気象庁は14日、関東甲信が梅雨明けしたとみられると発表した。 平年より6日早く、昨年より5日早い。本州では一番早い梅雨明け。
気象庁によると、梅雨前線をもたらす南からの湿った空気が今後、関東甲信上空で弱まるとみられるという。このため全国的には前線の影響で雨が続くが、関東甲信では限定的としている。
★★★中受験★★★
【算数】『数直線』
数直線を書かない人は嫌いです!最初のうちは必ず大まかで良いので数直線を書きましょう!
【理科】『光』
屈折、反射のテストします。
【社会】『鎌倉時代 小テスト②』
Sくん 20点
Oさん 70点
S君は新中問歴史Ⅰの鎌倉時代の重要語句調べを宿題で出しました。
★★★中3数学・理科★★★
【数学】『二次方程式』 平方完成、因数分解の利用
今日やった二つの解法はむちゃくちゃ大切ですのでよく勉強してね
★★★高校数学★★★
住吉高
【数Ⅱ】『直線』
直線の式の導出、性質まで完了
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
盆,盂蘭盆会
祖先の霊を供養する行事。胡瓜や茄子で牛や馬の形を作りお供えする。
旧暦や一月遅れで行う地方もある。
中元
半年生存の無事を祝い、祖先の霊を供養する日。
元々は正月15日の上元、7月15日を中元、10月15日の下元をあわせて「三元」とする中国の習慣が伝わったもので、日本では「盂蘭盆会」と日が重なったことから、祖先の霊を供養し、両親に食べ物を送るようになった。この習慣が、目上の人、お世話になった人等に贈り物をする「お中元」に変化した。