★★★テスト対策★★★
IS
【現代社会】『経済』
【英語】『試験範囲英単語テスト』
Warming Upにならなかった感じですね。
あなたが「自分でやった」という言葉は何処まで信じたら良いのでしょう。
【化学】『結合』『イオン』
覚えてないことを忘れることは出来ません。
最初から覚えていないのです。
テスト前なのに大問題です。
KT
【数学】
①因数分解(2)100点/100
②因数分解(3)100点/100
③いろいろな因数分解100点/100
【国語】漢字テスト 83点/90
基本的な計算力は十分にあります。
また漢字は昨日より点数は減ってしまいましたが、良い状態だと思います。
【理科】塾ワーク『エネルギーの移り変わり』『位置エネルギー』
今日はよく頑張っていると思いましたよ。
このペースで行こう!
【英語】『疑問詞+to不定詞』(Total発展ドリル)→eトレ
ワークを忘れたので今日は発展ドリルを使いました。
あまりに忘れていたのでeトレで復習しました。
テスト直前に残念なことでした。
☆☆☆日本史・世界史☆☆☆
AT
【日本史】塾テ対プリント
【世界史】塾テ対プリント
日本史と世界史は期末試験と、小テストで成績が決まります。
どちらもあなたなら「10」取れる科目ですよね。
いつも通りの頑張りを期待します。
EO
【世界史】『十字軍と意義と影響』
今日は十字軍派遣の過程と、その後のヨーロッパ社会の変化を学びました。
期末試験は学校からテスト対策プリントが出るか分かりません。
今出来るベストを尽くしましょう。
次回は『遠隔地貿易』からです。
★★★中受験★★★
【算数】
『和差算』
解法はほぼ出来ています。なのに二人とも正解率が低いのは計算力がないからです。
計算は算数の基本ではありません。道具です。
ラケットなしにテニスができないように、計算なしに算数は出来ません。
そういう意味で二人は算数以前です。
『文字を使った式』
中学生が学習する関数を小学生でも解ける内容に易化した単元です。
抽象的に考える…これは難しいかも知れませんが、それでも正解率が低すぎます。
『xの値の求め方』
間違えることは仕方ないことだとしても、答えだけ写しても何の意味もないです。
どうしてこんな答えになるか、途中式を蠣ながら説明している意味もなくなってしまいますよね。
要注意。
★★★数Ⅱ・数B★★★
【三角関数】
『三角関数の相互関係』~『三角関数のグラフ』
三角関数のグラフは大まかでよいから書けるようにしましょう。
★★★物理Ⅰ・Ⅱ★★★
【斜方投射】
良くできていたんですが…問題は次まで覚えているかどうかです。
★★★中1★★★
【数学】『正負の乗除の計算』(中1のまとめ Step2)9/10
いつも好成績ですが、中々満点が取れないですね。
ケアレスミスが当たり前になっていませんか?
【英語】Lesson3 教科書内容①文法説明②訳③単語・熟語の確認
「y」で終わる単語に三単現や複数形の「s」が付くときは少しルールが複雑になりますね。
宿題は単語練習と、今日の復習のプリント計2枚です。
【社会】①時差②『地球儀と地図』
時差の問題は日付変更線を越えるときが難しいですね。
そして各都市、或いは各国の位置関係を把握しないと解けません。
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
測量の日(国土地理院1989)、ムーミンの日
▲荘園整理令、発布(1040)
▲オランダが西インド会社を設立(1621)
▲ペリーが黒船4隻を率いて浦賀に来航(1853)
▲カルピスの広告が新聞に初掲載される。「初恋の味」のキャッチフレーズが大評判(1924)
▲日独伊が蒋介石の国民政府を正式に承認(1929)
▲阪急の福本豊、盗塁939の世界新記録(1983)
▲雲仙普賢岳で火砕流発生。死者・不明者34人(1991)
誕生
坂田三吉(将棋棋士1870)
佐佐木信綱(歌人・文学者1872)
デュフィ(1877)
トニー・カーティス(俳優1926)
ジョン・モールダー・ブラウン(1953)
誕生花 亜麻 (Flax) 花言葉 感謝