2009年2月4日水曜日

文科相「心を育む5つの提案」

塩谷立文部科学相は3日、4月から先行実施される小中学校の新学習指導要領で道徳教育が重視されることに絡み、「先人の生き方に学ぶ」などとした「『心を育(はぐく)む』ための5つの提案」を発表した。
 提案は(1)「読み書きそろばん・外遊び」を推進する(2)校訓を見つめ直し、実践する(3)先人の生き方や本物の文化・芸術から学ぶ(4)家庭で、生活の基本的ルールをつくる(5)地域の力で、教育を支える。
 生活の基本的ルールについて、塩谷文科相は「私の提案」として、「いじめるな」「うそをつくな」「人に迷惑をかけるな」などの具体例も挙げた。
 
★★★神奈川公立高校入試対策★★★
【数学】6割オーバーのためには相似比、立体図形もしていきたいですね。
『神奈川県入試トレーニング』
平面図形と比には少し歯が立つようになりましたが、立体はまだまだこれからですね!
【社会】弱点分野のあぶり出しです。何処で間違えたか自覚的になりましょう。
『eトレ 公立高校入試対策』
公民 地理 歴史 『公立高校入試対策B』
【理科】前回の日曜特訓の「電気分野」以外のミスの復習は出来ましたか?県トレ→虎の巻でフォローしたいですね。
『天体』 県トレ

基本的な天体の運行をマスターしましょう。
他の分野にもいえるのですが県トレだと正答率が高いのですが虎の巻(過去問)になると正答率が落ちるのは何故でしょうか…
【英語】少しずつ長文にも慣れてきましたね。
『県トレ』
 
★★★中受験★★★
【算数】『時計算』
やはり時計算は時間がかかりますねぇ、それでもKさんはリチェックまでこぎ着けたんだからたいしたものです。
S君は弱点補強の割り算で躓いて全然時計算がすすみませんねぇ…


★★★高校 数Ⅰ・数A★★★
生田東高
【数Ⅱ】『三角不等式』
グラフを書くより単位円を利用した方が三角不等式は楽ですよ!
東京高
【数A】『外心、内心』
自分で図を書くと内心、外心の性質がよく身につきます。
それにしても眠そうでしたね!!!!!!

総合科学高
KO
【数Ⅰ】『三角比の利用』

楽勝ですな!
RT

【工業数理】 『円運動』
角速度と周速度などはきっちり公式を把握しておきましょう。ここらへんは公式が身についてないと全滅ですぜ。
日本工業大学駒場高 無断欠席が続いてます
【化学】『電池』

今日はノート整理に時間を取られて電池があまり出来ませんでしたね
次回はボルタ、ダニエル、鉛蓄電池を全部覚えちゃいましょう

駒澤大学高
欠席
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆

◆立春(二十四節気の一つ。初めて春の気配が現れてくる)

▲中国の唐時代の僧・鑑真、入京(754)
▲平清盛死去。64歳(1181)
▲大石良雄らの赤穂浪士46人が切腹(1703)
▲ワシントン、アメリカ合衆国初代大統領に(1789)
▲鉱毒問題で足尾銅山の暴動始まる(1907)
▲ヒトラーがドイツ軍隊の統帥権を握る(1938)
▲米英ソ3巨頭、ソ連のヤルタで会談。ソ連の対日参戦密約(1945)
▲全日空ボーイング機、東京湾に墜落。133人全員死亡(1966)
▲アメリカがラオス侵攻作戦の開始を宣言(1971)
 
誕生
レジェ(画家1881) 
伊藤深水(日本画家1898) 
リンドバーグ(飛行家1902)   
福田繁雄(グラフィックデザイナー1932) 
加藤剛(俳優1938)    
黒沢年男(1944) 
喜多郎(作曲家1953)   
山下達郎(作曲家・歌手1953) 
時任三郎(俳優1958) 
石原真理子(1964)   
小泉今日子(1966) 
草野満代(キャスター1967) 
 
誕生花 さくら草(赤) (Primrose)   花言葉 顧みられない美