2011年9月9日金曜日

<前原氏発言>政府・与野党に困惑 

民主党の前原誠司政調会長が7日、ワシントンで、すべての武器輸出を禁じる武器輸出三原則の見直しや海外に派遣された自衛隊の武器使用基準緩和で踏み込 んだ発言をしたことに対し、政府・与野党に困惑が広がっている。野田政権の政策決定システムは、前原氏率いる党政調の影響力が大きい。しかし民主党の外 交・安全保障政策の全体像がはっきりしない中、事前の党内調整をほとんど経ない唐突な発言は、新たな党内対立の火種となる可能性もある。
「何も連携していない。直接、前原さんからその話を聞いたことはない」。一川保夫防衛相は8日、毎日新聞などのインタビューで、前原氏の「三原則見直し 発言」は「寝耳に水」だと強調した。藤村修官房長官も同日の記者会見で「三原則の基本理念は引き続き堅持する。基本的に前原氏が持論を発言したものだ」と 釈明に追われた。
三原則は1967年に佐藤栄作首相(当時)が国会で(1)共産圏(2)国連決議で禁止した国(3)紛争当事国--への武器輸出を認めないと答弁したのが 始まり。三木武夫首相(当時)が76年に、それ以外の国への輸出も「慎む」とした。その後は、米国への武器技術供与や米国との弾道ミサイル防衛システム共 同開発などを例外的に認めてきた。
しかし、兵器のハイテク化や高価格化が進み、国際社会では各国による共同開発・生産が主流となり、防衛省や産業界からは見直し論が台頭。このため菅政権 は昨年12月の「防衛計画の大綱」(防衛大綱)で見直し明記を目指したが、当時、政策面での連携を期待した社民党が反対し、大綱では必要性を指摘するにと どめた。
米国は三原則見直しを期待しており、6月の日米安全保障協議委員会(2プラス2)では、国際共同開発について「現在の検討を促進する。米国は日本の努力 を奨励する」と明記した。前原氏は親米派で、日米同盟重視の姿勢をアピールし、今月の野田佳彦首相の訪米を地ならしする狙いもあったと見られる。
しかし、防衛大綱をめぐる昨年の党内議論では、平岡秀夫法相ら中堅・若手の護憲派でつくる「リベラルの会」が反対声明を発表。同会世話人の近藤昭一前副 環境相は8日、毎日新聞の取材に「党内で議論してから言うべきで、既成事実みたいな発信はよくない。憲法9条の精神を大事にすべきだ」と反発した。党内に は護憲派も多く「格好付けているだけ」(中堅)と冷ややかな反応もある。
野党側は、自民党の谷垣禎一総裁が会見で「個人の見解か、党の政策を発言しているか分からない。不安定なものにコメントしない」と語った。公明党の山口 那津男代表も記者団に「政府としての政策変更なのかがはっきりしないまま発信されると、混乱と誤解を与える」と批判。一方、自民党の石破茂政調会長は記者 団に「方向性は正しい」と評価した。

☆☆☆小学生☆☆☆
中受験

【国語】『慣用句』
算数に時間が掛かってしまったので、読解問題は宿題にしました。
「胸に手を当てる」、「腕が上がる」は忘れていたみたいだね。
宿題→p.88~89
【算数】
『平行線と同位角・錯角』『三角形と角』
今日からとうとう中2の図形に入ります。
ゆっくり進むから安心して下さいね。
宿題→チェック・リチェック


☆☆☆中学生☆☆☆
栗田谷中1年
【国語】『漢字練習』
塾のワーク持ってきてね。
【英語】『Unit.3のまとめ』
筆箱とノートだけしか持ってこないのは、ちょっと…
be動詞と一般動詞を並べたら拙いなぁ。
ほんのちょっとのミスで点差がついてしまうから要注意。
宿題→Unit.4のまとめ


日吉中2年
【数学】『テ対プリント』
学校で配布されたものだから、きっと似た問題が出題される筈。
頑張ろう。
【英語】『単語プリント』
単語は完璧に暗記しているけれど、提出物だから仕方ないね。
【歴史】『三大政治改革』
最初に政治改革の復習をし、その後eトレで演習しました。
暗記することが多いから、こんがらないようにね。

☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高1年

無断欠席は良くないなあ…