2011年1月31日月曜日

各地で略奪、無政府状態の様相

 ムバラク大統領の独裁政権打倒を求める大規模デモが続くエジプトは29日、各地で略奪が伝えられるなど無政府状態の様相を呈してきた。首都カイロ市民は食料品など生活物資の備蓄に走っており、商店の棚は品薄となった。
 ナイル川の中州にあるカイロの高級街ザマレク地区に住む主婦(56)は「略奪が各地で起きている。ザマレクは大丈夫か心配」と表情を曇らせた。外出が禁止された29日夜、地区の目抜き通りでは自衛のためか、こん棒を持った人々がうろつき、不穏な雰囲気に。周辺では銃声のような音も響いた。
 時事通信カイロ支局のある同地区のビルでも、門番が入り口の扉を鉄の鎖で固定。はしごなどでバリケードを構築し、暴徒に対する警戒を強めている。
 市内の大型スーパーでは、生活物資を買いだめしようと30人以上がレジに並んだ。ある主婦(41)は「この先どうなるのか心配。飲料水など最低限の物資を確保しておかないと」と不安を隠せない様子。遮断されていた携帯電話は復旧したものの、インターネットは接続できない状態が続き、情報入手が困難になっていることも、人々の不安に拍車を掛けている。
 激しい衝突が起きた東部スエズなどでは、警察や地方政府関係者が職務を放棄し、無政府状態に陥った。各地でホテルや大使館などの重要施設を守ってきた警官も姿を消した。金融機関や免税店などが略奪被害に遭っており、離反した警官や脱獄した囚人が「略奪団」を形成しているとのうわさも流れている。

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験 

とうとう明日から入試です。理科と算数の最終確認をしましょう。
【算数】『ニュートン算』
難しく考えずに単位時間あたりに消費出来る量を求め後は方程式で解いちゃいましょう
【理科】『力学』
フックの法則でしたが相変わらず図が読めません…
他の難しい計算が解けて単純な図の読み取りが間違うのは何でかな? 

☆☆☆中学生☆☆☆
【数学】『立体まとめ』
まとめ問題でした
空間上、平面上の点、線、平面の関係は必ず問われます、間違えるなよ~
【理科】『水溶液②』
酸性中性アルカリ性の三つの液性と中和を学びました
宿題やってきてね
来週は液性と指示薬の変化のテストをします
気体テストTH 34/35
HO 28/35

HT 28/35
KM 32/35
KO 32/35
八割がボーダーでしたので全員合格、でもTH君は今度は漢字で書いてね

中3
【数学】『県トレ立体』
平面が終わって立体です
例題がむずかしいですね、しかし大問の①は確実に取る気概でいきましょう!

【理科】『電気』
解説は明日の補習時に!

☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高1年(電子)

【工業数理】『モーメント』
モーメントの考え方を学びました
記号ではなく必ず漢字の頭文字で公式を覚えよう

 
東海大高1年
【数学】『三角比まとめぷりんと』
まずは学校がすっ飛ばした比と球の体積、表面積を学びました
復習プリントのレベルから大きく逸脱する問題が出るとは考えにくいのでこのままこれを学習しておきましょう 


私大対策
【英語】『杏林過去問』
【現代文】『杏林過去問』
【生物】『杏林過去問』
まずは昨日の入試お疲れ様でした
それほど緊張せずに受けられたようで安心です
明日は今日の長文読解の解説からいきましょう 


◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
五つ子誕生の日
 1976(昭和51)年のこの日、鹿児島市立病院で日本初の五つ子が誕生した。


晦日正月,晦日節[みそかぜち]
 正月最後の日。この日に、松の内に年始回りをしなかった家を訪ねる地方もある。

2011年1月30日日曜日

人類、早期に中東に居住か

 現生人類(ホモ・サピエンス)が約20万年前にアフリカ東部に出現した後、約12万5000年前にはアラビア半島東部に居住していた可能性が高いことが分かった。これまでは、インド洋沿いに同半島に進出したのは約6万年前とみられていた。
 英ロンドン大などの国際調査隊が、アラブ首長国連邦(UAE)の遺跡の中から現生人類が作ったと推定される約12万5000年前の石器を発見したと、28日付の米科学誌サイエンスに発表した。
 この遺跡はペルシャ湾とインド洋をつなぐホルムズ海峡近くにある。調査隊によると、石器の特徴はアラビア半島の他の遺跡で発見された物より、アフリカ北東部で見つかった石器に近かった。アフリカ東部とアラビア半島西部を隔てる紅海の入り口にある海峡の水位が気候変動で下がり、渡りやすかったのではないかという。
 
☆☆☆日曜特訓☆☆☆☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

さぁ入試も直前です。実力が発揮できるよう、落ち着いて解きましょう。
【国語】『横浜中 平成22年第1回』54/100
問3の作文が間に合わなかったのが辛かった。
漢字の部首は必ず再確認すること。
【算数】『横浜中 平成22年第1回』71/100
2教科で合格得点を25点超えています。
でも小数の計算で9点落としています。
これは第一志望校のこと考えると問題だよ。
【理科】『横浜中 平成22年第1回』12/50
うーん…こうなってくると、国語と算数でしっかり点数を取るしかないですね。
【社会】『横浜中 平成22年第1回』28/50
意外と歴史で落としていますね。得意分野だと思ったんだけどな。
 
本番も午前と午後のW受験がありますね。
緊張感を維持しよう
【国語】『青陵中 平成20年第1回A』37/100
あれ…これは拙い。甲斐ある内容が難しかった?
【算数】『青陵中 平成20年第1回A』55/100
計算でまた1問落としてしまいましたね…
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中3
とうとう日曜特訓も3回目です。点数も実力も確実に上がっています。
『国語』
AK 39点 論説文で珍しく-6点。読みづらかった?
SK 36点 問1は満点! 問2~4が6割弱でした。。
RK 35点 読解で少しずつ落とした感じだね。
『数学』
AK 38点 問4と問5で1つずつ取りたかったね。そうすれば+6です。
SK 44点 随分と安定してきました。良くできていますよ。
RK 26点 確率で1つ落としたのが痛かった。分数の計算は要注意。
『英語』
AK 33点 細かなミスが目立つかな。まだ伸びるはずです。
SK 22点 「時間が足らなかった」と言うけれど、だとしても残念な結果だ。
RK 34点 長文もListeningも8割。語彙と文法の徹底ですね。
『理科』
AK 32点 何処が弱いということはなく全体的に少しずつ落としてます。
SK 35点 地震と電気で点を落としましたねぇ…
RK 24点 あなたも電気と地震だね。
『社会』
AK 27点 少しずつミスが減ってきました。敗因は近現代史です。
SK 37点 過去ハイスコアです。伸びてますよ。 
RK 30点 安定してきました。問題は世界地理かなあ…

☆☆☆高校生☆☆☆
東海大高1年

【英語】『試験範囲 単語・熟語』
ほぼ完成しました。よく頑張ったね。
【理科基礎】『地学分野』
こちらも8割方完成。先が見えてきましたね。
【国語】『徒然草』

【】『』

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
殉教者の日 [インド]
 1948年のこの日、マハトマ・ガンディーが暗殺された。


孝明天皇祭
 宮中祭祀の一つ。1874(明治7)年から1912(明治45)年までは国の祭日として実施。1866(慶應2)年12月25日(新暦1867年1月30日)、孝明天皇が崩御した。

2011年1月29日土曜日

IMF 日本に財政再建を要請

 国際通貨基金(IMF)のコッタレリ財政局長は27日の記者会見で、米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が日本の長期国債の格付けを1段階引き下げたことについて、「日本が中期的に全面的な財政再建を必要としているのは明らかだ」と述べた。
 また、日本国債の9割以上が国内で保有されていることについて、「財政再建を避ける理由にはならない」と述べ、S&Pの判断に理解を示した。
  同局長は財政再建の実現には、税制改革による歳入増が重要になるとの見方を示した上で、「日本の消費税率はいまだに極めて低く、引き上げ余地は十分にある」と強調した。 IMFは同日発表した財政報告書でも、日本の財政再建の遅れを指摘している。


☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【算数】
『年齢算』
方程式を立てられるか否か…まだまだ危ういです。
『青陵中 平成22年度第1回A』55/100
完全凡ミスが10点ありました・・・どうしたものか。。
図形の問題を後回しにして、後半の解きやすい文章題を先にしたらどうでしょう。
方程式が使えるものは、意外と簡単です。

配点も一緒なので解く順番を考えてみて下さい。
【社会】『世界地理のまとめ』
工業、農業、地形のまとめをしました。
 
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中3
【英語】
『英単語の確認』
スペルに不安がある他、語彙数にもまだ不安があります。
早急に対処しましょう。
【社会】『地理のまとめ』
日本地理と世界地理の確認です。どうしても点数が上がりません。
底上げをしたいと思います。

☆☆☆高校生☆☆☆ 
東海大高1年
【英語】『英単語・熟語の確認』7割出来ています。後少しだね。
【情報】『著作権』3割程度かなあ。ちょっと焦ろう。
【国語】『徒然草』
新しい範囲ですね。答えを作っただけでした。今日から演習です。
 
私大対策
【英語】
『杏林大 解説』
語彙の不安からか、逆に文法の意識が低くなっている気がします。
『センター対策』
問2を頑張ることが、そのまま杏林の問3対策になりますよ。
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
世界救らいの日
 癩は、ハンセン病の旧称で、らい菌の感染によって起こる慢性の感染症である。
 感染・発症すると、神経が侵され、皮膚症状が現れたり、病状が進むと身体に変形が生じてしまうこともある。癩菌の感染力は極めて弱く、感染しても発病するのは稀で、体力や抵抗力が非常に弱くなっている時に発病する。また、以前は不治の病とされていたが、現在は薬によって完治できる病気になっている。
 その外見上の特徴や、遺伝病だと思われていたこと等により、患者に対する偏見は強く、「らい予防法」によって療養所に強制的に隔離されていた。この法律は1996(平成8)年にようやく廃止されたが、いまなお誤解や偏見が残っている。


人口調査記念日
 1872(明治5)年のこの日、日本初の全国戸籍調査が行われた。当時の人口は男1679万6158人、女1631万4667人で合計3311万825人だった。


南極の日,昭和基地開設記念日
 1957(昭和32)年のこの日、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設した。
 この年から翌年にかけては「国際地球観測年」で、南極大陸には日本を始め12か国による観測網が敷かれた。

2011年1月28日金曜日

イエメンでも数千人規模デモ

 サレハ大統領の長期独裁の続くイエメンで27日、大統領辞任を求める数千人規模の反体制デモがあった。AFP通信が伝えた。ベンアリ独裁政権が崩壊したチュニジア政変が波及したもので、現地の記者によれば、デモは連日起きているという。
 野党が呼び掛けたデモは大学生らが中心で、参加者は「30年の支配はうんざりだ」「独裁政権は辞任を」「政治変革を」とスローガンを連呼。デモは平和的に行われており、体制側は「違法なデモは認められない」と警告するにとどめ、弾圧するには至っていない。
 イエメンでは、1990年の南北統一以前を含め、サレハ大統領が78年から大統領を務めており、「終身大統領」に向けた法改正に国民の反発が強まっている。チュニジア以上に腐敗や貧富、教育の格差などの問題は深刻で、国民の半数近くが1日2ドル以下で暮らす貧困層だ。
 ただ、こうした教育の遅れが逆に、デモが拡大しない要因になるとの見方もある。デモはある程度の政治意識を持つ学生らに限定されており、国民的な反体制運動に広がるかどうかは不透明だ。サレハ政権は急きょ、公務員給与の10%引き上げや所得税の5%引き下げを決めるなど不満解消に動いている。 

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【国語】『栄光 予想問題③』24/40
物語文でかなり落としました。
【算数】
『約束算』
演算は日大中では毎年出題されています。
ルールを理解すれば何も難しくはないですよ。
『暦算』
並べて書いていると小の月、大の月の違いで計算間違いしやすい。
ある程度、計算で出したいです。
1年は365日。365÷7=52・・・1
なので通常の年なら翌年の同じ月日だと1日曜日がずれます。
『仕事算』
1時間を100分と考えたのかな…?
2時間40分を24時間と考えていました。
こういうミスは恥ずかしいを通り越しているなぁ。
【社会】『栄光 予想問題③』20/50
 
☆☆☆中学生テスト対策☆☆☆
中1

【英語】『追試』
KM 65点 無事合格です。
KO
昨日の英語の追試です。「?」、大文字・小文字の区別はしっかりしましょう。
そしてbe動詞と一般動詞の区別は絶対、気をつけて下さい。
 
中3
今日は玉川中2人が遅刻。昼寝をして寝坊。
他の人への迷惑は考えられないのでしょうか。
起きられないのなら寝ないで下さい。
【国語】『栄光予想問題③』
AK 43点 漢字で落としすぎたね。ポイントはそこだ。
SK 40点 論説文満点でした。
RK 33点 古文でもう少し欲しいね。
【社会】『栄光予想問題③』
AK 21点 歴史で2割しか出来ていません。
SK 28点 地理と歴史で半分落としています。
RK 25点 地理だね…
まだまだ伸びしろはありますよ。
他教科と比較して理解力以上に努力がものを言う科目です。

☆☆☆高校生☆☆☆
東海大高1年
【国語】
『古文』
新たに増えた徒然草を解説しました。
出題される知識事項は暗記するしかありません。
テ対プリントを作成しました。繰り返し練習しましょう。
『現代文』
文芸用語のプリント作成しました。小テストで失敗した分は取り返そう。
【理科基礎】『学校プリント』
宿題をしました。
  
私大2次試験対策
【英語】『』
【現代文】『東京工科大大学 過去問題解説』
センター試験と大変似た出題形式です。
雑にさらっと読んでは、いけない問題ですね。
AとBは並列なのか、Aが原因となってBが起きるのかは全く別です。
またAがなくなることでBが発生することと、Bの発生の除去は別ですね。
『2008年センター試験 問1』42/50
『2003年センター試験 問1』38/50
本番もこのくらい出来ていたら随分と楽な入試になっていたよね…
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
データ・プライバシーの日
 アメリカ・カナダおよびヨーロッパ27か国の公的機関や企業が2008年から実施。
 
宇宙からの警告の日
 1986(昭和61)年のこの日、アメリカのスペースシャトル・チャレンジャーが打ち上げられ、発射74秒後に爆発し、乗組員7人全員が死亡した。
 作家・大江健三郎は『治療塔』の中でこの事故を「宇宙意志からの警告」と表現した。

2011年1月27日木曜日

景気判断 7期ぶりに下方修正

 財務省は26日、全国財務局長会議を開き、各地域の2010年10~12月期の経済情勢を踏まえ、景気の総括判断を前回報告の「持ち直し」から「足踏み状態」に下方修正した。エコカー補助金の終了など政策効果の息切れによる企業の生産・販売活動の低迷が主因。全11地域の景気判断は、自動車産業が集積する東海、関東など5地域で下方修正し、他の6地域では据え置いた。
 総括判断の下方修正は、09年1~3月期以来、7期ぶり。先行きについては、旺盛な外需を背景に持ち直しが期待される一方、為替相場の動向や失業率の高止まりが続く雇用情勢を下振れリスクに挙げた。円高の影響に関しては「韓国、台湾企業との価格競争が激化した」(関西)との報告があった。 

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【算数】
『日本大学中 平成20年 第1回』42点
つまらないミスが2問、少し頑張れば出来る問題が3問ありました。
つまり30点の底上げが期待できますよ。
『青陵中 平成21年 第3回 問1』4/5
九九で間違えていたらダメでしょう…
【社会】
『歴史・公民一問一答 全174問』
『文化・外交のまとめ』
江戸時代の文化が少し弱いかな。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1補習

【英語】『英作文 小テスト』100点満点
KO 37点 ?は要注意。
MT 65点 these, thoseのスペルに注意。合格です。
TH 87点 aとoのミスが多かったです。合格。
HT 82点    be動詞と一般動詞のミスが多かったね。合格。
HO 71点 進行形でingを付け忘れたのは痛かったね。でも合格。
KM 44点 大文字小文字はしっかり書こう。
【社会】『鎌倉時代~安土桃山時代の確認』80点満点
KO 58点 漢字もよく出来ています。合格。
MT 73点 凄すぎる…大合格。
TH 55点 良くできています。合格。
HT 64点 合格。だけど平仮名ばかりで目が痛くなりました…
HO 47点 もう少し出来たと思うけどなぁ…合格。
KM 45点 頑張ったね。凄い凄い。合格。

中3
【社会】
『歴史・公民一問一答 全174問題』
かなり入るようになりましたね。少し安心しました。
『文化・外交のまとめ』
美術作品や建築物は写真で確認して下さい。

☆☆☆高校生☆☆☆
東海大高1年
【理科基礎】『地学』
研究者の名前がまだ覚えられていないようだね。
混乱しやすいだろうけど頑張れ。
【古文】『徒然草』
新しい段が1つ範囲になりました。古語の意味を覚えてしまおう。
 
私大対策
【英語】
『杏林2009年2月7日問題 問2解説』
元素名が英単語で出ています。やはり理系特有の英単語はありそうです。
『理系英単語の確認』
データベースを用いて単語を選び出しました。
英作文などは出題されないのだから意味が分かるだけで良いですよ。
【現代文】『東京工科大 平成21年A日程2日目』52/100
明日、解説しますね。センターそっくりなので解きやすいかな。

 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
国旗制定記念日
 1870(明治3)年のこの日、太政官布告第57号の「商船規則」で、国旗のデザインや規格が定められた。それまでは、船によってまちまちのデザインの旗を使っていた。
 当時の規格は、縦横の比率は7:10で、日の丸が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置とされていたが、現在は、1999年8月13日に公布・施行された「国旗国歌法」により、縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3、日の丸は旗の中心の位置となっている。これを記念して国旗協会が制定。


ハワイ移民出発の日
 1885(明治18)年のこの日、移民条約によるハワイへの移民第一号の船が横浜港を出航した。


ホロコースト犠牲者を想起する国際デー
International Holocaust Remembrance Day

 2005(平成17)年の第60回国連総会にて採択。国際デーの1つ。1945(昭和20)年のこの日、ソ連軍によってアウシュビッツ強制収容所が解放された。


ナチス犠牲者記念日 [ドイツ]
 1996(平成8)年から実施。
 ナチスが行った数百万人の大虐殺や拷問・処刑による犠牲をいつまでも忘れてはならないとして、ドイツ国内のユダヤ人団体の働きかけによって制定された。この日の前後には、全国のギムナジウム(日本の中学・高校に相当する公立学校)でナチスによるユダヤ人抑圧の歴史を教える。他にも、イギリス、イタリアなどでもこの日をホロコースト犠牲者の追悼記念日としている。


實朝忌
 鎌倉幕府3代将軍で歌人の源實朝の1219(承久元)年の忌日。
 前年に右大臣に就任し、鶴岡八幡宮でその拝賀の礼を行った帰途、甥の公暁により暗殺された。

2011年1月26日水曜日

世界の失業者 今年も2億人超へ

国際労働機関(ILO)は24日公表した雇用情勢に関する報告書で、2011年の世界の失業者が2億330万人と、3年連続で2億人を超えるとの予測を示した。先進国で雇用回復が遅れており、「短期的に経済危機前の水準に戻る可能性は低い」と警告している。
 それによると、10年の失業者は2億500万人(暫定値)で、危機が深刻化する前の07年から2760万人増えた。また、途上国で雇用改善が進む一方、先進国は失業が増える二極化を指摘。11年の失業率は6.1%と前年(6.2%)に比べ大きくは改善しないと予想している。

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【理科】『電流』
うむむむむ、並列つなぎと直列つなぎの違いがわかってないような…
この段にいたって単純に○×をつけてる勉強じゃ駄目ですよ
先に進みたいはやる心を、ここはグッと抑えて復習です
【社会】『公民50題テスト』6割
この結果で「まあまあ」はダメですね…
自分に課すハードルを低くしたらダメですよ。
力試し
【理科】『日本大中 平成18年第1回』24/50
【社会】『日本大中 平成18年第1回』31/50
社会で問題の読み間違いがあったのが残念。+2点増えた筈。

☆☆☆中学生☆☆☆
中1
【英語】
『疑問詞の確認テスト』全25題100点満点
KO 16
MT 68
TH 84
HT 84
HO 64
KH 20
明日は「現在進行形」と「助動詞can」のテストをします。
文法が固まったら教科書に来週から戻ります。
be動詞と一般動詞の区別が未だに曖昧ですよ。
【社会】『安土桃山時代』
既に必要事項は頭に入っていると思います。
今日はその整理です。

中3
【数学】『栄光予想問題 第2回』
AK 36 もくろみ通り得点できました
SK 37 もくろみ通り得点できました
RK 23 体積、数列の第一問を落としたのと、計算を二問落としたのが痛かった

気になったのは一昨日学習した三角形の面積比と底辺比の関係の問題が
誰一人として出来なかった事です
家で復習していないのかな?それとも家まで行って張り付かないと復習できないのかな?
受験まで一ヶ月を切ってこの意識の低さは困ります

☆☆☆高校生☆☆☆
東海大高1年
【数学】『三角比の総復習』
【情報】『テ対』
理科基礎と英単語のプリントを宿題に出します。

私大2次試験対策
【英語】『2008年杏林大』52/100
文型を意識しないで英文を読んでいます。
これでは問題を解くのではなく、ただの当てっこです。
突然レベルが落ちたのは何故だろう…

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
文化財防火デー
 1949(昭和24)年のこの日、日本最古の壁画が描かれた奈良の法隆寺金堂が火災により焼損した。これをきっかけに、文化財を火災や震災から守るとともに、文化財愛護思想の普及高揚を図る目的で、1955(昭和30)年に文化庁と消防庁が制定した。
各地で文化財の防火訓練が行われる。


帝銀事件の日
 1948(昭和23)年のこの日、東京・豊島の帝国銀行椎名町支店で帝銀事件が起こった。
東京都の衛生課員と名乗る男が、「近くで赤痢が発生したので予防薬を飲んでもらう」と偽り行員16人に青酸化合物を飲ませて殺害し、現金16万円と小切手を奪って逃走した。
 当初は青酸化合物の扱いに熟知した旧陸軍細菌部隊関係者を中心に捜査されていたが、その年の8月に画家・平沢貞通を北海道小樽で逮捕、1955(昭和30)年8月に死刑が確定した。しかし、審理に不審な点が多く、冤罪であるとしてその後何度も再審請求が出された。平沢貞通は刑を執行されないまま1987(昭和62)年に獄中で病死したが、現在でも支援者が名誉回復の為の再審請求を続けている。
 この事件にもとに、横溝正史の『悪魔が来たりて笛を吹く』等多くの推理小説が書かれた。


共和国記念日 [インド]
 1946(昭和21)年にイギリスから独立し、1950(昭和25)年に憲法が施行されたことを記念した日。


建国記念日 [オーストラリア]
 1788年のこの日、オーストラリアに最初の移民団が上陸した。
 植民地を開く為に送られたイギリスのアーサー・フィリップ海軍大佐と1030人の流刑囚たちで、当初はポタニー湾へしようとしたが、原住民が攻撃する等条件が悪かったため、ポートジャクソン湾(現在のシドニー)に上陸した。

2011年1月25日火曜日

国公立大が願書受け付け開始

 全国の国公立大で24日、2次試験の願書受け付けが始まった。出願期間は2月2日まで。国立82校367学部、公立77校169学部が計10万583人を募集する。
 2次試験は前期日程が2月25日から、後期日程が3月12日から。一部の公立大の中期日程は同8日以降に行われる。
 国立39校124学部、公立18校40学部が、大学入試センター試験の成績によって志願者を門前払いする2段階選抜を予告している。 

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験
入試まで後1週間です。
【理科】『エネルギー』
位置エネルギー、運動エネルギーの問題でした、この範囲は高校で初めて公式を学ぶので必ず図や表が付いています
その図やグラフ、本文が読み取れれば単純な比例計算のみの問題ばかりでした
が、その本文、表の読み取りが全くできませんでしたね…
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1補習

【理科】『気体テスト』
【英語】『学校課題』
気体のテスト、期待してますよ~

中3補習
【理科】『県トレ電気』『県トレ運動』
まずは公立受験面接お疲れ様でした
電気、運動分野の公式や考え方を復習しました

何回も繰り返し繰り返し説明した事柄の定着率が悪すぎます
同じ箇所で躓いてばかりいるのもつまらないので何とか今回で覚えて下さい


☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高1年(電子)

【数学】『正弦定理』
定理自体は簡単なんだけど意外と計算が難しい箇所です
分数のなかに分数がある形を上手く処理してね 


総合科学高3年(情報)

【数学】『大学課題』
これで残りは積分のプリントのみ!
終わりが見えました

【英語】『定期テスト対策』
いままで通りでOK

総合科学高3年(電気)

【理科】『定期テスト』
大学からの課題は出ていないということなので最後のテストは頑張ってね
 
東海大高1年
【数学】『復習』
何回かやったところなのでもっと素早く! 
【情報】『テスト対策』
なぜ情報のテストで実用新案や特許、意匠の保護期間まで覚えなければいけないのか理解に苦しみますが一応覚えておきましょう
にしても著作権周りの暗記物が細かすぎる!!

私大2次試験対策
【英語】『杏林大学過去問』
48/100
中三の文法で解ける問題に間違いがたびたびあったのが遺憾
後は単語の精度を上げないと整序問題、長文でくるしいかな?
がんばれ~

【生物】『杏林大学過去問』
73/100
各問題でちょこちょこ落としてこの点数でした
光合成の理解と単純な暗記漏れが無ければ9割いけましたね

 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
日本最低気温の日
 1902(明治35)年のこの日、北海道旭川市で、日本の最低気温の公式記録・-41.0℃を記録した。
 1978(昭和53)年2月17日に幌加内町母子里の北大演習林でこれより0.2℃低い-41.2℃を記録したが、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、旭川の記録が公式の日本最低気温となっている。


左遷の日
 901(延喜元)年のこの日、右大臣・菅原道真が醍醐天皇によって九州の大宰府に左遷された。
 彼の才能を妬む左大臣・藤原時平は、道真を罪に陥れてやろうと策略し「道真は国家の政治を私物化している」と醍醐天皇に何度も讒言した。これにより、天皇も道真のことを逆臣と思いこむようになり、901年1月20日に菅原道真を太宰権帥に左遷、筑紫国に流罪とすることとした。
 長年住み慣れた自宅の庭に植えられていた梅が咲いているのを見て東風吹かば匂ひ送来せよ梅の花 主無しとて春を忘るなと詠み、この日、都を旅立った。その梅は菅原邸から太宰府の庭まで飛んで行ってそこに根づいたという「太宰府の飛梅」の伝説がある。
 菅原道真は無念の思いを抱きながら、2年後の903(延喜3)年2月25日に亡くなった。


お詫びの日
 1077年のこの日、神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世がローマ教皇グレゴリウス7世に「お詫び」をする「カノッサの屈辱」の事件があった。
 ハインリヒ4世はイタリアの支配を目指し、ミラノ大司教等を次々と任命した。グレゴリウス7世がこれらの教皇を無視した皇帝の行為を激しく非難したのに対しハイリンヒは激怒し、直ちに諸侯を集めて教皇の廃位を決定した。これに対して教皇も、1076年2月に皇帝の廃位と破門を宣言した。
 破門の知らせを受けた諸侯たちは、次々とハイリンヒに叛旗を翻した。そこでハイリンヒは、教皇から破門を解いてもらう為に、グレゴリウス7世が滞在している北イタリア・カノッサ城を訪れた。しかし、グレゴリウスはなかなか会おうとせず、カノッサ城外で悔恨の心を示すことを要求した。ハイリンヒは1月25日から3日間、雪の中、裸足に粗末な修道衣だけの姿で城の前に立ち続け、ようやく教皇の赦免を受けることができた。
 しかし、赦免を受けた皇帝は巻き返しを謀り、教皇との対立は再び激化して行った。この争いは以降約半世紀も続いた。

2011年1月24日月曜日

子ども手当、施設の1万人にも支給

 政府が通常国会に提出予定の2011年度の子ども手当法案の全容が、22日明らかになった。
初年度の10年度は制度設計の不備から対象外となった子どもが出たり、不正受給の可能性が指摘されたりしたことを踏まえ、支給要件などを大幅に見直した。政府は1月末にも法案を国会に提出し、3月末までの成立に全力を挙げる方針だが、自民党などは廃止を求めており、審議は難航が予想される。
10年度の支給の根拠となった子ども手当法は、1年間の時限立法のため、政府・与党は11年度の支給に向け、制度の見直しと新法案の作成を進めていた。
11年度の法案では、支給額を3歳未満は月2万円に増額、3歳~中学生は10年度と同額の月1万3000円に据え置く。総額は計約2兆9356億円となる。
支給要件については、「生計をともにし、子どもを保護する保護者」を必要とする規定を緩和。10年度は支給対象外とされた児童養護施設などに入所中の子どもら約1万1000人への支給を明記した。


☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【理科】『天体』
天体はほぼ覚えられたと思います。
てこやおもりの問題は宿題があります。
 『てこ滑車』
発展の差し棒の問題は高校範囲のモーメントの問題ですのでやらなくて良いですよ
それ以前の基本の梃子滑車を極めよう

☆☆☆中学生☆☆☆
中1

【数学】『立体の体積表面積』
今日も回転体、さらに立方体からいくつかの角を切り取る問題でした
切り取り問題はなかなか立体の形が掴みづらいと思いますがどんな形を切り取ったのか
に注目して解いて下さい
【理科】『気体テスト』
HT 24/35
HO 23/35
TH 27/35
KM 27/35
KO 22/35
かなり甘々な採点でした。来週はボーダーを30点に設定します。
練習してきてね
HW P46、47

中3
【数学】『県トレ平面図形』
さて今日解説した平行四辺形の内分線比は必ずといっていいほど入試に出ます
何度目かの復習ですので必ず覚えてね!
【理科】『県トレ電気』
オームの法則を用いて答えを出す問題が全くと言っていいほどできません
V=A・Ωの利用がそれほど難しいとは思いません
怠慢!!

☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高1年(電子)

【数学】『単位円・相互関係』
今日解説した単位円の考え方を忘れないでね
飲み込みが早いのは大変良いことなんだけど反復練習しないと忘れるよ!

東海大高1年
【理科基礎】『仕事 力』
学校の教科書はだらだらいらないことが沢山書いてあるので
渡したプリントで覚えてね!
【情報】『プリント』
著作権のところは必ず出ます!!!

私大対策
【英語】『杏林過去問』
文法問題を解きました。
熟語は覚えてないと出来ないので、出てきた熟語は覚えていきましょう。
並び替え問題は和訳があるので、それに単語を当てはめてから文を構築してみましょう。
【現代文】『工学院過去問』
①8/10
②6/10
③8/10
間違えた枝は漢字や語彙問題で大問の枝の間違いは2問でした
点数に換算すると8割は越えているでしょう
間違えたところも「なんだかなぁ」という悪問ばかりでした
問題なし!
【生物】『杏林大学過去問』
57/100
暗記問題さえ落としていなければ7割越えていました
今回のようにやさしい遺伝計算が出ていたときは得点してくださいね~
知らない単語や実験器具が出てきたら知識を増やすチャンスだとプラスにとらえましょう

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
法律扶助の日
 法律扶助制度を行っている法律扶助協会が1993(平成5)年に制定。
 1952(昭和27)年のこの日、日本弁護士連合会が法律扶助協会が設立した。
 法律扶助とは、資力がない為に、法律による保護を受けられない人に対する社会的扶助のことである。この日を中心に、全国の指定された弁護士事務所で無料法律相談が実施される。


郵便制度施行記念日
 1871(明治4)年のこの日、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始された。
 それまでは飛脚便に頼っていたが、前島密の建議により郵便制度が定められ、まず東京・京都・大阪間で営業が開始された。


ゴールドラッシュデー
 1848年のこの日、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが、川底に金の粒を発見した。
 この噂は全米に広まり、多数のアメリカ人がカリフォルニアに押し掛ける「ゴールドラッシュ」となった。一獲千金を求めて集まった人達は「フォーティーナイナーズ」('49ers)と呼ばれた。


ボーイスカウト創立記念日
 1908(明治41)年のこの日、イギリスでボーイスカウトが結成された。

2011年1月23日日曜日

8500万年前のイカの化石発見

 ペルー北東部の高地で、8500万年前に生息していたイカの仲間の化石が見つかった。発掘チームが21日までに明らかにした。化石は全長32センチ、幅5センチで、発掘に携わった同国北部チクラヨの古生物博物館長は「世界のどこでも見たことがない新種だ」と述べている。
 発見されたのは6日で、同国北東部を流れるマラニョン川流域の海抜4100メートルの高地。塩水湖のような環境下で、独自に進化したとみられる。 

☆☆☆日曜特訓 第2回☆☆☆
今日も全員遅刻です。
中3
『国語』
如何に問2、問3で時間短縮できるか…
問4の古文は時間を掛ければ意味は伝わるはずです。
焦らず解く時間を確保したいですね。
AK 48点
SK 48点
RK 41点 古文の最後で息切れするね。
文句なしの出来でした。本番もこれ位取りたいね。
『数学』
AK 42点
SK 48点
RK 23点 二次関数の変域は前回も間違えたね。復習していないね?
二次方程式に不安があります。早急に対処しよう。
相似比と面積比の混同も要注意。
『英語』
AK 32点 途中で息切れしたかな。
SK 36点 長文で挽回したね。
RK 33点 長文で8割いきました。最高点更新です。
『理科』
AK 36点 ハイスコア。天体次第で40越しましたね。
SK 30点 中1化学分野、遺伝で落としてしまったね。
RK 23点 仕事、遺伝…ここがポイントですね。
『社会』
AK   29点 「惣」は「そう」です。「そ」じゃないよ。
SK 30点 新潟県は東北地方じゃないよ。
RK 26点 日本地理と歴史で落としてしまいました。

☆☆☆高校生☆☆☆ 
東海大高1年
【英語】『英単語・熟語 テスト対策プリント』
苦手にしているLet's READだけプリントにしました。
【数学】『ニュースコープ数Ⅰ』
学校教科書や問題集では出来るのに、別の問題集だと間違えてしまう…
つまりパターンで理解しているだけで、内容としてはまだまだということ。
最初のテストの点数を超えよう。
 
私大対策
【英語】『Idiom200』
今日が完成予定でした。ちょっと不安だね。
【現代文】『杏林大 2009年2月7日』52/100
現代文の鉄則に、長い文はサラッと、短い文は丹念に読むがあります。
杏林の問題は決して長くありません。
答えの根拠をしっかり本文中から探すことです。
語句では、同訓異字・同音異義語が出題されています。要チェック。
【生物】『遺伝情報と、その発現』
eトレは残り1つになりました。必ず暗記ですよ。

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
八甲田山の日

 1902(明治35)年のこの日、八甲田山へ雪中行軍に出かけた兵士210名が遭難した。
 冬の八甲田山は本来は冬の重装備が必要だったが、指導部の無謀さから兵士は軽装のまま行軍を開始したため、猛吹雪の中で道を失い寒さと飢えと疲労の為に遭難して行った。25日になって199名の死亡が確認された。


真白き富士の嶺の日
 1910(明治43)年のこの日、神奈川県の逗子開成中学の生徒12人が学校のボートで乗り出し、七里ヶ浜で遭難して全員が死亡した。
 この遭難は社会的事件として新聞で大々的に扱われた。この悲報に接した鎌倉女学校の教諭・三角錫子が「七里ヶ浜の哀歌」を作詞し、この歌は全国で愛唱された。

2011年1月22日土曜日

就任2年 オバマ氏の評価二分

 就任から2年たったオバマ米大統領に対する国民の評価がほぼ二分されていることが、最新の世論調査で明らかになった。
 CNNとオピニオンリサーチが20日に発表した調査結果によると、オバマ政権の任期前半2年間について「成功」だったと評価した人は全体の45%、「失敗」だったとした人は48%にのぼった。
 CNNで世論調査のディレクターを務めるキーティング・ホーランドは、「2008年の大統領選で表面化した世代間ギャップが2年経った今も続いている」と説明する。調査では、50歳以上の大半がオバマ政権を失敗とみている一方、若い世代では成功と評価する人が多かったという。
 就任1年目に行われた昨年の調査でも、成功が47%、失敗が48%と、評価は二分されていた。今回の調査は米国の成人1014人を対象に、1月14日~16日に電話で実施された。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中3 社会の課題を終えていない人が多いです。
【国語】『予想問題②』
AK 42点 まあまあですね。古文では-4点。
SK 41点 古文で落としたね
条件作文もできました。論説、小説どちらも良かったね。
古文は慣れが大切だ。もう一踏ん張りかな。
打ち消しの助動詞「ず」は忘れないように。
【社会】『予想問題②』
AK 21点
日本地理8割、5割近現代史と経済分野
弱点は全体だけど特に厳しいのは世界地理、江戸時代までの歴史、政治分野
SK 29点
地理が6割、公民が7割、しかし歴史が3割程度。
公民政治分野と歴史を頑張ろう。

☆☆☆高校生☆☆☆
東海大高1年 
早急に家庭科と情報のテスト情報教えて下さい。
テストが近づいています。気持ちを引き締めて下さいね。
【英語】『英単語・熟語 テ対プリント』
Lesson10はほぼ完成。Let's Readはもう少し頑張ろう。
【国語】『古文 塾テ対対プリント』
序段はだいたい大丈夫。亀山殿も早く完成させよう。
【理科】『地学 塾テ対プリント』
昨日解答作成しました。今日から演習です。
 
私大対策
最初の入試まで一週間になろうとしています。
どうも気力が湧いていない気がします。ちょっと心配。
【英語】『杏林大過去問』
杏林大の問題は解くに捻っていない分、語彙が合格のポイントになります。
群動詞を中心に先ずは覚えましょう。
東京工科大、杏林大ともに会話文、口語英語が多く出題されています。
文法の知識だけでは解きづらいですね。
ちょっと対策を考えてみます。
『Target Idiom1000 Basic200』
この2日でクリアしましょう。
中学生の内容も入っているから、そんなに大変じゃないはず。
【生物】『DNAと核酸』
予定より2日遅れですね。
『遺伝情報とその発現』を宿題にします。
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
ジャズの日 東京都内の老舗ジャズクラブ「バードランド」「サテンドール」「オールオブミークラブ」のオーナーらによる「JAZZ DAY実行委員会」が2001(平成13)年から実施。
 JAZZの「JA」がJanuary(1月)の先頭2文字であり、「ZZ」が「22」に似ていることから。ジャズのファン層の裾野を広げる為に、ライブコンサート等さまなざまPR活動が行われる。


カレーライスの日 1982(昭和57)年のこの日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。


飛行船の日 1916(大正5)年のこの日、初の国産飛行船である陸軍の「雄飛号」が、所沢~大阪で実験飛行を行った。


統一の日 [ウクライナ]1919年のこの日、ウクライナ人民共和国と西ウクライナ人民共和国が統一条約に調印した。

2011年1月21日金曜日

いじめ調査 公立小中学校の99%実施 

 公立小中学校の99%が、いじめの有無を児童生徒に直接聞くアンケートを今年度、既に実施したか3月までに実施する予定であることが20日、文部科学省の緊急調査で分かった。09年度の小学校70%、中学校80%から大幅に拡大。調査が始まった06年度以降で最も高率となった。相次ぐ「いじめ事件」を受けた教育現場の危機感の表れとみられる。一方、いじめ問題を巡り、文科省は教育委員会の情報収集に課題も浮かんだとして、学校と教委の連携強化について近く通知を出す。
 アンケートは「いじめの早期発見につながる」として、同省が実施を求めてきた。昨年10月に群馬県桐生市でいじめを受けていた小6女児が自殺したことなどを受け、全国の公立小中高、中等教育学校、特別支援学校に今年度の実施状況について緊急に聞いた。
 アンケート内容は、いじめの被害者や加害者になったことがあるか、クラスでいじめを見たことがあるかなどを記入式で尋ねるのが一般的。09年度調査では、学校がいじめを発見したきっかけの24%をアンケートが占め、「学級担任が発見」(20%)よりも多かった。
 ほぼ100%実施になったものの、取り組みには依然ばらつきもある。同省は今回実施頻度を初めて調べたが、小中とも「年2~3回」が約6割に上った一方で、「年1回」も2~3割前後あった。学期ごとに実施している東京都内の公立中の副校長は「いじめが解消されたのか、継続しているのか正確に把握するには1年に1回では少ない」と指摘する。
 だが、アンケートにも限界がある。昨年11月にいじめをほのめかす遺書を残して自殺した札幌市の中学2年の女子生徒やクラスメートは、直前のアンケートでいじめについて「ない」と答え、学校側も把握していなかった。埼玉県内のある校長は「自分からいじめられていると言う子は少ないし、先生に『チクる』行為は子供たちの間では最も許されない」と話す。
 そうした中、組織的にいじめを早期発見する取り組みも始まった。横浜市教委は、いじめや暴力などの問題に専門的に対応させる、「児童支援専任教諭」と呼ばれるベテラン教諭を今年度市内の70小学校に1人ずつ配置。学級担任制の小学校の場合、「担任だけだといじめに気づかなかったり、長期化するケースもあった」として、5年間で市内の全公立小学校に広げる計画だ。


 ◇教委と学校、連携に課題も
 今回の緊急調査では都道府県と政令指定都市、市区町村の全1816教育委員会のうち、半数にあたる873教委が、学校に求めたいじめ問題に関する点検結果の報告を受けていなかった。文科省は「教委が点検結果の収集、分析を怠っていると指摘されても反論できない」としている。
 都道府県と政令市の計66教委のうち40教委、市区町村の計1750教委のうち833教委が、学校側にいじめ問題の有無などの点検を指示しながら報告を求めていなかった。指示は都道府県教委が学校に直接行う場合と、市区町村教委を通じて行う場合があるが、同省は都道府県と政令市教委に学校の取り組み状況を把握するよう要望している。
 同省児童生徒課は「いじめ問題の解決には、教委と学校が情報を共有することが大切。『教委は指示を出すだけで指導を放置している』と受け取られないよう改善ポイントを通知したい」としている。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1追試

昨日の歴史の追試です。合格は30点。
ぎりぎり30しか覚えようとしないから合格しないのです。
【社会】『鎌倉時代~安土桃山時代』
無事41点Get。頑張りましたねー。
 
中3
【社会】『県入試トレーニング 歴史』
ひどい(笑)
全く勉強していないことがよく分かります…
【国語】『予想問題①』
AK 35点
RK 23点 古文で2/10が辛かったね。
論説文がリービ英雄『日本語の勝利』と読みづらい文でしたね。

☆☆☆高校生☆☆☆
東海大高1年
【数学】『学校教科書』
正弦定理~三角形の面積まで教科書で総復習しました。
【理科基礎】『地学』
学校教科書から穴埋めプリントを作成しました。繰り返し学習して下さい。
【英語】『試験範囲 英単語・熟語』
ここのところ練習していなかったね。
毎日やらないと忘れるよ。
 
センター対策
【現代文】『2009年 杏林大 第2回』80/100
現代文は全く問題なしだね。
【生物】『タンパク質のはたらき』『生体防御と免疫』
英単語をするのも良し。漢字をするのも良し。
でもね、今週中に課題終える予定が全く進んでいない。
それで眠ってしまう気持ちが全く分からない。
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
ライバルが手を結ぶ日
 1866(慶応2)年のこの日、長州の木戸孝允、薩摩の西郷隆盛らが土佐の坂本竜馬らの仲介で京都で会見し、倒幕の為に薩長同盟(薩長連合)を結んだ。

2011年1月20日木曜日

HTV2号機、打ち上げを延期

 宇宙航空研究開発機構は19日、20日午後に予定していた無人補給機「こうのとり」(HTV)2号機を搭載したH2Bロケット2号機の打ち上げを延期したと発表した。
 発射場がある種子島宇宙センター(鹿児島)で当日、雷が予想されるため。宇宙機構は晴天が予想される22日午後の打ち上げを目指す。同日に打ち上げができた場合、HTV2の飛行スケジュールに大きな変更はないという。 

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【社会】『政治分野の確認』
2割程度…練習していないのがよく分かります。
『栄光 予想問題①』 
また同じミスです…うーん。。。問題読まないなら勉強する意味ないよ。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1 半分いかなければ明日は追試ですよ

【英語】『単語テスト』 69点満点
KO 64点 一遍に合格です。苦手にしていたのに偉い。
MT 69点 Perfrct
HO 59点 合格です。
HT  69点 Perfect
TH 47点 合格。早く月を覚えてしまいましょう。
KM 48点 合格。頑張ったねぇ。
【社会】『室町・安土桃山確認テスト』61点満点
KO 55点 ほぼ完璧。素晴らしい
MT 59点 凄い。良くできています。
HO 36点 「ぜあみ」は良いとして「あぜみ」って誰?(笑)
HT 33点 
TH 37点
KM 25点→追試 もうちょっと真剣に集中しよう。
男子は漢字を覚えようね。次回からは漢字ミスは認めないよ。
 
中3
【社会】
『栄光 予想問題①』
AK 地理8 歴史5 公民9
SK 地理5 歴史8 公民11
RK 地理5 歴史7 公民6
『公民 政治分野確認テスト100題』
AK 3割程度。まだまだ。
SK 7割5分は行きました。
RK 未受験
『公民 経済分野確認テスト60題』
AK  3点(笑)
SK 10点
RK 18点
今日初めてやった問題とは言え冬期講習の成果は全くないことが判明。
これからに期待します。

☆☆☆高校生☆☆☆  
私大対策
寝たらだめでしょう…
昨日も生物の宿題をせずに寝てしまったのに…
【英語】『』
【現代文】『2009年 杏林大』80/100
かなり平易な問題です。満点が取れても別に不思議ではないかな。
素直な問題は妙に考えを捏ねないことが大切ですよ。
国語資料集の故事成語や慣用句の確認しよう。
【生物】『生体防御と免疫』『核酸とDNA』
生物Ⅱの総復習の2日目です。
ハードだと思いますがしっかり理解、暗記して下さい。
来週からは実践です。
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
二十日正月
  正月の最後の日として納めの行事を行う。正月に食べた魚の骨や頭までも食べ尽くすことから、骨正月・頭正月と呼ぶ地方もある。


アメリカ大統領就任式
 西暦年が4で割り切れる年の翌年。アメリカ合衆国憲法修正20条で、大統領の任期は1月20日の正午に終了することとされており、その瞬間から次の大統領の任期が始る。


殉教者の日 [アゼルバイジャン]
 1990年のこの日、独立運動中のアゼルバイジャンの首都バクーにソ連軍が侵攻し、約130人の市民が殺害された。

2011年1月19日水曜日

ナスカで新たな地上絵発見

 山形大人文学部の坂井正人教授(文化人類学・アンデス考古学)らのグループは18日までに、ペルー南部の世界遺産「ナスカの地上絵」で知られるナスカ台地で、新たに地上絵二つを発見したとペルー文化庁に報告し、発表した。人間の頭部と何らかの動物の形を表現した絵で、どちらも台地に広がる黒い石を取り除いて描かれているという。
 グループは2004年から衛星写真などを使った調査を始め、06年にも100ほどの地上絵を発見したと発表している。新たな地上絵二つは、台地北部から約10キロ南に当たるナスカ川の北岸付近で見つかった。
 頭部の絵は横約4.2メートル、縦約3.1メートルで、両目、口、右耳の形が確認された。同様の地上絵は、台地北部での報告はあったが、南部で見つかったのは初めてで、一部が直線の地上絵に上書きされており、紀元前200~紀元後600年ごろのナスカ期の中でも古い時代に描かれた可能性があるという。
 一方、動物とみられる絵は横約2.7メートル、縦約6.9メートル。幾何学模様などでないことから生物と推測されるが、種類などは特定できていない。 

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験
【国語】
『漢字』『語句』
【理科】『中和、燃焼、水溶液』
理科の範囲を進めました

☆☆☆中学生☆☆☆
中1

【英語】『疑問詞を使った疑問文』
一番単純な形の英文は覚えてしまいましょう。
後は動詞や主語を変えるだけです。
『英作文テスト』 100点
HT 67点
TH 67点
KM 19点
HO 57点
KO 34点
スペルミス以前にbe動詞と一般動詞の区別が出来ていないことが多かったです。
諦めも早かったね。もう少し足掻こう。
【社会】『鎌倉~安土桃山時代のまとめ』
明日、今日の内容のテストをします。しっかり頑張ってね。

中3
【数学】『栄光 予想問題①』
「計算+一行問題」 全20点
AK 14点 
SK 15点
RK 12点
全員、計算ミスが多すぎ。話になりません。
「二次関数の応用」全6点
AK 6点
SK 4点
RK 0点
「二次方程式・規則性」全6点
AK 3点
SK 6点
RK 0点
「確率」全6点
AK 3点
SK 3点
RK 0点
「立体図形」全6点
AK 0点
SK 0点
RK 0点
「平面図形」全6点
AK 3点
SK 3点
RK 3点
大問全てにいえることですが最初の問題は必ず簡単なモノが出ています
それをしっかり取って下さい
合計
AK 29点
SK 31点
RK 15点
大問の2~3番目の問題は総じて難易度がかなり高いモノでした
ここは殆ど落としても問題ないところです
つまり計算の正確さと大問の最初を取れたかどうかで差が付きました
【理科】『栄光 予想問題①』 50点満点
AK 26点 力学で落とす
SK 31点 電気で落とす
RK 18点 力学、電気で落とす
皆さんやはり力学電気部門で落としています
ほぼ計算や図の読み取りが弱い!!!

☆☆☆高校生☆☆☆
東海大高1年

【国語】『徒然草 51段』
言葉の意味の確認をしました。
おそらく文の意味が完璧ならば高得点が取れる筈。
作ったプリントを頑張ってね。
【数学】『立体図形と三角比』
立体といっても一つの平面に注目して
そこに正弦余弦を当てはめる形式はいままでと変わりません
正弦余弦の基礎が出来ていれば大丈夫なはずです
【理科基礎】『エネルギー』
学校プリント16番の解答を作りました。

総合科学高3年(情報)
【数学】『大学課題』
引き続きⅠAの集合問題でした
学校でやってない範囲ですのでなんとか頑張って下さい

総合科学高1年(電子)
【情報】『情報技術者検定2級』
一問一答式の知識問題がまだ完璧ではないですよ!
C言語はまだ補習でカバーしてくれるはずですので知識問題は完璧にしておこう

私大対策
【英語】『東京工科大 過去問①』
レベルとしては高2程度。
これで出来が3割弱なのはセンターと形式が違うからではないです。
単にやる気の無さです。
『東京工科大 過去問②』
47点でした。
共通する単語・熟語は特にないようですから、Target1000で熟語を補いましょう。

【生物】『タンパク質と同化』『エネルギー代謝と同化』
明日までの宿題です。1日2課題頑張って下さい。

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
のど自慢の日
  1946(昭和21)年のこの日、NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始された。

2011年1月18日火曜日

芥川賞・直木賞は2作品ずつ

 日本文学振興会は17日、「第144回芥川賞・直木賞(平成22年度下半期)」の選考会を都内で開き、芥川賞に朝吹真理子さん(26)の『きことわ』と西村賢太さん(43)の『苦役列車』、直木賞に木内昇さん(43)の『漂砂のうたう』と道尾秀介さんの『月と蟹』を選出した。両賞が共に2作同時受賞するのは、芥川賞(金原ひとみ「蛇にピアス」、綿矢りさ「蹴りたい背中」)、直木賞(江國香織『号泣する準備はできていた』、京極夏彦『後巷説百物語』)で話題を呼んだ第130回(2004年1月15日発表)以来7年ぶり。
 朝吹さんは2010年に『流跡』で第20回Bunkamuraドゥ マゴ文学賞を最年少となる25歳で受賞。詩人・朝吹亮二氏の娘で、現在は慶大前期博士課程に在籍。西村さんは2003年7月より同人雑誌「煉瓦」に参加して小説を書き始め、芥川賞は第134回、138回に続き3度目のノミネートでの受賞となった。
 木内さんは中央大文学部哲学科心理学専攻卒業。出版社勤務、フリー編集者を経て2004年『新選組 幕末の青嵐』で小説家デビュー、2009年に第2回早稲田大学坪内逍遥大賞奨励賞を受賞した。道尾さんは2004年にデビュー作の『背の眼』で第5回ホラーサスペンス大賞特別賞を受賞。直木賞は『カラスの親指』(第140回)、『鬼の跫音』(第141回)、『球体の蛇』(第142回)、『光媒の花』(第143回)で5回連続候補にあがっていた。
 芥川賞の選考委員は池澤夏樹氏、石原慎太郎氏、小川洋子氏、川上弘美氏、黒井千次氏、高樹のぶ子氏、宮本輝氏、村上龍氏、山田詠美氏のほか、今回から新たに島田雅彦氏が参加し全10名に。直木賞選考委員は浅田次郎氏、阿刀田高氏、北方謙三氏、林真理子氏、宮城谷昌光氏、宮部みゆき氏、渡辺淳一氏のほか、今回から伊集院静氏、桐野夏生氏が加わり、全9名で務めた。
 芥川賞・直木賞は昭和10年(1935年)に制定。芥川賞は新聞・雑誌に発表された純文学短編作品、直木賞は新聞・雑誌、単行本で発表された短編および長編の大衆文芸作品を対象に優秀作を選定する。「第143回芥川賞・直木賞(平成22年度上半期)」では、芥川賞を赤染晶子さんの『乙女の密告』、直木賞を中島京子さんの『小さいおうち』が受賞している。

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【国語】
『漢字』語句漢字
【理科】『水溶液の性質』
【社会】『憲法』
きのうの続きの理科がすすまなかったねぇ 
残り日数も少なくなってきたし追い込んでいこう!

☆☆☆中学生補習☆☆☆
神奈川中1

【社会】『室町安土』
【英語】『数詞曜日』
歴史の方は大分頭に入っているはずなので、英語がんばってね!
今日は三回ほど練習したけどまだまだ足りない!必ず音と合わせて練習だ!

  
中原中1
【社会】『室町安土』『ノート作成』
【英語】『数詞曜日』
【理科】『ノート作成』
中原はノート提出がおおいですね、その分アピール出来る回数が増えたと
ポジティブに考えてノート提出を乗り切ろう

日吉中1
欠席
 
中原中3RK
【数学】『学校課題』
【テスト】『理科』『社会』
理科29、社会33で過去最高でした。地道な暗記が実を結びつつあるのかな?数学の課題で気がついたことはまずは変域の問題にグラフを書かないで答えていたこと
また、直線の式の出し方を忘れていたことの二点です
しっかり解説しましたので覚えてね
  
玉川中3AK
【理科】『300題テスト練習』『電流』『日曜テストなおし』
【社会】『テスト練習』『日曜テストなおし』
電流は確かにめんどくさいですが、基本事項と少しの計算を覚えるだけでも
得点できる範囲が増えます、がんばろう!
 
玉川中3SK
【理科】『300題テスト練習』『レンズ』『日曜テストなおし』
【社会】『テスト練習』『日曜テストなおし』
レンズの問題で屈折と反射の区別がついていなかったのがきつかった
一年生の範囲ですが結構ややこしいよね、必ず図をつけて覚えてね


☆☆☆高校生☆☆☆
私大二次試験対策
【生物】『東京工科大学2010過去問』
遺伝範囲が多く出題されていますね
傾向はつかめてきたようなので後は高難易度の問題にどう対応するかですな

 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
都バスの日
 東京都交通局が制定。1924(大正13)年のこの日、東京市営乗合バスが東京駅への2系統で営業を開始した。


振袖火事の日
 1657(明暦3)年のこの日、江戸城天守閣と市街のほとんどを焼失し、死者が10万人にもおよんだ明暦の大火が起きた。
 この大火は「振袖火事」とも呼ばれる。これは次のような話による。
上野の神商大増屋十右衛門の娘おきくは、花見の時に美しい寺小姓を見初め、小姓が着ていた着物の色模様に似せた振袖をこしらえてもらい、毎日寺小姓を想い続けた。そして、恋の病に臥せったまま明暦元年1月16日、16歳で亡くなってしまった。
 寺では法事が済むと、しきたり通り振袖を古着屋へ売り払った。その振袖は本郷元町の麹屋吉兵衛の娘お花の手に渡ったが、それ以来お花は病気になり、明暦2年の同じ日に死亡した。振袖は再び古着屋の手を経て、麻布の質屋伊勢屋五兵衛の娘おたつのもとに渡ったが、おたつも同じように、明暦3年の1月16日に亡くなった。
 おたつの葬儀に、十右衛門夫婦と吉兵衛夫婦もたまたま来ており、三家は相談して、因縁の振り袖を本妙寺で供養してもらうことにした。しかし、和尚が読経しながら振袖を火の中に投げ込んだ瞬間、突如吹いたつむじ風によって振袖が舞い上がって本堂に飛び込み、それが燃え広がって江戸中が大火となった。

2011年1月17日月曜日

センター試験706会場で開始 過去最多828校利用

 11年度の大学入試センター試験が15日、全国706会場で始まった。センター試験を利用するのは過去最多の828大学・短大で、志願者数は前年度比5616人(1.0%)増の55万8984人。センター試験利用大学の総募集人数(18万8532人)に対する志願倍率は3.0倍だった。16日まで2日間にわたって行われる。
 志願者の内訳は現役生44万2421人、既卒者11万211人、その他(高卒認定試験合格者など)6352人で、現役比率は前年度より0.4ポイント低い79.1%。今春の高校卒業見込み者(106万5587人)のうち41.5%が志願した。
 この日は強い寒波が日本列島を覆い、各地で雪が降った。大学入試センターによると、午前7時半現在、北海道や新潟県などで積雪が1メートル前後になった会場もあり、公共交通機関に乱れも発生。東北新幹線が架線トラブルなどで遅れた影響から、東北大や東北学院大、宇都宮大などで計8人が、東海道線も遅れて富士常葉大で2人が試験に間に合わず、3分から1時間、別室受験の形で開始時間を繰り下げた。
1990年の初回センター試験から参加していた慶応大が来年は利用を取りやめることになり、同大広報室は「独自の試験を行い、慶応が求める学生を確保したい」としている。今年1月の試験では、慶応大は法学部と薬学部が利用する。 
「正直に言ってショック」。大学入試センターの担当者が話す。慶大は、第1回から参加していた私大16校の一つ。だが、2006年度入試の医学部(英語)に続き、来年度入試から法学部と薬学部でも利用を取りやめて全学部から「センター利用受験」が消える。慶大の担当者は、「優秀な学生の獲得を目指し、独自の特色ある入試を導入する」と説明する。「センター試験のレベルでは、難関大を目指す層では差がつきにくい」(塾関係者)との指摘も出ており、こうした点に不満を持つ有力大学に撤退の動きが波及する可能性もある。


☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【国語】『漢字・語句』
熟語の音訓の組み合わせを見分けるのが弱いです。
熟語の構成も理解していきましょう。 
【理科】『水溶液の性質』
それぞれの水溶液の特徴を覚えましょう。宿題があります。

☆☆☆中学生☆☆☆
中1

【数学】『r立体の体積、回転体の体積』
複雑な回転体は既存の立体の組み合わせで必ず解けるようになっています
まずは体積を確実に求められるようにしましょう
宿題 ⑤

【理科】『期待の性質、水溶液』
まずは重要なキーワードと考え方をざっと通して学びました
来週は期待のテストをするので良く覚えて置いてください


中3
【数学】『回転体の表面積、体積、県トレ平面図形』
回転体の体積は必ず求められるようにしておいてください
簡単な立体の組み合わせで求められるように問題が設定されているはずです
それが確実に出来るようになったら表面積に手をだそう

【理科】『県トレ電流』
まずは例題で基本事項を確認
器具のつなぎ方、オームの法則、フレミング、右手の法則、電磁誘導と盛りだくさんでした
宿題は①から③

理科受験直前完成テスト 300点満点
S.K 216点
A.S 190点
必ず今週中に再テストを受けてください
RK体調不良のため欠席

☆☆☆高校生☆☆☆
東海大高1年
【数学】『三角形の面積の応用』
数学の試験範囲の広さと授業の進み方から考えて応用問題が出るとは考えられません
ワークの基礎問題+いくつかの必須応用問題を確実に解けるようにしておけば大丈夫でしょう


二次試験対策
【生物】『2010昭和大学 理学療法 生物ⅠⅡ問題』
いきなりのテストで正答率は5割でした、傾向をつかめば十分勝負できる科目かと思います
まずは赤本を持ってきていただいて、生物ノートを作りましょう


◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
阪神・淡路大震災記念日
 1995(平成7)年1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生した。マグニチュード7.3で震源の深さは約14キロ。神戸市・芦屋市・西宮市と淡路島の北淡町で初めて震度7の激震を記録した。
 大都市神戸を中心に阪神間の人口密集地を直撃し、鉄道・高速道路・港湾等の交通機関や電気・水道・ガスのライフラインが壊滅状態となり、自宅を失なって避難した人は最大で23万人に達した。死者は、震災が原因で亡くなった人を含めると6000人を超えた。負傷者は約42000人、倒壊家屋は約40万棟。被害総額は10兆円にも登る。


湾岸戦争開戦記念日
 1991(平成3)年のこの日、アメリカ軍を主力とする多国籍軍が、イラクとクウェートのイラク軍拠点に攻撃を開始し、湾岸戦争が勃発した。
 この日に設定されていた撤退期限が過ぎてもイラク軍がクウェートから撤退しなかったため、攻撃に踏み切った。

2011年1月16日日曜日

チュニジア 23年の独裁に幕

 大規模な反政府デモが続いている北アフリカの国、チュニジアのベンアリ大統領(74)が14日に出国、ガンヌーシ首相が暫定大統領に就任した。ガンヌーシ氏がテレビ演説で発表した。親欧米的な経済運営を行う一方、23年間にわたり強権支配を敷いてきたベンアリ政権は崩壊した。
 ガンヌーシ氏は演説で国民に連帯を呼びかけた。中東の衛星テレビ、アルジャジーラは15日、ベンアリ大統領が、サウジアラビア西部ジッダに到着したと報じた。
 チュニジアでは昨12月、中部シディブジッドで警察の取り締まりに抗議する若者が焼身自殺を図ったことなどをきっかけに、高失業率や物価上昇に不満を抱く市民のデモや暴動が拡大。ベンアリ政権の退陣要求に発展していた。
 ベンアリ大統領は今月13日の演説で、2014年の大統領選に再出馬しないことや、言論の自由の拡大や民主化の進展を約束し事態の収拾を図った。しかし、14日も多数の市民が大統領の即時退陣を求めて首都チュニスの内務省付近に結集、治安部隊との衝突を繰り返した。同日夜、全土に非常事態宣言と夜間外出禁止令が出されたが、統制がとれない状態となっていた。
 過去1カ月の暴動では、当局は23人が死亡したと発表したが、人権団体の調べでは、60人以上が犠牲になったという。
 軍部出身のベンアリ氏は1987年11月に大統領に就任。ブルギバ前大統領が創設した「終身大統領」の称号を廃して任期を3期までに制限し民主化を進める姿勢を示した。しかしその後、再選規定を改正して2009年には5選を果たしており、国民の間には高失業率などと相まって失望感が蔓延していた。
 アラブ諸国ではエジプトのムバラク大統領が約30年、スーダンのバシル大統領が20年余にわたり権力を握るなど、独裁的な長期政権が多く、今回のチュニジアの政変が波及することへの警戒感も広がりそうだ。
 在チュニジア日本大使館は、在留邦人186人(昨年10月時点)の安否確認を急いでいる。暴動やデモで邦人の負傷者はいないもよう。チュニスやその近郊には、日本からの観光客少なくとも約130人が滞在しているが、足止め状態となっている。
 
☆☆☆日曜特訓☆☆☆
中受験6年 青陵中平成21年度B日程試験

『国語』 38/100
「正しければA、間違っていたらB」と答える部分を○、×で答えていました。
こういうミスが毎日必ず起こります。
受験とか勉強が向いていないと思うなぁ。
『算数』 40/100
うーん…B日程は受験生も多くて少し問題は難しめかも知れないね。
『理科』 21/60
Xmas前にしたこと覚えていないです→水溶液の性質
先週学習した滑車の問題は殆ど落としています →滑車、てこ
これでは受からないですよ…

『社会』 18/60
漢字が書けずに-6点。うーん。
地理のプリントで出てきた根釧台地も出来なかったね…
合格には50点不足です。

中3神奈川公立高校受験対策第1回
『国語』
AK 32点 古文が2/10だったのが痛かったね。
SK 35点 論説文、小説文の失点を1つずつ減らせば40点台は直ぐです。
RK 38点 論説文、小説文は満点!古文が痛かったね。
『数学』
AK 32点 符号ミスで-1点、引き算の繰り下がりで-2点。。。
SK 45点 今までのハイスコアです。これだけの実力があるんだよ。自信持って
RK 33点 頑張ったね。でも後2点は少なくとも取れていたと思う。
『英語』
AK 31点 思ったよりもいかなかったね…
SK 29点 少しずつは上がっています。細かなミスを減らそう。
RK 32点 リスニングで写し間違い。勿体ない…
『理科』
AK   33点 電気分野を復習しよう。
SK 33点 レンズの復習が要るね。
『社会』
AK 30点
SK 30点
二人とも遂に6割超えました。やったね。
総評
AK 158/250
過去最高得点でした。
国語がいつも通りで、数学でケアレスミスがなければ170は行ったかな。
SK 172/250
数学の45点が効きました。英語の底上げがポイントになりそうですね。
RK 103/150
学校の宿題の関係で3教科のみの受験でした。
今まで5教科受験してやっと100超えていたことを考えると実に伸びました。

☆☆☆補習☆☆☆
小6NS
【国語】『漢字の練習 第5回』
今までの所はクリアしたみたいです。残り4回で小5終了ですね。
【理科】『水溶液の性質』『気体の性質』
何も覚えていなかったことはショックでした。
時間がないというのに…
【公民】『司法』
今日の問題で司法を殆ど落としていました。
中学生用のeトレでフォローして下さい。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
禁酒の日

 1920(大正9)年のこの日、アメリカで禁酒法が実施された。
 清教徒(ピューリタン)の影響が強かったアメリカではアルコールに対する強い批判があり、20世紀初頭までに18の州で禁酒法が実施されていたが、これが全国に及んだ。飲料用アルコールの製造・販売等が禁止されたが、密造酒による健康問題や、アル・カポネを始めとする密売にかかわるギャングの出現等逆効果を招いたため、1933(昭和8)年2月に廃止された。


籔入り
 昔、商店に奉公している人や、嫁入りした娘が、休みをもらって親元に帰ることができた日。この日と7月16日だけ実家に帰ることが許されていた。

2011年1月15日土曜日

<菅第2次改造内閣>閣僚名簿発表

 菅直人首相(民主党代表)は14日午後、ねじれ状態の通常国会を乗り切るため、内閣改造・党役員人事を行った。
 たちあがれ日本を離党し無所属となった与謝野馨・元同党共同代表は、税と社会保障・経済財政担当相に起用。法相に江田五月前参院議長、国家公安委員長兼拉致問題・公務員制度改革担当相に中野寛成元衆院副議長、官房長官には枝野幸男幹事長代理が就任した。
 菅第2次改造内閣が14日夕、皇居での認証式を経て発足する。菅直人首相は14日午後、首相官邸に組閣本部を設置し、枝野幸男新官房長官が閣僚名簿を発表した。退任させる岡崎トミ子国家公安委員長の後任には中野寛成元衆院副議長を起用した。法相就任の打診に難色を示していた江田五月前参院議長は同日朝、首相の再度の要請を受け入れた。46歳の枝野氏を補佐する官房副長官には78歳の藤井裕久元財務相を充てた。
 閣外に去るのは、参院で問責決議を受けた仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相、警視庁テロ情報の流出が問題となった岡崎氏の3人に留まった。環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加問題に消極姿勢を示していた大畠章宏経済産業相は国土交通相、海江田万里経済財政担当相は経産相に横滑りさせた。
 中野氏は拉致問題・公務員制度改革、枝野氏は沖縄・北方対策も担当する。経済財政担当相に就任する与謝野馨元財務相は社会保障・税一体改革担当、少子化対策・男女共同参画担当も兼務。留任する蓮舫行政刷新担当相は消費者問題担当を兼務する。
 前原誠司外相、野田佳彦財務相、片山善博総務相、高木義明文部科学相、細川律夫厚生労働相、玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)、鹿野道彦農水相ら11閣僚が留任となった。福山哲郎、滝野欣弥両官房副長官も留任。
 首相は14日午前の閣議で全閣僚の辞表をとりまとめた。首相はこの際、「今回、最強の布陣で次の内閣を作ることになった」と述べた。
 首相は14日昼、国民新党の亀井静香代表と会談。新閣僚は同日夕、皇居での認証式に臨み、菅第2次改造内閣が正式に発足する。
 党人事では、ねじれ国会対策の強化に向け、鉢呂吉雄国対委員長の後任に国対経験が豊富な安住淳防衛副大臣を起用した。
 岡田克也幹事長は鉢呂氏に党選対委員長就任を打診したが、鉢呂氏は拒否。石井一副代表にも打診したが固辞された。岡田氏は14日昼、鉢呂氏を再度説得したが、鉢呂氏はなお難色を示している。

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【国語】『青陵中 平成21年A』46/100
敬語がどうにもならないですね…漢字の練習も殆どしていないみたいです。
平仮名の書き間違いで2点落としていました。
【算数】『青陵中 平成21年A』60/100
後2問です。それで十分安全圏。
今はまだ合格圏内ぎりぎりだよ。
コンスタントに出来るようならば横浜中は受験しなくても良いのでは?
文字式と方程式の徹底で+10はいけます
【社会】 ( )内は前回の結果です。
『世界地理 一問一答』 21(10)
『日本地理 一問一答』 48(45)
『明治~昭和前期』 40(32)
『昭和後期~現在』 27(19)
『公民政治分野』 15/100
増えてはいるけれど…ってところです。
公民は木曜日に総復習しておきながらの結果です。まずいよ。
【補習】
『国語の漢字』
どうしても点が上がりません。
練習していると言うけれど、何をどのようにしているかも分からない。
小5から復習していきましょう。
『公民 政治分野』
水曜・木曜にした内容が何も定着していません。
そもそも水木曜にしても年末年始の宿題が出来ていないから復習したのです。
時間をたくさんロスしていることは忘れないように。

☆☆☆中学生☆☆☆
中3
【英語】
『長文読解』
読む速度がポイントですね。焦らず、綺麗な日本語に直さず読んでみましょう。
『語順整序』
鉄則
 ①助動詞の後は動詞の原形
 ②文の前は接続詞
 ③長目の文は関係代名詞を疑え
 ④toの後は動詞の原形
【社会】 ( )内は前回の結果です。
『世界地理 一問一答』
AK 46(9)
SK 48(9)
RK 未受験 (12)
『日本地理 一問一答』
AK 43(34)
SK 48(20)
RK 28(16)
『明治~昭和前期』
AK 47(13)
SK 46(12)
RK 未受験(10)
『昭和後期~現在』
AK 33(6)
SK 43(21)
RK 27(12)
『公民政治分野』100点満点
AK 19
SK 未受験
RK 32
全体的には増えています。でもまだまだかなぁ…
  
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
小正月
 7日までの松の内を「大正月」と呼ぶのに対し、15日を「小正月」と言う。松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、「女正月」という地方もある。


上元
 この日に小豆粥を食べるとその一年中の疫病が避けられると言われている。7月15日を中元、10月15日を下元と言う。

2011年1月14日金曜日

世銀 日本成長率1.8%の見通し

世界銀行は12日、最新の「世界経済展望」を発表し、2011年の日本経済の成長率見通しを1.8%とした。昨年6月の前回予想から0.3ポイントの下方修正となる。10年は4.4%と前回予想(2.5%)から大幅に上方改定されたが、第4四半期(10~12月期)に鈍化。11年第1四半期(1~3月期)には輸出主導で息を吹き返すものの、総じて「緩慢な伸びにとどまる」とされている。12年についても2.0%と0.2ポイント下方修正された。
 世界経済全体の成長率見通しについては、11年は3.3%と前回予想を据え置き。12年は3.6%と0.1ポイント上方修正された。中国やインドを含めた開発途上国がけん引し、「世界経済は危機後の立ち直り段階から、緩やかだが確かな成長に移行しつつある」と分析。途上国の大半は危機前の水準を回復するとしている。 

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【国語】『論説文』
ただ闇雲に解くだけではスピードも正解率も上がりません。
何が弱いのか意識しながら授業を聞いて下さいね。

☆☆☆中学生☆☆☆
中1…中原中補習

来週の水曜日にテストします。
【英語】『数字・序数・月・曜日プレテスト』
みなさん読みは良く出来ていましたが、スペリングはまだまだです
音と文字を関係付けて覚えてね

【社会】『室町時代~安土桃山時代プレテスト』
室町~安土時代を年表をもとにまとめてみました
この時代に限らず、歴史は必ず大まかなストーリーを頭に入れてから細かいことを覚えましょう
単純にキーワードを頭に詰め込むより格段に分かりやすくなりますよ

中3
【国語】『問3 論説文対策』
論説文は「論」理的に「説」明する「文」です。
論旨をきちんと掴めば自ずと答えは出てきます。
或る意味、小説文よりも解きやすい筈です。

☆☆☆高校生☆☆☆ 
東海大高1年
【英語】『試験範囲 単語・熟語プリント』
2枚練習しました。家庭学習用に2枚持ち帰りました。
【理科基礎】『海洋と大陸』『プレート』
春学期で理科総合Bを学習していることが前提の授業みたいですね。
eトレで学習しておこう。

センター対策
明日から二日間、センター試験です。磨いた実力を発揮する時が来ました。
【現代社会】『駿台 2011年度センター試験問題集  第4回』67/100
最後に1つ解いてみましょう。
結果に一喜一憂するためではありません。
弱点は必ずあるのです。その補強のため。
センター換算すると75、偏差値は59でした。
明日の本番、期待しています。
【英語】『頻出単語の確認』
かなり語彙数が増えていることに自分でもびっくりしたのでは?
【数学】『代ゼミ センター模試 質問』
単純な数字の積の集合の問題を間違えていましたね
この問題に限らず集合の問題は煩雑な表現が使われることが多いですね
しかし、表や図、または自分の言葉に直してみると拍子抜けするぐらい簡単になることも多いです
表現に惑わされないで!

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
タロとジロの日,愛と希望と勇気の日
 1959(昭和34)年のこの日、南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹のカラフト犬・タロとジロの生存が確認された。
 1956(昭和31)年の秋、南極観測船「宗谷」で11人の隊員が東京港を出発。15頭のカラフト犬も犬ぞり隊として参加した。1958(昭和33)年、第2次越冬隊を送り込む為再び「宗谷」は南極に向かったが、厚い氷にはばまれて断念。11人の越冬隊員はヘリコプターで救出されたが、15頭のカラフト犬は救出することができず、鎖につないだまま氷原に置き去りにされた。翌1959(昭和34)年のこの日、ヘリコプターが2頭の生存を確認した。南極から打電されたこのニュースは、世界を愛と希望と勇気の感動で包んだ。
 ジロは南極で死亡したが、タロは5年後に日本に生還して北海道で余生を過ごした。

2011年1月13日木曜日

B型肝炎 和解案に一定の評価

 昨年5月に札幌地裁で国が和解協議入りを表明してから8カ月。集団予防接種の注射器使い回しでB型肝炎ウイルスに感染したとして患者らが国を訴えた訴訟は、札幌地裁が和解案(所見)を表明したことで大きなヤマ場を迎えた。双方の主張を組み入れる一方、大きな対立点については判断を避ける“玉虫色”の和解案となったが、国、原告双方とも一定の評価を下している。和解が成立すると、原告以外にも広く救済ができることになる。
 「誠意を持って検討していきたい」。11日夜、細川律夫厚生労働相は記者団に対してそう述べ、和解案受け入れに前向きな姿勢を見せた。次回和解期日は来月15日だが、厚労相は「できるだけ早い時期に結論を出したい」と話した。
 和解協議にあたって最大の焦点となっていたのは、ウイルスは保有するが発症していない「無症候性キャリアー」に対する補償だ。
 国側は、ことあるごとに「キャリアーは国に法的に賠償金の支払い義務がないことが前提」と主張。原告側は、キャリアーが発症への不安を抱えながら生活していることや、結婚や就職への不利益を受けていることなどを挙げ、キャリアーへの法的責任を認めて被害者の一律救済をするよう強く求めてきた。
 B型肝炎をめぐっては、すでに平成18年の最高裁判決が当時の原告5人に対し、ウイルス感染と予防接種との因果関係を認めている。今回の訴訟でも国は、感染への責任があること自体は認めてきた。
 にもかかわらず、キャリアーへの法的責任を認めないのは、加害行為から20年で損害賠償請求権が消滅するという民法の「除斥期間」があるためだ。
 国は除斥期間の起算点を、接種を受けたときなどと主張してきた。キャリアーの多くは20年以上前に予防接種を受けているため、すでに除斥期間が過ぎているというのが国の考えだ。
 「除斥期間を考慮せずにキャリアーへの法的責任を認めたら、他の裁判にも影響を与えてしまう」と厚労省幹部。そのため「検査費助成など法的責任が伴わない政策対応で対応」との姿勢を貫いてきた。
 札幌地裁の和解案は、キャリアーについて除斥期間を過ぎていることを示唆しつつも、国の法的責任の有無を示さなかった。そのうえでキャリアーへ「政策対応」を名目にして和解金を支払うよう提案。年4回の検査費や、年3万円を上限とする検査時の交通費の支払いも求めた。
 「これなら、国は『賠償ではなく、政策対応』との主張を崩さず和解金を払うことができる。原告側は『実質的な賠償』と受け取り、キャリアー救済が実現する。“玉虫色”の提案だ」。ある弁護士は和解案をこう解説する。
 今後、大きな課題となるのは財源確保だ。昨年10月、国は和解協議で、キャリアーを除き症状に応じて500万~2500万円とする和解金額を提示した際、「30年間で最大2兆円規模の国民負担が必要」と説明した。厚労省は予防接種によって感染したキャリアーの人数を最大44万人と推定。和解金全体が増額され、キャリアーへの和解金も加わったことで「総額最大3兆円を超える規模になるのでは」としている。
 弁護側は「国の説明は日本国内の発症者やキャリアー全員が和解金を請求した際に生じる金額」と反発するが、相当額が必要になることは間違いない。
 厚労省は「財務省や官邸と協議し、具体的な財源確保策を検討していく。なんとか国民の理解を求めていきたい」と話している。

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【公民】『政治分野の確認』
ここはしっかりと学習して下さい。社会は得点源になりそうですよ。
三権分立以外、殆ど忘れていたのは痛かった…
年末年始したことは何も意味がなかったことになるから。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1補習

【英語】『単語練習』
先ずは発音できること。次にその音をローマ字をヒントに書く。そして修正。
これで随分と書きやすくなった筈ですよ。
【社会】『神奈川県eトレ』
神奈川に住んでいるんだから楽勝だったと思いました。
良くできたね。

中3
【数学】
『二次関数』
シリウスで内容を確認していた部分を県トレでチェックし始めます。
慣れると確実に点数が取れる単元。落ち着いて解くことが大切です。
『確率』
確率で点数が取れるかどうかは問題文の読解力次第。
落ち着いて読めるようにしようね。

☆☆☆高校生☆☆☆
東海大高1年
【英語】『単語・熟語演習』
【国語】『徒然草』
テスト対策プリントを作り始めました。
君の協力なしには完成しないので宜しく御願いします。
 
センター対策
【数学】『2011年代ゼミ センター試験 第4回』63/100
明日質問出来るように一つだけ解いてみました。
計算ミスがなければ…もちろん「たられば」は禁句ですが5点upでした。
【現代社会】『2011年駿台センター試験 第3回』59/100
センター換算すると67点でした。
ノート作りは間違いの多かった社会保障…特に医療費の負担の変化を作ろう。
税金の直間の比率を間違えないように。
【生物】『2011年駿台センター試験 第1回』61/100
平均点が45点の問題でした。
センターに換算して87、偏差値が60!!
良かった。
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
ピース記念日
 1946(昭和21)年のこの日、高級たばこ「ピース」が発売された。当時、10本入りで7円で、日曜・祝日に1人1箱だけに限られていた。


咸臨丸出航記念日
 1860(万延元)年のこの日、勝海舟・福澤諭吉ら江戸幕府の遣米使節を乗せた軍艦「咸臨丸」が品川沖を出航した。(18日・19日説あり)

2011年1月12日水曜日

米、2隻目の空母が韓国入港

 アメリカ軍の原子力空母「カール・ビンソン」が11日、韓国・釜山に入港し、内部が報道陣に公開された。存在感を示すことで北朝鮮をけん制する狙いがあるものとみられる。
 カール・ビンソンは日本近海で自衛隊との訓練を行った後、11日午前、釜山の韓国軍基地に入港した。カール・ビンソンは、神奈川・横須賀基地を母港とする原子力空母「ジョージ・ワシントン」が定期整備に入ったため、代わりに派遣された。この地域に空母を切れ目なく投入し、存在感を示すことで北朝鮮や中国をけん制する狙いがあるものとみられる。
 カール・ビンソンは今後、韓国軍とも共同で訓練を行う予定。

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【理科】『電気』『天気』
電気は何故か高校で学ぶρ=k(l/s)が公式抜きで出てきました…
難しく考えず抵抗が長くなると抵抗が増す、抵抗が太くなると抵抗が減ると覚えておきましょう
天気は単純な暗記物ばかりですので楽勝の部類です

【公民】『日本国憲法』『日本の政治制度①②』
途中で終えてしまったみいだけど大丈夫かな。。
【歴史】
『歴史の確認 明治~昭和前期』32/50
甲午農民戦争、義和団事件、辛亥革命など世界で起きた事件が弱い。
『歴史の確認 昭和後期~』19/45
【地理】
『日本地理50題』45/50
9割出来ています。ほぼ完成だね。油断しないように。
『世界地理50題』10/50
日本地理に較べると弱いね。まだまだです。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1

【英語】『単語の徹底』
数字、曜日、序数、月…ここに来て一度に単語量が増えました。
音とスペルには関係があります。スペルにはルールがあります。
意識することで語彙は増やしやすくなりますよ。
【社会】『室町時代~安土桃山時代の総復習』
先ずはポイントをしっかりと把握しましょう。
ポイントのポイントの繋がりが骨になります。
肉付けは実践演習で行っていきたいと思います。

中3
【英語】『長文読解』
英語の単語の並んだまま、日本語に直すこと…
そのためには文の切れ目がはっきり分かることが大切です。
接続詞と前置詞、そして動詞が分かるだけで随分と訳しやすくなりますよ。

【社会】
『歴史の確認 近代50問題』
AK 13
SK 12
RK 10
何も練習していないみたいですね。志望校変更かな。
『歴史の確認 現代45問題』
AK  6
SK 21
RK 12
『日本地理50題』
AK 34
SK 20
RK 16
練習している感じがしないです。模試の反省もないのかな。
『世界地理50題』
AK 9
SK 4
RK 12
以前に配布したプリントとは半分ほど問題を差し替えました。
せめて半分は出来て欲しい。

☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高1年(電子)

【資格試験】『情報』
単語選択のところでは一回覚えたことをまた忘れてたね
少しでもネットやPCに興味があるならば知っていて当然の単語ばっかりだよ
必ず覚えよう

 
総合科学高3年(情報)
【数学】『大学課題』
数学Aの範囲に入ったのでちょっと足踏みかな?
それでも説明の後は良くできていました

 
センター対策
【現代社会】『ノート作成』
今までで足りなかったのは復習。
それが今やっと動き出した感じです。まだ間に合う。頑張れ。
【数学】『Z会センター試験パックの質問』
問題の途中に大きな引っかけ問題がある嫌な形式でしたねぇ
引っかけ問題を無視しても後の問題が解ける、というのがまたいやらしいです
引っかかってもあきらめず最後まで目を通して下さい 


◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
スキーの日
 スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994(平成6)年に制定。
 1911(明治44)年のこの日、オーストリアのレルヒ少佐が新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の青年将校にスキーの指導を行い、日本人が初めてスキーを行った。


桜島の日
 1914(大正3)年のこの日、鹿児島県の桜島で、史上最大の大噴火が始った。35人の死者を出し、流出した熔岩によって対岸の大隅半島と地続きになった。

2011年1月11日火曜日

月の水はすい星との衝突から

    月の石に重水素の比率が高い水が含まれていることが、北海道大の圦本尚義教授(地球惑星科学)ら日米共同グループの研究で分かった。重水素の比率は地球の海水の2倍と高く、彗星の成分と近いといい、月の水は彗星が衝突した際にもたらされたものと推定できるという。論文は10日、英科学誌「ネイチャー・ジオサイエンス」電子版に掲載された。
 圦本教授は米ウェスリアン大のグリーンウッド教授らとの共同研究で、米有人月探査機「アポロ」が持ち帰った石を分析。元素レベルの解析ができる同位体顕微鏡を使って調べたところ、アパタイトと呼ばれる鉱物結晶の中に0.01~0.6%の水が見つかり、最大0.03%の重水素が含まれていた。
 これまでの学説で月は約45億年前、原始地球に火星クラスの惑星が衝突し、地球から分かれてできたとされる説が有力。月の南極付近に水があることは分かっているが、月誕生時にあった水はすべて蒸発してなくなったと考えられてきた。このため、圦本教授らは月の形成後に氷と岩でできた彗星が次々と衝突し、溶けた水が石に閉じこめられたと推測している。
 一方、地球を構成する地層下の岩石に含まれる水は軽水素の比率が高く、海水が重水素を多く含んでいるのは謎とされてきた。今回の研究で海水も彗星由来の水が希釈されたと考えられる可能性も出てきた。

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

昨日の模試からは国語、理科、社会の知識事項の弱さが分かりました。
国語は熟語、慣用句、敬語。
社会は公民の国際社会をしましょう。
【理科】『梃子と滑車』
梃子と滑車の問題が難しくほぼこれだけで終わりましたね…
  
☆☆☆中学生☆☆☆
中1補習

【数学】『~柱、~錐の体積』
表面積に比べると楽勝でしたね~
【理科】『状態変化』
グラフの見方と融点沸点は必ず覚えておきましょう!

中3
【数学】『立体』
糸かけ、体積などの復習でした
次回は表面積の復習に進みましょう
【理科】『一分野 県トレ』
今回も引っかけ問題や単に暗記で済ます問題が少なかったですね
基礎事項はしっかりと暗記してあることが前提でそれの応用力を問う問題が多いね

『理科まとめテスト(300問)』
次回月曜日までに覚えてきてね!

☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高1年(電子)

【情報】『検定』
明日からC言語の補習が始まります
しっかり覚えてきて俺に教えて下さい
人に教えるには自分がしっかりとその知識を身につけなければなりませんよ!


センター対策
【現代社会】『苦手克服ノート』
【生物】『苦手克服ノート』
現社と生物のノート大分できてきたねぇ
ぎりぎりまで続けましょう

 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
鏡開き
 正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事。
 武家社会の風習だったものが一般化した。刃物で切るのは切腹を連想させるため、手や木鎚で割ったり、砕いたりする。また、「切る」という言葉をさけて、「開く」という縁起の良い言葉を使っている。地方によって日が違い、京都では4日に、ほかに20日に行う地方もある。



塩の日
 1569(永禄11)年、武田信玄と交戦中の上杉謙信が、武田方の領民が今川氏によって塩を絶たれていることを知り、この日、越後の塩を送ったとされている。この話が、「敵に塩を送る」という言葉のもととなった。

2011年1月10日月曜日

米への新幹線輸出 JBIC融資へ

国際協力銀行(JBIC)は、東海旅客鉄道(JR東海)などの日本企業グループが受注を目指す米フロリダ州の高速鉄道計画に融資する方針を固めた。通常国会に提出される同行の機能強化法案に盛り込まれた先進国向けインフラ輸出に対する融資の第1号となる。低利・低リスクの資金を提供。ライバルの欧州勢などより有利な条件を提示することで落札を目指し、政府が新成長戦略の柱と位置付けるインフラ輸出を後押しする。 ただ政局迷走で国会が混乱し法案が成立しないと融資が頓挫。入札で不利となるだけでなく、成長戦略も大きくつまずきかねない。
 高速鉄道計画は米オバマ政権の景気対策の一環として打ち出された。タンパ-マイアミ間を結ぶ約500キロを最高時速270~300キロで走る。今夏にもタンパ-オーランド間約135キロの第1期区間の入札が行われる予定。第1期の事業費は約33億ドル(約2800億円)で、うち米政府から20億5千万ドルの補助金が拠出され、残りの資金調達が課題となっている。
 JR東海のほか、日立製作所や三菱重工業、三菱商事など計11社は新幹線をベースとした計画で入札。安全性や定時運行の正確性を武器に受注を狙っている。日本勢以外にも、独仏の欧州勢や中国、韓国などが入札する見込みだ。
 国際協力銀は計画段階から参画し、昨年12月に採算性などの調査に着手。先進国向けインフラ輸出融資を適用する方向となった。規模や条件は今後詰めるが、民間銀行との協調融資で、国際協力銀が必要資金の過半を提供する可能性がある。実質的に日本政府が保証する融資が付けば、発注者側にはリスクを大幅に軽減できるメリットがある。
 菅直人政権は、世界的に需要が拡大する高速鉄道や高速道路、原子力発電所などのインフラ輸出を新成長戦略の柱と位置付け、従来は途上国向けに限定していた国際協力銀の融資の拡充を決めた。訪米中の前原誠司外相も8日(日本時間9日)、フロリダ州を訪れ、スコット知事と会談し、新幹線を売り込む。
 ただ、参院で野党が過半を占める「ねじれ国会」での法案成立は不透明で、関係者は「最優先で取り組んでほしい」と求めている。

★★★模擬試験★★★
今日が最後の模試になります。しっかりと頑張って下さい。
遅刻が3人もいたことに大変驚きました。
君達は受験に向いていないと思うよ。
☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【国語】52点
記号問題以外、読解は殆ど解いてません。
四字熟語、敬語も全て落としました。年末の学習事項は何も残っていないようですね。
【算数】37点
小数点のミスで-4点。今までで一番低いね…
【理科】37点
気象、水溶液が1/3。電気は1/6。
人体はまあまあで5割でした。
【社会】58点
公民は国際社会が弱点です。

☆☆☆中学生☆☆☆
中3
【国語】
AK 34点 8割行かなかったね。珍しい。
RK 30点 論説、小説でいつも点を落としています。
SK 29点 10点は上乗せしたいね。
【数学】
立体図形の問題、全員、全て間違えています!!
AK 28点 相似比、問3直線の式、問5…6点は損しています。
SK 33点 相似比、二次方程式の計算で-4です。
RK 19点 問1(ア)、二度関数の変化の割合、問3…復習していないね?
【英語】
AK 28点 問7で2点しか取れず。時間不足。
SK 16点 問7は解かずに答え書いたみたいだね。全て3と書いて全て外したね。
RK 29点 問5までは8割超え、問6~7で2割。やはり時間かな。
【理科】
AK 30点 還元酸化で間違いすぎですねぇ、あれだけやったのに…
SK 29点 天気の基礎事項でがちょっと弱いねぇ
RK 26点 あれだけ練習した電離式、イオン関連で丸々落としています
【社会】
AK 28点 地理の問題で、九州の火山を高野山と解答、常識の問題!!
SK 35点 歴史公民分野はなかなかの得点率、やはり地理が弱いかな?
RK 18点 地理の問題で、九州の火山をヒマラヤと解答、常識の問題!!古代~平安もかなり弱いね

☆☆☆高校生☆☆☆
センター対策(Z会センターパック2011)
【英語】筆記87+リスニング20
全体的に低調でした。
Z会の問題ということで難易度は高めですがそれでもセンターレベルを逸脱しているというわけではありませんよ。
【現代文】79点
漢字語句で落としていなければ84点でした
論説、小説ともに枝の選び間違いは一つずつ、良く読めています
大変よろしい
【現代社会】58点
問3の基本的人権、問5の財政、社会保障で大きく落としています。
どちらも冬期講習で授業した内容です。
復習の不徹底さですね。
【生物】62点
やはり遺伝が鬼門でした。
でも遺伝で7点取れているってことは他分野の頑張り次第だって思います。
問4のように満点取れる問題もあるのだから、他の単元も頑張ろう。
【数学】52点
平面図形で2/30と落としました。
あなたの実力、知識に照らし合わせてもそれほど難しくない立体の問題でしたでした
形式が少しでも変わると、いままで培ってきた知識の応用が全く出来なくなるねぇ
あと、くだらない計算間違いが原因で20点近く落としてますよ!!

☆☆☆補講☆☆☆
中原中が自然教室に行くため補講を行います。
中1 欠席 神奈川中
【数学】『立体図形』
表面積テスト
HT 2/5
HO 1/5
KM 1/5
TH 1/5
TM 1/5
皆さん出来が悪すぎます。五問中基本問題は3問、応用が2問でしたが
基本の3問は必ず取って欲しいところ
宿題P157 立体の体積4
【理科】『状態変化』
状態変化と温度を学びました
水を例に取るとわかりやすくて良いね
グラフの見方とキイワードさえ覚えてくれたらそれほど難しい箇所ではありません
宿題 Eトレ

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
十日戎
 七福神の一柱である恵比寿様を祀る神社の祭礼。西日本で行われる。商売繁盛を願って多くの人々が参拝し、縁起物を飾った笹や熊手を授かる。多くの神社では前日の宵戎から翌日の残り福までの3日間行われるが、前々日の宵々戎から行う神社もある。


初金比羅
 毎月10日は金比羅の縁日で、一年最初の縁日は「初金比羅」と呼ばれている。

2011年1月7日金曜日

金環日食 ひのでが撮影に成功

 国立天文台と宇宙航空研究開発機構は6日、ヨーロッパやアフリカ北部で4日に観測された今年初の部分日食について、観測衛星「ひので」が撮影した画像を公開した。ひのでからは、内側に入り込んだ月が外側の太陽をほぼ隠す「金環日食」が観測できた。
 国立天文台によると、今回は地上では部分日食しか観測できなかったが、ひのでは日本時間4日午後6時8分から同23分にかけ、北極付近の上空をタイミングよく回ったため、月が太陽を隠す場面の撮影に成功したという。
 ひのでは2006年9月に打ち上げられた日本の太陽観測衛星で、地上約680キロの軌道を周回する。 

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験補習
【国語】
【理科】『力』
いきなり動滑車、てこ、浮力が組み合わさった問題を解くのは無理なので
基本からやっていきましょう


☆☆☆中学生☆☆☆
中3
【数学】『立体のひもかけ』
展開図を書けば楽勝でした
それほど難しくなかったのでさらっと行きました

【理科】『県トレ一分野一問一答』
わざと回りくどい書き方をした問題や引っかけ問題ばかりでした
引っかけで間違えたのならまだ大丈夫ですが、それ以前の知識不足で間違えている方が多数
一分野だからといって計算ばかりではありません、単純な暗記で確実に点が取れる問題もあります
あと、速さを求める公式、圧力の公式が分からなかった方は猛省ですよ!


☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高1年(電子)
【検定】『語彙選択』
語彙選択の箇所はほぼ完璧、回路の信号変換に若干の不安がありますが9割方出来ていますので大丈夫でしょう
後は苦手のC言語をどれだけ克服するかにかかってますね


センター対策【英語】『』
【現代文】『2011代ゼミ第一回論説&小説』
『ミクロコスモスⅡ(中沢新一)』、『一枚の油絵(島木健作)』
論説34+小説31/100
論説文の方は今までの庭園論とは少し毛色が違いましたね。
具象と抽象の世界の緩衝地帯として庭園を語るというモノでした。
具象と抽象の対立を止揚するモノとしての庭園、またはその方法論が語られている文章でした。

この主題が読み込めていないとラスト前、ラストの複数選択肢が正しく選べません。

小説については非常に読みやすく理解しやすい文章でした。よって逆に選択肢が選びづらかったかもしれません。
語句のわずかなニュアンスの違いから正解を選ぶしかない時もあることを学んでください。
【生物】
『2011河合第七回』
44/100
『2011河合第八回』
66/100
うーん、絞った後の最後の二択で間違いが多かった気がします。
それと植物の形成、遺伝で間違いが多いね


◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
七種,七種粥

 春の七種を刻んで入れた七種粥を作って、万病を除くおまじないとして食べる。
 七種は、前日の夜、俎に乗せ、囃し歌を歌いながら包丁で叩き、当日の朝に粥に入れる。呪術的な意味ばかりでなく、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能がある。


人日
 五節句のひとつ。
 古来中国では、正月の1日を鶏の日、2日を狗の日、3日を猪の日、4日を羊の日、5日を牛の日、6日を馬の日とし、それぞれの日にはその動物を殺さないようにしていた。そして、7日目を人の日として、犯罪者に対する刑罰は行われないことにした。
 また、7種類の野菜を入れた羹を食べる習慣があり、これが日本に伝わって七草粥となった。日本では平安時代から始められ、江戸時代より一般に定着した。


虐殺政権からの解放の日 [カンボジア]
 1979年のこの日、ベトナム軍の支援によりカンボジア救国民族統一戦線がカンボジアの首都プノンペンに侵攻し、ポル・ポト政権が崩潰した。1975年4月からの約4年の間に数十万から数百万のカンボジア人が粛清された。

2011年1月6日木曜日

翼をヌンチャクに 鳥化石発見

頑丈な骨がある翼をヌンチャクのように振り回し、縄張りに侵入した敵と争ったとみられる約1万年前の飛べない鳥の化石が、中米ジャマイカで発見された。米国のエール大とスミソニアン自然史博物館の研究チームが5日、英王立協会紀要に発表した。
 この鳥はトキ類で既に絶滅。大型のニワトリぐらいの大きさで、翼の骨が太くて長く、湾曲しており、胸骨が大きかった。翼の骨が折れている様子から、闘いの際に非常に強い力が加わって折れたと推定された。
 トキ類は縄張り争いが激しいことが知られる。研究チームは、卵やひなを狙う蛇や猿もこの「ヌンチャク」で撃退していた可能性があると指摘。翼をこうした武器として使っていた鳥類が見つかったのは初めてという。 

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【国語】『関東学院 平成21年A』30/70
読解は約5割、でも漢字が3割と、語句問題が足を引っ張っています。
今までに間違えた漢字は大丈夫ですか?

【算数】『関東学院 平成21年A』24/75
点数上がらなかったですね。
【地理】『地理のまとめ』
【歴史】『歴史のまとめ』
最後のまとめですが…まだまだですね。
問が「政府が米の生産量を減らす政策は何か」。
その答えが「水田単作地帯」では意味が分からないよね。

☆☆☆中学生☆☆☆
中3
【小テスト】
『漢字』25点満点
AK 13点 今回は難しかった?
SK  9点 知らない字があるのは当然。ちゃんと復習しないとダメですよ。
『計算+一行問題+二次関数+二字方程式』 32点満点
AK 22点
SK 22点 3×4=21じゃないよね…
『英単語』50点満点
半分程度ですね…
【社会】『地理のまとめ』『歴史のまとめ』
入試に向けての一問一答です。しっかり覚えて下さい。

☆☆☆高校生☆☆☆  
総合科学高1年(電子)
【検定】『情報技術者検定』
検定を取らないと赤点ですね。
課題こなすせば進級は可能かも知れませんが評価は2ですよね。
ということは「5」が2つあると評定平均は「4」になるわけです。
先ずはしっかりと検定を取りましょう。
 
センター対策
【現代文】『平成11年度センター試験追試験』72/100
論説が44、小説が28でした。
国語はめどがついてきました。安心しましたよ。
【数学】『2011センターパック』
やはりこの段になっても確率の文章の読み込み方が浅いです
読みがあやふやなままでは場合分けがしっかりと出来ません
ここが突破できれば八割が見えてきます

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
佐久鯉誕生の日
 1746(延享3)年のこの日、信州佐久の篠澤佐吾衛門包道が伊勢神宮の神主に鯉料理を献上した日。この記録が「佐久鯉」の最古の記録とされている。


東京消防庁出初め式
 年の初めに東京消防庁の消防署員らが消防動作の型等を演習・披露する行事。
 1659(万治2)年正月4日に、旗本が率いる#定火消[じょうびけしが上野東照宮で1年の働きを誓ったこと由来とされている。


顕現日 エピファニー(Epiphany) キリスト教の祝日。
 東方の三博士が生まれたばかりのキリストを訪れ、キリストが神の子として公に現れた事を記念する日。この日の前日までがクリスマス節であり、クリスマスの飾り附けはこの日に外される。