2008年7月11日金曜日

イランが再びミサイル実験

 イラン革命防衛隊の海上部隊は10日、ペルシャ湾一帯で実施中の軍事演習で、複数のミサイル発射実験を実施した。同国のメディアが伝えた。革命防衛隊は9日にも、射程2000キロでイスラエルや欧州の一部を攻撃できるとの見方もある「シャハブ3」の発射実験を行っており、イランの核開発問題も絡み、懸念が高まっていた。
 演習3日目となる10日に行われた実験について、国営テレビは、地上からの対艦ミサイル、地対地ミサイル、艦艇からの対空ミサイルなどが発射されたとしている。 
 イスラエルがイランの核施設を近く攻撃する可能性が高いとの米テレビの報道があったのに対し、イラン側は、攻撃されれば激しく反撃すると過敏なまでに繰り返し警告しており、ミサイル実験は、その具体的手段を誇示し、けん制する意味があるとみられる。

★★★英語検定対策★★★
【準2級対策】 
模擬問題4~6
今日は文の読み方(文の区切り方)、第2、3問の状況説明を中心に行いました。
答えるときに難しい言い方に捕らわれがちです。
簡単な単語で、単純に答える…これが合格の鉄則ですよ。
  
【3級】
模擬問題1~5
与えられた文を読むときの区切り方がよくありません。
分からない単語はあって当然です。ポイントは意味を把握して読んでいるか?です。
そのためにも①前置詞②接続詞③関係詞で切るようにしましょう。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆

世界人口デー(国連人口基金1990)、真珠記念日   

▲平清盛・源義朝らが白河殿に夜討ちをかけ、崇徳上皇方を破る(保元の乱)(1156)
▲北条政子、没。69歳(1225)
▲ジョン万次郎、高知に到着(1852)
▲幕府、国旗を制定(1854)
▲英国国会議事堂のビッグ・ベン、初めて鳴る(1859)
▲幕府、各国公使館を品川御殿山に設置(1861)
▲御木本幸吉が真珠の養殖に成功、ミキモト・パールの誕生(1893)
▲慶応大学野球チーム、ハワイでわが国初の海外遠征試合(1908)
▲『キネマ旬報』創刊(1919)
▲総評(日本労働組合総評議会)結成(1950)
▲第1回全日本サーフィン大会が千葉県鴨川海岸で開催(1966)
▲新宿・渋谷など東京の5駅のホームで、禁煙タイムがスタート(1974)
▲東名日本坂トンネル事故(1979)
▲世界人口が50億人に 到達(1987)
▲カルピス、黒人マークの廃止決定(1989)
  
誕生
ピョートル大帝(ロシア・ロマノフ王朝皇帝1672)   
ユル・ブリンナー(俳優1917) 
ジョルジオ・アルマーニ(ファッションデザイナー1934) 
  
誕生花 アスフォデル (Asphodel)     花言葉 私は君のもの