2010年5月12日水曜日

太平洋マグロ幼魚 漁獲制限へ

 水産庁は11日、日本が資源の大半を消費している太平洋クロマグロについて、資源管理を強化すると発表した。
 クロマグロを巡っては、今年3月のワシントン条約締約国会議で大西洋クロマグロの国際取引禁止が議論されるなど、乱獲に対する国際的な批判が強まっている。
 日本が率先して資源管理に取り組む姿勢を見せることで、国際社会の理解を得たい考えだ。
 水産庁は、沖合漁業で、産卵前の幼魚の漁獲を制限するほか、沿岸漁業でも漁獲実績の提出を義務化するなどの対策を講じる。太平洋全域のクロマグロの資源量が、過去最低だった80年代後半の1万7000トンを下回らないようにする方針だ。
 また、漁業者の資源管理への協力を促すため、漁業所得補償制度を導入する計画で、2011年度予算の概算要求に盛り込む方針だ。

☆☆☆小学生☆☆☆
小6YO

【英語】『Lesson5のまとめ』
今日はHe is, She is~、Who is~?が目標です。
単語が増えてきて整理が少し必要かな。
少しbe動詞と一般動詞が混ざってきてますね。
【数学】『正負の数の加法①②』
今日から加法…足し算です。
計算のルールは直ぐに理解したみたいですね。
分数、小数まで進みました。

中学受験
【算数】『食塩水のまとめ』
問題を読もうとしないでパターンだけで解こうとしています。
同じ形式とは限らないから言い回しが違うと間違えてしまいますよ。
【理科】『消化と吸収 呼吸』
算数で時間が掛かってしまったので、理科は宿題です。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1

【数学】
『正負の計算 四則混合小テスト』全16問
HO 6点
HT  0点
あれ…Tくん、どうしたのかな?Oくんも計算ミスが多いですよ。
時間も少し掛かりすぎでした。
『文字式』
今日から文字式に入ります。最初の授業では式の書き方のルールを勉強します。   
   乗法33 除法15+混合18
HO  27 + 12 + 14
HT   27 + 13 + 14
MT   32 + 7  + 4
今日入ったばかり、間違えは当然。大切なことは繰り返さないことです。
宿題→p.51 確認問題1~3
『正負の計算のまとめ お帰りテスト』 全16問
HO 6点
HT 10点
MT 6点
うーん…計算力がちょっと弱いですね。

中3SK
【理科】『記録タイマー』『運動の法則』
【数学】『因数分解』『場合の数』
理科は速度の計算の応用だけ気をつければ大丈夫ですよ
数学の場合の数は、完全に解法が決まっておりますのでまずは解法の理解からですね
 
☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高1年(電子)

【化学】『電子配置』
今日お話した電子配置、閉殻、イオンになりやすさ等は大変大事ですので憶えてね
 
住吉高3年
【数学】『関数の最大最小』
変域の決まっている三次関数の最大最小問題解けておりましたが
自分で変域を設定する問題には弱いようです
常々言っておりますが最大最小問題は変域を意識しましょう

東京高3年
【物理】『力積・運動量保存則』
簡単な力積、運動量保存則の問題でした
これに反発係数が絡んでくるとグッと難しくなりますのでこのレベルは解けるようにしてね

 
総合科学高3年

【数学】『数列の極限』
さて、これでテスト前に無理関数、分数関数の復習をして数学はおしまいです
後の残った時間は実習やプログラミングに使ってね

駒沢大学高3年
【数B】『対数』
対数の計算はほぼ完璧です
後はグラフの概形をがっちり憶えてね
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
1787年
天明の打ち壊し事件。天明大飢饉で大坂の庶民が米屋を襲撃
1925年
「治安維持法」施行
1948年
厚生省が児童福祉法に基づき「母子手帖」の配布を開始。
1984年
NHKがテレビ衛星放送を開始
2008年
中華人民共和国で四川大地震(M8.0)。死者約7万人