2010年12月30日木曜日

介護保険 負担増回避も財源難

 2012年度の介護保険改正で、負担増を見送る政府の基本方針が決まった。
 来春の統一地方選を控えた民主党の意向が強く働いた形だが、保険料の上昇抑制や、介護職員の待遇改善に関する財源確保のメドは立っておらず、不安と課題を残す内容だ。
 「負担増は見送りと聞いて、ホッとした」。東京都品川区の要支援1の男性(78)は胸をなで下ろした。週2回の訪問介護と週1回のデイサービスを利用しており、毎月の利用料は約5400円。軽度者の自己負担の引き上げなどが導入されれば利用料は1万1000円を超えるところだった。
 改正の焦点は、介護保険料の上昇をいかに抑えられるかだった。現在、月4160円の高齢者の保険料は、試算では、12年度から最大月5200円程度になる。その軽減策として厚生労働省が検討していたのが、高所得者の自己負担上げなど、利用者の負担増だった。
 しかし、民主党は「それでは統一地方選を戦えない」と主張。負担増すべてに難色を示した同党の提言を受け、細川厚労相は24日、「負担増には色々な意見がある。与党と合意できる範囲で法改正を進める」と述べるしかなかった。
 同党の提言作成の責任者である石毛衆院議員は「利用者負担をすべて上げても、保険料の軽減効果は月75円程度とわずか。負担増に国民の納得は得られないという党の主張が通ったのは当然だ」と胸を張る。
 ただし、今のままでは負担の限界とされる5000円を超えるため、厚労省は基金を取り崩して対応する方針。月180円程度の軽減が期待されるものの、保険料は5000円近くになる見通し。しかも基金による軽減効果は今回限りのため、財源探しは今後も続く。

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【関東学院六浦】『平成22年A問題 国語』
合格まで30点足らなかったですね。
僕が見た問題では答え方の形式の不徹底が気になりました。
相変わらず字が汚く、消しゴムで文字が半分消えたままなど、酷いものでした。
丁寧に書くこと、繰り返し話していますよね。
【関東学院六浦】『平成22年度A問題 算数』
昨日の採点では50点でした。
でも25点以上は上がる事は解説で納得できたと思います。
【関東学院六浦】『平成22年B問題 算数』45/100
計算ミスが出てしまいます。
宿題→公民政治分野プリント、中学過去問(歴史)
  
☆☆☆中学生☆☆☆
中3【神奈川県模試12月号】
『国語』
AK 41点 好調ですね。漢字、知識事項をクリアすれは9割行きます
SK 31点  古文は前回よりUP。次の課題は論説文かな。
RK 34点 あなたも苦手は論説文です。年明けから論説対策しますね。
『英語』
AK 23点 語順整序、長文という一問2点問題のミスが多すぎます。
SK   26点  間違え始めると全て間違えてしまう…これは精神的なことが大きそうです。
RK 27点 Aさんとは反対に、スペリングなど細かなミスが目立ちました。
『算数』
AK 32点 
採点していて気付いたことは数え間違いで-2、計算ミスで-6あったこと。
これからまだ実力は伸びると思う。
けどケアレス・ミスがなくならないと点は上がらないよ。
SK 40点
上がったね!!でも褒めない(笑)
何故なら単純な…本当に下らないミスで5点落としているから。
場合によっては8点かな。
つまり満点近く取れる力があるというのに、失敗しているのです。
RK 16点
問2で落としすぎです。確率は数え間違い多発。
軽く見ても12点は上がりますよ。
復習をどれだけしているのかなぁ…
【理科】
AK 34点 弱点は中2物理(電気)、中3物理(仕事)かなぁ。
SK 37点 8割コンスタントに越えるためには宇宙ですね。
RK 19点 化学、物理のミスが目立ちます
【社会】
AK 24点 経済分野を復習してきたけれど…意味なかったね。
SK 21点 参勤交代を、公地公民と勘違いする理由が分からない。
RK 12点 前回よりも点数が下がりました。復習ってしていますか?

宿題→
 国語 ①県入試トレーニング 1章~2章 ②漢字プリントの復習
 数学 県入試トレーニング 1章、2章(~p.9)、3章(p.17~18)
 英語 単語プリントの復習

☆☆☆高校生☆☆☆
センター対策

【英語】
『筆記』112/200
初めての100点越え。おめでとう。
講習の成果出たかな、と思いました。
『リスニング』32/50
英語が伸びていますね。
英語と現代文の伸びしろが一番大きいと思います。
【現代文】66/100
どちらも後1問出来たら良い貯金が出来るのにね。
基盤は出来てきました。
後一息です。センター本番では80以上取りましょう!!
【現代社会】51/100
本当に復習していますか?点数の不安定さを考えると信じがたい。
合格したければ数学よりも現代社会だと思いますよ。
【生物】48/100
遺伝が2点しか取れないのでは点数が伸びないです。
人には得意、不得意がある。
だから、遺伝が出来なければ他の精度を上げるしかないですよね。
他を磨けば最低でも8割取れるのです。
残り大問4つの内、2つが5割、2つが6割5分なら結果5割ですね。。
【数学】46/100
数と式で落としましたね。
三角比以外は全て5割取れませんでした。
その三角比も6割です。
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
地下鉄記念日
 1927(昭和2)年のこの日、上野~浅草に日本初の地下鉄(現在の東京地下鉄銀座線)が開通した。


取引所大納会
 証券取引所での一年最後の立会い。この日は午前中(前場)で取引を終了する。かつては12月28日だったが、証券業界の業績不振から少しでも営業日数を増やすために大納会が12月28日から30日へ、大発会が1月6日から4日へ変更された。12月30日が土・日曜日の場合は、その直前の営業日となる。