2008年10月25日土曜日

世界初 蛍光色の絹糸に成功

 遺伝子組み換えカイコを使い、緑や赤、オレンジの蛍光色を発する絹糸を作り出すことに、農業生物資源研究所(茨城県つくば市)などの研究チームが24日、世界で初めて成功したと発表した。衣料やインテリア用品への応用が期待される。
 従来の方法で繭から絹糸を取り出す際、繭を膨張させて糸をほぐす煮沸作業が必要で、蛍光色を作り出すたんぱく質が破壊される課題があった。研究チームは、約60度のお湯の中に化学処理した繭を一時的に真空状態にするなどの工夫をしたところ、煮沸なしで絹糸を取り出すことに成功した。
 また、今年のノーベル化学賞の受賞対象となったオワンクラゲが持つたんぱく質を作り出す遺伝子をカイコに組み入れた。得られた絹糸に青色の光を当てると緑の蛍光色を発した。このほか、サンゴの遺伝子を使い、赤とオレンジの蛍光色を発する絹糸も作り出した。
 田村俊樹・遺伝子組換えカイコ研究センター長は「5年以内の商品化を目指したい」と話す。
 
★★★テスト対策★★★
ST
【現代社会】塾テスト対策プリント
【日本史】塾テスト対策プリント
【英文法】学校ワーク
月曜がグラマーと現代社会。
ということは集中して事前に日本史が出来るのは今日だけです。
 
KS
【国語】①現代文精読②漢字練習
【地理】塾テスト対策プリント
アメリカ化の中にいるあなたが、Americanazationをどの位意識出来るか。
具体例を交えて説明しました。
AT
【入試対策】
小論文、お疲れ様でした。
明日は面接ですね。
基本的にあなたはそのままで十分です。
過去の出題例を見てシミュレーションしておきましょう。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
民間航空記念日
 
▲島原の乱(1637)
▲「君が代」完成 (1880)
▲第1回文部省美術展覧会(文展)が上野の元博覧会内美術館で開催(1907)
▲神風特攻隊、レイテ沖海戦出撃(1944)
▲戦後最初の国内民間航空会社として設立された日本航空が、東京~大阪~福岡間の運航を開始。
 一番機「もく星号」はノースウエスト航空への委託運航(1951)
▲世界バレーボール選手権で「東洋の魔女」日本女子チーム優勝(1962)
▲八海事件の被告全員無罪の判決(1968)
▲リサイクル法施行(1991)
 
誕生
ヨハン・シュトラウスII世(作曲家1825) 
ビゼー(作曲家1838)    
徳富蘆花(1868) 
パブロ・ピカソ(画家1881) 
土門拳(1909)   
立木義浩(1937) 
日野皓正(ミュージシャン1942)   
五嶋みどり(バイオリニスト1971)   
 
誕生花 かえで (Aceracede)     花言葉 遠慮