万博史上最多の246カ国・国際機関が参加する上海国際博覧会(上海万博)が1日、中国・上海市中心部を流れる黄浦江両岸の会場で開幕した。北京五輪に続く国家的イベントとして国民の関心は高く、10月末までの会期184日間に7000万人以上の来場が見込まれ、入場者数でも1970年の大阪万博の記録(約6400万人)を抜いて史上最大となることが確実視されている。
午前9時(日本時間同10時)の開場に先立ち行われた開園式では、中国の賈慶林人民政治協商会議主席と博覧会国際事務局(BIE)のラフォン議長が開園ボタンを押した。
労働節(メーデー)連休初日に重なった1日は、混乱回避のため、期日指定の前売り券による事実上の入場制限措置を導入。それでも最も人気を集める中国館の予約券を手に入れようと、各ゲートには未明から入場待ちの列ができた。ただ、同館に近い5番ゲートでは10分足らずで当日分の配布が終了。同館の前では多くの観客が「予約券はどこだ」と係員に詰め寄った。
万博のテーマは「より良い都市、より良い生活」。急速に都市化が進む中国で、世界の知恵も借りて未来の都市像を描くのが狙いだ。ただ、世界最大の温室効果ガス排出国となった中国での開催とあって、各パビリオンは省エネ技術など環境へのやさしさを前面に打ち出した。
日本政府はキヤノンなど民間企業と組んで海外では過去最大規模となる日本館を出展。また、帝人など民間企業と静岡県・横浜市の両自治体が日本産業館を、大阪府と大阪市が大阪館をそれぞれ共同出展した。
☆☆☆小学生☆☆☆
小6YO(体験)
【英語】『Lesson1のまとめ』『Lesson2のまとめ』
駆け足で進みました。明日の英語の予習は出来たと思います。
宿題→Lesson2のまとめチェック
中学受験
【算数】『図形の折り返しと角度』
今日は計算ミスが多かったです。
【社会】『飛鳥時代』
次回の試験範囲は平安時代までです。
宿題→各チェック
☆☆☆中学生☆☆☆
中1神奈川中 中原中
『GWの宿題』
理科の答え合わせまでしました。
英語は月曜、数学は水曜に答え合わせします。
中1日吉中
【数学】『正負の数の応用問題』
平均の問題の復習です。計算が少し怪しいですよ。
後、気になったのは問題をきちんと読まないことでした。要注意です。
中3
【数学】
『小テスト 展開+因数分解+素因数分解+式の利用』
基本的な計算問題でした。
AK 61点 素因数分解の練習をしましょう。
SK 79点 ポイントは掴んでいます。後は練習だと思いますよ。
RK 35点 遅刻し分、時間が足らなかったかな。スピードは練習量で決まります。
TO 55点 素因数分解と式の利用が出来たら完璧です。
『式の利用』
宿題の解説の後、図形を使った証明問題をしました。
なかなか難しいですよね。
『第一章 まとめテスト』
AK 77点 計算力は問題なし。良くできました。
SK 54点 計算ミスで損しちゃったね。眠そうだし疲れていたのかな。
RK 44点 因数分解が課題です。そこをクリアしたら点は大きく伸びますよ。
TO 57点 よく頑張りました。計算の精度を後は上げていきたいですね。
☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高3年
【日本史】『一問一答 塾テ対プリント』
さぁテストまで後2週間。明日は英語をします。
東京高3年
【英語】『英文法』
文系教科のアドバンテージはまだありますね。明日も英語をしますよ。
日本工大駒場高3年
【英語】『Lesson2予習』
明日は世界史をします。17時に来て下さい。
総合科学高3年(電子)
【英語】『5文型』
学校ワークの後にeトレで演習しました。
Lesson8~Lesson9と文法ワークが試験範囲のようです。
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
1527年
イタリア支配をめぐる独仏間の戦争でドイツのカール5世軍がローマに侵入。
ルネサンス文化を掠奪・破壊
1626年
オランダ西インド会社がマンハッタン島を買収しニューアムステルダムと命名。
1674年にイギリス領となりニューヨークと改名
1859年
アメリカ・コロラド州で金鉱が発見され第二次ゴールドラッシュに
1865年
坂本龍馬が長州の桂小五郎と会談し薩長聯合が始動(閏5月)
1889年
パリ万国博覧会開幕。321mのエッフェル塔が公開される
1941年
スターリンがソ連首相に就任
1957年
東海村の日本原子力研究所に第一号原子炉が完成
1994年
英仏海峡トンネル(ユーロトンネル)の開通式