2008年5月8日木曜日

2008/05/08

★★★中受★★★ 来週火曜日に算数と社会のテストをします!
【算数】
KO『四角形や多角形の角』
四角形の内角の和の計算のミスが多かったですね。
中2で学習するn角形の内角の和、外角の和、対角線の本数を勉強しました。
NS『4桁÷2桁,4桁÷2桁の割り算(チャレンジ問題)』
計算の速度が遅いです。速く正確に解くために必要なことは何でしょうか?考えてみましょう。

★★★高校生テスト対策★★★
ST
【古文】①「動詞の活用②」
活用できなかった動詞は早急に覚えましょう。
【日本史】①「近代日本の外交」②「江戸時代の庶民」
かなり暗記しなければならない事項が多いです。
単に固有名詞として暗記するのではなく意味も含めて把握したいですね。
【英語】学校小テストの準備
EO
【政経】塾テ対プリント
【世界史】塾テ対プリント
ローマでキリスト教が国教と認めるプロセスが未だ不十分ですね。
それ以前の部分はしっかりしてきたので、もう一息です。
AT
【英語】試験範囲の単語・熟語の確認
【政経】塾テ対プリント
日本史、世界史以外の社会がもう一教科ありましたね。
こつこつ頑張るあなたなら大丈夫ですよね?
HO
【地理】学校白地図の課題
【数A】『集合』
ベン図を使わないと、余程慣れない限り解けないよ。
SH
【化学】『電子配置の復習』
周期表と電子配置をしっかり覚えましょう
RT
【数学】『因数分解』
共通因数をくくりだすのは初歩の初歩です、忘れないようにしましょう
TK
【数学】『二重根号』
正負に気をつけましょう
KO

【化学】『電子配置の復習』
よく覚えていますね、この調子でがんばりましょう
【英語】『Lesson2の単語の復習』
Lesson1の単語はほぼ大丈夫なKくん。多分、テスト範囲はLesson2まで。
早めに練習しておこうぜ!
RO
【数ⅢC】
『極限』…章末問題
『行列』…連立方程式と行列
理解は相変わらず早いですが、勉強というのは理解したものを定着させるまでのことを指します
繰り返し問題を解きましょう

★★★中3★★★
【英語】
【社会】

★★★中1★★★
【英語・数学】『単語・計算テスト』 これから毎回、単語と計算の基本確認テストをします。
計算…25/26  ケアレスミスに要注意
単語…18/20 間違えた単語はその場で覚えてしまいましょう。
【理科】『植物 根・茎・葉のつくり』『種子植物』
双子葉と単子葉、被子植物と裸子植物、根・茎・葉の作りを勉強しました。
明日は今日学習した内容を明日の補習で練習してみよう。

【社会】『時差』
時差の計算は高校の地理でも出てきます。
苦手な人は多い、複雑な計算ですね。

☆☆☆今日は何の日☆☆☆
世界赤十字デー(国際赤十字連盟1948)、松の日、米の日(毎月)


▲ジャンヌ・ダルク、オルレアンを解放(1429)
▲大坂城、落城。大坂夏の陣が終結(1615)
▲イギリスで初の国際ヨットレース(1849)
▲コカ・コーラ誕生。薬屋のベンバートンがカフェイン、コーラの木の抽出液、多数のオイルを使って発案。(1886)
▲台湾島民を日本国籍に編入する(1902)
▲米軍基地拡張に反対する砂川闘争始まる(1955)
▲富山県イタイイタイ病が公害病に認定(1968)
▲育児休業法成立(1991)

誕生
池大雅(画家1723) 
アンリ・デュナン(銀行家・国際赤十字の創立者1828)    
トルーマン(第33代アメリカ大統領1884) 
赤木圭一郎(俳優1939)
   
誕生花 すいれん (Water Lily)  
花言葉 清純な心