2010年4月27日火曜日

世銀投票権見直し 中国3位へ

 世界銀行は、25日午後(日本時間26日未明)閉幕した国際通貨基金(IMF)との合同開発委員会で、新興国や途上国の発言権を強める投票権改革を承認した。これにより、新興国・途上国の投票権比率の合計は、44.06%から47.19%に上昇。これまで投票権の順位が6位だった中国が、ドイツや英国などを追い越して3位に浮上することが確実になった。
 議決権比率はほぼ出資額に連動して決まる。日本は投票権比率がやや低下するものの、順位は2位で動かない。重要事項の議決には投票権で85%以上の賛成が必要で、15%超の比率を維持した米国が事実上の拒否権を持ち続けることになった。 

 
☆☆☆中学生☆☆☆
HO
【数学】『シリウス p.27 問1~問2』全20問
5問間違いです。 →p.25 問1 31~41 Perfect
やれば出来るのに間違うのは心の問題だよ。
【英語】『Lesson3A step3~3Bstep3』
チェックは宿題です。

KO
【英語】『Unit.2②』
チェックまで無事完了。
【数学】『シリウス p.27 問1~問2』全20問
全問正解。ミスしないことは大切ですね。
【理科】『顕微鏡』
顕微鏡の操作はテスト頻出です。しっかりね。

HT
【理科】『顕微鏡』
問題なく出来ています。良い感じですよ。
【数学】『シリウス p.27 問1~問2』全20問
全問正解は大変偉い!
【英語】『Lesson3A チェック~3Bチェック』
三人称に入りました。三単現のsは忘れがちな人が多いです。
落ち着いて頑張ろうね。
3Cは次の補習の時に行いましょう。

中3
【理科】『』
【社会】『日本国憲法と啓蒙思想』
学校はまだ歴史ですが、少しずつ進みます。
今日から新しい単元です。
暗記事項が多いですが、覚えたら楽に点が取れます。

宿題
 ①啓蒙思想プリントをノートに貼る
 ②新中問p.36と40を赤ペンで解く(赤下敷きで繰り返しチェックするため)
 
☆☆☆高校生☆☆☆
日本工大駒場高1
【化学】『実験レポート』
俺が殆ど書きましたが次回からなんとか骨格だけでも書けるようになろうね
【数学】『展開』
厳しいですねぇ、まず降べきの順に並べることから始めましょう
 
総合科学高1年(電子)
【化学】『原子の構造』
今日やった説明は完全に憶えて下さい
【数学】『二次不等式』
お、ついに終了
次は連立です、頑張って下さい
 
住吉高3年
【数学】『微積』
まず微分しよう
手を動かして解法の手がかりを見つけよう

東京高3年
【数学】『逆関数』
逆関数の考え方を学びました
定義域、値域なども変わることに注意!

日本工大駒場高3年
【数学】『ベクトル』
まず基本を身につけないときついですねぇ

総合科学高3年
【数学】『逆関数』
今日も今日とて逆関数です
グラフの対称性などを利用して楽にやりましょう
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
1626年

江戸幕府が人身売買を禁止
1773年
「茶税法」がイギリス下院を通過・成立。ボストン茶会事件の原因
1906年
英清チベット条約成立
1908年
第4回オリンピック・ロンドン大会が開幕。10月29日まで開催
1940年
アウシュヴィッツ収容所の建設命令が出る
1948年
「海上保安庁設置法」公布
1992年ユーゴスラヴィアが5共和国に分離
1994年
南アフリカ共和国で初めて全人種が参加する選挙。アフリカ民族会議が勝利