昨年の商業用原発55基の設備利用率(稼働率)が58%(暫定値)にとどまることが13日、経済産業省の調査で明らかになった。点検記録の不正で定期検査が前倒しされた03年の57.4%に次いで低い。新潟県中越沖地震で停止した柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働が遅れる中、年度ベースでは、原発建設が本格化して間もない1979年度の54.6%以来、29年ぶりの低率にとどまる見通しだ。
経産省は、火力発電で電力供給を補うため、08年度には燃料費など約6000億円の追加コストが発生し、地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)の排出量も年間約3000万トン増えると試算した。
米国や韓国の稼働率は90%前後で、他国と比べて日本の設備利用率の低さが際立っている。
★★★日曜特訓★★★
全5回の日曜特訓も今日でお終いです。
是非とも結果を出したいですね。
午前
今まで確実に取れていた科目を落としていますね。特に国語です。
数学は久しぶりに問1で間違えましたね。符号ミスでした。確率も落とし、かなり厳しい結果でした。
社会は地理も歴史も良くできていました。自信分野の公民が思ったほど点が伸びなかったですね。
午後
理科は何時もより安定していました。でも、後もう少し欲しいな。
英語では苦手のリスニングで満点でした。全体的に良い出来です。
国語と数学が実力通りの点数を取れたら志望校は合格できますよ。
もう少し安定させたいですね。
★★★補習★★★
KT
【歴史】 『歴史総合』
明日の総復習は地理と理科の二分野に入ります。
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
▲元明天皇、新京造営の詔を出す(708)
▲清原夏野ら養老律令の注釈書「令義解」完成(833)
▲藤原清衡が平泉に中尊寺を建立(1105)
▲中村勘三郎が猿若座を興し、歌舞伎興行を行う(江戸歌舞伎のはじめ)(1624)
▲オーストリアとプロシアの7年戦争終結(1763)
▲西郷隆盛が挙兵し鹿児島を出発。西南戦争始まる(1877)▲
▲徳富蘇峰が「国民之友」を創刊(1887)
▲全日本スキー連盟創立(1925)
▲日本軍がシンガポールを占領、ジャワ攻略作戦、開始(1942)
▲世界最初の真空管電子計算機の完成式(1946)
▲婦人警官、誕生(1947)
▲初の人間国宝指定(1955)
▲東京・日劇ミュージックホールのさよなら公演。半世紀の歴史を閉じる(1981)
▲国際科学技術財団が創設した顕彰事業、第1回日本国際賞、決定(1985)
▲フィリピン大統領選挙開票結果に50万人抗議(1986)
▲長野冬季五輪、ジャンプ、船木「金」 原田「銅」。スピード男子千清水2個目のメダル「銅」(1998)
誕生
ガリレオ・ガリレイ(天文学・物理学者1564)
ルイ15世(仏国王1710)
ヘンリー・スタインウェイ(ピアノ製造家1797)
瓜生岩(社会事業家1829)
井伏鱒二(作家1898)
松谷みよ子(児童文学者1926)
白土三平(1932)
立川志の輔(落語家1954)
誕生花 杉の葉 (Ceder) 花言葉 君のために生きる