2008年4月26日土曜日

2008/04/26

★★★センター現代文★★★
吉本ばなな『TSUGUMI』
TS 38点
EO 35点
AT 38点
センター現代文は現代作品と、古典作品が極端に出題されやすいです。
過去にも山田詠美が出題されたこともありました。前回解いた問題です。
今年の冬は漱石でしたね。読みやすい問題から慣れていきましょう。

★★★AO・小論文★★★
『日本思想の流れ』
原始時代のアニミズムから近世、近代までの思想の流れを最初に講義しました。
次に歴史の変遷の中で欧米の「罪の文化・倫理・タテ社会」と日本の「恥の文化・道徳・ヨコ社会」の対立構造を考え、文化相対主義まで説明しました。
課題→『異文化理解のために必要なものは何か」(徳島大・改題)

★★★深夜センター対策★★★
数Ⅱ『ベクトルの内積・ベクトルの成分』
基本公式はほぼマスターできたのではないでしょうか。
基本公式の組み合わせによる応用問題に行く前に、もう少し「内積と成分」を学習しましょう。

☆☆☆補習☆☆☆
ST【古文】『動詞の活用形』
 今日は徒然草「仁和寺の法師」「ある人弓を射ること」、伊勢物語「東下り」を例題にして動詞の活用の練習をしました。形容詞、形容動詞も近々、学校でも入ることでしょう。ク活用とナリ活用を覚えていきましょう。

★★★今日は何の日★★★
リメンバーチェルノブイリデー

ふろの日(毎月)

▲遣唐使の吉備真備らが帰国(736)
▲フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」が作られる(1792)
▲明治天皇、初めて歌舞伎を観覧(1887)
▲国会図書館が開館(1897)
▲日比谷公園で日本軽体重級拳闘選手権試合挙行、初のタイトルマッチ(1924)
▲浜松で日本楽器争議(~8月8日)(1926)
▲関門海底トンネル開通(1939)
▲ジュネーブ極東平和会議開催(1954)
▲黒沢明監督の映画「七人の侍」公開(1954)
▲チェルノブイリ原子力発電所で大爆発事故(1986)
▲名古屋空港で中華航空機事故。264人死亡。生存者7人(1994)
誕生
ヒューム(哲学者1711) 
ドラクロア(画家1798) 
誕生花みずたがらし (Cardamine Iyrata)   
花言葉燃える愛情