政府は6日、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について「関係国との協議を開始する」との文言を「経済連携の基本方針」に盛り込む意向を固めた。交渉参加は明言せず、可否の判断は事実上先送りする。
同日夜、菅直人首相と国民新党の亀井静香代表が会談し最終調整した後、関係閣僚会議を開き基本方針を決定。首相が発表する見通しだ。
TPPをめぐっては、コメを含む原則100%関税撤廃への警戒感から反発を強める農業関係議員に配慮する形で、民主党が「情報収集のための協議を始める」との文言を盛り込むよう政府に提言していた。閣僚の一部には「参加を目指す」と踏み込んだ表現を求める積極論もあったが、党の提言に沿う形で基本方針を取りまとめることになった。
基本方針は9日の閣議決定を経て、13、14両日に横浜市で開くアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、首相が表明する見込み。
☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験
【算数】
『東海大浦安中』70点
『国士舘中』70点
単位の換算、小数の割り算でミスがありました。85点は君なら取れた筈。
☆☆☆中学生テスト対策☆☆☆
中原中1HO
【英語】『Lesson5のまとめ』
人称代名詞を使うべきところを全て「it」で答えていました。
人は物ではないですよ。
【数学】『文字式の復習』
文字式では分数や小数があっても、そのまま計算します。
ここの勘違いは多いですよね。
式を作る問題では、百分率が弱かったですね。
【社会】『鎌倉時代』
だいたい出来ているようです。Step1では失敗しても、後は良いみたいですね。
中原中1HT
【英語】『Lesson5~6のまとめ チャレンジ問題』
9割方出来ています。疑問詞が入ると動詞の選択で間違いやすいみたいですね。
【数学】『方程式の利用』
速度は特に問題ないみたいですね。
1日1つずつ進めていきましょう。
【社会】『鎌倉時代』
最初は間違えても後で思い出すみたいですね。
中3テスト対策
【国語】『故郷』
情景描写がそのまま心情の変化を表しています。
同じものを描写しているのに、随分と違うように感じるのは、話者の気持ちの変化です。
そこが掴めたら話は早いですよ。
【数学】『一次関数』
市診断でも必ず出題される問題です。
中原中3RK
【英語】『学校 小テスト直し』
学校の社会と国語のノートを持ってきて下さい。
テ対プリント作りますよ。
玉川中3SK
【数学】『学校数学プリント』
順調に進んでいます。良い感じだね。
玉川中3AK
【数学】『学校数学プリント』
最後まで終わっていませんが、相似比から面積を求めることが難しいみたいです。
☆☆☆高校生☆☆☆
川崎商業高3年
【AO】
『会社はこれからどうなるか』
要旨をまとめる宿題でしたが、法人についての説明が抜けてしまいました。
繰り返し出てくる言葉=Key Wordはきちんと把握したいです。
『情報文明の日本モデル』
光と陰について触れるべき項目が3つありました。
あることについては光のみ、あることは陰だけの要約になっています。
『母性社会日本の病理』
「序列性」がkey Wordと分かってはいました。
しかし、それが「日本の学校教育の序列性」だと気付きませんでした。
言葉遊びになってしまってますよ。
『人はなぜ働かなくてはいけないのか』
格差社会の原因を2つ、そして対処方法をきちんと見つけて欲しかったな。
まだ「何となく」言葉を並べている勘があります。
東京高3年
【AO】
『勝利至上主義はスポーツ文化を壊す』
ここは指導者が勝利とは何かをどう伝えていくか、がポイントになると思います。
All for one, One for allの徹底によって回避できることを書けたら良かったと思います。
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
ロシア革命記念日 [ソビエト連邦]
1917年のこの日、ロシア10月革命でソビエト政権が樹立された。
2月革命でロマノフ王朝が倒され、ケレンスキーらの臨時政府が支配していたが、レーニン、トロツキーらのボルシェビキ(ロシア共産党)が勢力を拡大し、この日(ロシア暦10月25日)、首都ペトログラード(現在のサンクトペテルブルク)で武装蜂起し、労働者らで結成された赤衛軍が政府のある冬宮に突撃した。同じ日に開かれた全ロシア・ソビエト大会で人民委員会が設立され、レーニンが議長に就任した。