2011年2月19日土曜日

米、6億5000万ドルの補償要求

 米政府が1969年10月、「沖縄返還に伴うあらゆる補償債権の推定」として、日本側に6億5000万ドル(当時のレートで約2300億円)の支払いを迫っていたことが、18日公開の外交文書で分かった。72年の沖縄返還をめぐっては、日米間の密約で日本が返還協定で定めた3億2000万ドルを超える財政負担をしていたことが既に判明しており、その背景に米側の強い要求があったことがうかがえる。
 下田武三駐米大使が愛知揆一外相に送った公電によると、米政府高官は同月22日、吉野文六駐米特命全権公使と会い、具体的な「補償債権」の対象について一切説明しないまま、「一括払い」による決着を求めた。「実はケネディ財務長官とレアード国防長官との間でこの一括払いの金額について合意している」とし、「極秘の含みで」と断った上で6億5000万ドルを要求した。
 補償債権に関しては、日米が締結した返還協定には、米側が整備した「琉球電力公社」「琉球水道公社」などが挙げられている。
 これに対し、吉野氏は「沖縄に値札を付けることであり、せっかくの米側の好意も無になってしまう」と指摘。国会で野党から金額の内訳の説明を求められた場合「非常に苦労する」と難色を示した。しかし、高官は「内訳については日本側希望の数字をどのように処理しようと米側は拒否しないであろうし、米側がその根拠を作り出すために助力してもいい」と受け入れを迫った。

☆☆☆中学生テスト対策☆☆☆
神奈川中1KO

【英語】
『共通問題①②』
人称代名詞の方が数詞よりも苦手かな。
合わせると7割位出来ています。明日もう一度しましょう。
『』
【数学】『比例と変域』『座標と図形』『比例とグラフ①②』
数学調子良いですね。とんとん合格していきます。
『反比例』『反比例とグラフ』
反比例のグラフの式の形を忘れやすいです。要注意。
『平面図形』
『立体図形』
立体図形は堆積が出題されないようですね。どんどん課題を進めようね。
 
日吉中1年MT
【数学】『テスト対策』
比例・反比例共に良くできています。後は図形だね。
【理科】『学校課題』
範囲が広くなりました。ちょっと大変になりましたね。
 
中原中1HO
【英語】
『共通問題①』 
複数形の人称代名詞が弱かった
『共通問題②』 
勘違いで随分、点数落としたね。
  ↑ は、追試で、どちらも合格しました。
『Lesson7』追試で3ミス。一応合格。
『Lesson8』合格。9課も進めたいね。
【数学】
『平面図形』『反比例』
半分くらい課題が進んだかな。後少し。
【社会】『飛鳥・奈良時代』『鎌倉時代』『室町時代』『安土桃山時代』○
残りは「縄文弥生時代」と「平安時代」だけ。頑張ったね。
中原中1HT
【数学】
『比例』『反比例』
図形も一部進みました。後少しだけだね。
【社会】歴史の課題クリア
『縄文・弥生・飛鳥時代』○ 
聖徳太子の政治、大化の改新の流れが弱かった。
『飛鳥・奈良時代』○ 
聖武天皇と聖徳太子の勘違いを早く直そう
『室町・安土桃山時代』○ 
不思議なことに信長と秀吉を忘れるよね
『平安時代』○ 
平将門は将間ではないですよ。もったいないよね。
『鎌倉時代』○ 
泰時の「泰」は難しい字ですね
 
中原中1KM
【英語】
『共通問題①②』 
だいたい出来ました。帰宅時に再確認します。
再試験では①は合格でした。②は明日もう一度してみよう。
『Lesson7』
【数学】
 『比例と変域』○ 単位に要注意
 『座標と図形』○ 良くできていました。
 『比例とグラフ①②』○ 式が出来ても方程式で座標を求めるのは難しいかな。
 
中原中1TH
【数学】数学の課題クリア
『比例と変域』『座標の図形』『比例とグラフ』 
全て合格。スピードも文句なしです。
『反比例』『反比例とグラフ』 
こちらも合格 調子が良い分、油断大敵ですよ。
『平面図形』『立体図形』
全てクリアしました。良くできています。
【社会】歴史の課題クリア
『鎌倉時代』○
 合格
『平安時代』○
 4つの戦乱、文学をきちんと覚えよう。
『奈良・飛鳥時代』○ 鑑真と唐招提寺を忘れずに。 
『縄文・弥生・飛鳥時代』○
聖徳太子の政治以外は殆ど覚えていないよ。
  
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
万国郵便連合加盟記念日
    1877(明治10)年のこの日、日本が、郵便の国際機関・万国郵便連合(UPU)に加盟した。
万国郵便連合ができたのは1874(明治7)年で、日本は独立国としては世界で23番目、アジアでは最初に加盟した。
   戦前に一度脱退し、1948(昭和23)年6月1日に再加盟した。


強制収容を忘れない日 1942(昭和17)年のこの日、ルーズベルト大統領の命令により、アメリカ在住の日系人11万2千人が強制収容所へ転住させられた。


天地の日 ポーランドの天文学者で地動説を提唱したコペルニクスの1473年の誕生日。