2009年5月1日金曜日

WHO 警戒水準「5」に引き上げ

  新型豚インフルエンザの世界各国の感染状況について、世界保健機関(WHO)は29日夜、警戒レベルを「フェーズ4」から、大流行(パンデミック)の兆候があることを示す「フェーズ5」に引き上げた。
 マーガレット・チャンWHO事務局長は、各国が直ちにパンデミックへの準備計画を実行する必要性を強調した。
 豚インフルエンザの感染例は29日に11カ国148人に拡大。欧州ではドイツとオーストリアで感染例が報告され、英国とスペインでは感染例が増加した。死者はメキシコの7人と米国の1人で、米国の1人はメキシコ人男児だった。
 米国では新たに5州に感染が広がり、米疾病対策センター(CDC)によると全国の感染例は91人に増えた。オバマ大統領は感染例もしくは疑い例が出た全国の学校に対し、学校閉鎖を強く求めた。
 感染が最初に始まったメキシコでは、豚インフルエンザによる死者が159人以上、感染者が2500人前後と推定されている。
 これまでに確認された感染例は死者7人を含めて26人。このほかの世界各国の感染者数は2700人以上と見られている。フクダWHO事務局長補は記者会見で「ウイルスが拡散しているのは明らかであり、現時点で減速の気配はない」と述べた。

★★★高校文系科目★★★
生田東
【世界史】『旧石器時代 一問一答 塾テスト対策プリント』
学校からの帰りが遅くなったため、今日は世界史だけでした。
GWの間でも、頑張ってこなしたプリントは必ず中間テストの結果と結びつくはずです。

総合科学(情報)
【英語】『Lesson1&2 英作文プリント』
意欲的に頑張っています。2年生でも英語は安心ですね。

総合科学(電子) 
【英語】『Lesson1&2 英作文プリント』
世界史のプリントが宿題です。

日本工業大学駒場高
【英語】『Lesson1 §4精読』
宿題を全然していなかったです。
苦手教科だからこそ、もう少し頑張って欲しいですね。

東京高
【現代社会】『一問一答塾テスト対策プリント』
「まぁまぁ」とのこと。世界史よりもやる気があるみたいですね。

★★★英語検定2次試験対策★★★
準2級対策
ロバート先生との応対も随分と良い感じになってきましたね。
4月から毎週1回、マンツーマンでのレッスンが生きている感じがしました。
2級対策
耳がよくなっているな、と感じました。
会話もきちんと成立していました。

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
メーデー
 1886(明治16)年、シカゴの労働者が「8時間労働制」を求めてストやデモを行ったことを記念し、1889(明治22)年の第二インターナショナル創立大会でこの日を国際的な労働者の祭典・万国労働者団結の日と定めた。翌1890(明治23)年に第1回メーデーが開催された。
 日本でのメーデーは1920(大正9)年5月2日に上野公園で行われたものが最初で、その後全国に広がったが、1936(昭和11)年に政府によって禁止され1946(昭和21)年まで中断された。
 元々は、ヨーロッパでこの日に行われていた春祭りで、花の冠を被らせて「5月の女王(May Queen)」を仕立て、遊戯等して楽しむ日だった。
日本赤十字社創立記念日
 1877(明治10)年、佐野常民らが博愛社を設立し、西南戦争の負傷者を政府軍・西郷軍の別なく救護した。
 1886(明治19)年に日本が万国赤十字条約に加盟したため、1887年5月20日に日本赤十字社と改称した。