2010年8月19日木曜日

カイメンに似た原始動物化石=6億3500万年前、豪州で発見

 オーストラリア南部の約6億3500万年前の地層から、原始的なカイメン(海綿)に似た動物の微小な化石が見つかったと、米プリンストン大などの研究チームが18日、英科学誌ネイチャー・ジオサイエンス電子版に発表した。体が比較的硬く、形が分かる動物の化石としては、最古の可能性があるという。
 カイメンは英語ではスポンジと呼ばれる。現在は合成樹脂の製品が日常的に使われるが、昔は天然のカイメンが利用されていた。主に熱帯の海に生息し、海水に含まれる微生物をこし取って栄養にしている。
 DNAの解析では、カイメンは8億5000万年前から6億3500万年前に出現したと推定されており、もっと古い時代の化石は残っていないか、発見するのが困難と考えられるという。 

☆☆☆100題テスト 宿題 補習☆☆☆
中1

HO
【国語】『読書紹介文』
意外と時間掛かりましたね。でも無事に完成。
来年は描いた絵を貼ろう。貼ってから描くよりも良いと思うよ。
【英語】『文型練習』
日曜までに家庭科と英語の宿題を終えよう。
月曜からは理科実験だね。
KO
【国語】『読書紹介』
まだもう少し宿題があるみたいだね。
明日も持って来て下さいね。

中3
確認すると「まだ終わっていない」と皆さん、答えます。
でも宿題補習には誰も来ない…大丈夫かな?

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【国語】 『読解』
「~ことですか」と聞かれたら、「~こと」と答える。
「~は何故ですか」と聞かれたら、「~だから」と答える。
「どんな気持ちですか」と聞かれたら、「~気持ち」と答える。
文末がしっかりすることで正答率は必ず上がります。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1

【英語】『Lesson5/Unit5』
ワークで今までの復習をしました。
whereの使い方は理解出来たと思います。忘れないようにしましょう。
【数学】
『計算テスト 24点満点』
女子は3人とも20点以上行くようになりました。
『相似の証明』
証明のポイントは幾つかあります。大切なこと、コツ、沢山話しました。
今日の内容を忘れないように。
【社会】『平安時代』
平安時代のEトレをしました。
大体覚えてきましたね。

中3
【英語】『Lesson6』
ワークをやりました。
まだ完璧には定着していませんね。量をこなしていきましょう。
【数学】
『計算テスト 24点満点』
Tくんはほぼ満点。でもミスが残るね。
Oくんは前回より点数が上がったけれど…まだまだです。
Kさんは前日と大きく変わらず。計算の書き方が良くない。
そこで損していると思う。
Iくん…危険。。。
【理科】『力』
今日の授業内容は…
 ① 力とは何か。
 ② 重力
 ③ 力の単位N(ニュートン)
 ④ 力の表し方 →
 ⑤ 力の釣り合い
 ⑥ 抗力
 ⑦ 摩擦
 ⑧ 気圧
 ⑨ 水圧
盛りだくさんでした。eトレで総復習しましょうね。
【社会】『地方自治』
地方自治の説明が終わり、新中問の基本問題をしました。
これから覚えていきましょう。

☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高1年(電子)

【英語】『単語・熟語練習』
【国語】『漢字練習』
後一週間…テストしますよ。
君が今、頑張っていたら、必ず、二学期は楽になりますよ。
 
総合科学高3年(情報
【AO】『面接対策』
うーん、漠然とは頭に入っているかも知れないけれど、対応としてはどうかな。
台本のつもりで頭の中にしっかりと入れた方が良いですよ。
 
日本工大駒場高3年
【AO】『課題書類』
やっと終わりましたね!
後は清書だけ。お疲れ様です。
 
東京高3年
【AO】『自己推薦 過去問題』
なかなか意地悪な問題です。ちょっと考えてしまいますね…
 
川崎商業高3年
【AO】『プレゼン①』
今、ほぼ全部方出来ました。でも既に3枚ぎっしり…
大幅にカットするところが出来てしまいましたね。
でも先ずは完成させてから編集に入りましょう。
 
住吉高3年
【生物】『2010年センター生物の復習』
今日が復習最後の日。明日はまた本試験に挑戦です。
データを見ると2009年の生物は平均点低めでしたよ。
さぁ何処まで食い下がれるか。
 
受験国語
【現代文】『2010年センター国語』
論説文では2つの内容が対立して論が進むことが多いです。
たとえば「近代/中世」、「東洋/西洋」等など。
しかしセンターでは2つの内容の対立ではなく、3つの項目が出てくる。
対立ではなく推移としてですが。此処は要注意。
問2の解き方は納得できましたか?少しずつ進めて行きます。
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
866年
藤原良房が摂政に就任。初の皇族以外の摂政
1929年
ドイツの飛行船「ツェッペリン伯号」が世界周航の途中で日本を親善訪問。

霞ヶ浦航空隊基地に着陸
1960年
ソ連で有人宇宙船試験機「スプートニク5号」打ち上げ。

2匹の犬ほか多数の動植物を搭載し、翌日、全てが無事に帰還
1972年
東大宇宙航空研が宇宙観測衛星「でんぱ」を打上げ
1985年
宇宙科学研究所がハレー彗星探査機「すいせい」を打上げ
1991年8月クーデター。
ソ連のヤナーエフ副大統領ら保守派がゴルバチョフ大統領を休養先で軟禁。

一時政権を掌握する
ボリス・エリツィンロシア大統領の抵抗により失敗