2009年6月28日日曜日

公的年金 運用赤字が過去最悪

 公的年金の積立金の2008年度の市場運用実績が10兆円の損失となったことが26日、分かった。
 単年度の赤字は2年連続で、赤字幅は過去最大となった。08年9月の米証券リーマン・ブラザーズの破綻(はたん)に端を発した金融危機による株価下落や円高が要因で、運用利回りもマイナス10%台に落ち込んだ。厚生労働省は「単年度の赤字で長期の年金給付にすぐ影響がでるわけではない」としているが、今後の年金制度のあり方にも影を落としそうだ。
 公的年金の積立金の運用は、厚労相からの委託を受けた「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)」が行っている。国民年金と厚生年金を合わせた積立金は約140兆円で、そのうち約90兆円を市場で運用している。運用割合は6割超が国内債券、2割が国内・外国株式、残る1割が外国債券となっている。
 08年度は、第1四半期(4~6月)のみ1兆円の黒字を確保したが、以降は株価下落などの影響を受けて、赤字に転落。第2四半期(7~9月)が4兆円、第3四半期(10~12月)は5兆円と大幅赤字を記録していた。
 厚労省が今後100年の年金財政を検証した「財政検証」では積立金の運用利回りを4・1%に設定した上で、厚生年金の給付水準が「現役世代の収入の5割以上」を確保できるとしている。今回のマイナス10%は目標と大きく乖離(かいり)した結果となっており、このまま運用の低迷が続けば、厚労省の計算通り年金資金が確保できず、将来の給付カットにもつながりかねない。「現役世代の収入の5割以上」は政府・与党の公約でもあり、給付カットとなれば、年金不信がさらに深刻化する恐れもある。
 
★★★テスト対策★★★
日本工大駒場高
【日本史】『一問一答 塾テ対プリント』
覚えづらいとしても我慢です。テストは金曜日ですよ!
【英語】『試験範囲 単語・熟語プリント』
必要な単語・熟語は全て入れました。本文の和訳もし易いと思いますよ。
明日は16時から数学をします。
18時半~は坪本先生と英語をしましょう。
 
総合科学(情報)
【ハードウェア】『教科書とノート整理』
【物理】『ノート整理』
テストは木曜からです。コツコツいつも頑張ってますね。
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
貿易記念日
 1963(昭和38)年、自由貿易推進の為に閣議決定し、通商産業省(現在の経済産業省)が実施。
 1859(安政6)年5月28日(新暦6月28日)、江戸幕府がロシア・イギリス・フランス・オランダ・アメリカの五か国に、横浜・長崎・箱館(函館)での自由貿易を許可する布告を出した。貿易に携わる企業だけでなく、ひろく国民全般が輸出入の重要性について認識を深める日。


雨の特異日
 雨の降る確率の高い日。
 6月25日頃~7月2日頃は1年のうちで最も雨の降る確率が高い時期で、その中でも6月28日の確率は東京で53%と大変高くなっている。


芙美子忌
 小説家・林芙美子の1951(昭和26)年の忌日。