2010年2月13日土曜日

暗黒物質とらえる「目」完成へ

 宇宙の23%を占めながら、従来の手法では観測できない謎の「暗黒物質」(ダークマター)を検出する“目”が、東京大学の神岡宇宙素粒子研究施設(岐阜県飛騨市)にほぼ完成した。
 ミラーボールのような直径約1メートルの60面体が「XMASS検出器」だ。表面にぎっしり並ぶ赤銅色の金属板の奥に、極めて微弱な光をとらえる642個のセンサーがある。今夏の稼働に向け、準備が進む。
 検出器の姿が人目に触れるのは、この1~2か月間だけ。春には密封容器に入れて、鉱山跡の地下の水槽に沈められる。観測時には、密封容器を液体キセノンで満たし、その原子核に暗黒物質がぶつかって、かすかな光が出てくるのを待ち受ける。

 
☆☆☆高校受験☆☆☆
【国語】『平成18年度神奈川公立高校入試問題』
中原中 38点 科学論が出ると弱くなりますね。
東橘中 36点 時間が全然足らなかったみたいですね。
【数学】『平成18年度神奈川県公立高校入試問題』
中原中 41点 二次方程式の応用、立体図形で落としてしまいました。 
東橘中 46点 問1の計算で間違えたら駄目です!
【英語】『平成18年度神奈川県公立高校入試問題』
中原中 48点 文句なしに素晴らしいです。
東橘中 41点 初のリスニング満点でした。偉い。
 
神奈川公立高校対策
【数学】『公立入試対策』
難問も頑張って食らいついています。とても良い状況です。
【英語】
『中3の英文法 チェックのみ』
『中3基本英作文 チェックのみ』 
後3日で仕上げたいです。
単語の総確認もしたいですしね。

☆☆☆学年末テスト対策☆☆☆
奈良中
【数学】 『三平方の定理』
特に問題はないみたいですね。
円錐の母線と底面の半径と、展開図の中心角の関係は忘れないように。
【英語】『Lesson7 §1~2』
随分と時間掛かりましたね。
§1に2時間、§2は40分で終わりました。
 
日本工大駒場高
【英文法】『特別な接続詞』
明日は今日の続きです。
これが終われば後は反復練習ですね。
 

中原中2年
【英語】『Lesson7のまとめ』
もう少しスピードが欲しいです。集中力がポイントかな。
 
住吉高
【生物】『遺伝子』
学校の授業よりは細かいところまでしました。
センター対策だと思って頑張って下さい。
無事に学校の範囲まで終わりました。
 
◆◇◆今日は何の日◆◇◆
797年

菅野眞道、藤原繼繩らによる『続日本紀』全40巻が完成
1875年
「平民苗字必称義務令」布告。平民に苗字を附けることを義務附け
1912年
孫文が中華民国臨時政府大統領を辞任。袁世凱が後任に
1950年
東京都教育庁が共産主義の教員246人に退職を勧告(レッドパージ)
1951年
「地方公務員法」施行
1986年
大阪府藤井寺市で約2万3千年前の旧石器時代住居跡を発見
1995年
野茂英雄が大リーグロサンゼルス・ドジャースと契約し入団発表