芳(政治家1910) 
江崎玲於奈(物理学者1925) 
花登筺(作家1928)   
林家こん平(落語家1943) 
ライザ・ミネリ(女優1946)    
奥寺康彦(元プロサッカー選手1952) 
池波志乃(女優1955)   
銀色夏生(作家1960) 
鬼塚勝也(1970)   
ユースケ・サンタマリア(タレント1971)   
 
誕生花 やなぎ (Weeping Willow)   花言葉 愛の悲しみ
 

2009年3月11日水曜日

米大統領、ES細胞助成を解禁

オバマ米大統領は9日午前(日本時間10日未明)、難病治療への応用が期待されているヒト胚(はい)性幹(ES)細胞研究への助成を解禁する大統領令を出した。選挙公約の1つで、同研究に強く反対したブッシュ前政権からの方針転換。一方、大統領はクローン人間開発など同研究の乱用を禁止する指針を策定すると表明した。
 同研究は受精卵を使用するため、ブッシュ前大統領は「倫理的に問題がある」として2001年に連邦予算支出を禁止。解禁を求めた法案にも拒否権を発動した。これに対し、オバマ大統領は同日、ホワイトハウスでの演説で「政府はこれまで、科学か倫理かの二者択一を迫る間違いを犯してきたが、これらは背反するものではない」と述べ、前政権の方針を厳しく批判した。
 同研究はアルツハイマー病やパーキンソン病などの治療に役立つとされ、医療界や患者団体は助成解禁を要望。大統領は「この研究は『不治の病』が死語になる日まで続けなければならない。米国が遅れを取り戻し、世界を先導していけるようにしたい」と強調した。同時に、「クローン人間開発は危険で間違っている。いかなる社会にも受け入れられない」と語った。
 ホワイトハウスによると、大統領令署名式には、身体のあらゆる細胞に変わる新万能細胞「人工多能性幹(iPS)細胞」を開発した山中伸弥京都大教授が招待された。
 
★★★中受験★★★
一度学習した内容を何度も復習しなければならないのは手間ですね。
これが最後になるように頑張りましょう。
【算数】『割合』 中学入試問題B① 割合
割合、百分率、歩合の換算は概ね良好。
でもS君は歩合→百分率を割合→百分率のように数字だけ見て適当に換算して間違えてしまうことがあったね。注意!
文章題だと学校レベルの域を出ない基礎問題で二人とも撃沈。
たとえば誤答の例として、『1000円の7割を使ったら残りは□円でした』という問に□=700円と答えています。「使った」、「残った」という文章中のキーワードが全く考慮されていません。
腰を据えてやり直しましょうか。
宿題 割合の文章題×3枚
★★★高校生★★★
東京高校
【数Ⅱ】 『三角関数』
19日終業式まで授業が無いとのこと!! この間に三角関数すましてしまいましょう。
プリントを作りましたので一日30分の家庭学習をしましょう。これでだいぶ楽に二年生の数学が始められますよ!
 
◇◆◇今日は何の日◆◇◆
 
▲源頼朝が平治の乱の罪によって伊豆に流される(1160)
▲武田勝頼、信長との戦いに敗れ死す(1582)
▲田畑永代売買禁止令、発布(1643)
▲世界初のコラムがイギリスの新聞で掲載(1751)
▲世界最大の客船グレート・イースタン号、進水(1857)
▲日本人の手による初めてのキリスト教会、横浜に設立(1872)
▲琉球藩主に、廃藩置県令を発する(1879)
▲日本最初の旅客飛行。岐阜県・各務原~東京・代々木(1922)
▲東京六大学野球リーグ再開(1946)
▲ゴルバチョフ、ペレストロイカ開始(1985)
▲JR、20年ぶりに最高速度をアップ(1989)
▲外国人初の相撲部屋から、関取第1号。ハワイ出身の曙太郎。(1990)
 
誕生
ボッティチェリ(画家1444) 
橋本左内(幕末の志士1834)    
和辻哲郎(哲学者1889) 
和田寿郎(医師1922)  
梅宮辰夫(俳優1938)    
ドミニク・サンダ(女優1951) 
 
誕生花 にがな (Ixesis)   花言葉 質素

2009年3月10日火曜日

衝突型の月探査機に警鐘も

中国が3月1日に月周回探査機「嫦娥一号」を月面に衝突させ“着陸”を成功させた。その一方、NASAの科学者たちは氷が得られることを期待し、月の表面を粉々に砕く探査機を準備している。
 この探査機は4月に打ち上げられる予定で、科学の名の下に月を“いじめる”という数十年の伝統をさらに1歩進めるものだ。一部の専門家は、未来のことをもっと考えるべきだと警鐘を鳴らしている。
 月クレーター観測・検出衛星(Lunar Crater Observation and Sensing Satellite)、略して「LCROSS」(エルクロス)と呼ばれる月探査機は、月に直径30メートルの穴を開け、そこにあった物質220トンを飛び散らせる。
 こういった乱暴な衝突は珍しいことではない。月は1960年代以降に送り込まれた25機を超える着陸船や軌道衛星、探査車で既に散らかっている。しかし、世界中を巻き込んだ新たな宇宙開発競争が過熱している今、科学的な野心とそれが招き得る結果のバランスを取ろうという動きが拡大している。「どのような科学研究でも、衝突すれば月面の一部が間違いなく破壊される。それは良いことではない」と、NASAで月の試料を管理するゲーリー・ロフグレン氏は言う。
 4月24日、乗用車ほどの大きさの衛星ルナー・リコナイサンス・オービタ(LRO)が打ち上げられ、8月上旬、オービタからLCROSSが月に向かって打ち込まれる。この瞬間、世界中の望遠鏡が月面から舞い上がる物質を待ち構えている。アマチュア天文家も裏庭の望遠鏡でほこりの雲を見られる可能性がある。
 NASAによると、LCROSSは月探査の未来の鍵を握るという。月に氷が存在することが確認されれば、月面基地に水を供給できる。最終的には、月を拠点に火星やその先に進むことができるかもしれない。
 月がゴミだらけになる懸念に関しては、「LCROSSは衝突時にほとんど蒸発してしまう」と、NASAの広報担当者グレイ・ホータルオマ氏は説明する。また、舞い上がるほこりの雲が汚染されないよう、燃料は衝突前に廃棄するという。
 月の試料を管理するロフグレン氏によると、これまで月に与えてきたダメージは、数十年にわたる月の研究からすればほんの小さな代償だという。また、「現時点で月にある探査機も月面のごく一部を占拠しているにすぎない」と、同氏は話す。さらに、流星は通常、秒速25キロくらいで衝突し、月面をめちゃくちゃに破壊する。人間が引き起こす衝突はたいていその10分の1ほどの速度だ。「人間は月面を少し散らかすだけだ。物質を蒸発させることも、岩を溶かすこともない」とロフグレン氏は説明する。また、同氏によると、月には大気も風もないため、がれきが動き回ってほかの場所を汚染する心配もないという。「金属の破片が月面に残るだけだ」。
 
★★★高校生学年末テスト対策★★★
長かった高校生の学年末テストも、明日の生田東でお終いです。
Kくん、最後までしっかりね。
 
生田東高校
【数Ⅱ】『三角関数』 加法定理、合成、方程式、不等式
テスト前に弱点がつぶせました。
ノート、対策プリントを見る限り煩雑な計算を要する問いは出ないと予想されます。
公式と基本的な考えがこれだけしっかり頭に入っていれば大丈夫でしょう!

【漢文】『書き下し文 一二点 レ点、送り仮名確認プリント』
範囲は広くありません。徹底しましょう。
 
★★★中受験★★★
昨日の『計算と熟語』では割合が全滅でした。
忘れることは普通のことです。
では忘れることの防止は何か…恥じることが第一歩だと思います。
【算数】『割合』 『分数の計算』
割合が今日も全滅ですね…
二人とも所謂「単位あたりの量」という概念がまだ掴めていませんね。
あしたも怒られながら今日の続きです!
【社会】『近畿地方』
Oさん。15点でした。目標点に届かなかったため追試です!
奈良と大津の場所を間違えちゃうと、近畿出身者に怒られちゃうぞ!
ニュース等に限らず、ゲームにすら日本の主要な都市の名前と場所はたびたび出てきます。
普段から気にかけるようにしましょう。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆

▲道昭和尚、わが国初の火葬に(700)
▲元明天皇が平城京に遷都(710)
▲平安京の応天門が焼失(866)
▲足利義満、花の御所に移る(1378)
▲初の国産潜水艦、建造(1926)
▲東京・上野の帝室博物館でミイラ、初公開(1928)
▲東京大空襲。第1弾投下は深川地区、午前0時8分(1945)
▲富士山気象レーダー、運用開始(1965)
▲小野田寛郎さん、ルバング島から救出(1974)
▲山陽新幹線、岡山~博多間開業(1975)
▲都市銀6行がオンライン提携開始(1980)
 
誕生
サラサーテ(バイオリニスト・作曲家1844) 
石井桃子(児童文学者1907)   
山下清(画家1922) 
渥美清(俳優1928)    
安孫子素雄[藤子不二雄A](漫画家1934) 
古今亭志ん朝(落語家1938)   
ツトム・ヤマシタ(1947)    
オスマン・サンコン(タレント1949) 
シャロン・ストーン(女優1957)  
松田聖子(歌手1962) 
藤谷美和子(女優1963)    
鈴木大地(水泳選手1967) 
 
誕生花 にれの木 (Hackberry)   花言葉 高貴



 


2009年3月9日月曜日

<イラク米軍>9月末までに1万2000人撤退

イラク駐留米軍は8日、現在イラクに展開する14個旅団約14万人のうち、戦闘部隊を主とした2個旅団1万2000人を9月末までに撤退させると発表した。AFP通信によると、イラク政府のダッバグ報道官もこれを確認した。
 オバマ米大統領は先月、イラク駐留米軍の戦闘部隊を来年8月末までに撤退させる方針を表明しており、2個旅団の削減は撤退策の第1弾となる。米軍は来年8月以降も訓練要員ら3万5000人から5万人をイラク国内に残す方針だが、米国とイラクが結んだ地位協定では、これらの部隊も11年末までに完全撤退する。
 駐留米軍報道官はまた、今後数カ月以内に約4000人の英軍部隊が撤退する見通しを明らかにし
 
★★★高校生 学年末テスト対策★★★
総合科学は、残すところあと一日です。しっヵり頑張りましょう。
 
生田東高校
【地理】『一問一答 塾テスト対策プリント』
巧く進んでいるみたいです。結果を期待します!
【英語】『試験範囲 英単語・熟語確認プリント』『試験範囲 英作文プリント』
こちらは確認程度で大丈夫だと思います。つまらないミスだけ気をつけて下さい。
 
明後日が最終日、数Ⅰと国語です。明日は14時~です。
 
総合科学高校
範囲がとても広いです。難易度は下がるはずなので、気持ちを強く持って頑張りましょう。
【理科総合】『物理』
 ①塾テスト対策プリント 摩擦
 ②塾テスト対策プリント 熱力学
 ③塾テスト対策プリント 仕事エネルギー
 ④学校プリント
明日は一教科だけです。帰宅後も復習は忘れないように。
 
★★★中受験★★★ 欠席KO
【追試】『中国・四国地方』37/42
合格です。漢字ミスが幾つかありました。
勉強してきたことは分かります。もう少し精度を高めましょう。
【地理】『近畿地方』 23/30
惜しい…たった一点足りないだけだ。木曜日に追試だけど、安心だね。次回は満点にしようね。
【宿題】『計算と熟語 直し』
まだ式の書き方、ノートの使い方が良くないです。
直すことだけが目的ではありません。
二度と間違えないためにはどうするか、自分はどういう間違い方の癖があるか…
その確認です。もう一度やり直しましょう。締切は木曜です。
【算数】『計算と熟語 第11回・第12回』 /8
仮分数で出た答えをそのままにする癖が中々直りません。
中学では帯分数に直しませんが、受験では必要ですよ。
割合の問題を全て落としました。火曜、水曜は割合の復習です。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
▲剣客・塚原卜伝、没。83歳(1571)
▲甘藷の栽培に成功(1735)
▲学習院の前身、学習所できる(1847)
▲親兵を廃止し、近衛兵を置く(1872)
▲クラーク博士、没。59歳(1886)
▲日本初の記念郵便切手発行。第1号は明治天皇・皇后陛下ご成婚25周年記念(1894)
▲ロシアの首都をペトログラードからモスクワに移す(1918)
▲B29、東京に飛来(1945)
▲三原山、大爆発(1951)
▲世界初の海底道路、関門国道トンネル開通。全長3461m(1958)
▲新都庁落成式。48階建て、総工費1570億円(1991)
 
誕生
アメリゴ・ベスプッチ(探検家1454) 
ミラボー(政治家1749)    
梅原龍三郎(画家1888) 
アンドレ・クレージュ(デザイナー1923)    
ロイ・ジェームズ(1929) 
篠田正浩(映画監督1931)    
ガガーリン(宇宙飛行家1934) 
桂三木助(1957) 
MIE(歌手1958)   
木梨憲武[とんねるず](タレント1962)
 
誕生花 から松 (Larch)   花言葉 大胆

2009年3月8日日曜日

第2の地球探し 衛星打ち上げ

 米航空宇宙局(NASA)は米東部時間6日午後10時50分(日本時間7日午後零時50分)、地球と似た惑星を探すため、人工衛星「ケプラー」をフロリダ州ケープカナベラル空軍基地から打ち上げた。 はくちょう座の方向にある銀河の恒星を観測し、太陽系外で公転するほぼ地球と同じ大きさの惑星を見つけ出すのが狙い。専門家によると、はくちょう座は暗黒雲が少なく、多くの星を観測しやすいという。
 搭載した宇宙望遠鏡で、惑星が恒星を横切る際に生じるわずかな光の変化を探知する。3年半にわたり約10万個の恒星を連続して観測する。恒星までの距離は600-3000光年。 惑星が見つかった場合、公転の周期や軌道、光の組成、惑星と恒星との距離などを分析し、生命を維持する上で不可欠な水が存在できる状況にあるかなどを調べる。
 これまでに太陽系外の惑星は300個以上見つかっているが、木星のようにガスでできている惑星が大半だという。観測費用は約6億ドル(約580億円)。
 
★★★高校生 学年末テスト対策★★★

全員連絡もなく遅刻です。
自分が来ると言った時間くらいは守りましょう。
やむなく遅刻、欠席する場合は必ず連絡しなさい。
同じ注意ばかり受けないようにしましょう。

さぁ後2日です。気分良い終わりにしましょう!!

生田東高校
昨日は全範囲の問題を一通り解きました。復習はできましたか?
【理科】『学校プリント』
一通り繰り返し演習しました。
【英語】『オーラル・コミュニケーション』
英語は君の武器です。磨いてこそ価値があります。レベルは高く設定しましょう。
 
総合科学高校
残り3教科です。気を緩めないようにね。
情報科
昨日は工業数理の公式のまとめまでしました。帰宅後、再確認はしたかな。
【工業数理】『教科書 例題・章末問題』
昨日帰宅して確認したと聞きました。
どの位出来るか 先ずはチェックです。
【地理】『ケッペンの気候区分』
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
▲文武天皇が初めて度量衡を定めて天下に公布(702)
▲ルイ14世の絶対王政、スタート(1661)
▲エトナ火山大噴火(1669)
▲東大寺大仏殿の再建。大仏の開眼供養(1692)
▲東京駿河台にロシア正教のニコライ堂が完成(1891)
▲ニューヨークで初の婦人デモ(1908)
▲ロシア革命、はじまる(1917)
▲第10回党大会でレーニンの新経済政策採択(1921)
▲忠犬ハチ公、帰らぬ主人を十年待ち続け死ぬ。20歳(1935)
▲大相撲、初の大阪場所開催(1953)
▲日米相互防衛援助協定(MSA)調印(1954)
 
誕生
松井須磨子(女優1886) 
水上勉(作家1919) 
水木しげる(漫画家1922)   
高木ブー(タレント1939) 
宮尾すすむ(タレント1940)   
篠ひろこ(女優1948) 
鮎川いずみ(女優1951)   
佳那晃子(女優1956)    
桜井和寿[Mr.Children](ミュージシャン1970)   
 
誕生花 栗の花 (Castanea)   花言葉 真心

ミモザの日
 国際女性デーにあたるこの日、イタリアでは、職場や家庭で働く女性たちに、感謝のしるしとして、黄色いミモザの花を贈ります。

2009年3月7日土曜日

「求む、日本人」国連人事担当

  「足りない人数は130人以上」-。日本は国連予算の分担率が2位の16%以上でありながら、国連事務局の日本人職員は「望ましい人数」に達していないという。このほど来日した国連の人事担当トップのキャサリン・ポラード事務次長補は6日までに時事通信の取材に応じ、「今後7、8年間で足りない人数を採用したい」と意気込みを語った。人事トップの来日は4年ぶり。
 ポラード氏は日本人職員が少ない理由を、採用情報が不足していたことにあると分析。「国連にどんな仕事があるか、どうやったら合格できるのか」といったことが十分に伝わってこなかったと指摘する。同氏は今回、人事部門の「リクルート・ミッション」の一環で来日。同ミッションは説明会や大規模な採用面接などを行った。 
 
★★★高校生テスト対策★★★
週明けのテスト科目全体の総復習、弱点補強は今日だけです!!

生田東高校
遠慮しないでどんどん質問しましょうね。
【数Ⅰ】『三角比・三角関数』
2sinΘ=cosΘ と言う問題は、倍角の公式を用います。
2sinΘcosΘ=cosΘ と書き換えられ、更に cosΘ(2sinΘ-1)=0となります。
公式は暗記しただけでは解けません。
ちょっと不安ですね。
 
総合科学高校
情報科
昨日も最後まで集中力を切らさず、大したものでした。今日も頑張ろうね。
【工業数理】『教科書 例題・章末問題』
昨日に引き続き章末問題を解いています。昨日解いた問題から一問も進んでいませんでしたね。
直ぐに質問すること自体は否定はしませんが、もう少し調べることも頑張って欲しいです。

公式が未定着です。ノートに整理した範囲の公式を暗記した上で例題に入り直しましょう。
【】『』
 
電子科
昨日はアルバイトだったのかな。テスト期間中は控えよう。
【工業数理】『教科書 例題・章末問題』
たんたんと進めました。安心して良いのかな?
【】『』
 
★★★推薦合格者 大学入学準備★★★
東京都市大
【英語】『長文読解』
木曜に続いて長文を読んでいます。
前置詞、接続詞を意識してシンプルな形に英文を直しましょう。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
▲日本で初めての女帝、推古天皇、没。75歳(628)
▲蒙古・高麗の使者が対馬に来る(1269)
▲鎌倉幕府が後醍醐天皇を隠岐へ流す(1332)
▲上杉謙信が小田原城を包囲(1561)
▲キャプテンクック、ハワイ島到達(1788)
▲未成年者喫煙禁止法を公布(1900)
▲治安維持法が修正可決(1925)
▲北丹後大地震(1927)
▲警察制度改正(1948)
▲消防組織法制定(1948)
▲連合赤軍逮捕者の自供からリンチによって「処刑」された元京大生の凍死体を発見(1972)
▲日本テレビに、ユリ・ゲラーが出演、スプーン曲げを行ってみせる。超能力ブームに(1974)
▲山口百恵が三浦友和との婚約発表(1980)
 
誕生
中江藤樹(儒学者1608) 
ラヴェル(作曲家1875)    
東京ローズ(長谷川テル)(1912) 
安部公房(作家1924)    
河内桃子(女優1932) 
上条恒彦(歌手・俳優1940) 
林静一(漫画家1945)   
オール阪神(漫才師1957) 
イワン・レンドル(プロテニス選手1960)    
広田玲央名(タレント1963)
 
誕生花 たねつけばな (Cardamine)   花言葉 燃える思い

2009年3月6日金曜日

イスラエル イラン攻撃検討か

 米国のシンクタンク、ワシントン近東政策研究所(WINEP)は4日、イランの核開発計画をめぐる報告書を公表し、同国の核兵器保有を阻止するため、イスラエルが向こう2年以内に対イラン軍事行動に踏み切る可能性があるとの見方を示した。
 それによると、イランがロシアの新型対空ミサイルS300の導入計画を進めていることについて、イスラエルはこれが配備されれば軍事行動が難しくなると判断しているという。
 
★★★高校生学年末テスト対策★★★
今日は来週の教科の内、不安があるものを中心に行います。
生田東高校
初日が終わりました。良いスタートが切れましたか?
【地理】『一問一答 塾テスト対策プリント』
8割方は出来ているみたいですね。少し安心しました。
国語『漢字練習』
全部覚えられましたね。よく頑張りました。
【英語】『オーラル・コミュニケーション』
後は直前に集中するだけで大丈夫ですね。
明日は数学をします。
 
総合科学高校
半分終わりました。残りもしっかり頑張っていきましょう。
情報科
【工業数理】『計算問題』
かなり複雑な問題まで解けるようになりましたね。いつもより意欲的ですね。
【地理】
『学校ワーク』
『一問一答 塾テスト対策プリント』
『図表 気候区分』
よく頑張っています。積極的な取り組みだと思います。
電子科
Kくん、16時に来ると言ったのは君ですよ。テスト期間中の無断欠席は厳禁です。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
▲坂上田村麻呂、築城を命じられる(803)
▲鎌倉幕府、御家人の所領は無償で返せ、という永仁の徳政令を発布(1297)
▲ラッコ、オットセイ猟法公布(1895)
▲平山信が2個の小惑星を発見(のちに「東京」「日本」と命名)(1900)
▲日本のロケット、初飛行(1926)
▲大日本連合婦人会、発足(1931)
▲最初のスポーツ新聞、創刊。定価50銭(1946)
▲菊池寛、没。61歳(1948)
▲初の黒人国家ガーナ共和国が英国から独立(1957)
▲早大商学部で入試問題漏洩が発覚(1980)
▲シャープが世界初のカラーファクシミリ発表(1990)
▲多国籍軍へ90億ドルの追加支援、参議院で可決・成立(1991)
 
誕生
ミケランジェロ(彫刻家1475) 
シラノ・ド・ベルジュラック(作家1619)   
皇太后良子(昭和天皇皇后1903) 
大岡昇平(作家1909)    
キリ・テ・カナワ(ソプラノ歌手1944) 
宮本輝(作家1947)    
高橋真梨子(歌手1949) 
田中健(俳優1951) 
春風亭小朝(落語家1955)   
柳沢慎吾(俳優1962) 
ハイセイコー(1970)
 
誕生花 ひなぎく (Daisy)   花言葉 明朗

2009年3月5日木曜日

定額給付金 8割は4月から支給

 08年度第2次補正予算関連法が4日に成立したことで、暮らしにかかわりの深い追加経済対策が本格化する。注目の定額給付金は、早い自治体は5日から支給が始まるが、全市区町村の8割近くでは開始が4月以降にずれ込む見通しだ。
 支給は原則全世帯で、支給申請書は世帯主に郵送などで届く。2月1日に住民票のあった市区町村から1人当たり1万2000円がもらえる。65歳以上と18歳以下には8000円を加算する。
 支給第1号は、5日午後に支給を始める北海道西興部村と青森県西目屋村。6日に兵庫県たつの市と和歌山県北山村が続くが、総務省によると、年度内の支給開始を予定しているのは全市区町村の2割強にあたる400自治体にとどまる。規模の大きい政令市などは5月の連休以降にずれ込み、対象となる全国のすべての世帯に支給を終えるには秋までかかる。
 所得制限は事務負担に自治体側が反発し、設定は各市区町村の自主判断とされた。今のところ制限を設けた市区町村はない。
 給付金は現金で支給されるため、預貯金などに回るとの指摘もある。給付金に合わせて、地元で1~2割増しの買い物ができる「プレミアム(割り増し)付き商品券」の発行を予定する市区町村も急増している。 
◇ETC限定1000円走り放題
 高速道路料金引き下げの目玉は、休日(土日祝日)に「1000円で走り放題」になる割引。対象は普通車以下で、地域は東京と大阪の近郊を除く全国。全時間帯で適用され、日付をまたいで走る場合も、出か入りが休日なら適用になる。実施は28日からの見込みで、実施期間は10年度までの予定だ。
 例えば、青森東-鹿児島は、東京近郊を避けるルートなら大阪近郊を通る料金(1500円)を加えても計2500円。通常料金(3万9250円)の約16分の1になる。
 本州四国連絡高速道路は別料金だが同じく1000円に割り引かれ、本四高速をはさんだ両側の高速道路は合わせて1000円。福岡-高知なら通常料金の1万5050円が2000円に下がる。 通常料金3000円の東京湾アクアラインも休日は1000円になる。 ただ、対象が自動料金収受システム(ETC)の搭載車に限られることなどへの不満も根強く、ゴールデンウイーク、お盆、年末年始の休日には大渋滞も懸念される。
◇派遣失職に補助
 雇用情勢への対応では、都道府県に3年で計4000億円を積む基金を創設する。
 さらに、失職して社員寮を出された派遣労働者らに、家賃補助費(上限36万円)や生活・就職活動費(同100万円)など最大で計186万円を貸与する。
 子育て支援としては、10年度末までの時限措置として、妊娠から出産までに必要とされる健診14回分すべてが原則無料(現在は約5回分)で受けられるようになる。 また、第2子以降の4~6歳(今月末時点)の子ども1人につき3万6000円の「子育て応援特別手当」が、1回に限り支給される。

★★★高校生学年末テスト対策★★★
日本工業大学駒場高校
明日でお終いですね。最後まで緊張感を維持しましょう。
【国語】
『宇治拾遺物語 語彙・文法確認テスト』
『徒然草 語彙・文法確認テスト』
 
総合科学高校
初日の結果はどうでしたか?残りも頑張っていきましょう。
『国語』
KO 「大丈夫です」と力強い言葉です。
RT  Tくんもしっかり「大丈夫」と強く答えてくれました。安心しています。
『家庭科』
技能教科も評定値に入ります。しっかりね。 
『ハード・ウエア』
この試験はTくんだけですね。「まぁ大丈夫です」とのことでした。心配はしてません。
 
生田東高校
昨日はどうしましたか?数学と化学の最後の確認が出来ませんでした。
『保健』  問題なし。
『情報』  この教科も心配ないみたいですね。
 
★★★中受験☆★★
【地理】『追試 中国・四国地方』 合格は33点です。
 KO 40/42
 NS  23/42
Sくんはまた追試です。漢字のミスは2問程度。ということは覚えてないことになりますね。
【算数】『プリントの直し』
【国語】『』
 
★★★推薦入学大学準備★★★
東京都市大
『長文読解A-1』
論理的に…文法的に英文を考える習慣が抜けてしまいました。
少しずつ思い出しましょう。

東京女子大
『擬音 オノマトペ』レポート
レポートの提出期限はまだ先ですね。少しずつ深めて行きたいですね。

◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
▲室町幕府が相国寺を京都五山の第一と定める(1401)
▲島津義久、宣教師を放逐する(1583)
▲勧進帳、初演(1840)
▲日本初の万国博覧会、湯島で開催(1878)
▲東京航空輸送、日本初のスチュワーデスを採用(1931)
▲血盟団員が三井合名理事長・団琢磨を暗殺(1932)
▲遊覧飛行「エア・タキシー」登場(1935)
▲東京に初めて空襲警報発令(1942)
▲戦争に伴い、高級享楽の停止(1944)
▲チャーチルが「鉄のカーテン」演説を行う(1946)
▲スターリン没。73歳(1953)
▲英国BOAC機、富士山に衝突。124人全員死亡。2日連続の航空機事故(1966)
▲第1回青梅マラソン開催(1967)
▲ガンが初めて死因のトップに。厚生省発表(1981)
▲青函トンネルの本州と北海道が結合(1986)
 
誕生
メルカトル(測地学者1512) 
川上眉山(作家1869) 
周恩来(政治家1898)   
パゾリーニ(映画監督1922) 
大杉勝男(元プロ野球選手1945)       
熊川哲也(バレエダンサー1972) 

誕生花 やぐるま草 (Corn Flower)   花言葉 幸福感

2009年3月4日水曜日

温暖化? 瀬戸内に最強毒ハギ

写真を見せてもらった。その魚は、尾ビレが粗大であるものの、紛れもなくカワハギの仲間である。 「ソウシハギという名です」。水産総合研究センター・瀬戸内海区水産研究所(広島県廿日市市)の業務推進部長、高柳和史さんが教えてくれた。全長は50センチを超え、かなり大きい。
 体に青い筋模様や茶色の点のあるのが気になるが、身はしっかりついていて、なかなかおいしそうだ。しかし、不可食であるという。
 「毒を持っていることがありますから」。パリトキシンと呼ばれるその毒は、フグ毒(テトロドトキシン)の70倍にも達し、海洋動物中、最強クラスの猛毒なのだ。 昨年は夏以降、瀬戸内海の山口や広島県沿岸で4匹が漁獲された。過去最多の報告であるという。本来は南の海の魚だ。研究所では地域の人たちに「食べると危険」と呼びかけた。
 近年、瀬戸内海にはこれまでいなかった熱帯性の魚が姿を見せる機会が多くなっている。サツマカサゴもそうだし、ナルトビエイにいたっては、大群をつくって遊泳する。これも地球温暖化のせいなのか。
 「広島湾の海水温は、1980年代に比べて0.5度ほど上昇しています」と高柳さんは話す。 日本海の水温は100年間で1.7度、高くなっている。この十数年は、とくにその傾向が著しい。本来は東シナ海や瀬戸内海にいる暖海性のサワラの分布が日本海を北上した現象とも関係しているようだ。 しかし、高柳さんをはじめ、海洋分野の研究者は、現在の水温上昇を地球温暖化と直結させて考えることには慎重だ。海の水温などは、1900年代のうちにも数回、大きく変化(レジームシフト)しており、それに伴う魚類の増減などを経験しているからであるという
。 ただし、近年の変化は、従来とは質が異なりそうな予感も抱かせる。環境省は地球温暖化影響・適応研究委員会を組織して各分野で起きつつある異変についての総まとめを行い、昨年6月に報告書を出した。
 高柳さんは省庁横断的なワーキンググループの一員として魚類などへの影響の取りまとめに参加した。水産総合研究センターは北海道から九州にかけての各海域に研究所を持っている。そのネットワークを生かした多様な情報が集まった。
 ゴマサバとマサバの増減の関係もその一例だ。マサバの資源量は、横ばいか減少傾向であるのに対し、やや南方系のゴマサバの方は増えている。これまであまりいなかった三陸沖などに進出中なのだ。 日本海のスルメイカには、水温が高い年に漁獲が多くなる傾向があるのだが、1990年代以降、以前より多くとれるようになっている。 スルメイカの寿命は1年なので、年ごとの水温の変化が資源量に反映されやすい。
 天然のブリも近年、好調だ。80年代の少ないときには4万トンほどだったのが、近年は2倍の漁獲量に増えている。これも日本海の水温の高さが関係しているとみられている。
 沿岸の海藻にも変化が起きている。南方系のホンダワラ類が増加中だ。
 高柳さんには水温以外にも気になることが多い。例えば豪雨。陸から海に大量に流れ込む砂泥は、環境を悪化させる。 二酸化炭素がさらに増えれば、海水の酸性度が上がり、貝類や生態系を支えるプランクトンが危機を迎える。本格的な温暖化の行方には、計り知れない影響が待ち構える。

★★★中受験★★★
応用は基本の集積です。基本とは決して簡単なことをする、という意味ではありません。
基本こそが何よりも大切です。疎かする者に応用力はつきません。
トニー・ウィリアムスのドラムがそうですね。華麗なドラミングも一つひとつの基本の集積です。
【算数】『分数の計算(中学受験レベル)』
Oさんは昨日の失敗をふまえ、確実に解答していましたね。
S君は問題数が増えると途端にモチベーションが下がるという悪癖がまた出ましたね。Oさんのような粘りと執着を身につけてください。
今日出した中学受験入試Cの計算問題は必ず来週までにやってきてくださいね
 
★★★高校生学年末テスト対策★★★
東京高校、お疲れ様。
公立高校の学年末テストが始まります。気持ちを緩めずに向かいましょう。
 
生田東高
理数系教科の他、技能教科も評定平均に入ります。手を抜かないように。
欠席
 
総合科学
Tくんはとても集中してテスト準備をしていました。
Oくんはどうでしょう?
【数1】『三角比』
二人とも十分な予習を積んでいますのでリラックスして試験に臨んでください。  
【ソフトウェア・製図】 重要語句確認、ワーク演習
O君は数学よりこちらに多く時間を割いていましたね。なかなか良い時間配分で勉強できましたね
これも予習を積極的にこなして主要五教科をこなしたからこそです。
 
日本工業大学駒場高校
補習を受けたらそれで良い、ということは決してないですよ。
【化学】 『酸化還元』
【グラマー】 『不定詞』
化学は事前の勉強が出来ているためスムーズに試験範囲の確認がすみましたね。
それにと比べると英文法は基礎力がないという大前提をさしひいても、あまりにも出来なさすぎです。
今回は試験範囲2ページと狭く、また試験の出題形式が傍用ワークからそのまま問題が出されるということもあり答案の丸暗記で何とか対応できましたが、これが続くとは限りません。
前日と同様なことを書きます、そろそろ性根を据えて勉強しましょう!!
 
★★★大学推薦合格者入学準備★★★
東京女子大
欠席
 
駒澤女子大
欠席
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
▲藤原頼通が宇治の平等院鳳凰堂を完成(1053)
▲鶴岡八幡宮、炎上 (1191)
▲前野良沢・杉田玄白らが腑分けを見学(1771)
▲ワシントンで、初の大統領就任式。第3代大統領、トマス・ジェファーソン(1801)
▲江戸芝の大火(丙寅の大火)(1806)
▲著作権法公布(1899)
▲宝塚歌劇が戦時下不適当と休演、さよなら公演にファン殺到(1944)
▲第1回アジア競技大会がインドで開催(1951)
▲十勝沖地震。死者28人、行方不明者5人(1952)
▲高見山大五郎、外国人初の関取に。引退まで、幕内出場1430回と史上1位。
 1980年、日本に帰化(1967)
▲高野連、金属バットの使用許可(1974)
 
誕生
ビバルディ(作曲家1678) 
賀茂真淵(国学者1697) 
有島武郎(作家1878)   
ポール・モーリア(指揮者・作曲家1925) 
中条きよし(歌手・俳優1946)   
山本リンダ(歌手1951) 
佐野史郎(俳優1955) 
浅野温子(女優1961) 
 
誕生花 きいちご (Raspberry)   花言葉 愛情
 
ミシンの日
 1990年、ミシンの発明200年を記念して、日本家庭用ミシン工業会が制定。 イギリスの産業革命時である1790年、トーマス・セイントが世界初の裁縫機械の特許を出したのがミシンの始まり。

2009年3月3日火曜日

2月平均気温57地点で過去最高

 2月の月平均気温が、全国の845観測地点のうち、57地点で2月としての最高記録を更新したことが気象庁の調べで分かった。今冬(昨年12月~今年2月)でも暖冬傾向は顕著で、東日本日本海側の日照時間は1946年の統計開始以来最も長く、降雪量も61年以降で北日本日本海側が2位タイ、東日本日本海側は3位の少なさだった。
 気象庁によると、寒気の南下が弱く、低気圧の通過に伴って暖かい空気が入ることが多かったため、全国的に気温が上昇。今冬の平均気温の平年差は、東日本が同1.5度と統計開始以来2位、北日本も同1.6度と3位タイの高さとなった。西日本はプラス1.1度で8位タイ。 
 特に2月の平均気温は、気象台などの845観測地点(アメダスを含む)のうち、静岡市や鹿児島・屋久島など57地点で最高記録を更新。1日の最高気温も水戸や横浜など121地点で最高値となった。  
 冬型の気圧配置となる日が少なく、晴れの日が多かった東日本日本海側の日照時間は今冬、平年の132%と統計史上最も長かった。降雪量も大幅に減少し、北日本日本海側は平年の76%、東日本日本海側は31%の少なさだった。

★★★高校性学年末テスト対策★★★
東京高校
さぁ後一日です。気持ち良く締め括られるように頑張りましょう。
【数A】 教科書ワーク
問題ないですね、化学に続き良い点数期待しています。
 
日本工業大学駒場高校
理系教科が増えてきました。これからが本番ですね。
【物理】 速度ベクトル
【数Ⅰ】 単位円の拡張
毎回の定期テストに言えることですが、普段の勉強量不足&授業の理解不足
この二つの足かせがズッシリと重くのしかかってきます。
高校生活もはや一年が過ぎ去ろうとしています。そろそろ性根を据えましょう!
 
総合科学高校
明日が初日です。テスト前の準備はしっかり出来ていたと思いますよ。
【情報】 ノート、プリント
【英語】 英作プリント、学校プリント
これだけ準備をすれば大丈夫でしょう!
 
生田東高
理系教科の総復習は今日が最後です。弱点克服しましょう。
【数Ⅱ】 加法定理まで
【物理】 落下運動まで
加法定理の処理が怪しいのを除けば及第点です。
理系科目に対するモチベーションの低下が気になりますが、高校二年生が終了するまでは割り切って勉強していきましょう。
 
★★★中受験★★★
計算のミスはケアレス・ミスと高を括ってはなりません。
ノートの使い方、式の書き方など検討箇所は沢山あると思います。
【算数】 四則混合の分数計算
Oさんは通分、約分等基礎的な間違いが目立ちます、一方S君はこれといった間違いもなく順調でしたね。
二人に言えることですが、今回のように分数計算に絞った授業では他の分野に比べて計算間違いが少なくなる傾向があります。
つまり、これはいかに普段曖昧なまま計算をしているかの証拠です。猛省せよ!
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
▲武蔵野介源経基が上京して平将門の謀反を訴える(939)
▲日本橋開通(1603)
▲初めて勘定奉行を置く(1642)
▲ミズーリ州以外のルイジアナ購入地域36度30分以北で奴隷制を廃止する(ミズーリ協定)(1820)
▲日米和親条約調印(1854)
▲水戸藩・薩摩藩の連合襲撃隊が井伊直弼を暗殺(桜田門外の変)(1860)
▲ロシア帝国、農奴解放(1861)
▲ビゼーの「カルメン」、パリで初演(1875)
▲全国水平社創立(1922)
▲三陸沖地震発生。犠牲者3008人、流失・倒壊家屋合わせて7263戸の被害(1933)
▲物価統制令を施行、戦後経済の混乱に対処(1946)
▲国立大学一期校、機動隊の警備下で入試実施(1969)
 
誕生
ベル(発明家1847) 
アラン(哲学者1868) 
正宗白鳥(作家1879)   
坪田譲治(童話作家1890) 
村山富市(政治家1924) 
天知茂(俳優1931)   
大森一樹(映画監督1952) 
ジーコ(サッカー選手1953)    
 
誕生花 れんげ草 (Astragalus)   花言葉 私の幸福


雛祭り
 3月3日に行われる雛祭りが今日のような形式になったのは江戸時代の 初め頃。5節句のひとつとして女の子の節句となり、雛も15体揃い、婚礼の調度を模して豪華なものとなった。桃の花を供え、白酒を飲む のがお決まり。