2011年5月19日木曜日

銀河系に数千億個の浮遊惑星

 恒星の周りを回る惑星とは別に、銀河系を広くさまよう「浮遊惑星」が数多く存在することを、名古屋大、大阪大などの研究チームが突き止めた。
惑星の形成過程を解明する手がかりになると期待される。19日付の英科学誌ネイチャーに掲載される。
研究チームの伊藤好孝名大教授、住(すみ)貴宏阪大准教授らは、浮遊惑星が恒星の前を横切る際、重力によって惑星周囲の光が曲げられ、1~2日間だけ恒星の明るさが増幅される現象に着目した。1日あたり約5000万個の恒星を観測した2006~07年のデータを調べたところ、木星と同じぐらいの質量を持つ浮遊惑星が10例確認できた。
検出比率から見積もると、銀河系全体の恒星の数の2倍は存在するとみられ、数千億個になると予想される。研究チームは、元々は恒星の軌道上にあった惑星が、他の惑星の重力の影響で、はじき飛ばされて浮遊するようになったとみている。


☆☆☆中学生☆☆☆
栗田谷中1年

6月7日のテストが少しずつ近づいています。
要注意ですね。
【国語】『宿題』
1時間遅刻になったので、明日迄に提出の宿題をしました。
作ったプリントは必ずして下さいね。

☆☆☆高校生テスト対策☆☆☆
住吉高1年

テストも2日終わりました。中弛みしないようにね。
【英語】『テスト対策』
①最初にLesson1の全文を5文型に分けました。
 確認のポイントは大丈夫かな。
②単語・熟語テスト
③教科書穴埋めプリント
帰宅してからも、繰り返し練習してね。
【化学】『テスト対策』
福本先生からの指示…プリント、学校問題集は必ずして下さい。

東海大附属高2年
【数Ⅰ】『因数分解』
文字式を使ったたすき掛けを括って解こうとしても大変だよね。
降べきの順に直して解いてみようね。
【倫理社会】『中国思想』
朱子学までテ対プリントが完成しました。
明日の授業で老荘思想まで進むと思いますよ。
【地理】『テ対プリント』
学校プリントA3を2枚、A4を1枚、テ対プリントにしました。
初日の現代社会が早速山かもです。
明日の授業頑張ってね。

総合科学高2年
【英語】『単語練習』
そろそろLesson2も覚えたかな。1は大丈夫そうだね。
【工業】『機械工作』
ここはひたすら暗記だね。めげずに頑張ろう。