2009年6月11日木曜日

関東甲信、北陸など梅雨入り

 気象庁は10日、関東甲信、北陸、東北南部が梅雨入りしたと見られると発表した。
 関東甲信は平年より2日、昨年より12日、それぞれ遅い。北陸、東北南部は平年並み、昨年と比べそれぞれ9、12日早い。
 今年は梅雨前線の活動が活発でないことから、同庁では、降水量は平年並みか少なめとみている。
 
★★★テスト対策★★★
東橘中
【英語】『Unit1~Unit2 単語テスト』 57/120
Unit1は9割方できています。Unit2はまだまだですよ。
まだLet's Readの単語もあります。かなり広い試験範囲ですね。
【社会】『公民一問一答 現代と私たちの生活』 15/20
問題を少し減らしました。全て必須暗記事項ですよ。
【数学】『平方根』
和差も大変よく理解しています、すばらしいですね
【理科】『化学』
化学式と分子式はほぼ完璧に暗記できました。
 
★★★中受験☆★★
【社会】
『平安時代追試』(合格17点)
Nくん /25
何をしていたのですか?ゆっくり反省して下さい。 
【国語】『学校漢字テスト対策』
毎回、きちんと宿題をこなしています。小テストを大切にすることは中学でも活きますよ。
【算数】『比を簡単にする』
単位を確実に覚えておきたいです。
 
★★★高校生★★★
東京高

体調不良、睡眠不足が気になります。
【物理Ⅰ】『力のつりあい』
力の分解を覚えましょう
 
生田東高
【数Ⅱ】『剰余定理』
単純に公式化せず、必ず理屈を理解しましょう 
 
総合科学(情報)
【物理Ⅰ】『2つの物体の運動』
運動方程式を立てて解く、これだけですが結構ハードでしたよね
このレベルで毎回やっていきましょう 
 
総合科学(電子)
【物理Ⅰ】『2つの物体の運動』
このレベルで出来ればテストいい点取れますよ 
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
国立銀行設立の日
 1873(明治6)年、日本初の銀行、第一国立銀行(後の第一勧業銀行、現在のみずほ銀行)が設立された。その後の5年間に153もの国立銀行が発足した。
 「国立」という名前がついているが、これはアメリカのNational Bankを直訳したもので、実際には民間の銀行だった。国立銀行はすべて第○国立銀行のような名前になっていて、ナンバー銀行と呼ばれた。第四銀行、七十七銀行等、現在もそのままの名称を使っている銀行が残っている。