2008年12月29日月曜日

生活保護負担 初の2兆円台か

年々増加を続ける生活保護の国庫負担金が、2009年度に初の2兆円台となる見通しとなった。厚生労働省は同年度当初予算案に前年度比4.7%増の2兆585億円を計上。当初予算ベースでは過去最高額だ。生活保護の受給世帯割合を示す「保護率」は、失業率と一定の相関関係があるとされ、雇用情勢がさらに悪化すれば給付額が当初予算を上回る可能性すらある。
 生活保護の受給世帯数は07年度で1カ月平均110万5275世帯と、前年度を3万世帯近く上回り過去最多を更新、その後も増加傾向にある。同省はこうした傾向や、直近の景気状況を加味して09年度は2兆円以上が必要になると推計した。 

★★★模擬試験★★★
中3
『神奈川県模試 12月号』
国語 14/50
思ったより小説文で点が取れませんでしたね。模試よりも実際の問題の方が解きやすいのかな?
古文や論説文は次の課題ですね。
社会 18/50
地理・公民・歴史、どの分野も平均していました。全体的に力不足ですね。
数学 25/50
二次関数の放物線を求める式の符号ミスが続いています。これで-2点。
確率で数え忘れで-3点。
もう30点取れる力はあるのです。後は解き方の徹底です。
英語 /50

理科 /50

神奈川県公立高校入試の模擬試験です。時間も同じに行います。
実戦だと思ってしっヵり頑張って下さい。


高3
『河合塾センター模試』
数ⅠA  46/100
数ⅡB  20/100
物理Ⅰ  52/100
今までの実力をしっかりと発揮して下さい。
間違いはきっちりと直しましょう。
論語に「過ちて過ちを質さず。それを過ちという」という言葉があります。
センターまであと僅か。
4日は期待します。

◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
▲平将門、京都に召喚される(935)
▲松平家康が徳川に改姓(1566)
▲イギリスでコーヒー禁止例が発布(1675)
▲米・マサチューセッツ州で、ズボンをはいた罪で、女性が逮捕される(1851)
▲東海道線急行列車に食堂車が登場(1901)
▲日露戦争終結で乃木将軍凱旋(1905)
▲孫文、革命政府の臨時大統領に選ばれる(1911)
▲ベトナムがフランスと独立協定を締結(1949)
▲イギリス、性差別禁止法施行(1975)
 
誕生
ポンパドゥール夫人(ルイ15世の愛人1721) 
野口雨情(詩人1882)    
岸本加世子(女優1960)    
加勢大周(俳優1969) 
 
誕生花 ほおずき (Winter Cherry)    花言葉 自然美




2008年12月28日日曜日

イスラエル軍がガザ空爆、155人死亡

q@ イスラエル軍は27日、イスラム原理主義組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザに激しい空爆を行い、AFP通信は、少なくとも205人が死亡、300人以上が負傷したと伝えた。 ロイター通信によると、イスラエルの攻撃による一日の犠牲者数としては1980年代の第1次インティファーダ(対イスラエル蜂起)以降最多。空爆後、ガザの武装勢力がイスラエル南部にロケット弾を撃ち込み、イスラエル人1人が死亡した。ハマスなどパレスチナ各勢力は「報復」を宣言しており、今後、イスラエルとの間で全面的な戦闘に発展する恐れも出てきた。
 イスラエル軍は、攻撃の標的をハマスの「(武装勢力)訓練所や武器庫」としており、現地からの報道によると、ガザ地区内の警察施設などに少なくとも約30発のミサイルを撃ち込んだ。地元警察幹部を含めハマスの治安部隊関係者らが多数犠牲になった模様だ。
 パレスチナ自治政府のアッバス議長はAFP通信に対し、空爆を「卑劣な攻撃と大量虐殺」と非難するとともに、国際社会の早期介入を求めた。
 一方、イスラエルのリブニ外相は27日、「今週だけでも(ガザから)数百発のミサイル攻撃があった。自衛行為だ」と空爆を正当化。バラク国防相は空爆後の記者会見で「今は戦う時だ。作戦は必要な限り継続し、拡大する」と警告した。
 今年6月に発効したイスラエルとハマスとの停戦は、今月19日にハマスが終了を宣言。以降、ハマスがイスラエル南部に向け、ロケット弾を発射する一方、イスラエル軍は空爆を加えるなど衝突はエスカレート。これまでに少なくとも6人のパレスチナ人の民兵らが死亡していた。
 
★★★中受★★★
【算数】『連立方程式④』
今日は以前に学習した消去算を連立方程式で解きます。
連立方程式では消去法と代入法があります。
どらちが解きやすいかは問題によって違いますが、使い分けを早くマスターしたいですね。

★★★中3★★★
【理科】
『食物連鎖』『土の中の生物』

中3の第二分野の中では頻出単元の1つですね。
過去問では随分とミスが多かったです。さぁフォローしましょう。
【天体】『月』

月と地球の位置による満ち欠けは難しいところですね。
 
【公民】
『通貨』
ほぼ記号選択が神奈川の公立高校入試問題。
雰囲気だけで良いからしっかり掴んで下さい。

【地理】

『フランス』『アメリカ』
昨日に続いて世界地理の確認です。混乱していませんか?

【歴史】

『中受 演習問題 縄文~昭和』
総復習を行いました。やはり弱点は江戸時代です。
弱点があるということは得意分野、安定分野があるということです。
 
【国語】
『漢字演習④』

漢字は日々の練習あるのみです。次の日に持ち越さないように練習しましょう。
 
宿題は練習⑤~⑧です。

『小説文攻略④ 平成16年度過去問題』 9/13
年内は小説文を中心に対策をしました。明日が模試です。
しっかりと実力を発揮して下さい。
 
宿題は県入試トレーニングの文学的文章の読解です。一日一問ですよ。
 
数学】
『一行問題攻略① 平成17~19年』 20/30

連立方程式、因数分解、二次方程式は確実に取れます。
他の問題、特に関数、相似に何処まで力を伸ばせられるかがポイントです。

宿題は県入試トレーニングのマーカーで印しが付けてある問題です。

【英語】
『基本単語②』
『基本文型の確認』

中1の英作文を一通りこなしました。実際の入試では並び替えは出ますが英作は有りません。
自信持っていきましょうね。

【夜補習】

①理科の復習
②社会の復習
③英単語練習
④漢字練習
夜補習の肝は今日の復習です。間違えても構いません。
その代わり夜の補習で必ず確認し、二度と間違えないようにして下さい。
 
★★★高3センター理系★★★
【物理Ⅰ】
『波動プリント』

昨日の分も頑張ってしまいましょう。


★★★高3AO・推薦★★★
武蔵工大課題

季節のサラダのメニューと値段が決まりました。
次回は生産量と人件費を考えてみたいと思います。
 
★★★高1英数★★★
【数学】
『三角比の暗期事項確認』

1/5にテストをします。満点で合格です。間違えた場合は100回書きしましょう。
 
【英語】
東京高
Lesson10ノート整理

総合科学高
Lesson7精読


生田東
Lesson6単語・熟語練習

1/5にテストをします。70点で合格とします。

 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
官庁御用納め、納めの不動、にわとりの日(毎月)
▲平清盛、平重衡に命じ、南都興福寺を焼き討ち(1180)
▲ガリレオ海王星を観測(1612)
▲八百屋お七の自宅放火がもとで江戸大火(1682)
▲メキシコ、スペイン軍を破り独立(1812)
▲宇都宮駅前に初の駅弁。にぎり飯とたくあん。ひと包み、5銭(1886)
▲レントゲンがX線撮影に成功したことを発表(1896)
▲大日本相撲協会設立(1925)
▲宗教法人令を公布。宗教法人と認められた団体は自由に布教活動が可能に(1945)
▲アメリカの社会学者ルース・ベネディクトの日本人論「菊と刀」出版(1948)
▲バングラデシュが非常事態宣言(1974)
▲俳優の田宮二郎が散弾銃で自殺(1978)
 
誕生:ツルゲーネフ(作家1818) 
レニエ(詩人・小説家1864) 
堀辰雄(作家1904)   
石原裕次郎(俳優1934) 
渡哲也(俳優1941) 
藤山直美(女優1958) 
トータス松本[ウルフルズ](1966) 

誕生花 ざくろ(花) (Pomegranate)     花言葉 円熟の美

2008年12月27日土曜日

テロ1か月 印パ非難合戦続く

インド西部の商業都市ムンバイで11月末、160人以上が死亡した同時テロの発生から26日で1カ月となる。インド政府はパキスタンに拠点を置くイスラム過激派勢力の犯行として摘発を要求してきたが、パキスタン側は関与の証拠がないとして拒否、逆に「インドは戦争をあおっている」と非難している。インド側も「誰も戦争は望まない」(シン首相)として、軍事衝突を回避する努力を続けるが、再びイスラム過激派によるテロがインド国内で起きた場合、軍事的緊張が一気に高まる可能性がある。                   

◇ インドの地元紙ヒンズーによると、パキスタン政府は24日、インドに対し、ムンバイ同時テロにパキスタンを拠点とする組織が関与したことを示す確実な証拠を出すよう改めて要求した。
 同時テロの実行犯で唯一生き残ったカサフ容疑者はイスラム過激派ラシュカレトイバのパキスタン国内の拠点で訓練を受けたと証言している。だが、パキスタン側は同容疑者はパキスタン人ではないとして、同容疑者からの弁護士派遣などの要請も拒否した。 さらに、同国議会は24日、インド政府に「反パキスタンの宣伝をやめ、インド国内のテロリストの拠点の摘発」を求める決議を全会一致で採択するなど、世論は反インド色を一段と強めている。
 これに対し、インド側は26日からニューデリーを訪れるサウジアラビアの外相に対し、パキスタンに対テロの戦いで協力するよう働きかけることを要請する方針だ。また、イスラム社会で影響力を持つサウジアラビアに協力を求めることで、イスラム過激派勢力への資金の流れを止める狙いもあるという。
 こうした政府の姿勢にもかかわらず、インド国内ではパキスタンに対する軍事行動を求める声が強まるばかりだ。来年の総選挙を控えて野党勢力は、シン政権のテロ対策は弱腰だと非難を強め、選挙の争点にしようともくろむ。
 さらにインド陸軍司令官が23日、かつての印パ間の戦場の一つ、カシミール地方のシアチェン地域を視察。パキスタン空軍は22日に国内主要都市で緊急発進訓練を行った。パキスタンのギラニ首相は24日、ロイター通信にインドとの戦争はないとしつつも「予期せぬ出来事に対応する準備はできている」と語った。

★★★中受★★★
【算数】『連立方程式②』
昨日学習した連立方程式を用いて、以前に学習したつるかめ算を解いてみようと思います。
和算で解かなければならないというルールはありません。
確実に正確な方法で解きましょう。
 

★★★中3★★★
【理科】『排出と血液循環』
取れる問題は確実に取りたいです。
暗期さえすればどうにかなる第二分野は君の努力次第ですよ。
【公民】『企業と独占』

経済分野の3回目です。トラストとカルテルは頻出ですね。
【地理】『中国』『ドイツ』

入試に出やすい国は限られています。練習有るのみです。
【国語】
『漢字演習③』
日々の積み重ねだけしか得点を上げる方策はありません。さぁ今日も頑張ろう。
『小説文攻略③ 平成15年度過去問題』 7/14
ちょっと残念だったかな。
少しずつ慣れていることは分かります。
諦めないでね
【数学】
『確率攻略③ 平成11年・12年過去問題』 /12
最初は36通りもあるの?と思った君が、今はたった36通りと思うようになりました。
その気持ちの違いが点数の差を生みます。
よく頑張っています。
【英語】
『基本単語①』
まだまだプリントは続きます。早く合格したいですね。
『川崎診断2年 平成15年度』  17/35
どこまでなら大丈夫かのチェックです。
これ以降に出てくる文法は「受動態」「比較」「現在完了」「分詞修飾」「関係代名詞」という程度。
復習確認としては丁度良いと思います。
長文は出来ています。
弱点は文法です。簡単な英作文で練習しましょう
【夜補習】
①単語練習
②漢字練習
③理社ノート整理
④単語プリント2

★★★高3センター理系★★★
【数学補習】
アルバイトでお休み
【数ⅠA】

『2009年度代ゼミ センター対策問題第3回』 /100
偏頭痛でお休み
【数ⅡB】
『2009年度代ゼミ センター対策問題第3回 /100

偏頭痛でお休み
【物理Ⅰ】
『2009年度代ゼミ センター対策問題第3回 /100

偏頭痛でお休み
【夜補習】
【物理】物理テストの直し

偏頭痛でお休み 

★★★高3AO・推薦★★★
武蔵工大課題

学内にハンバーガーショップを作るという課題でした。
しかし20人のチームの連絡が取れないのは痛いことですね。
今出来ることは何か考えましょう。
 
★★★高1英数★★★
東京高
【英語】『Lesson10 FMYY §4』
今日でLesson4もお終いです。

宿題…年明けまでにノート整理と次回の準備 Lesson7しましょうね。

【数学】『三角比』

生田東高
【英語】『Lesson6 Water of Life §3&4』

今日でLessson6の精読が終わりました。年明けはLesson7です。
宿題は…Lesson6単語・熟語練習とLesson7の単語・熟語調べです。

【数学】『三角比』

総合科学高 
【英語】『Lesson6 Cannal in Afghanistan②』

今日で残り全てを終えるつもりでしたが、やはり長すぎました。
明日の補習で終えます。

【数学】『三角比』    
 
日本工大駒場高 
【数学】『三角比』

 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆ 
浅草仲見世記念日、ピーターパンの日
 
▲ダーウィンがビーグル号で航海に出発。ガラパゴス諸島の生物から進化論の信念を確立して帰国(1831)
▲東京浅草の仲見世が開店(1885)
▲「ピーター・パン」がロンドンで初公演(1904)
▲世界初の航空母艦、鳳翔竣工(1922)
▲摂政宮裕仁(後の昭和天皇)が乗車中、虎の門跡で難波大助にステッキ銃で狙撃される(虎の門事件)。摂政宮は無事(1923)
▲法隆寺金堂壁画の模写、完成(1951)
▲国民所得倍増計画が決定(1960)
▲ソ連軍、アフガン侵攻(1979)
 
誕生
ケプラー(天文学者1571) 
松平定信(江戸後期の政治家1758)    
パスツール(医学者1822) 
マレーネ・ディートリッヒ(女優1901)    
加藤登紀子(歌手1943) 奈美悦子(1950)    
 
誕生花 梅 (Prunus Mume)     花言葉 澄んだ心

2008年12月26日金曜日

酸性雨で各地の銅像が「涙」

  酸性雨の影響で屋外の銅像に筋のような跡が残る「アシッドライン現象」が各地で起きている。 ただ、修復作業が作品を破損しかねないとの心配もあり、管理する側は対応に苦慮している。 九州最大の歓楽街、福岡市・中洲の「福博であい橋」に立つ「三人舞妓(まいこ)」像。愛らしい表情をした舞妓たちの顔には、いずれも涙を流したような筋模様が痛々しく残る。 後藤恵之輔・長崎大名誉教授(環境科学)は今年4月以降、福岡、北九州市や大分県別府市などで、屋外に置かれた銅像の状況を調査。舞妓像のほか、福岡県の有形文化財に指定されている「銅造亀山上皇立像」(福岡市博多区)、長崎大文教キャンパスにある「若人の像」(長崎市)などに、アシッドライン現象が起きたり、広く変色したりしているのを確認した。
 商店街のアーケードなど雨にうたれない場所の銅像には、跡はなかった。
 後藤名誉教授によると、同現象は、酸性雨によって銅が酸化して流れ落ちる結果起きる。環境省によると、酸性度を示すpHの数値が5・6以下の場合が酸性雨とされる。2002年までの20年間の国内平均値は4・77で、ほぼ横ばいという。
 後藤名誉教授は「酸性雨による環境破壊が、市民一人ひとりにとって身近な問題であることを認識するきっかけにしてほしい」と話す。
 一方、銅像を管理する側は、簡単には修復などに手を付けられない状態だ。舞妓像がある福岡市の公園管理課は「芸術作品には作者の意向が込められている。塗装などを施せば、作品の印象が大きく変わってしまう恐れもある」と言う。 亀山上皇の立像は2001年に文化財指定されている。福岡県教委文化財保護課は「酸化した表面部分を削り取れば、逆に銅像がもっと傷んでしまうかも知れず、単純に修復すればいいというものではない」と話している。 

★★★中受★★★
【算数】
『倍数算』
連立方程式を使って解きます。暫く練習を続けますよ。
どんな文章題も方程式で解けますよ。
 
★★★中3★★★
【理科】
『呼吸と血液の働き』
あまり良く覚えていないみたいですね。
12月にしたことが生きていないですよ。要注意。
『神奈川公立高校入試問題 平成15年』 18/50
暫く第二分野のてこ入れをしていきましょう。
【社会】
『価格と物価』
インフレやデフレ、需要と供給が今回のテーマです。
慣れない言葉もあるかも知れませんね。
『神奈川公立高校入試問題 平成13年度』 21/50
英語のことを考えると、社会で点数を稼ぎたい。
さぁ君も大好きな社会です。頑張ろうね。
『世界の地域』
今日から地理のてこ入れです。
【国語】
『漢字演習②』
『小説文攻略② 平成14年度過去問題』 /14
いきなり正解率が上がってきました。
よく頑張ったねー!
【数学】
『確率攻略② 平成16年・17年過去問題』 /12
最初は問題文も読まずに捨てていた問題。
二日目でこんなに出来るようになった!
【英語】

『基本単語①』

夜補習】
①漢字練習
②単語練習
③数学・確率問題の直し
途中で腹痛を起こして早退になりました。明日は元気に来て下さいね。
 

★★★高3センター理系★★★
【数学補習】

昨日の直しをしています。
数Ⅱはベクトルが弱点みたいですね。早く克服したいです。
【数ⅠA】
『2009年度代ゼミ センター対策問題第2回』 49/100

今日はどうしたんでしょう。
これでは先が思いやられます。
明らかに忘れすぎです。
【数ⅡB】
『2009年度代ゼミ センター対策問題第2回 71/100
今日は文句なし。8割が見えてきましたよ!
【物理Ⅰ】
『2009年度代ゼミ センター対策問題第2回 52/100

可もなく不可もなく…取りこぼしがまだ多いです。
取りこぼしさえなければ7割近く行ったと思いますよ。
【夜補習】
【物理】物理テストの直し
 
★★★高3AO・推薦★★★
ST  欠席(ダブルブッキング)
 
★★★高1英数★★★
東京高

【英語】『Lesson10 FMYY §2&3』

品詞や熟語を考慮しない単語調べです。これでは力が付きませんよ。
訳すつもりで辞書を引きましょう。
【数学】『三角比』
180°までの三角比の暗記は必須です! 
生田東高
【英語】『Lesson6 Water of Life §2』

関係代名詞が続いています。
Thatは代名詞であり、関係代名詞になり、接続詞にもなります。
意味を大切に考えていきましょう。
【数学】『三角比』
余弦定理、正弦定理の使いこなしを練習しよう!
総合科学高 
【英語】『Lesson6 Cannal in Afghanistan』
【数学】『三角比』
ついに三角比の拡張まできました。暗記しましょう 
駒沢高
【数学】
【英語】  
 
日本工大駒場高 
【数学】『三角比』
三角比の相互関係を引き続きやりましょう。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
プロ野球誕生の日
 
▲鑑真、太宰府に入る(753)
▲藤原忠平、「延喜式」を撰進。朝廷の儀式・作法・事務手続きなどの法令集で、平安初期の制度を知る重要資料(927)
▲平治の乱(1159)
▲薩摩の島津家久が将軍に泡盛を初めて献上(1613)
▲安条例を公布、片岡健吉・中島信行・尾崎行雄ら570名を東京から即日追放(1887)
▲キューリー夫人がラジウム発見を公表(1898)
▲アメリカのプロ野球との対戦のため、日本初のプロ野球チーム、大日本東京野球倶楽部が創立される(1934)
▲中谷宇吉郎ら雪の人工結晶に成功(1938)
▲ソ連から最後の復員引き揚げ船入港(1951)
▲インドネシアで元日本兵救出(1974)
 
誕生
徳川家康(江戸幕府初代将軍1542) 
岡倉天心(美術評論家1862)    
菊地寛(作家1888) 
毛沢東(政治家1893) 
海野十三(作家1897)    
原田美枝子(女優1958) 
グレート義太夫(1958)   
 
誕生花 クリスマスローズ (Christmas Rose)   花言葉 追憶
















2008年12月25日木曜日

類人猿の口笛は言語の起源か

 アメリカのワシントンD.C.にあるスミソニアン国立動物園には、器用に口笛を吹くオランウータンがいる。体重63.5キロのメスのオランウータン「ボニー」が口笛を吹くようになったのはおよそ20年前のことで、飼育係にとってはおなじみの光景である。
 最新の研究によると、ボニーが生み出す“音声”は、人間の言語の起源に関する手掛かりを秘めている可能性があるという。
 研究チームの一員で飼育係のエリン・ストロンバーグ氏によると、ボニーは誰かが口笛を吹いたのをまねて習得したようだ。動物園の大型類人猿・ジャイアントパンダ担当責任者のリサ・スティーブンズ氏は、「ボニーは口笛を吹くように訓練されたわけではない。この点が重要だ」と話す。
 オランウータンは十分に訓練すれば新しい音声を教え込むこともできるが、ボニーの口笛行動はそうではなく、オランウータンがほかの生物種から独力で音声を習得できることを初めて示した。「この音はボニーが自発的に発達させたものだ。タネも仕掛けもない」とスティーブンズ氏は話す。
 オランウータンが人間のものまねをすることはよく知られている。例えば、ボニーは飼育係がするのと同じように自分の歩いた部分をほうきで掃くことがある。しかし、このような行動をするように教え込んだことはない。
 研究チームのリーダーでアメリカのアイオワ州にある大型類人猿の保護団体「グレート・エイプ・トラスト(Great Ape Trust)」のセルジュ・ウィッチ氏は、「インドネシアのオランウータンの場合、衣服を洗うまねをするところが観察されている。オランウータンがこういった運動技能に関して模倣する能力を持つことはよく知られているが、発声につながる音の模倣を示した例はこれまでなかった。今回の研究により、訓練しなくとも音声を模倣できることが示された」と話す。
 今回の最新研究は、スイスのチューリッヒ大学で開催されたシンポジウムで12月18日に発表された。「次のステップは、類人猿の音声学習にどれくらい柔軟性があるかを調べることだ。文脈に応じて、例えば音の高低や抑揚などを調節する能力を持っているかどうか。こういった点を調査することは非常に重要だ。人間の話し言葉の進化過程を理解する手掛かりが得られるからだ」とウィッチ氏は話す。
 ボニーが口笛を身に付けたのは、口笛行動それ自体が目的となっており、コミュニケーションを行うとか注意を引くといった口笛の役割を直接模倣したものではないと思われる。しかし、今回の研究において、ボニーは飼育係ストロンバーグ氏の口笛を意識的に進んで模倣した。「ボニーは短い口笛の後には短い口笛を、長い口笛の後には長い口笛を吹いたのだ」とウィッチ氏は語る。
 イギリスのスコットランドにあるセント・アンドリューズ大学に所属する言語進化の専門家W・テカムセ・フィッチ氏は、今回の研究を受けて次のように話す。「今回の研究により、オランウータンがこれまでに想定されていたよりも呼吸をコントロールできることが示された。古くからある『類人猿は私たち人間と同じように口や唇、舌を自分の意思で複雑にコントロールできる』という学説を支持するものである。類人猿に欠けているのは喉頭(こうとう)をコントロールする能力だ」。喉頭はのどの一部分で声帯が含まれている。
 アメリカにあるウィスコンシン大学で聴覚コミュニケーションとその発達過程を研究しているチャールズ・スノードン氏は、「ボニーの口笛行動には、一部の鳥類やイルカの模倣のような複雑さはない。人間以外の霊長類が発声行為を身に付けたり発声方法を修正したりできるのかという点については大きな論争がある。霊長類が発声を直接模倣した証拠はほとんど発見されていない。なぜこれほどまでに音声の模倣を示す実例を見つけるのが難しいのか、その方が真に興味深い疑問だ」と話す。
 研究チームを率いたウィッチ氏は、「飼育係の話によると、かつてボニーとともに生活し既に死亡した1頭のオランウータンが、ボニーのまねをして口笛を身に付けていたという。オランウータンが互いに新しい音声を学ぶ能力を持つのであれば、野生のオランウータンが生息地に応じて異なる音を発している現象を説明できるかもしれない」と語る。
 飼育係のストロンバーグ氏は、「ボニーは非常に直観力に優れ、鋭い観察眼を持っている。いつも人々をよく見て、その行動に注意を払っている。人間の出す音をまねする能力があっても不思議ではない」と話している。
 
★★★中受験★★★ 欠席 KO
今日はOさんがお休みなので学校の宿題を行います。
【国語】学校宿題プリント
ぱっと見ただけでもミスが多発しています。送り仮名は要注意。
「けんきょうしつ」が辞書に載っていないので書けない、と言っていましたが、「けんきゅう」+「しつ」と考えられないのも痛いです。
 
★★★中3★★★
【理科】
『感覚と運動』『消化と吸収』
今日から人体の総復習第2弾です。先ずは29日の模試で結果を出しましょうね。
【社会】
『消費生活』
公民は経済分野です。
何度も復習しないで済むようにしっかりと一度で覚えるように。
大切なことは集中力です。
国語】
『平成13年神奈川県公立高校問題』 15/50
神奈川の入試問題は記号が中心。やりようでは35点以上取れます。
何をどうすれば良いか方策を練るために実戦問題でした。
【数学】
『平成13年神奈川県立高校入試問題』 15/50
点数の低さは取り敢えず…計算ミスで7点損しています。
大反省が必要です。
暫くは清田が確率、福本が二次関数の徹底を行っていきます。
【英語】
『平成13年神奈川県立高校入試問題』
【夜補習】
①『消費と生活』の確認
②『消化と吸収』の確認
★★★高3センター理系★★★
【数学補習】無断欠席
【物理補習】無断欠席
冬期講習終わればセンターは一週間前です。もう少し受験生らしくお願いします。
【数ⅠA】
『2009年度代ゼミ センター対策問題第1回』 62/100
時間不足だった感があります。
そこそこは解けていますがスピードが足りません。
練習不足です。
【数ⅡB】
『2009年度代ゼミ センター対策問題第1回 68/100
アホミスなくせば8割、9割です。
六回くらい言ったことを覚えていないです。
代ゼミの問題は9割を目指しましょう。
【物理Ⅰ】
『2009年度代ゼミ センター対策問題第1回 36/100
電気分野が弱い。しかし中学校の内容です。
【夜補習】
【物理】今日の直し
今日の「波」は超重要ですよ!
 
★★★高3AO・推薦★★★
ST 欠席

★★★高1英数★★★
東京高
【英語】『Lesson10 FMYY』
分詞構文はどれを訳に使うか選択が難しいですね。
早くヴァリエーションに慣れましょう。
【数学】『三角比』
眠たそうにしていました。次回うとうとしていたら全て文系教科にしますよ。
 
生田東高
【英語】
『Lesson6 Water of Life §1』
今回の文法目標は関係代名詞です。
【数学】
『三角比 学校冬休み宿題』
良くできています。宿題は完了です。
明日からは先取りです。
 
総合科学高 欠席KO(アルバイト)
【英語】『トレーニング 分詞・関係代名詞・比較』
Oくんがお休みなので教科書精読ではなく冬休みの宿題トレーニングを行います。
【数学】『三角比』
何の問題もありませんでした。
このまま進めます。
 
駒沢高 欠席TK
【数学】
【英語】 
 
日本工大駒場高 欠席IS
【英語】
【数学】
アルバイトをするな、とは言いません。ただ状況を考えて行動して下さいね。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
▲クリスマスの日決まる。太陽再生の冬至祭をキリスト降誕の日と結びつける 習慣が誕生。この日、ヨハネが説教で決定(366)
▲フランク王カール1世がローマ皇帝として戴冠(800)
▲後白河法皇が平清盛を用い平治の乱を起こす(1159)
▲与謝蕪村、没。68歳(1783)▲江戸の薩摩屋敷が焼き打ちされる(1867)
▲東京第一長老教会で日本初のクリスマスパーティ(1874)
▲志賀潔、赤痢の病原体発見 (1897)
▲大正天皇崩御。摂政裕仁親王践祚し、昭和と改元(1926)
▲ラジオ東京(現・TBS)開局(1951)
▲奄美大島の日本復帰(1953)
▲大ヒット曲「およげ!たいやきくん」のレコード発売(1975)
▲作家・大岡昇平、没。79歳(1988)

誕生
ニュートン(数学物理天文学者1642) 
マイヨール(彫刻家1861)    
ユトリロ(画家1883) 
堂本印象(日本画家1891) 
尾崎一雄(作家1899)    
宮田輝(元アナウンサー1921) 
植木等(俳優1926) 

誕生花 そよご (Holly)     花言葉 先見の明
クリスマス(Christmas)
 キリストの誕生日とされる日で、降誕祭を祝う風習は4世紀ころから広まった。だが、キリストがこの日に生まれた確証はなく、古くからの太陽の新生を祝う祭(冬至)と結合したとも言われる。Xmasとも書き、フランス語ではノエル、イタリアではナターレ、ドイツではワイナハテンと言う。

2008年12月22日月曜日

来春の花粉は「西高東低」

 環境省は22日、平成21年春(1月末~5月)のスギとヒノキの花粉について、関東と東北は今年春に比べて同じかやや少なく、東海および北陸から九州は多くなるとする飛散量予測の速報を発表した。21年1月は暖冬傾向が予想されているため、飛散開始時期は今年に比べ1~2週間程度早くなるという。
 今年春は東日本ではかなり多く、近畿以西では少なかった。
 来春は、東北と関東東部では今春の半分から同程度、関東西部は1・5倍程度。甲信・北陸から東海にかけては今年並みか、一部で2倍程度に増える見込みだ。
 近畿では2~3倍に増加、中国・四国でも2~3倍に増加するが、一部では今年並みに。九州では今年並みだが、一部では多くなるという。

★★★高校3★★★
EO
【学校課題】 古文・現代文
大学から課題が届いたら教えてくださいね

★★★中受験★★★
【理科】 天気予報・日本の天気
【算数】 三角形の面積
またまた理科テストがありますよ~。気合い入れて覚えてきてね。

★★★中3★★★
【数学】 二次関数&弱点補強
【英語】 副詞
【理科】 物体の運動
【社会】 歴史
冬期で虎の巻を全部終わらせますよ!

★★★高1理系★★★
【総合科学】 物理
ついに高校物理にはいりました。
とまどうことが多いとは思いますがなんとかします。ついてきてください

【東京高校】三角比
実は今日は三角比の拡張がメインです。三角比の相互関係はしってて当然レベルの公式です。
 

◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
労働組合法制定記念日
 
▲中国大陸で最古の皆既日蝕記録(紀元前2137)
▲武田信玄、家康を破る。が、信玄はまもなく病没(1572)
▲ベートーベンの「運命」、ウィーン劇場でベートーベン自身の指揮で初演(1808)
▲革命思想家のサークルで逮捕され入獄中のドストエフスキー、この日銃殺となるところ寸前に皇帝の特赦でシベリア送りに(1849)
▲第1回遣欧使節団(1861)▲太政官制が廃止され、わが国初の内閣成立。首相は伊藤博文(1885)
▲マダガスカル島沖合で”生きている化石”シーラカンス発見される(1938)
▲労働組合法公布(1945)
▲改正民法公布(家制度廃止)(1947)
▲羽田国際空港ターミナル完成(1951)
▲プロレス初の日本選手権で力道山が木村政彦を破る(1954)
▲ルーマニアでチャウシェスクの独裁政権崩壊(1989)
 
誕生
東郷平八郎(軍人1847) 
プッチーニ(歌劇作曲家1858)    
ジョージ・ロイ・ヒル(映画監督1926) 
塚原光男(体操コーチ1947)   
日野美歌(歌手1962)   
中野英雄(俳優1964) 
国生さゆり(女優1966)
 
誕生花 ひゃくにち草 (Zinnia)     花言葉 幸福

2008年12月18日木曜日

東京駅発のブルトレ全廃へ

 東京駅発のブルートレインが来年3月に姿を消す-。寝台特急「はやぶさ」(東京~熊本)と「富士」(東京~大分)が、JR各社の来年3月14日のダイヤ改正で廃止されることが19日、分かった。東京駅発のブルトレは全廃され、半世紀の歴史に幕が下りる。
 JR東日本などによると、新幹線や航空機との競争で、昨年度の乗車率が約4割(定員各160人)となるなど利用が低迷。客車も平均で32年経過し、老朽化が進んでいた。 

★★★高校3★★★
AT
【大学課題】 古文

ST
【学校課題】 日本史
Tさんの大学課題がかなり極悪です。がんばって4月までに何とか終えましょうね

★★★中受験★★★
【理科】 気温・天気
【算数】 体積、消去算
S君は休んでいたときの算数をやりました。理科は二人そろって天気にはいりました。
 
★★★中3★★★
【数学】 計算テスト&弱点補強
【英語】 形容詞、副詞
【理科】 物体の運動
【社会】 歴史
歴史はまた頭からです。繰り返しやって精度を上げていこう

★★★高1英語★★★
【総合科学】 Lesson6 Canal in Afghanistan
本文、単語帳作成
【生田東】 Lesson6 Water of Life
本文、単語帳作成
【東京高校】Lesson10 FMYY
本文、単語


◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
国連加盟記念日(外務省)、納めの観音
 
▲源実朝の『金塊和歌集』が完成(1213)
▲ヴァイオリン製作者アントニオ・ストラディヴァリ没。93歳(1737)
▲平賀源内が食を断って獄死。51歳(1779)▲アメリカで奴隷制、廃止(1865)
▲銀座、京橋にガス灯ともる。ガス灯は石炭ガスを使用(1874)
▲上野の西郷隆盛像の除幕式。作者は高村光太郎の父高村光雲(1898)
▲東京駅開業(1914)
▲日本の国連加盟案可決。1933年に脱退して以来23年ぶりに国際社会に復帰(1956)
▲戦後初の国産旅客機YS11完成(1962)
▲イギリス会議で死刑の永久廃止を可決(1969)
 
誕生
ウェーバー(作曲家1786) 
志賀潔(細菌学者1871)    
パウル・クレー(画家1879) 
キース・リチャーズ(ギタリスト1943)    
スティーブン・スピルバーグ(映画監督1947)  
ブラッド・ピット(俳優 1964)   
江角マキコ(女優 1966) 
武田真治(俳優1972) 
 
誕生花 セージ (Sage)     花言葉 家庭の徳

2008年12月17日水曜日

印軍、厳戒体制に入っていた

 米国防総省の関係者3人は15日、先月のインド同時テロの直後、インド空軍がパキスタン国内のテロリスト訓練キャンプとみられる地点を空爆する準備を進めていたことを明らかにした。
関係者らが匿名を条件に個別にCNNに語ったところによると、インド空軍は空爆命令が出る可能性を踏まえて準備に着手。米軍はインド空軍の動きについて情報を入手していた。
 関係者の1人はインド空軍が「厳戒体制に入っていた」と語った。別の関係者は、インドがパキスタン国内の標的の空爆にすみやかに移行できる態勢だったと指摘。複数の米高官らはインド側に対し、自制を求めたという。
 インド空軍関係者のコメントは得られていない。
 パキスタンのギラニ首相は15日、議会での演説で「われわれは戦争を望んでいないが、戦争がわれわれへの襲撃なら団結する」と述べており、核保有国のインドとパキスタンが当初認めた以上に紛争に近づいていた可能性が浮上している。
 
★★★テスト対策★★★
日本工大駒場高校
欠席 
 
★★★センター対策 数Ⅰ・数A★★★
『2009予想問題』
文句なし!あとは解く時間を縮めて本番でこの成績がたたき出せるかどうかですね。
 
★★★センター対策 数Ⅱ・数B★★★
『ベクトル』
中三レベルの比の問題が出来ないとここはきついですよ。
 
★★★中受験★★★
【歴史】 テスト
【理科】 化石・岩石テスト
【算数】 体積
【国語】 漢字
S君は未だに漢字間違い、語句のスペル間違いが目立ちます。
そろそろ意識的に直してほしいなぁ…
 
★★★中3★★★
【数学】 計算テスト&弱点補強
【英語】 不定詞、動名詞
【理科】 天気
【社会】 現代
計算テストは結果が出てきましたが、相変わらずのミスも目立ちます。
修正していこう!
★★★高1★★★
RT
【数Ⅰ】 三角比の相互関係
初日でしたがなかなかの出来です。
三角比が一年数学の山場なのでがんばってほしい!
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
▲蓮華王院(三十三間堂)が完成(1164)
▲江戸幕府に大目付設置(1632)
▲ロンドンの帽子屋ボーラーが世界初の山高帽子を製作(1849)
▲臼井六郎が父母と妹の仇を討つ(日本最後の仇討ち)(1880)
▲くるみ割り人形、ペテルブルグ歌劇場で初演(1892)▲ライト兄弟が動力機の初飛行に成功(1903)
▲最初は軍事目的。日本でスキー開始(1910)
▲ベートーベン、師走の定番「第九」日本初演(1924)
▲衆議院議員選挙法改正公布(大選挙区制・婦人参政権等)(1945)
▲京阪電鉄が戦後初の車内暖房(1952)
▲上野動物園にモノレール登場(1957)
▲第17回有馬記念で売上100億円初突破(1972)
▲千葉県東方沖地震(1987)
 
誕生
島木赤彦(歌人 1876) 
野間清治(出版事業家 1878)    
勅使河原蒼風(華道家 1900) 
柳家小三治(落語家 1939) 
夏目雅子(女優 1957) 
 
誕生花 さくららん (Honey-Plant)   花言葉 同感

2008年12月16日火曜日

知っておきたい新型インフル

 自治体や成田空港などで、新型インフルエンザ対策の訓練が相次いで行われている。万が一、“新型”が国内で発生すると、最悪の場合、2500万人が病院にかかり、64万人が死亡するとされるだけに、事前の対策が不可欠だ。しかし、一口に“新型”といっても、いまひとつピンとこない。専門家に聞いた。
 
《Q1》そもそも“新型”とは何なのか?
 「インフルエンザウイルスは、A型、B型、C型の3種類あります。A型は、さらに144種類の亜型に分かれ、そのうち人が免疫を持っているのは、H1N1やH3N2など一部。免疫がない亜型はいずれも“新型候補”です。現在、H5N1が“筆頭候補”ですが、感染力は“鳥→人”“人→人”ともに限定的。それが強く広く“人→人感染”を起こすように変異したのが“新型”です」(長崎大学名誉教授・松本慶蔵氏)
 
《Q2》“今のH5N1”に感染したらどうなるか?
 「38度以上の高熱や咳、そして呼吸困難や多臓器不全などを起こし、感染した方は60%以上が亡くなっています」(松本名誉教授

《Q3》感染者に接触したら?
 「中国やベトナムなどで人に感染したH5N1ウイルスは、肺で増殖しています。肺で増殖するうちは、ウイルスが体外に排出されにくいので、第三者には感染しにくい。のどで増殖するようになると、危ない」(東大医科学研究所・河岡義裕教授)

《Q4》“新型”に薬は効くのか?
 「従来のインフルエンザも“新型”も、タミフルやリレンザが効果的。どちらの薬も、発症から48時間以内に投与することが大切です」(河岡教授)

《Q5》それなら心配ないのでは……?
 「タミフルは、耐性ウイルスが見つかっています」(松本名誉教授)

《Q6》“新型”にタミフルは使えないのか?
 「そうとも限りません。現在のタミフル耐性ウイルスは、“新型”とは別の亜型です。インフルエンザウイルスが感染する可能性のある人や鳥、豚などの体内で、耐性ウイルスと“新型”が出合い、遺伝的な交雑が起こって耐性化しなければ、大丈夫。万が一、耐性化すると、タミフルは使えません。現在、最も注意しなければいけないのは、このH5N1と耐性ウイルスとの交雑が起こってできる“新型”です」(河岡教授)

《Q7》リレンザは?
 「リレンザの耐性ウイルスは、見つかっていません。タミフルの耐性ウイルスに感染しても、リレンザがあります」(松本名誉教授)
 
《Q8》従来のインフルエンザ予防接種は効く?
 「“新型”の感染は防げませんが、重症化を防ぐことができます」(河岡教授)
 
《Q9》H5N1ウイルス感染による死亡者トップのインドネシアに旅行しても大丈夫か?
 「首都ジャカルタがあるジャワ島でしか正確な診断ができず、H5N1ウイルスの感染者や死亡者が報告されるのはそこだけ。ほかの島にも、患者がいるはずで、防疫体制の不備があると思われます」(河岡教授)
 
《Q10》日本で“新型”が生まれる可能性は?
 「十和田湖の白鳥の死骸から、H5N1ウイルスが見つかっていますから、ゼロではありませんが、今のところ極めて低い」

★★★テスト対策★★★
日本工大駒場高校
欠席

★★★中3★★★
【数学】神奈川公立高校入試予想問題 第2回
【英語】 不定詞、受動態
【理科】 露点
【歴史】 神奈川公立高校入試予想問題 第1回&公民eトレ
数学の計算分野はあと少しで9割に達しそう!
もう一踏ん張りだ。
 
★★★中受験★★★
【社会】歴史一問一答テスト追試
【理科】岩石 テスト
歴史テストはS君が五割に達しなかったのでまた再テストです。
岩石はKさんがほぼ満点、次回は化石+岩石の種類のテスト
をやりますよ。

★★★センター数Ⅱ・数B★★★
『2009年センター試験予想問題』
ベクトルを中心に勉強しました。チェバ・メネラウスが猛威をふるう場所ですね。

◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
電話創業の日
▲富士山噴火(1032)▲イギリスで『権利の章典』が成立(1689)
▲ボストン港に停泊していたイギリス船で開かれた茶会でインディアンに変装した植民地人が東インド会社の茶箱342箱を海中に投げ捨てる[ボストン茶会事件](1773)
▲天明の大飢饉(1783)
▲高杉晋作が、遊撃隊を率いて下関を襲撃(1864)
▲東京・横浜両市内および両市間で日本初の電話事業開始(1890)
▲東京山手線の電車が運転を開始(1909)
▲東京八重洲口開く(1929)
▲東京・浅草オペラ館開館(1931)
▲わが国最初の高層ビル、日本橋の白木屋(現、東急百貨店)火災で全焼。 死者14人、重傷者21人(1932)
▲戦犯に指名された近衛文麿が自宅で服毒自殺する。54歳(1945)
▲夢の島のゴミ埋め立てが始まる(1957)
 
誕生
ベートーベン(音楽家 1770) 
尾崎紅葉(作家 1867)    
山本直純(指揮者・作曲家 1932) 
服部幸應(料理研究家 1945)    
石倉三郎(俳優 1946) 
ぼんちおさむ(タレント 1952) 
安西マリア(1953)   
織作峰子(写真家1960) 
桂木文(1960) 
 
誕生花 はんの木 (Alder)     花言葉 荘厳




2008年12月15日月曜日

キューバ・ラウル議長初外遊

キューバのラウル・カストロ国家評議会議長は13日、南米の同盟国ベネズエラを訪れ、反米強硬派チャベス大統領と会談した。今年2月にフィデル・カストロ前議長の引退に伴い就任して以来、議長の外遊は初めて。米国と対立して社会主義路線を追求する両国は、協力関係のさらなる強化で一致した。
 両首脳は、石油精製や技術者育成などで連携をうたった3覚書に署名。新規を含め173の分野で約20億ドル規模の投資協力実施も確認した。チャベス大統領は「ラテンアメリカにはキューバとベネズエラが率いる革命がある。この革命は今後も続き、拡大していく」と述べ、反米志向の地域の友邦国などと連携を深める方針を示した。

★★★テスト対策★★★
日本工大駒場高校
【現代社会】塾テ対プリント
現代社会は家でしましよう。
【READER】①単語・熟語確認②本文確認③章末問題
教科書を訳せない…しかも中学の単語が分からないのはお話にならないですよ。
さぁしっかりしましょう。
 
★★★中3★★★ 腹痛のため欠席
 
★★★中受験★★★ 欠席…NS(病欠)
【算数】消去算・倍数算
宿題は1人で出来ましたか?今日はチェックですね。
図がきちんと書けています。とても良かったです。
【歴史】『古墳・飛鳥時代』
前回の続きですね。弥生時代に入り、稲作が始まりました。
その結果、貧富の差が生まれ、やがて力を持った集団は国を作っていきます。
今日はヤマト政権の樹立から、大化の改新、壬申の乱まで進みました。
 
★★★補習★★★
ST
【古文】追試対策
期末試験の追試ですね。武蔵工大の課題も出ました。
さぁしっかり頑張りたいです。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
▲平将門、新皇を名乗る(939)
▲榎本武揚らが蝦夷地を占領し、五稜郭を本営とする(1868)
▲東京で遊覧乗合自動車(観光バス)登場。皇居前-銀座-上野のコース(1925)
▲「風と共に去りぬ」ニューヨークなどで公開。日本公開は'52年(1939)
▲GHQが国家と神道の分離を指令(1945)
▲上野地下道の浮浪者2500人一斉収容(1945)
▲第1回レコード大賞。受賞曲には永六輔作詞・中村八大作曲「黒い花びら」(水原弘)が決定(1959)
▲12/8刺された力道山、死亡。39歳(1963)
▲アメリカで人類初の宇宙ランデブーに成功(1965)
▲ウォルト・ディズニー死去。65歳(1966)
▲衆院選で初の政見放送(1969)
 
誕生
ネロ(ローマ皇帝 37)
エッフェル(建築家 1832)
ベクレル(物理学者 1852)
カロッサ(作家・医者 1878)
谷川俊太郎(詩人 1931)
辻村ジュサブロー(人形師・舞台衣装家 1933)
細川俊之(俳優 1940)  
笠井紀美子(歌手 1945)
立松和平(作家 1947)
 
誕生花 じんちょうげ (Winter Daphne)  花言葉 不滅

2008年12月14日日曜日

<日中韓首脳会議>金融危機に協力強化「アジア繁栄に責任」

 麻生太郎首相は13日、福岡県大宰府市の九州国立博物館で中国の温家宝首相、韓国の李明博(イミョンバク)大統領と3カ国首脳会議を開いた。3首脳は「アジアの平和と繁栄に責任を負う」ことを確認し、相互信頼の原則に基づいて関係強化を図ることで一致した。会議の成果として、3首脳は共同声明に署名。麻生首相は共同記者会見で「金融市場の安定化のため地域協力を強化することで一致した」と強調した。
 今回の日中韓首脳会議は初めて国際会議と切り離して単独で開催された。 会議の冒頭、麻生首相は「今の国際金融危機や北朝鮮の問題など共に取り組んでいかなければならない問題が少なくない。首脳会議を契機に協力関係がさらに進むことを期待する」と強調した。
 会議では、アジア域内で緊急の金融危機が起きた場合、2国間で通貨を融通し合う協定「チェンマイ・イニシアチブ」(05年に合意)に基づき、日韓、中韓の間で融通限度額を引き上げることを確認した。北朝鮮の核問題に関して3カ国の協力が必要との認識で一致した。
 3首脳は、世界的な金融危機への共同対処を盛り込んだ国際金融と経済に関する共同声明のほか、防災担当相の定期会合の開催を柱とする防災協力の推進に関する共同発表をそれぞれまとめた。また、人的交流や貿易、環境など幅広い分野での協力の強化を目指す行動計画も発表した。
 3カ国首脳会議に先立って、日中首脳会談も開かれ、麻生首相は席上、北朝鮮の核問題を巡る先の6カ国協議が成果なく終わったことを踏まえ「日本として拉致問題、核問題ともに重要だ。議長国である中国の役割を期待する」と述べた。また、麻生首相は8日の中国海洋調査船の尖閣諸島(中国名・釣魚島)への侵入問題を指摘したが、尖閣諸島の領有権を巡って日中互いに譲らず、平行線をたどった。歴史問題には互いに触れなかった。

◆日中韓3カ国首脳会議のポイント一
3首脳は首脳会議を持ち回りで年1回開催することで合意。次回開催国は中国一
3首脳は金融市場安定に向け、日中韓の間で通貨を融通し合うスワップの増額を歓迎一
北朝鮮の非核化に向け、3カ国がまとまって北朝鮮と対話することが重要との認識で一致一
麻生太郎首相は拉致問題に言及し、中韓首脳に日朝関係前進への協力を要請。中韓首脳は日本の努力を支持
 
★★★テスト対策★★★
日本工大駒場高校
【数Ⅰ】①学校問題集A問題②教科書
2次不等式は大丈夫という言葉を信じます…と言ったら痛い目に遭ってしまいました。
困ったことに何も出来ていませんね。
部活、アルバイトなどで欠席が多すぎました。
三角比の再確認をする時間はなくなってしまいましたね。
【化学】課題
今日の午前中に英単語の練習を課題にしていましたが何もしませんでしたね。
 
★★★補習★★★

◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
四十七士討ち入りの日、義士祭(東京都高輪泉岳寺)、赤穂義士祭(兵庫)
 
▲平清盛の女徳子、法皇の猶子として入内(1171)
▲大石良雄以下四十七士が本所の吉良上野介邸に討ち入り(1702)
▲中学校令改正で男女別学となる(1891)
▲ライト兄弟が動力航空機による初飛行に成功。約3秒半、35mの距離を見事に飛翔(1903)
▲ノルウェーのアムンゼンと4人の隊員が南極点初到着(1911)
▲ボクシングで世界初の日本人同士のタイトルマッチ(1967)
▲石油ショックで民放5社深夜放送自粛決定(1973)
▲最後のSL、国鉄室蘭本線で走る(1975)
 
誕生
ノストラダムス(占星術師1503) 
リー・レミック(女優 1935)   
ジェーン・バーキン(女優 1947) 
にしきのあきら(歌手 1948)    
世良公則((歌手 1955) 
高野寛((歌手 1964) 
 
誕生花 松 (Pine)     花言葉 勇敢

2008年12月13日土曜日

被害者の裁判参加、初めて決定

1日から始まった刑事裁判への犯罪被害者参加制度で、釧路地裁は12日、自動車運転過失傷害事件の被害者からの参加申し出に対し、認める決定をした。被害者参加の決定が明らかになるのは初めて。来年1月19日に初公判が開かれる。
 釧路地検や同地裁によると、決定が出たのは、北海道釧路市の交差点で4月7日、乗用車を運転していた会社員の男(43)が歩行者2人をはね、それぞれ7カ月と1週間のけがを負わせた事件の公判。男は今月2日に起訴された。
 同地検が重傷を負った女性被害者に事情聴取した際、制度について説明したところ、10日になって女性が地検を通じて参加を申請した。
 
★★★テスト対策★★★
日本工業大学駒場高校
【数Ⅰ】『三角比』
課題もきちんとこなせず、中々先に進めません。
遅刻もするし・・・何とも言葉がありません。
【英語】『Lesson5単語・熟語の確認』
家庭学習の課題でしたが、何もしてこなかったので文法内容に進めませんでした。
【物理】『速度』
 
★★★中3★★★
【数学】神奈川公立高校入試予想問題 第一回 16/20
今日は計算は全て合っていましたが、変域と平方数の完成で間違えました。
変域を落したのは痛かったですね。
【英語】助動詞の用法
昨日も書き換えが出来ていませんでした。今日は助動詞全般が抜けて居ます。
復習の仕方が良くないですよ。
【理科】脊椎動物
【歴史】二度の世界大戦と日本②
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
▲ドレーク、英国王エリザベス1世の勅許を受け、世界一周の航海へ(1577)
▲オランダ東インド会社のタスマン、ニュージーランドを発見(1642)
▲隅田川に両国橋が完成(1659)
▲横浜の外国人居留地に聖心教会堂建設(1861)
▲中江兆民、没。54歳。無葬式・解剖を遺言。翌日、わが国初の「告別式」が 行われる(1901)
▲市川房枝らが婦人参政権獲得期成同盟を結成(1924)
▲日本軍が南京を占領。占領時、中国人軍民や婦女子を暴行虐殺 (南京大虐殺)(1937)
▲地方公務員法公布(1950)
▲ポーランドで戒厳令を施行(1981)
 
誕生
ハイネ(詩人 1797) 
田山花袋(作家 1871)
坂東妻三郎(俳優1901)
清家清(建築家 1918) 
仲代達矢(俳優 1932) 
冨司純子(女優 1945)   
山上たつひこ(漫画家 1947) 
ミッキー吉野(1951) 
樋口可南子(女優 1958) 
 
誕生花 菊(紫紅) (Chrysanthemum)   花言葉 愛  

2008年12月12日金曜日

核検証枠組み合意できず閉幕

北朝鮮核問題をめぐる6か国協議の首席代表会合は11日、北京の釣魚台国賓館で4日目の討議を行ったが、焦点となった核検証手続きの文書化で合意が得られないまま閉幕した。
 議長国・中国は過去の合意を再確認する議長声明を発表したが、次回協議については「早期開催で合意した」と述べるにとどまった。
 ブッシュ米政権下での6か国協議は今回会合が最後になる可能性が高く、今後の実質的な核交渉はオバマ次期政権に先送りされる見通しとなった。
 6か国首席代表はこの日の討議で、核施設からのサンプル(試料)採取を検証手続きで明文化すべきだと主張する日本・米国・韓国と、これを拒否する北朝鮮の「意見の差を縮める努力」(秦剛・中国外務省副報道局長)がなされたが、合意できなかった。
 北朝鮮は、サンプル採取は、核検証手続きに関する10月の米朝合意には含まれないと主張し、米朝間で口頭の合意があったとする米国と真っ向から対立した。
 閉幕を待たず帰国の途に就いた米首席代表のクリストファー・ヒル国務次官補は11日夕、「北朝鮮は求められる基準の検証手続きに合意する準備ができていない」と述べ、北朝鮮を批判。また、日本首席代表の斎木昭隆・アジア大洋州局長は、「北朝鮮と他の国々との立場の乖離(かいり)を埋めることは非常に難しかった」とし、「今回は実質的な成果はなかった」と述べた。
 
★★★テスト対策★★★
東京高校
【l理科総合】有機化学学校プリント
化学はあなたの最大の武器の一つです。しっかり頑張ってね。
 
駒澤大学高校
【古典】塾テ対プリント
暗記内容は他の学校と比較すると、そう多くはないですよ。
気力と集中力でカバーしてください。
 
日本工大附属
【現代社会】塾テ対プリント
【】
 
★★★補習★★★
RO
【数Ⅰ・数A】『平面図形の基礎』
東京電機大、理科大の工学部、理学部は既に圏内です。
建築のためには後もう少しですね。
 
★★★中3★★★
【数学】H17年度問1~2 14/20
問1は計算ミスで2失点。問2は①相似比②二次関数の変化の割合③平方根の有理化で失点。
解説はしました。復習して二度と同じミスをしないようにね。
【英語】未来を表す文
【理科】血液の循環と排出
【社会】二度の世界大戦と日本①
川崎診断の演習で頑張った部分の復習に入りました。
実にスムーズでしたね。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆

カーバッテリーの日(日本蓄電池工業会1985)、パンの日(毎月)豆腐の日(毎月)
▲高杉晋作らが品川に建築中のイギリス公使館を焼き払う(1862)
▲イタリアのマルコーニが米英間の無線通信に成功(1901)
▲北原白秋らがパンの会を結成(1908)
▲日本最初の喫茶店が京橋にオープン。3銭のコーヒーを白いエプロンの少女が運んでくれるが話題となり、大いに繁盛(1911)
▲孫文が「建国大綱」発表(1923)
▲張学良ら西北軍が蒋介石を監禁。西安事件(1936)
▲米国カリフォルニアに初の「モーテル」がオープン(1925)
▲児童福祉法が公布(1947)
▲旧軍人による池田隼人首相ら政府要人暗殺計画が発覚し、13人が逮捕 される(三無事件)(1961)
▲国鉄、リニアモーターカーが実験センターで時速504Kmを達成(1979)
 
誕生
フローベール(作家 1821) 
福沢諭吉(啓蒙思想家 1834)    
小津安二郎(映画監督 1903) 
フランク・シナトラ(俳優 1915)   
秋吉敏子(ジャズピアニスト1929) 
児島絹子(実業家1930)   
J・オズボーン(劇作家 1929) 
コニー・フランシス(歌手1938)    
 
誕生花 わた (Cotton Plant)     花言葉 優秀
 
カーバッテリーの日
 野球の背番号で「1」と「2」が、投手と捕手=バッテリーを表わすことから日本蓄電池工業会が1985年に制定。冬期はエンジンがかかりにくくなるため、準備点検をしてもらおうということからもこのころが選ばれた。

2008年12月11日木曜日

ビッグ3救済で合意 採決へ

米政府と議会民主党は9日、経営危機に陥っている米自動車大手3社(ビッグ3)を救済するための法案で基本合意した。複数の米メディアが政府関係者の話として一斉に報じた。法案は公的資金による150億ドル(約1兆4000億円)のつなぎ融資を実施することが柱。民主党のリード上院院内総務は、正式に合意した上で、法案を採決にかけたい意向を示しており、早ければ10日にも採決に入るものとみられる。
 ただ、ビッグ3を公的資金で救済することについては、共和党を中心に異論を唱える議員も多く、早期成立を目指す民主党の思惑通りにすんなり可決できるかは予断を許さない情勢だ。
 救済法案は議会民主党が原案を作成し、米政府に提示していた。3社の経営改革を監視するための組織を設置することや、その組織の責任者となる「経営監視人」をブッシュ大統領が指名する方針が盛り込まれた。融資はゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラーを対象に実施される見通し。フォードモーターは、当面の資金繰りに支障はないため、今回の融資申請は行わないとみられる。
 米メディアの報道によると、新たに設置する監視機関は、リストラが不十分と判断すれば、追加措置や破産法11条(日本の民事再生法に相当)の申請を含めて厳しい要求を突きつけられる強い権限を持つ。このほか法案には、経営陣の報酬制限や株主配当の禁止なども盛り込まれた。また、ビッグ3経営陣に対し、来年3月末までに長期的な存続を可能にする抜本的なリストラ策の提出を求める。
 
★★★テスト対策★★★
橘高校
【古典】①文学史・塾テ対プリント②無名抄・塾テ対プリント
【Writing】学校プリント
残すところ後一日ですね。いつもコツコツと頑張ってきたので直前に焦らずに済みますね。
さぁ今日も頑張ろう。

高木女子
【世界史】学校テ対プリント
【Reading】塾テ対プリント
最後に大変な科目が2つです。ここをきっちり乗り越えましょうね。

駒沢大学高校
【英語】学校テ対プリント
【理科】塾テ対プリント
地学はテ対プリントでほぼカバーしていますが、図表の問題が少し気になります。
特に箱根の火山の問題は図と言葉が一致しないと点が取りづらいですよ。

東京高校
【数Ⅰ】学校問題集
【地理】塾テ対プリント
地理の範囲はオセアニアとラテンアメリカ。テ対プリントは用語など知識事項は全て網羅しています。
後は地図を見て地形や都市などの位置の確認ですね。

日本工大駒場高校
【】
 
★★★中3★★★
【数学】H15年度入試問題問1~2 18/20
相似の問題を落としてしまいました。惜しかったですね。
【英語】中2英文法のまとめ 過去形(be動詞)
【理科】消化と吸収
【歴史】明治時代②
 
★★★中受験★★★
【算数】倍数算・消去算
昨日から新しく入った単元です。今日から演習です。
【社会】旧石器時代・縄文時代・弥生時代
 ①小テスト 原始時代 4大河文明 先土器時代・縄文時代 弥生時代
 ②日本の原始時代の演習
昨日の小テストは惨憺たる結果でした。集中力だけでなく、暗記の仕方も大切です。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
ユニセフ(UNICEF)創立記念日、タンゴの日
 
▲平将門が上野・下野を制圧、新皇と称す(939)
▲足利尊氏、箱根で新田義貞を破る(1335)
▲イギリスで名誉革命起きる(1688)
▲アメリカ人、青山練兵場上空で初の宙返り飛行(1915)
▲イギリスでウェスタミンスター法制定(1931)
▲ドイツ、イタリアがアメリカに宣戦布告(1941)
▲100円硬貨発行(1957)
▲北海道の自衛隊島松演習場近くで酪農を営む兄弟が演習の爆音から子牛を守るため演習用電話線を切断する(恵庭事件)(1962)
▲佐藤首相が非核三原則(核を製造しない・持たない・持ち込み禁止)表明(1967)
▲南極観測船「しらせ」進水式(1981)
▲黒沢明にアカデミー特別賞(1989)
 
誕生
ベルリオーズ(作曲家 1803) 
ミュッセ(詩人・劇作家 1810)   
コッホ(医師・細菌学者 1843) 
東海林太郎(歌手 1898)    
ソルジェニーツィン(作家 1918) 
山本富士子(女優 1931)
小川真由美(女優 1939)
加賀まり子(女優 1943)   
前橋汀子(バイオリニスト 1943) 
 
誕生花 松葉菊 (Fig Marigold)   花言葉 愛国心

2008年12月10日水曜日

ギリシャ暴動、各地に飛び火

 警官による少年射殺事件をきっかけにギリシャ各地で起きた若者による抗議活動は、3日目の8日に入って10都市以上に拡大し、混乱はさらに広がりを見せている。
 首都アテネでは、ギリシャ議会前のシンタグマ広場で抗議を行った左翼系のデモ隊に対し、警官隊が催涙ガスを発射。一方、市内の中心部では商店での略奪や放火、銀行や省庁への攻撃なども見られ、デモ隊の勢力がさらに増している。
 消防当局によると、市内ではデパートのほか、オリンピック航空の本社も放火されたという。これまでに130以上の商店が破壊され、少なくとも50人が負傷、35人が拘束された。

★★★テスト対策★★★
東京高校
【化学】学校プリント
後は家でプリントなど確認するだけ。よく出来ています。
【国語】塾テ対プリント
【世界史】塾テ対プリント
文系教科を5時までに仕上げてしまいましょう。
世界史も随分と調子良さそうですね。
 
駒澤大学高校
【数A】 論理、平面図形
平面図形で点数を稼ぎましょう。


日工大学付属
【数Ⅰ】 三角比の定義
とりあえず三角比の定義まではなんとかおわりました。

三角比の相互関係までが範囲ですので性根据えて勉強しましょう。

橘高校
【政治経済】塾テ対プリント
明日は政経だけ。十分に準備は出来ています。安心して頑張ろうね。

高木女子
【Writing】塾テ対プリント
【古典】ノート整理
大学合格が決まり余裕ある心でテスト対策が出来ているみたいです。
良い感じです。このままGo!ですね。
 
★★★センター数Ⅰ・数A★★★
『駿台センター対策第8回』
58/100
確率を落とさなければ6割を大きく超えました。
捨てる問題と拾う問題を的確に見極めましょう。見極めが出来ていたら8割でしたよ。
今年度のセンター問題が宿題です。
 
★★★中3★★★
【理科】感覚と運動
覚えるべき必須部分は話しました。しっかり暗記して下さいね。
【社会】明治時代①
【英語】中2英文法「過去形(過去形)」
最後、チェックは満点でした。明日は過去形be動詞です。
【数学】神奈川公立入試問題 H16年&二次関数
H16年の結果は16/20でした。間違えた部分は①反比例②二次関数、ともに関数でした。
 
★★★中受験★★★
【算数】消去算・差集め算
考えずに特悪い習慣が付いています。Sくんは小数の計算を忘れていますよ。
【歴史】縄文・弥生時代
最初に前回の復習をしましたが酷い出来でした。明日の追試で不合格の場合は金曜か土曜のどちらかに補習です。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
世界人権デー、ノーベル賞授賞式(ストックホルム)、歳暮開始
▲グレゴリー暦制定(1582)
▲秘密結社・上帝会の洪秀全が太平天国の乱(1850)
▲ダイナマイトの発明者、アルフレッド・ノーベル没。63歳。遺言により毎年この日にノーベル賞が授与される(1896)
▲パリ講和会議で米西戦争終結(1898)
▲田中正造、天皇に足尾鉱毒事件を直訴(1901)
▲第1回ノーベル賞授与式。物理学賞はドイツのレントゲン(1901)
▲キュリー夫妻、ノーベル物理学賞受賞(1903)
▲関東大震災の影響で東京帝大理学部に地震学科設置(1923)
▲英国王エドワード8世、シンプソン夫人と恋に落ち結婚を望んだため退位を宣言(1936)
▲日本軍が南京総攻撃を開始する(南京事件)(1937)
▲世界人権宣言がパリで行われた第3回国際連合の総会で採択される。思想・宗教・報道等個人の基本的自由を規定(1948)
▲湯川秀樹がノーベル物理学賞受賞(1949)
▲三億円強奪事件。東芝府中工場の従業員のボーナス約3億円を積んだ銀行の乗用車を白バイの警官が「この車に爆弾が仕掛けられている」と車を奪って逃走。'75年未決のまま時効に(1968)
 
誕生
ヤコービ(数学者 1804) 
林武(洋画家 1896) 
寺山修司(劇作家・歌人 1935)   
村山実(プロ野球解説者 1936) 
坂本九(歌手 1941) 
桂文珍(落語家 1948)   
佐藤浩市(俳優 1960)
 
誕生花:つばき(赤) (Camellia)    花言葉:高潔な理性 
 
ノーベル賞授賞式
 12月10日はスウェーデンの科学者A・ノーベル(1833ー1896)の命日。彼の遺言 により設けられたノーベル賞の授賞式が毎年12月10日ストックホルムで行われる。昨年までの日本人のノーベル賞受賞者は以下の8人。 湯川秀樹(1949年物理)、朝永振一郎(1965年物理)、川端康成(1973年文学) 江崎玲於奈(1973年物理)、佐藤栄作(1974年平和)、福井謙一(1981年化学) 利根川進(1987年医学・生理学)、大江健三郎(1994年文学)

2008年12月9日火曜日

実質GDP、年率1.8%下方修正

 内閣府が9日発表した2008年7~9月期の国内総生産(GDP)改定値によると、物価の動きを除いた実質GDP(季節調整値)は前期比0・5%減となった。 1年間の成長率に換算すると1・8%減となる。11月に発表された速報値の0・1%減(年率0・4%減)から0・4ポイント(年率では1・4ポイント)の下方修正となり、日本経済の弱さが改めて裏付けられた。
 GDPが下方修正されたのは、速報値の発表後に明らかになった7~9月期の法人企業統計調査の内容から、企業活動が予想以上に鈍っていることがはっきりしたためだ。
 GDP改定値では、設備投資が速報値の1・7%減から2・0%減へ下方修正された。在庫品の増減による実質GDPへの寄与度は、速報値ではゼロだったが、改定値では0・2ポイント押し下げに働いた。電子部品や鉄鋼製品などの分野で、企業が売り上げ減少分を上回るペースで生産を抑制している様子が浮かび上がった。
 物価の動きを反映し、家計や企業の実感に近い名目GDPも速報値の前期比0・5%減(年率2・1%減)から0・7%減(同2・7%減)に下方修正された。
 GDPの下方修正に伴い、08年度の実質GDPは01年度以来、7年ぶりのマイナス成長となる公算が一段と大きくなった。プラス成長を確保するには残る10~12月、09年1~3月の2四半期で、年率換算2・06%増となることが必要で、達成は絶望的な情勢だ。
 
★★★テスト対策★★★
東京高校
【英語】①単語テスト②Lesson5塾テ対プリント
Lesson8についてはもう一度、全文を見て訳せない文、書けない単語や熟語がないか、チェックして下さい。
【数A】学校ワーク
背理法まで復習、余った時間を使って三角関数復習
この習熟度で点数が悪いはずがありません。落ち着いて試験受けてきてね。
 
駒澤大学高校
【地理】塾テ対プリント
今回のテストは先ずテ対プリントを完成させた後に、どれだけ地図や実際の地形にピンと来るかですね。
テ対プリントだけで満足していたら平均点に届かないですよ。
ここが気合いの入れどころです。具体的な指示は福本先生にして貰いましょう。
地理一本に絞って家庭科は家庭学習にしました。

橘高校
【現代文】
【実践英語】
最後のテストに向けて頑張って下さい。困ったこと、質問は自分から積極的に。
 
高木女子
【OC】
【政治経済】塾テ対プリント
一週間前からコツコツと頑張ってきました。対策プリントは満点を取るつもりでね。
テストの結果は努力量と比例します。
 
生田東
【情報】
【英語】①単語テスト②英作文テスト
十分に実力はある君です。時間に余裕あれば英文法にもトライしたいですね。
 
住吉高校
【現代文】 舞姫
【古文研究】 学校ワーク

舞姫は現代語訳を出しておきましたので参考にしてください。
 
★★★中3★★★
【理科】 水溶液の性質
【社会】時代
【英語】Lessonのまとめ
【数学】神奈川公立入試問題 H14年&二次関数

今日の二次関数は変化率に関するモノでした。高校入試に必須の問題ですので次回も復習を兼ねたまたやっておきましょう。 
★★★中受験★★★
【算数】体積
【理科】地層、岩石

地層岩石のテストは来週やります。図解の形で火成岩、堆積岩各種がかけるようにしておいてね。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
障害者の日、身体障害者福祉週間(12/9~12/15)、漱石(夏目漱石)忌
 
▲平治の乱(1159)
▲幕府がロシア船の打ち払いを命じる(1807)
▲徳川慶喜が将軍辞職し、王政復古の大号令(1867)
▲初のレコード吹き込み(1911)
▲夏目漱石、胃潰瘍のため没。50歳(1916)
▲北京の学生が抗日運動を起こす(1935)
▲GHQが日本の農地改革を指令(1945)
▲法隆寺、屋久島など世界の文化遺産になる(1993)
 
誕生
ミルトン(詩人 1608) 
カーク・ダグラス(俳優 1916) 
佐田啓二(1926)   
市川猿之助(歌舞伎役者 1939) 
落合博満(野球選手 1953) 
若松親方(朝潮 1955) 
雅子さま(皇太子妃 1963) 
 
誕生花 菊 (Chrysanthemum)     花言葉 高潔