2010年6月2日水曜日

子ども手当の支給スタート

 鳩山政権の目玉施策である子ども手当の支給が1日、北海道、新潟、富山3道県の7町村で始まった。厚生労働省によると、多くの自治体が10日前後の支給を予定し、6月中にはすべての市区町村で支給される見込みだ。
 手渡しで支給する富山県朝日町は、役場1階の会議室に特設の受取窓口を設置。1日午前8時半前から続々と住民が訪れた。一番に支給されたのは僧侶の河村浩さん(53)。小学生の子ども3人分の手当を魚津龍一町長から直接受け取り、記者団に「今のところは貯金するつもり。子どものために預かっているお金で、できれば殖やして受け渡したい」と話した。
 今年度の支給額は、中学生までの子ども1人当たり月額1万3000円で、年3回に分けて支給。今月は4、5月の2カ月分で、残りは10月と来年2月に支給される。自治体から対象世帯主の指定口座に振り込まれるケースが多い。
 民主党は昨夏の衆院選マニフェスト(政権公約)で、手当支給額を「子ども1人当たり年31万2000円(月額2万6000円)」とし、10年度は「半額」としていた。政府は11年度以降の満額支給を目指しているが、財源確保のめどなどが立っておらず、依然、不透明だ。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
神奈川中1年テスト対策

中学最初の定期テストです。気持ち引き締めていこう。
【英語】『~Unit.2試験対策』
英語が出来ませんでした。
解答付けてプリントを配布しました。必ず絶対にやって下さい。
【数学】『中間試験対策』
「正の数と負の数」
自然数、整数という言葉の意味が抜けてました。
「絶対値と数の大小」
何も問題ありませんでした。ただ時間は少し掛かり気味でしたね。
「正の数と負の数の加法①」
PERFECTでした。見直し名時間はちょっと掛かってたね。
「正の数と負の数の加法②」
また満点。良くできています。
「正負の数の減法①」
ここも満点。でも見直さないとミスがあるのは少し心配です。
「正負の数の減法②」
符号ミスがまだある!いい加減なくそう
「累乗の指数」
括弧の外からの2乗か、数字そのものの2乗か、ここが間違えやすいですよ
「正負の数の除去②」
乗除での符号ミスは許し難いです!見直しの徹底!



玉川中3年テスト対策 
明日は音楽もあります。効率の良い学習をしましょう。
【国語】
『握手 テ対授業』
手や指の動き、ルロイ修道士の死を予感させる表現を中心に再読しました。
『わたしを束ねないで テ対授業』
技法、構成、対比をテーマに読みました。
『敬語…尊敬語、謙譲語』
比較表をプリントしました。家でやって下さい。

【数学】
『式と計算のまとめ』
AK
符号の扱いにまだミスが見られます、修正しましたが本番でやらかさないように
SK
穴埋め証明などでたまに引っかかるようですが、
そこは流して落ち着いた心で淡々と計算結果だけを書き込みましょう

【音楽】『花』『大地賛頌』『水の戯れ』
一問一答のプリントを配布しました。帰宅したら必ずやって下さいね。

中1
【理科】『花のつくり』
図があっても間違えるHO君はしょうがないですね
今日で憶えろよ!
【数学】『文字式』
除法を乗法+加法に変換する問題と、位の数を文字にした場合
この二つは超重要ですので時間をかけて解説しました
宿題はシリウスの該当箇所

中3補習
【英語】『lesson1、2基本単語&構文確認』
明日の小テスト、単語は満点を目指して下さい
 
☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高3年

【数Ⅱ】『最大最小問題』
今日は非常に惜しいところまで解けていました
ブレイクスルー間近か?後本当にもう一歩!
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
横浜港開港記念日,長崎港記念日

 1859(安政6)年のこの日、前年に締結された日米修好通商条約により、それまでの下田・箱館(現在の函館)のほか、神奈川(現在の横浜)・長崎の港が開港した。

裏切りの日
 1582(天正10)年のこの日、本能寺の変で、織田信長が明智光秀に裏切られて攻められ、本能寺で自害した。
 中国の毛利攻めに難儀している羽柴秀吉の応援を命じられた明知光秀は、進軍の途中で道を変更し、本能寺の織田信長を襲った。襲撃を知った信長は近侍の森蘭丸に誰の襲撃か尋ね、光秀と聴くと「是非もなし」と応えて自害したと、『信長公記』に伝えられている。