2011年1月14日金曜日

世銀 日本成長率1.8%の見通し

世界銀行は12日、最新の「世界経済展望」を発表し、2011年の日本経済の成長率見通しを1.8%とした。昨年6月の前回予想から0.3ポイントの下方修正となる。10年は4.4%と前回予想(2.5%)から大幅に上方改定されたが、第4四半期(10~12月期)に鈍化。11年第1四半期(1~3月期)には輸出主導で息を吹き返すものの、総じて「緩慢な伸びにとどまる」とされている。12年についても2.0%と0.2ポイント下方修正された。
 世界経済全体の成長率見通しについては、11年は3.3%と前回予想を据え置き。12年は3.6%と0.1ポイント上方修正された。中国やインドを含めた開発途上国がけん引し、「世界経済は危機後の立ち直り段階から、緩やかだが確かな成長に移行しつつある」と分析。途上国の大半は危機前の水準を回復するとしている。 

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【国語】『論説文』
ただ闇雲に解くだけではスピードも正解率も上がりません。
何が弱いのか意識しながら授業を聞いて下さいね。

☆☆☆中学生☆☆☆
中1…中原中補習

来週の水曜日にテストします。
【英語】『数字・序数・月・曜日プレテスト』
みなさん読みは良く出来ていましたが、スペリングはまだまだです
音と文字を関係付けて覚えてね

【社会】『室町時代~安土桃山時代プレテスト』
室町~安土時代を年表をもとにまとめてみました
この時代に限らず、歴史は必ず大まかなストーリーを頭に入れてから細かいことを覚えましょう
単純にキーワードを頭に詰め込むより格段に分かりやすくなりますよ

中3
【国語】『問3 論説文対策』
論説文は「論」理的に「説」明する「文」です。
論旨をきちんと掴めば自ずと答えは出てきます。
或る意味、小説文よりも解きやすい筈です。

☆☆☆高校生☆☆☆ 
東海大高1年
【英語】『試験範囲 単語・熟語プリント』
2枚練習しました。家庭学習用に2枚持ち帰りました。
【理科基礎】『海洋と大陸』『プレート』
春学期で理科総合Bを学習していることが前提の授業みたいですね。
eトレで学習しておこう。

センター対策
明日から二日間、センター試験です。磨いた実力を発揮する時が来ました。
【現代社会】『駿台 2011年度センター試験問題集  第4回』67/100
最後に1つ解いてみましょう。
結果に一喜一憂するためではありません。
弱点は必ずあるのです。その補強のため。
センター換算すると75、偏差値は59でした。
明日の本番、期待しています。
【英語】『頻出単語の確認』
かなり語彙数が増えていることに自分でもびっくりしたのでは?
【数学】『代ゼミ センター模試 質問』
単純な数字の積の集合の問題を間違えていましたね
この問題に限らず集合の問題は煩雑な表現が使われることが多いですね
しかし、表や図、または自分の言葉に直してみると拍子抜けするぐらい簡単になることも多いです
表現に惑わされないで!

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
タロとジロの日,愛と希望と勇気の日
 1959(昭和34)年のこの日、南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹のカラフト犬・タロとジロの生存が確認された。
 1956(昭和31)年の秋、南極観測船「宗谷」で11人の隊員が東京港を出発。15頭のカラフト犬も犬ぞり隊として参加した。1958(昭和33)年、第2次越冬隊を送り込む為再び「宗谷」は南極に向かったが、厚い氷にはばまれて断念。11人の越冬隊員はヘリコプターで救出されたが、15頭のカラフト犬は救出することができず、鎖につないだまま氷原に置き去りにされた。翌1959(昭和34)年のこの日、ヘリコプターが2頭の生存を確認した。南極から打電されたこのニュースは、世界を愛と希望と勇気の感動で包んだ。
 ジロは南極で死亡したが、タロは5年後に日本に生還して北海道で余生を過ごした。