2010年12月6日月曜日

内閣支持率が25%に 読売調査

 読売新聞社が3~5日に実施した全国世論調査(電話方式)で、菅内閣の支持率は25%となり、発足以来最低だった前回調査(11月5~7日実施)の35%から続落した。
 不支持率は65%(前回55%)に達した。尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件など外交の不手際や閣僚の失言に加え、経済対策と「政治とカネ」の問題では国民の不満を解消できず、支持率下落に歯止めがかからない状態だ。
 中国漁船衝突事件で、政府は、流出した映像とほぼ同じものを国会に提出して公開した。これについて「もっと早く公開すべきだった」と思う人は85%に上った。
 一連の対応に問題があるなどとして、参院で問責決議が可決された仙谷官房長官の進退を聞くと、「辞任すべきだ」45%と「辞任する必要はない」43%が拮抗(きっこう)した。同じく問責決議が可決された馬淵国土交通相に関しては「辞任すべきだ」は29%で、「辞任する必要はない」が58%だった。
 沖縄県の米軍普天間飛行場の移設先は、日米合意通り「名護市に移す」37%、「国外に移す」28%、「県外に移す」18%の順に多かった。ただ、県知事選で、県外移設を掲げた仲井真弘多知事が再選され、菅内閣のもとで普天間問題が解決に向かうとは思わない人が85%を占めた。
 北朝鮮による韓国砲撃を巡る政府の対応については「評価しない」53%が「評価する」30%を上回った。
 閣僚の失言では「国会軽視」と取れる発言をした柳田稔前法相の更迭を「当然だ」と思う人は76%だった。
 菅内閣が今の経済情勢に適切に対応しているとは思わない人は83%(前回79%)を占めた。民主党の小沢一郎元代表の「政治とカネ」の問題について、同党の対応が不適切だと思う人は86%(同84%)だった。
 衆院解散・総選挙の時期は「できるだけ早く行う」が40%で、菅改造内閣発足直後の調査(9月17~18日実施)の20%から急増した。「急ぐ必要はない」は53%だったが、20ポイント下がった。
 衆院比例選でどの政党に投票しようと思うかを聞くと、自民26%が民主22%を上回り、みんなの党9%などが続いた。
 政党支持率は民主23%(前回28%)、自民20%(同23%)などで、「支持政党なし」の無党派は43%(同37%)だった。

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【社会】『国会』
理科のバネは中三と一緒にやるつもりでしたが
移項分野であり学校で履修していないとのことからやりませんでした

小6
【算数】『分数と時間(応用)』
【国語】『やまなし・イーハトーヴ』
分数で表された時間の単位換算がだいぶ上手くなりました!
割り算のテストがあったとのことで結果楽しみにしています

☆☆☆中学生☆☆☆
中1

【数学】『比例と反比例』
式の形からグラフの書き方、読み取り方までのまとめでした
皆さん良く理解できていました
しかしこれは基礎の基礎ですので応用問題にも当たっていきましょう
【理科】『火山と岩石』『地震』
火山岩テスト 13点満点
TH 13/13
HT 10/13
KO 10/13
MT 11/13
皆さん良くテスト出来てました!
宿題は地震の確認問題です

中3
【数学】『三平方の計算問題』
式を立てる三平方の問題は皆さん良くできていましたが
比を使う問題になると途端に出来が悪くなりますね
1:1:√2と2:1:√3の三角形は暗算で問題が出来るレベルまでやり込みましょう
【理科】『一年生復習(化学分野)』
状態変化まで駆け足で復習しました
移項分野であるフックの法則(バネ)密度は復習に出てきませんでしたね

☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高1年(電子)

【国語】『漢文』
漢文の訓読を勉強しました。
練習したのである程度出来るようになりましたが、家で復習して試験に臨んで下さい。
【理科】『力学』
力学の基礎の基礎であるF=maを学びましたが
ここは単に摩擦力や力の釣り合いが分かっていればOKでしょう
 
総合科学高3年
【数学】『軌跡、領域』
数Ⅲの百問微分計算問題お疲れ様でした
数Ⅱはワークでやっているレベルの問題ができれば問題ないでしょう

東海大高1年
【漢文】『白居易』
香炉峰下をeトレで読んでいきました。
詩形と韻を覚えておいて下さい。
【英語】『受動態』
疑問文になると弱いです。
それから不規則動詞の過去分詞形は間違えないようにしましょう。

東京高3年
【物理】『気体』
【英語】『単語、文法』
気体の分子運動論はもう途中すっ飛ばして結果と公式だけ覚えちゃいましょう!

住吉3年
【数学】『数Ⅱ』
テスト対策のため久しぶりに数Ⅱやりました
山を張りましたので山張り問題だけは解けるようにね!

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
シンフォニー記念日 
 1914(大正3)年のこの日、ベルリンから帰国した山田耕筰が、初の日本人の作曲による交響曲『勝鬨と平和』を発表した。


独立記念日 [フィンランド]
 1917年のこの日、帝政ロシアの一部であったフィンランドで、ロシア革命による本国の混乱に乗じて独立が宣言され、仮政府が発足した。


憲法記念日 [スペイン]
 1978年のこの日、スペインで現行の憲法が成立した。


聖ニコラウスの祝日
 聖ニコラウスは子供・結婚前の若い女性・商人・質屋・薬剤師・ロシアの守護聖人で、サンタクロースのモデルと言われている。
オーストリア・オランダ・ベルギー・スイス等では、この日に子供たちにプレゼントを贈る。