2011年2月21日月曜日

内閣支持率10P減の19%

 毎日新聞は19、20日の両日、全国世論調査を実施した。内閣支持率は19%で、菅再改造内閣発足直後の1月に実施した前回調査と比べ10ポイント下がり、09年9月の民主党政権発足以来、初めて2割を割り込んだ。不支持率は60%(前回比11ポイント増)と菅政権では最大。衆参で多数派が異なる「ねじれ国会」の下で、政策実現の見通しがつかず、次期衆院選についても「できるだけ早く行うべきだ」との回答が60%(同)に達した。支持率が1割台にまで急落したことで、菅直人首相の政権運営が一段と厳しくなるのは必至だ。


 ◇比例投票先 自民26%、民主21%
 菅政権の内閣支持率は1月の内閣再改造で微増したものの、政権浮揚効果は乏しく、1カ月で再改造前の昨年12月(24%)を下回る結果になった。支持政党なし層の支持率は前回調査の21%から14%にまで下落。民主党支持層でも不支持が25%に及び、民主党の鳩山由紀夫前首相の退陣直前の支持率(20%)を下回った。
 衆院選の時期については早期の衆院解散・総選挙論が強まる一方で、「早く行う必要はない」との回答は前回調査比9ポイント減の36%になった。今、衆院選が行われた場合の比例代表の投票先を聞いたところ、民主党21%(前回比4ポイント減)、自民党26%(同)とともに減少。みんなの党が4ポイント上昇の15%となり、対立を続ける「2大政党」不信と第三極志向も浮き彫りになった。
 民主党のマニフェスト(政権公約)見直し方針を巡っては、「全面的に見直すべきだ」が49%、「一部の見直しにとどめるべきだ」が41%に上り、見直し派が計9割に及んだ。「見直す必要はない」は7%だった。民主党支持層では約6割が「一部見直し」と答え、支持政党なし層では半数が「全面的な見直し」を求めている。
 民主党は政治資金規正法違反で強制起訴された小沢一郎元代表の処遇について、除籍や離党勧告に次ぐ「党員資格停止」処分とする方針を決めている。菅首相は昨年9月の党代表選後の内閣改造、今年1月の再改造で「脱小沢人事」を断行し、支持率を上げてきたが、処分の是非を聞いたところ「もっと厳しくすべきだ」との回答が42%を占めた。「妥当な処分だ」が39%に上り、「処分の必要はない」は16%だった。

☆☆☆中学生テスト対策☆☆☆
神奈川中1KO

神奈川中はついにテスト開始です。悔いのないテ対にしよう。
【国語】『矛盾』『漢字』
漢字と語彙の確認で終了、良いんじゃないですかね
【理科】『第一分野』『第二分野』
暗記事項の確認に終始、家でも今日間違えた所はもう一回ぐらいは見ておいてください

日吉中1MT
日吉中はテスト1週間前です。少しずつ固めて行こう。
【理科】『第一分野』
まだ少し気体で抜けている所があるね
でもこの程度なら問題ないよ、明日はその確認


中原中1HO
【数学】『テ対』
テ対の課題終了、扇形の面積、弧の長さを間違うのはいただけないぞ
【理科】『テ対』
テ対の課題終了、良い感じにすすめたね、圧力の複雑な計算は出来なくても良いよ
そのぶん暗記事項がしっかりと出来ていたので問題なし


中原中1HT
【理科】『テ対』
圧力での単位換算を間違わないでね、もうそれくらい
【社会】『テ対』
古代忘れすぎです!!!!四大文明を忘れているとかどういうこと!!!

中原中1KM

【数学】『テ対』
課題終了、だけど時間かかりすぎ!基礎問題は出来ているのだから後ちょっとだよ
【理科】『テ対』
相変わらず一分野強いですねぇ、これは問題なし

中原中1TH
【理科】『テ対』
問題ないでしょう!!でもたまにある日本語の読み間違いだけ注意!
そこが君の弱点

【社会】『テ対』
おお~大分漢字で書けるようになってきましたね!
墾田永年私財法が書けるようになるなんて!!! 

☆☆☆高校生☆☆☆私大2次対策

【英語】『単語』『イディオム』
【生物】『生物まとめ』
今日はお疲れモードでしたね
あと一週間、最後まで単語力を高めるという意識を持ってね 

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
国際母語デー
International Mother Language Day

 国連教育科学文化機関(ユネスコ)が1999年11月に制定。国際デーの一つ。
 1952年のこの日、当時はパキスタンの一部だったバングラデシュで、ベンガル語を公用語として認めるように求めるデモ隊に警官隊が発砲し、4人の死者が出た。バングラデシュでは、独立運動の中の重要な事件の一つとしてこの日を「言語殉教者の日」としていた。


日刊新聞創刊の日
 1872(明治5)年のこの日、現存する中では日本初の日刊新聞『東京日日新聞』(現在の毎日新聞)が創刊した。
 日本初の日刊新聞は1870(明治3)の『横浜毎日新聞』であるが他社に吸収されているため、現存する中では最古とされている。ただし、毎日新聞は自身のことを「東京で最初の日刊紙」と表現している。


食糧管理法公布記念日
 1942(昭和17)年のこの日、「食糧管理法」(食管法)が公布された。
 米や麦などの食糧の生産・流通を政府が管理し、食糧の需給を安定させるのが目的であった。     
 1995(平成7)年に廃止され、代わって政府による管理を緩和した「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」(食糧法)が施行された。