2010年4月13日火曜日

龍馬運んだ手紙 80年ぶり発見

 坂本龍馬が長州藩から土佐藩へ運んだ、土佐勤王党の決起を呼び掛ける手紙が約80年ぶりに見つかり、土佐山内家宝物資料館(高知市)が12日、報道陣に公開した。長州の尊王攘夷派の中心人物、久坂玄瑞(くさか・げんずい)が勤王党の武市半平太(たけち・はんぺいた)にあてたもので、昭和2年に出版された史料集に掲載された後、行方が分からなくなっていた。資料館の藤田雅子学芸員は「志士らしい情熱的な書体で、幕末の空気が伝わり貴重だ」としている。
 手紙は文久2(1862)年に書かれ、縦24センチ、横67センチの巻物。「諸大名も公卿も頼りにならず、草莽(そうもう)(在野)の志士を集めて立ち上がるしかない」「大義のためならば、長州藩や土佐藩が滅亡しても苦しくない」などの内容で、勤王党ら下級武士に決起を勧めている。
 当時は、嘉永6(1853)年のペリーの黒船来航を機に、天皇を尊重し外国勢力を追い払おうとする尊王攘夷論が各地で台頭。土佐でも勤王党が結成された。勤王党に参加した龍馬は、剣術修行の名目で長州へ出向き、久坂と武市の手紙を仲介。手紙には「坂本君とは腹蔵無く話し合ったので、詳しく聞いてください」とも書かれ、龍馬と久坂が熱心に話し合ったことがうかがえるという。23日から高知市の県立文学館で公開される。

☆☆☆小学生☆☆☆
小6
【理科】『環境』
【算数】『通分』
通分約分はしつこく毎日繰り返しますよ
次の加減の基礎となる力なので頑張ってマスターしよう

中学受験
【算数】『角度』
【理科】『電流』
角度は図にガンガン書き込みしましょう
惜しいレベルまではきている!あともう一歩
 
☆☆☆中学生☆☆☆
中1補習

HO
【理科】『種子植物38点テスト演習』
うーん、繰り返しテストをします。もう少し練習して下さい。
【数学】『正負の計算』
整数の計算なら問題なさそう。後は分数と小数をクリアすれば良いね。

KO
【数学】『正負の計算』
塾の宿題プリントをしました。
【理科】『種子植物テスト演習』
満点がコンスタントに取れそうです。
【英語】『Unit1単語演習』
100題テストの効果が出てますね。とても良いです。

HT
【理科】『種子植物38点テスト演習』
無事に完成出来たかな。

中3補習
TO
【数学】『連立方程式』
むむむ…
 

中3
【社会】『現代史』
先週に続き現代史です。
GWまでは歴史の徹底を図ります。
『近現代50題テスト』
AK  5
RK 12
SK  0
TO  2
今日、お帰りテストに同じ問題で追試をします。
『近現代50題テスト お帰り追試テスト』
AK 39  
RK 39
SK 47 
TO  37
皆、高得点で合格しました。よく頑張りました。
【理科】『気象』
前線について学習しました。
 
☆☆☆高校生☆☆☆  
総合科学高1年(電子)
【数Ⅰ】『二次関数の決定』
大変良くできておりました
あとはこれをテスト前に思い出すだけです

日本工大駒場高1年
【数Ⅰ】『因数分解』
たすきがけがまだ下手だなぁ
ここは数をこなすしかないね
 
住吉高3年
【英語】『Lesson1§4』
今日でLesson1の予習は終了。明日からはまたIntro.に戻ります。
新しい文法事項は出てこないので 速読に意識を持ちましょう。
【数学】『空間の位置ベクトル』
平面と同じように扱えるということを学びました
次回からちょっと難しいところに入りますよ

東京高3年
【数Ⅲ】『分数函数』
分数関数の基本をやりました
憶えてね
 
日本工大駒場高3年
【物理】『光』
まずは用語の解説をやりました
次回から恐ろしい屈折率、光路長に入っていきます
今日やった可視光線の波長の長短は必ず憶えてきてね
【英語】『Lesson1§4』
後はエクササイズのみですね。
学校の先生が指示したノートと同じ形の予習になりました。
偶然だけど良かったですね。
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
1592年

豊臣秀吉による朝鮮出兵第一陣の小西行長らが釜山に上陸。文禄の役が始る
1598年

フランス国王アンリ4世が「ナントの勅令」を発布。新教徒に大幅な信教の自由を認める
1612年

宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘
1808年

間宮林蔵が幕命により樺太探検に出発。樺太は島であると推定
1919年

アムリッツァル虐殺事件。
インド・アムリッツァルでの反英運動集会に対しイギリス軍兵士が銃を乱射。死者400人以上
1941年

モスクワで「日ソ中立条約」に調印。1945年にソ連が一方的に破毀し宣戦布告
1943年

カチンの森事件。
ドイツのラジオ放送が、ソ連領内カチンの森でポーランド将校4千人の遺体を発見と報じる
1945年

ソ連軍がウィーンを占領しナチス支配から解放
1945年

城北大空襲。330機のB29が東京を無差別爆撃。死者2459名。明治神宮などが焼失
1970年

アメリカの宇宙船「アポロ13号」で酸素タンク1基が爆発。乗員3人は司令船に乗移り、17日に無事帰還 1983年
アメリカ・シカゴで黒人市長が初当選
1986年

ローマ教皇ヨハネス=パウルス2世が史上初めてユダヤ教会を訪問
1990年

ソ連のゴルバチョフ大統領が、第二次大戦中の「カチンの森事件」がソ連秘密警察の犯行であったことを認め陳謝