2008年10月30日木曜日

神田高校校長を解任/入学試験の不適正選考問題で県教委

 「まじめな生徒を取りたかった」。服装や髪形など見かけの判断で受験生を不合格にしていた県立神田高校(平塚市)の渕野辰雄校長(55)が28日、県庁で開かれた記者会見で謝罪した。同席した山本正人教育長は「人物評価は間違っていない」と擁護したが、合否を決める明確な判断基準などもないまま、学校幹部が不合格を決めており、不透明な取り扱いに批判が集まりそうだ。
 神田高校では2004年度以降に実施された入試で、願書提出や入試当日、学校に訪れた受験生の様子を試験監督の教師らがうかがっていた。「スカートが短い」「髪染めの跡がある」「落ち着きがない」――。
 入学後の生徒指導が難しそうな受験生をチェックし、学校長に報告。合否判断は、学校長と副校長、入試責任者の教師の3人が相談し、合格点に達した受験生のうち、最終的に計22人を不合格にしていた。
 「公表基準にはない選考方法で選抜し、大変申し訳ない」と謝罪した渕野校長。会見中は終始、うつむき加減で、「学校をより良くしたかった」と苦渋の表情を浮かべたが、合否の判断基準については、「今後、生活指導できるかどうか、総合的に判断した」とあいまいな説明に終始した。
 かつては年間100人以上が中退し、「定員割れとなる不人気校」(県教委)だった同校。渕野校長は、「問題のある生徒が、校内暴力や(他の生徒の)不登校などを引き起こしていた」と説明。04年10月に近隣校との再編統合が発表された直後の入試で募集人員を上回る出願者があり、当時の校長らが、非公表の不適切な基準で合否を決めるようになったという。
 06年度に実施された入試では、09年度から統合する「五領ケ台高校」(平塚市)と統一した選考基準をつくった結果、問題のある生徒に対する「特別指導」の件数が、前年に比べ約2倍となる220件と激増し、翌年、「裏基準」を復活させた。
 07年度にあった入試では、本来、合格圏内にあったのべ15人が不合格に。本来なら上位合格するはずの1人が不合格になったほか、前期、後期試験とも不合格になったのが2人、前期は不合格だったのに、後期で合格した受験生も3人いた。
 会見に同席した山本教育長は、「(神田高校の)人物評価は間違っていないと思う。選考基準を工夫すれば良く、非公表のままにしていたのが間違っていた」との見解を示した。
 教育評論家の尾木直樹さんの話「問題がある生徒だからこそ教育し、一人前の社会人に育てるのが公教育の役割のはず。外見だけで判断して、人間として成長し、学力をつける機会をだまし討ちのように奪うことは許されない」

 
★★★テスト対策★★★
HO
【数A】 確率

余事象の使い方をもう少しうまくならないと本番では時間が足りませんよ
★★★補習★★★
AT
【古文】
【漢文】
【日本史】
ついに明日発表ですね。きっといい結果のはずです。
EO
【面接対策】
今週末に向けてがんばろう
★★★高校理系★★★
RT,KO
【数学】

学校の進度が非常に遅いのでガンガン先に進んで楽をしましょう!
 
IS
【化学】 pH

簡単なpHを求める問題を練習をしました。指数が絡むのでちょっと理解しにくいかもしれませんがついてきてください。
 
★★★中受験★★★
【地理】北海道eトレ
【算数】計算テスト第三回

Oさんは欠席のため理科は進まず。
北海道と計算テストのみ
Sくん、計算見直しがまだまだですよ
 
★★★中3補習★★★
【数学】比のまとめ

今日で平行線と中点連結定理の比の問題を終わらせました。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
▲ロンドン島で火災(1841)
▲教育勅語発布(1890)
▲尾崎紅葉、没。36歳(1903)
▲歌舞伎座焼失。再建工事落成は1924年(1921)
▲GATT(関税・貿易に関する一般協定)調印(1947)
▲シュバイツァーにノーベル平和賞(1952)
▲写真週刊誌の元祖「FOCUS」が創刊。同スタイルの週刊誌が創刊ラッシュ(1981)
▲インディラ・ガンジー首相暗殺(1984)
 
誕生
ドストエフスキー(作家1821) 
シスレー(1839) 
ボナール(1867)   
バレリー(詩人1871) 
上田敏(1874) 
ルイ・マル(1932),   
クロード・ルルーシュ(1937) 
 
誕生花 ロべリア (Lobelia)     花言葉 悪意