2010年7月17日土曜日

女性の育休取得が初めて減少

  厚生労働省は16日、女性の育児休業取得率が初めて減少したなどとする09年度雇用均等基本調査結果を公表した。背景には景気の低迷が中小企業などを中心に育児休業取得に影を落としたものと見られる。先月末には改正育児・介護休業法が施行され、短時間勤務制度の義務化などが盛り込まれたが、子育てを巡る環境の厳しさが改めて浮かんだ。
 調査は、従業員10人以上の企業4217社(回答率71.1%)と4509事業所(同77.8%)から回答を得た。それによると、育児休業の取得率は女性は前年度調査から5ポイント低下した85.6%、男性は0.49ポイント増の1.72%となった。女性は1996年の調査から一貫して取得率がアップしてきたが、初めて減少、男性は過去最大の取得率となった。事業所規模では、5~29人の所で女性は前年の93.4%から72.8%と大きく落ち込んでいる。厚労省雇用均等政策課では「小規模な企業ほど景気の影響を受けやすい」と分析している。男性の取得率は過去最大だったが、政府の掲げる17年に10%という目標には遠く及ばないレベルだった。
 また、係長相当職以上の管理職に就いている女性の割合は8.0%(06年度比1.1ポイント増)、女性の能力発揮促進の取り組みを実施している企業割合は30.2%(同9.5ポイント増)となるなど、女性の能力活用は進んでいることも分かった。

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【算数】
『平行線と線分の比』
相似な三角形を探すのがポイント。
でも台形と三角形を相似だと思いこむのはちょっと問題ですね。
宿題→章末問題指定箇所
【理科】『地球と太陽』『金星・惑星』
ラーニングの「練習しよう」もちゃんとやろう。
宿題→「練習しよう」を全て済まそう。
【社会】『中学地理のまとめ 農業・林業・水産業』
理科と社会のラーニングは大切です。
受験までの資料になります。必ず穴を開けてファイルして下さい。
解いた問題は試験範囲毎にホッチキスで留めておくと良いと思いますよ。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
100題テスト

中3RK
【数学】『計算50題』45/50
計算はスピードと正確さが勝負です。
この夏の課題にしたいですね。
【社会】『公民 50題テスト』50/50
満点!基本は出来ましたね。
後はテストに向けて学校の内容を加えるだけです。
【理科】『生物 64題テスト』62/64
62点、合格です。惜しかったね。植物の受精だけはもう一度確認しよう。

☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高3年

【英語】『Target1600 Basic800-01』
今週までの課題でした。
【数Ⅱ】『剰余定理』
「うーん…ムズいっすね」が感想だったみたいですね。
1つ1つマスターしていきましょう。
【生物】『河合塾センター予想問題 第2回』 32/100
植物の組織 3/20
細胞分裂 13/20
遺伝 0/20
動物のホルモン 3/20
動物の行動 16/20
少しずつ弱点の補強をしましょう。先ずは「植物の組織」からです。

前回の補強分野は16点としっかり点が取れています。

やれば確実に上がります。
『eトレ 植物の組織』
ホルモンは宿題にしましょう。

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
国際司法の日
World Day for International Justice

 1998年のこの日、国連全権外交使節会議において「国際刑事裁判所ローマ規程」が採択された。

制憲節
 韓国の4つの国慶日(国家の慶事を記念する日)の一つ。1948年のこの日、大韓民国憲法が制定された。