2011年2月15日火曜日

Kくん、合格おめでとう

 高3のYKくんが東京工科大医療保健学部理学療法学科に合格しました。本当におめでとうございます。
 2002年に武蔵小杉にGTSセミナーを開校し、この4月には10年目に入ろうとしています。今まで卒塾生全員の大学合格を果たしてきました。 
 教室の運営方針に不安を感じることも正直ありました。課題の量は適正だろうか、授業内容に不備はないだろうか、成績向上は何よりも精神的なことが大きいと考えすぎていないだろうか、と日々、考え続けています。
 しかし希望に向けて努力する生徒達を合格まで共に歩く幸せを感じている限り、間違ってはいないのだろうと改めて感じます。同時に生徒一人々々の努力に心から頭が下がります。
 今年、YKくん、TKくん、HOさん、RKさん、KOくん、RTくん達6人の大学合格者が出ました。共通して言えることは、皆、塾のことを最後まで信じてくれたことです。課題、補習、テスト前の追い込み…皆、苦しみながらも頑張り続けてくれました。
 塾の後輩諸君も素晴らしい先輩達を良いお手本にしてくれることを祈ります。
 Kくんは、まだ第一志望の大学受験が残っています。不安なくリラックスして、最後まで全力投球して下さい。
 
 共に最後まで!!
 
☆☆☆中学生テスト対策☆☆☆

神奈川中1KO
【国語】『ワーク』
【数学】『ワーク』
国語ワークは済ましておきましょう

日吉中1MT

【体育】『ワーク』
気体のテストは必ず復習しておこう


中原中1
【理科】『ワーク』
KM君は早く数ワーク終わらしておこうね
あと理科のノート提出もお忘れなく!



理科テスト『気体水溶液』
KM 47
HT 51
HO 40
TH 58
MT 42
KO 47
MTさんは必ず気体の生成方法を覚えておこう!


中3  
【理科】『一年理科復習』
一年理科復習分野を最後にやりました
光、音は必ず得点しましょう!

【英語】『第二回演習』
SK 27/40
RK 20/40
長文、図解読解で五割の得点率
その前の整序、穴埋めで差がついた感じですね
たとえば穴埋めで動詞の原形を入れる前に活用変化はないか?など細かいチェックを忘れないでね


☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高1年(電子)
【数学】『正弦、余弦定理の応用』
復習が足りていないからすぐ公式を忘れていくのです!
ここは必ず図を書いて解こう!



私大2次試験対策
【英語】『整序穴埋め』
【生物】『生物まとめ』
さて今日でもう一つ合格大学が増えたね
これで心おきなくチャレンジできるはず、がんばってくれ!

  
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
春一番名附けの日
 1859(安政6)年2月13日、壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で突風に遭い全員が死亡した。それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が「春一」と呼ばれており、これが「春一番」の語源とされている。春一番の語源には他にも諸説ある。
 1950年代からマスコミがこの言葉を使用するようになって一般でも使われるようになり、1985年からは気象庁が春一番の発表を行っている。

国旗の日 [カナダ] 
 1965年のこの日、カナダの国旗が、それまでのユニオンジャックの入ったものから、現在のサトウカエデの葉をデザインしたものに改められた。


建国記念日 [セルビア]
 1804年の第1次セルビア暴動と1835年の最初の憲法制定を記念。


西行忌,円位忌
 歌人・西行法師の1190(文治6)年の忌日。
 亡くなったのは旧暦2月16日であるが、願はくは花の下にて春死なむ そのきさらぎの望月の頃の歌より、15日を忌日としている。
 2月15日は釈迦入滅の日であり、この前後に亡くなることは仏教の修業をする者にとっての憧れだった。



兼好忌
 鎌倉時代末期から室町時代初頭の歌人で随筆『徒然草』の作者として知られる兼好法師(俗名・卜部兼好)の1350(正平5)年の忌日。ただし、1352年にはまだ存命だったとの説もある。
一般に「吉田兼好」と呼ばれているが、これは兼好の生家・卜部家が京都吉田神社の神官をしており、その子孫が吉田姓を名乗った為に後世の人がつけたものである。