
★★★テスト対策★★★
ST
【現代文】①漢字②『人間の時間』内容確認プリント
【英文法】「感嘆文、完了形など」
明日で一段落です。質問など積極的に活用して下さい。
AT
【古文】テスト範囲塾プリント「内容・文学史」
【実戦英語】塾テ対プリント
明日で最後ですね。
実戦英語の教材はとても良いものです。
なので、テストで点をとるだけでなく、実力を付けられるように心掛けて下さい。
SK
【化学】『イオン結合』塾テ対プリント
【保健】『骨格プリント』
頑張ってきた成果をしっかりと出して下さいね。とても期待しています。
点数が出次第、連絡して下さいね。
EO
【漢文】『書き下し文の練習』プリント
9割方できています。良い感じですね。
【古文】『徒然草 仁和寺の法師』
問題なしです。きちんと進んでいます。
【英熟語】①『Writing英熟語』②『英作文』
①まだ半分ちょっと。土曜まではほぼ完成させたいです。
②覚えている部分と覚えていない部分の差が大きい…少しずつ出来る部分を増やしたいね。
KO
【化学】 イオン、結合
余裕を持ってテストを受けられるますね、明日はがんばってください。
【情報】 二進法
RT
【化学】 イオン、結合
明日は落ち着いてテストに臨めばいい点数がとれると期待しています。
【情報】 OS
HO
【物理】 運動、熱量
単位、公式等の総ざらえをしましたが、ちょっと不安なできでした。
渡したプリントを何回かやってくださいね かなり抜けていますよ、要注意です
TK
【数学】過去問演習
このままでは赤点ぎりぎりになってしまいます
何とか時間を見つけて今日の解説を読み込んでください。
★★★中受験★★★
【算数】『速度』
SN…速度③~ 今日は1時間で3問でした。どうしてかなあ。
KO…速度⑤~ だいたい出来てきました。でも距離の単位に弱点ありです。
【国語】『主語と述語』
SN…宿題はきちんとしましょう。忘れるようならメモしましょう。
KO…主語や述語が省略されるとミスが出ますが概ね出来ています。
★★★中1★★★
【数学】 文字式
全く文句なしです。学校では二年生の文字式の問題が出てるようですがまずは基本を固めましょう。
【英語】 Lesson4
ちゃんと理解できていたので問題ないと思われます。
★★★中3★★★
【英語】Lesson2と3の間の単元
基本的なことだったので、よくできていました。単語をもっと覚えましょう。
【社会】 基本的人権
授業でやったばかりのようなのでできていましたが、忘れないようにしてください。
★★★高校化学・物理★★★
IS
【化学】mol
今日でモルの基本的な計算が理解できましたね、次は応用編です。
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
波の日
▲小野妹子、随に派遣され(607)
▲ザビエル、鹿児島に上陸、布教(1549)
▲松尾芭蕉の「猿蓑」刊行(1691)
▲第四回日露協約調印(1916)
▲テレビ、アメリカで発売(1928)
▲同性愛者から原因不明の癌を発見、とNYタイムズが報道。エイズの発見(1981)
▲米イージス艦、戦闘爆撃機F14と誤認しイランのエアバス撃墜(1988)
誕生
徳川家継(江戸幕府7代将軍1709)
カフカ(作家1883)
吉野秀雄(1902)
深作欣二(映画監督1930)
誕生花 けし(白) (Papaver) 花言葉 忘却