2008年9月5日金曜日

火星巨大クレーター登り切る

米航空宇宙局(NASA)は3日までに、火星で4年7カ月余りにわたり活動を続けている無人探査車「オポチュニティー」が巨大なクレーターの斜面を無事登り切った写真を公表した。2004年1月に火星に着陸したオポチュニティーの当初の活動予定期間は90日間。記録的な「長寿」となっている。
 オポチュニティーは昨年9月に直径800メートルの「ビクトリア・クレーター」の斜面を下り、内部の調査活動を続けていた。今年8月に調査が終了し、下りと同じコースを慎重に上って同月28日にクレーターの外に出た。
  
★★★センター英語(文法)★★★
『河合塾第2回問題の解説の続き』
今日は問3BとCの解説をしました。
Bはトピックの要約の記号選択です。これは現代文と一緒。
具体例は避けること。観念的・抽象的な内容を選ぶのがコツです。
またトピックで「Aは良い」と書かれている場合、選択肢では「Bだと良くない」になる場合もあります。
Cは文補充問題でした。
原則として、空欄は、空欄のある段落の中に根拠を求めましょう。
また空欄直後の代名詞は、空欄を表す場合が多々あります。
  
★★★高1 古文・地理・世界史★★★
SK
【地理】『地形図の見方』①一問一答プリント②eトレ
まだ学校は始まったばかりなので一問一答は17問。今日の問題は今日、解決していこうね。
 
KO
【地理】
欠席
  
IS
【現代社会】『市場と政府』
内容的にかなり難しいところまで掘り下げています。
今日だけで40問。
後に残すとテスト前が厄介ですよ?
 
RT
【数Ⅰ】『二次関数の最大・最小』
学校では地理の授業がまだ始まっていないので、数学をしました。
まだ少し危なっかしいですね。
 
HO
【英語】『Lesson6 §3』
二学期はLesson8まで行くはずです。9月の間に少しでも予習を進めましょうね。
【古文】『動詞の活用』
二学期も動詞の活用は繰り返し出てきます。今日は復習です。
 
TK
【地理】欠席
【古文】欠席
  
★★★補習★★★
中1テスト対策
【数学】『文字式のまとめの問題』 
87/100
単位の付け忘れ等のケアレスミスが目立ちました。
中々直らないですね。
【国語】『テスト対策のeトレ』
部活動との兼ね合いもあるでしょうから今から少しでも頑張りたいですね。
【理科】
①『植物のまとめの問題』 
92/100
「2つ選びなさい」という問題なのに1つしか選びませんでした。
実力は点数となって初めて評価されるものです。
要注意ですね。
②『福本先生の課題プリント』
間違いは殆どなし。良くできていますよ。

中3テスト対策
欠席 
  
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
石炭の日(クリーンコール・デー)(資源エネルギー庁1992)、国民栄誉賞の日
▲ロンドン大火。死者数千人(1666)
▲ポーツマスで日露講和条約に調印(1905)
▲国鉄・金田正一投手が3514個の三振奪取世界新記録(1962)
▲ミュンヘンのオリンピック選手村でイスラエル選手がパレスチナゲリラによって殺害。
  「黒い9月」(1972)
▲読売巨人軍の王貞治選手、国民栄誉賞第一号を受賞(1977)
▲初の南北朝鮮首相会談(1990)  
  
誕生
ルイ14世(フランス皇帝1638) 
棟方志功(版画家1903)    
浜田幸一(1928) 
利根川進(1939)     
フレディ・マーキュリー(1946) 
  
誕生花 エルム (Elm)     花言葉 信頼