2010年7月26日月曜日

「族議員」化の懸念 民主政調

 菅直人首相の指示で復活した民主党の政策調査会。政府の政策決定に党側の意見を反映させるのが目的だが、2011年度の予算編成をめぐり、歳出増へ圧力を掛ける「族議員」の温床となりかねないとの懸念も出ている。政調の動き次第では予算規模が膨れ上がり、首相が足を引っ張られる可能性もある。
 政調は22日、11年度予算の概算要求基準の策定に向け、各省庁に歳出削減を求める提言をまとめた。歳出の大枠は今年度並みの71兆円とし、国債発行額も今年度を上回らないことを明記。玄葉光一郎政調会長は「(党内の)歳出増圧力を抑えた」と胸を張ってみせた。
 政調は昨年9月の政権交代後、「政策決定の内閣一元化」を理由に小沢一郎幹事長(当時)が廃止したが、党内で「政策決定に関与できない」との不満が渦巻き、首相が復活させた。
 役割は、政府への「政策提言」が中心。自民党政権下では、政府の法案や予算案は党側の事前承認を経てまとめられていたが、それが特定の政策分野で強い影響力を行使する「族議員」を生んだとの指摘もあり、民主党は復活後の政調に「政策決定」の権限を与えなかった。
 ただ、政調が守備範囲から逸脱せず、提言活動に徹し切れるかは不透明だ。11年度予算で各省庁の要求を精査するのは、農林水産、国土交通など政調内に置かれた部門会議。民主党政権発足から間もなく1年。同党議員も官僚や業界団体とのパイプが太くなりつつあり、予算獲得に手ぐすね引く議員も出始めた。
 
☆☆☆100題テスト 宿題補習・基本確認☆☆☆
中1
HT

【英語】『基本文演習』
中3
SK
【数学】『学校ワーク』
RK
【国語】『弁論文』

☆☆☆小学生☆☆☆
小6
【算数】『分数の計算』
加法・減法の夏休みの宿題です。よい感じで進んでますよ。
【国語】『漢字の練習』
夏休みの宿題は今週中に終えられたら良いね。
間違った漢字はそのまま練習です 

☆☆☆中学生☆☆☆
中1

【英語】
『Lesson5A』
isを使った英文でした。基本は良くできています。単語も心配ないね。
『Unit4 Speaking Plus』
interstingなど難しい単語が出てきました。要注意。
【数学】『方程式の基礎のやり直し』
まずは移項、両辺の乗除をマスターしましょう
【理科】『光』
ますは用語の確認です、がんばれー
【社会】『奈良時代』
今日から奈良時代の学習をします。

①天皇の名前

②僧侶の名前

③全国に置かれた寺

④奈良の寺

⑤ 〃

⑥歴史書

⑦ 〃

⑧地理書

⑨歌集

⑩743年に制定された法律
 
中3
【英語】『分詞修飾』
Lesson5の文法目標の「分詞修飾」を演習します。今日は現在分詞。
明日は過去分詞です。

宿題→分詞修飾プリント
【数学】『平方完成、解の公式』
今日の問題は明日解説
【理科】『化学分野』
イオンまであります。スピード上げていきますよ
【社会】『人権』
基本的人権についての学習です。色々な人権があるので要注意です。

☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高3年

【英語】『2009年河合塾センター対策問題集』
配布したのは2010年の問題。
10年の問題に入る前にWarming Upします。
今週は問2と問4のグラフ問題です。
【数学】『ⅠAの問2』
二次関数を忘れすぎです。怒り心頭に発してます!!!
【生物】『細胞分裂』
前回の出来は13/20。明日は第3回の問題をします。

☆☆☆高校生AO☆☆☆
総合科学3年情報

学校の先生に見て貰った部分を含めね添削しました。
よく出る質問に対する解答作成もしました。
宿題→①最近気になったニュース②エンジニアの責任③情報化社会の問題点

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
ポツダム宣言記念日

 1945年のこの日、ベルリン郊外のポツダムでアメリカ・イギリス・中国の三国の首脳が戦争終結・日本の無条件降伏等について7月17日から会談し、この日「ポツダム宣言」を発表した。
 日本は最初これを「黙殺」したが、原爆の投下、ソ連の参戦等により8月14日に受諾し、第二次大戦が終結した。

独立記念日 [モルジブ]
 1965年のこの日、インド洋の島国モルジブがイギリスから独立した。

独立記念日 [リベリア]
 1847年のこの日、リベリアがアメリカから独立した。
 19世紀の奴隷貿易禁止の風潮とともに、解放奴隷の国を建設する目的でアメリカ植民協会が解放奴隷を入植させたことに始り、1847年の独立によってアフリカ最初の共和国となった。
国名はliberty(自由)に因み、首都名のモンロビアは当時のアメリカ大統領モンローから名前をとった。

モンカダ兵営襲撃記念日 [キューバ]
 キューバの独立記念日。この日をはさんで25日から27日まで連休になる。