2010年1月5日火曜日

首相年頭会見は「安全運転」

 鳩山由紀夫首相は4日の年頭記者会見で、米軍普天間飛行場移設問題など当面する重要課題に関し、慎重に言葉を選ぶ「安全運転」に終始した。2010年度予算案など重要課題山積の通常国会での論戦を前に、踏み込んだ発言をするのは得策ではないとの判断からとみられる。
 首相は普天間問題について、沖縄県民だけでなく、米側の理解も得ながら議論を進めたいと強調した。両者は同県名護市のキャンプ・シュワブ沿岸部に移設するとした現行計画の是非をめぐって主張が相反するが、双方への配慮を示すことで中立の立場を印象付ける狙いがあるようだ。
 また、参院選の目標議席に関しては「参院選のことを話すタイミングではない」と言及を避けた。子ども手当関連法案や政治主導確立法案など重要法案の扱いについても、与党との調整を重視する考えを示すにとどめた。
 就任から110日余り。慎重発言の背景には、自身や関係閣僚の発言が迷走し、指導力の欠如を印象付けたことが、内閣支持率の低下を招いたとの意識があるのは間違いない。 
☆☆☆小学生☆☆☆
小5 殆ど毎日遅刻してますよ!
【常識】『都道府県』
以前は出来ていました。忘れたみたいですね。
【算数】
『面積』 
式を書かない習慣が付いてしまったかな。合えば良いと言うわけではありません。
『単位の換算』
体積は以前に学習したけれど忘れたかな?

小6
【英語】『基本単語10』
明日からは I like, You likeなど一般動詞を例文にしながら単語練習します。
【常識】
『北アメリカ』 ほぼみんな完璧でした。キューバで困ったかな?
『ヨーロッパ』 半分はできました。Oくんはほぼパーフェクトでした。
『東北地方』『関東地方』 ここはもう大丈夫そうです。
『中部地方』 『近畿地方』 次はここですね。
【算数】『単位の換算・速度』
単位と数の大小を説明したせいか、みんな、とても良くできていました。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中原中2年
【英語】『Lesson7 §3』
§3は終わりました。次回はLesson8ですね。
【数学】『一次関数』
一次関数の決定は大きく3種類あります。
宿題はその中の1つめです。
ここはマスターして欲しいなあ。  
【習字】『書き初め』
「力強い前進」が課題でした。行書で書くのですね。
僕は楷書しか練習したことがないので驚きました。

玉川中
【英語】『Lesson8 §1』
§1が終わりました。Eトレのほうは終わりましたか?
【数学】『一次関数』  
今日はグラフの書き方を練習しました。
明日は変域とグラフの読みの練習をします。
 
中3高校受験
【実戦と解説】 
『国語』 
中原中 32点 古文で落としました。論説、小説は良くできてます。
奈良中 33点 論説で落としましたね。  
東橘中 34点 地力がついてきました。難問にも対応しています。 
『英語』 
中原中 35点 ついに長文で18/20でした!語群整序で落とさなければ… 
奈良中 24点 長文でも得点できました。リスニングも9割。悪くないですよ。 
東橘中 35点 終わりよければ全て良し。とうとう110点を超えました! 
『数学』 
中原中 32点  二次関数で一問勿体なかったです。それと二次方程式。
奈良中 29点  相似比で1問落としたのは勿体なかったね。
東橘中 42点 時間が足らない中、頑張ったと思います。 
【小テスト】
『漢字 全25問』
中原中 14点 ついに初トップです。少しずつ地力は付いていると思います。
奈良中 12点 家でも練習しているのかな? 
東橘中  4点 相変わらずですね。 
『単語と熟語 全50問』
中原中 35点 まだ練習が少し足らないかな?
奈良中 17点 これで練習したとは思えませんよ。  
東橘中 28点 単語は幾つかのブロックに分けると覚えやすいよね。 
『計算と一行問題 全20問』 
中原中  90点 ばかちん 
奈良中 100点 偉い。大変良くできましたよ。 
東橘中  90点 ばかちん 
 
☆☆☆高校生☆☆☆
東京高
【英語】『Lesson6 §4精読』 
これでテスト範囲の予習は終わりましたね。 
 
総合科学(情報)
【英語】『Lesson7単語・熟語・英作文』
かなり集中して練習が出来たと思います。
安心して学年末が迎えられそうですね。
後は反復学習です。
 
住吉高
【英語】『Lesson8 §4、5精読』
Lesson8が終わりました。
Lesson9は入るかはちょっと微妙ですね。
様子を見て予習しましょう。
明日からは理系科目を頑張ろうね。
 
生田東高
【英語】『Reading1 White Lion精読』
全文の精読が終わりました。
次はノート整理ですね。お疲れ様! 
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
魚河岸初競り
 各地の魚河岸で競りを開始する。
 新年の初物として御祝儀相場が附けられる。
 
新年宴会
 1874(明治7)年から1948(昭和23)年まで行われていた、天皇が豊明殿に出御し、皇族・大勲位・親任官・勅任官および外国使臣を召して宴を賜った儀式。
 民間でもこれにならって、この日に新年を祝う会を行うようになった。