2011年3月12日土曜日

死者・不明者1000人超

 東北や関東地方を襲った「東北地方太平洋沖地震」は、12日も各地で被害の報告が相次ぎ、死者・行方不明者は1000人を超える見通しとなった。警察庁によると、午前9時現在で死者は岩手、宮城、福島各県を中心に計236人が確認され、行方不明者は725人。他に仙台市若林区で水死とみられる200~300人の遺体が発見され、宮城県名取市の海岸でも100人程度の遺体が見つかったとの情報があり、被害は拡大している。
 一方、東京電力によると、福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の正門付近で、通常の約20倍の放射線量が検出された。放射性物質が漏れた可能性があるという。
 気象庁は12日午前3時20分、国内の全66予報区で大津波警報、津波警報、津波注意報のいずれかを発令した。全予報区での発令は初めて。
 宮城県などによると、気仙沼市や多賀城市などで大規模な火災が発生。気仙沼市は津波で市街地の3分の1が水没し、気仙沼湾に浮かぶ大島の4集落が壊滅状態となった。女川町もほぼ壊滅状態という。県内の高校や病院など計423カ所に約6万人が避難している。
 岩手県では陸前高田市がほぼ壊滅し、山田町や宮古市の田老地区が水没。福島県では南相馬市の約1800世帯が壊滅状態という。
 JR東日本は、宮城・岩手両県で連絡が取れない列車が4本あると発表。宮城県警は東松島市のJR野蒜駅付近で、脱線した列車から乗客ら9人を救出した。海上保安庁と自衛隊は、石巻市の造船会社から流された船に乗っていた81人全員をヘリコプターで救助した。
 東電によると、福島第1原発2号機は冷却機能が停止。1号機も原子炉格納容器内の圧力が上昇したため、破壊を防ぐため弁を開く。微量の放射性物質が放出される恐れがあり、政府は半径10キロ以内の住民に避難を指示した。

川崎市 http://www.city.kawasaki.jp/index.html
横浜市 http://www.city.yokohama.lg.jp/front/welcome.html
神奈川県企業庁 http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/6.html
神奈川新聞  http://www.kanaloco.jp/
東京ガス http://www.tokyo-gas.co.jp/ 
東京電力プレスリリース http://www.tepco.co.jp/cc/press/index11-j.html
東日本巨大地震 震災掲示板 - 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/?from=ytop

今夕からの停電の可能性もあるようです。節電だけではなく、停電にお備え下さい。