2010年2月9日火曜日

南極観測隊 隕石635個を採取

 第51次南極観測隊の本吉洋一隊長らが8日、南極・昭和基地と国立極地研究所(東京都立川市)をつないだテレビ電話会見を行い、新たに隕石635個を採取したことなど、活動成果を報告した。
 二代目「しらせ」の初航海となった51次隊は、予定より約1週間遅れて1月10日に昭和基地沖に接岸。砕氷能力が大幅に向上した「しらせ」だったが、例年の約2倍、4メートル近い厚さの氷に阻まれたといい、本吉隊長は「先代のしらせでは接岸できなかったかもしれない」と語った。
 51次隊では、小島秀康・同研究所教授らが9年ぶりに隕石採集を実施。昭和基地から西へ約600キロ離れたセールロンダーネ山地をスノーモービルなどで延べ17日間探索し、最も大きなもので重さ5キロの隕石を含む、計635個を採取した。
 今回採取されたのは、いずれも小惑星帯由来の隕石。中には、希少な種類も含まれているといい、日本に持ち帰り詳しく分析す 日本は約1万6200個の隕石を保有。かつては世界一を誇ったが、昨年4月時点では約1万7300個の米国に水をあけられていた。今回の探査では届かなかったが、極地研は今後6年間で3回の隕石探査を計画しており、世界一奪回を目指している。
 
☆☆☆小学生☆☆☆
【理科】『種子植物② 呼吸・光合成・蒸散』
【社会】『昭和時代②』
昨日学習した部分の演習です。
小テストもあるのでしっかり頑張って下さいね。
 
☆☆☆中学生☆☆☆
テストまで後2週間。アッという間ですよ。
中原中2年
【英語】『Lesson7単語・熟語 日本語→英語』
【数学】『一次関数の決定』
 
玉川中2年
【数学】『連立方程式と一次関数』
一次関数は方程式と関係があります。
2つのグラフの交点は、連立方程式の解です。
実際にグラフを書きながら確認しました。
【理科】『気象①』
飽和水蒸気量、湿度、霧や雲のでき方を学習しました。
補習でこの分野のeトレをしておいて下さい。
 
奈良中3年
【国語】『漢文』
【英語】『英単語』
英単語テストが近づいてきました、準備しとけよ~

高校受験
入試まで10日切りました。緊張感を維持しましょう。
【国語】『中学生の漢字』
【数学】『公立高校入試対策』
【英語】『公立高校入試対策』
 
☆☆☆高校生☆☆☆
生田東高
【数Ⅱ】『増減表とグラフ』
グラフよく書けていました!いいですねぇ
 
住吉高
【数B】『円のベクトル表示』
基礎のみやりましたがこれで十分でしょう
 
聖学院高
【数Ⅱ】『三角比の相互関係』
公式が頭に入ってないぞ~
うろ覚えだときついですよ
 
総合科学高(情報)
【数Ⅱ】『増減表』
増減表忘れてましたねぇ
次回はグラフへ

総合科学高(電子)
【数Ⅱ】『増減表』
増減表はよく書けていました
次回はグラフですね

東京高
【数Ⅱ】『積分の計算』
良くできていました
次回は公式をまとめましょう

日本工大駒場高
【数B】『公式集』
さあ明日はテストですよ
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
1698年
上野寛永寺根本中堂の造営工事が開始。
用材調達を受け負った材木商・紀伊国屋文左衛門が巨利を得る
1930年
東京中央放送局がロンドン海軍軍縮会議の模様をラジオ中継。
日英間の初のラジオ国際中継
1944年
フランスで女性が参政権を獲得
1957年
アメリカで原子炉による発電を開始。出力5000kW