2009年3月5日木曜日

定額給付金 8割は4月から支給

 08年度第2次補正予算関連法が4日に成立したことで、暮らしにかかわりの深い追加経済対策が本格化する。注目の定額給付金は、早い自治体は5日から支給が始まるが、全市区町村の8割近くでは開始が4月以降にずれ込む見通しだ。
 支給は原則全世帯で、支給申請書は世帯主に郵送などで届く。2月1日に住民票のあった市区町村から1人当たり1万2000円がもらえる。65歳以上と18歳以下には8000円を加算する。
 支給第1号は、5日午後に支給を始める北海道西興部村と青森県西目屋村。6日に兵庫県たつの市と和歌山県北山村が続くが、総務省によると、年度内の支給開始を予定しているのは全市区町村の2割強にあたる400自治体にとどまる。規模の大きい政令市などは5月の連休以降にずれ込み、対象となる全国のすべての世帯に支給を終えるには秋までかかる。
 所得制限は事務負担に自治体側が反発し、設定は各市区町村の自主判断とされた。今のところ制限を設けた市区町村はない。
 給付金は現金で支給されるため、預貯金などに回るとの指摘もある。給付金に合わせて、地元で1~2割増しの買い物ができる「プレミアム(割り増し)付き商品券」の発行を予定する市区町村も急増している。 
◇ETC限定1000円走り放題
 高速道路料金引き下げの目玉は、休日(土日祝日)に「1000円で走り放題」になる割引。対象は普通車以下で、地域は東京と大阪の近郊を除く全国。全時間帯で適用され、日付をまたいで走る場合も、出か入りが休日なら適用になる。実施は28日からの見込みで、実施期間は10年度までの予定だ。
 例えば、青森東-鹿児島は、東京近郊を避けるルートなら大阪近郊を通る料金(1500円)を加えても計2500円。通常料金(3万9250円)の約16分の1になる。
 本州四国連絡高速道路は別料金だが同じく1000円に割り引かれ、本四高速をはさんだ両側の高速道路は合わせて1000円。福岡-高知なら通常料金の1万5050円が2000円に下がる。 通常料金3000円の東京湾アクアラインも休日は1000円になる。 ただ、対象が自動料金収受システム(ETC)の搭載車に限られることなどへの不満も根強く、ゴールデンウイーク、お盆、年末年始の休日には大渋滞も懸念される。
◇派遣失職に補助
 雇用情勢への対応では、都道府県に3年で計4000億円を積む基金を創設する。
 さらに、失職して社員寮を出された派遣労働者らに、家賃補助費(上限36万円)や生活・就職活動費(同100万円)など最大で計186万円を貸与する。
 子育て支援としては、10年度末までの時限措置として、妊娠から出産までに必要とされる健診14回分すべてが原則無料(現在は約5回分)で受けられるようになる。 また、第2子以降の4~6歳(今月末時点)の子ども1人につき3万6000円の「子育て応援特別手当」が、1回に限り支給される。

★★★高校生学年末テスト対策★★★
日本工業大学駒場高校
明日でお終いですね。最後まで緊張感を維持しましょう。
【国語】
『宇治拾遺物語 語彙・文法確認テスト』
『徒然草 語彙・文法確認テスト』
 
総合科学高校
初日の結果はどうでしたか?残りも頑張っていきましょう。
『国語』
KO 「大丈夫です」と力強い言葉です。
RT  Tくんもしっかり「大丈夫」と強く答えてくれました。安心しています。
『家庭科』
技能教科も評定値に入ります。しっかりね。 
『ハード・ウエア』
この試験はTくんだけですね。「まぁ大丈夫です」とのことでした。心配はしてません。
 
生田東高校
昨日はどうしましたか?数学と化学の最後の確認が出来ませんでした。
『保健』  問題なし。
『情報』  この教科も心配ないみたいですね。
 
★★★中受験☆★★
【地理】『追試 中国・四国地方』 合格は33点です。
 KO 40/42
 NS  23/42
Sくんはまた追試です。漢字のミスは2問程度。ということは覚えてないことになりますね。
【算数】『プリントの直し』
【国語】『』
 
★★★推薦入学大学準備★★★
東京都市大
『長文読解A-1』
論理的に…文法的に英文を考える習慣が抜けてしまいました。
少しずつ思い出しましょう。

東京女子大
『擬音 オノマトペ』レポート
レポートの提出期限はまだ先ですね。少しずつ深めて行きたいですね。

◆◇◆今日は何の日◆◇◆
 
▲室町幕府が相国寺を京都五山の第一と定める(1401)
▲島津義久、宣教師を放逐する(1583)
▲勧進帳、初演(1840)
▲日本初の万国博覧会、湯島で開催(1878)
▲東京航空輸送、日本初のスチュワーデスを採用(1931)
▲血盟団員が三井合名理事長・団琢磨を暗殺(1932)
▲遊覧飛行「エア・タキシー」登場(1935)
▲東京に初めて空襲警報発令(1942)
▲戦争に伴い、高級享楽の停止(1944)
▲チャーチルが「鉄のカーテン」演説を行う(1946)
▲スターリン没。73歳(1953)
▲英国BOAC機、富士山に衝突。124人全員死亡。2日連続の航空機事故(1966)
▲第1回青梅マラソン開催(1967)
▲ガンが初めて死因のトップに。厚生省発表(1981)
▲青函トンネルの本州と北海道が結合(1986)
 
誕生
メルカトル(測地学者1512) 
川上眉山(作家1869) 
周恩来(政治家1898)   
パゾリーニ(映画監督1922) 
大杉勝男(元プロ野球選手1945)       
熊川哲也(バレエダンサー1972) 

誕生花 やぐるま草 (Corn Flower)   花言葉 幸福感