日米英仏と中ロは7日、北朝鮮の弾道ミサイル発射に関する国連安保理の対応を協議するため計画していた3度目の大使級会合の開催を中止した。中国は同日ま でに、安保理の決定では最も弱い「報道機関向け声明」の素案を提示。法的拘束力を持つ決議の採択を主張する日米と中ロの対立解消は容易ではなく、各国は二 国間の調整が必要との判断で一致した。
高須幸雄大使は同日夕、ライス米大使と個別に協議。外交筋によれば、日本と共同歩調を取ってきた米国がここにきて中国に対し軟化する気配を見せており、早期の交渉妥結に向け、個別協議で日本に何らかの提案を行った可能性もある。
一方、中国の素案は、発射に懸念を表明する穏健な内容とみられる。同国は、報道機関向け声明と決議の中間に当たる「議長声明」もぎりぎりで受け入れ可能と示唆しているもようだが、日本はあくまで新決議を要求している。
★★★中受験★★★
【算数】
『正負の掛け算』
加減に比べて正答率、スピード増してます。いいですね~
『速度の単位換算』
やっぱり時間の単位換算がからむと弱いですねぇ。
次週もここをやっていきましょう。
【理科】『電流』
直列回路と並列回路の電流を学びました。良くできてますね!
★★★中3★★★
【英語】『Lesson1 sectionB』
本文解説もスムーズにいきましたね。次回はLesson1 Actionの単語テストです。
【数学】『因数分解の応用(数値計算)』
途中式を書きましょう。グッと正解率があがりますよ。
☆☆☆復習☆☆☆
【英語】『Lesson7』
単語が…
【数学】『連立方程式』
よくできてますねぇ
☆☆☆高校数学☆☆☆
生田東高
欠席
東京高
【数B】『ベクトル』
ベクトルのイントロダクションでした。これでスムーズに授業にはいれるかな。
日本工業大学駒場高
【数Ⅱ】『加法定理』
今日は代入とルートの計算で躓きましたね。
まずは公式、次に数値計算の順で固めていきましょう。
総合科学高
【物理】『平均の速さ、瞬間の速さ』
今日は平均率と接線の話がメインでした。
微積の分野に明るくないとすこし理解がしにくかったかな?
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
反核燃の日
青森県労働組合が制定。
1985(昭和60)年、北村青森県知事(当時)が県議会の全員協議会で核燃料サイクル施設の推進を表明した。これにより議会の承認を得たとして、それ以後核燃施設の建設が進められて行った。