2010年3月17日水曜日

「死刑廃止派」千葉法相、半年で執行ゼロ

 鳩山内閣では、「死刑廃止を推進する議員連盟(廃止議連)」のメンバーだった千葉景子氏が法相に就任し、死刑制度に注目が集まったが、昨年9月の就任以来、執行は一度もない。
 自公政権下の昨年7月、森英介前法相時代に執行されたのが最後で、現在の死刑確定者は109人に上る。法務省によると、年末時点での未執行者数として過去最多だったのは、2007年末の107人で、現在はこれを上回っている状態だ。
 千葉法相は昨年9月16日の就任記者会見で、死刑執行について「法相という職責を踏まえながら慎重に考えていきたい」と発言。内閣府の世論調査で死刑容認派が過去最高の85・6%に上ったことに触れた今年2月9日の記者会見では、「非常に高い数字で重く受け止めたい」としながら、「一つの世論調査だけですべての世論を表しているのかどうかは、もう少し慎重に考える必要もあろうかと思う」と述べた。

 
☆☆☆小学生☆☆☆
中受験

1教科1時間、バランスの良い学習をしましょう。
【国語】『適語補充②』
【算数】『一行計算問題』
【理科】『めだか』
仕方がないとはいえ算数に時間かかりすぎですよ~
まず計算問題で間違いをなくしてスピードアップを図りましょう

小6
【英語】『100題テスト単語練習』
K.Oさんはまだまだ穴が空いています。要復習です。
新しい答えを作ったのでそれを参考にして憶えて下さい。
【地理】『西日本 都道府県名・庁所在地の練習』
HO君は家で全くやっていないのが丸わかりな解答でした
試験日の前にちょこっとやって点数とればいいや、という心づもりが丸見えです
この課題を出しているのは家での学習を習慣づけるためでもあるという意図があることを理解してね
【数学】『正負の計算 減法②(小数分数)』
KOさんはチェックまで楽々終了!HO君は最初の小数で躓いたまま…
HO君はまず正答率をあげることを念頭に頑張りましょう

☆☆☆中学生☆☆☆
中原中2年
【数学】『式の展開』
正答率は高いですがやはりスピードが…
手が動いてない時間帯を減らそう

中2
【英語】
『動詞の不規則変化 100題テスト予行演習』
『Lesson1BC詳説』
Lesson1 BCの文法目標は過去分詞を使う文型、受動態です。
不規則変化をする動詞に気をつけて下さい。
【公民】『100題テスト予行演習』
4人の結果をホワイトボードに書いておきました
。家ではあまり練習していないようですが、百題テストの本番は近いですよ。
SKさん、AKさん、RKさんの希望により、時間外に再テストをしました。
2回目は点数が上がっています。この調子で本番に向けて頑張って下さい。 

中3
【英語】『受験前英単語1回 受動態英作文』
数学の方は因数分解まで終わっていたので今日は英語です。
受験前英単語は忘れている部分が見られました。
高校生になるに当たって必要な単語なので憶え直しましょう。
受動態の発展問題は難しかったかもしれませんが、中3なら出来ておきたい問題です。

☆☆☆高校生☆☆☆
東京高校
【数C】『行列の積』
今日は具体的な計算と行列では交換法則が必ずしも成り立たないということを学びました
計算は良くできていましたので春休みの目標をケーリーハミルトンを使いこなす所に設定しましょう

◇◆毎日が記念日◆◇◆
BC45年

ムンダの戦い。ユリウス・カエサルがポンペイウス派の残党を掃討
1766年

植民地側の抵抗により、英議会が北米植民地の「印紙条例」を廃止
1830年

ショパンがワルシャワで独奏会を開きピアニストとしてデビュー
1945年

米軍が硫黄島全島を占領。
日本軍2万3千人のうち捕虜になった210人を除く全員が戦死
1948年

英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。
1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展