2010年6月16日水曜日

「イトカワ」はどんな小惑星?

小惑星探査機「はやぶさ」が帰ってきたね。はやぶさが行った「イトカワ」ってどんな小惑星?
 地球と火星の間の軌道を回る、最も長いところが540メートルしかない小惑星です。米国のチームが98年に発見し、はやぶさの打ち上げ後、イトカワと命名されました。日本初のロケットを開発し「日本の宇宙開発の父」と呼ばれる故・糸川英夫博士にちなんでいます。

どうしてイトカワに行くことになったの?
 地球から比較的近く、小さなロケットでも軌道に乗せられるからです。また、イトカワと同じグループの小惑星から地上に落ちてきたかけら(隕石)は分析が進んでおり、その結果と比較できるため、直接探査の価値が高いと考えられました。

イトカワはどんな形をしているの?
 二つの大きな岩の塊がくっついた、落花生のような形をしています。もともとイトカワより大きな天体があり、それが何らかの理由で壊れた後、破片が集まってイトカワになったと考えられます。このため、イトカワ内部にはたくさんのすき間があると考えられています。また、小さくて重力が地球の10万分の1しかないため、細かい砂利は表面にとどまることができず、ゴツゴツとした岩が露出しているのが特徴です。

ふーん。ところで小惑星っていくつぐらいあるの?
 これまで発見された小惑星は約50万個といわれています。小惑星の約9割は、火星と木星の間の「小惑星帯」を回っています。イトカワは何かの弾みで小惑星帯から外れたと考えられています。

はやぶさのカプセルに危ないものが入っている心配はないの?
 他天体の探査には、宇宙科学研究者の国際組織「宇宙空間研究委員会」の承認が必要で、探査の方法(観測や着陸だけか、試料採取か)や天体の種類に応じて計画を検討します。試料採取の場合、生命のもとになる有機物など地球に影響を与える物質が含まれている可能性が考慮されますが、今回はイトカワと同じ種類の小惑星から多くの隕石が降ってきており、持ち帰っても問題ないということです。

 
☆☆☆小学生☆☆☆
小6YO

【英語】『一年生文法まとめ⑤⑥』
何度も同じ事を言いますが基本的な単語が書けてないのが致命的です
mother、father、brother、sisterなど書けて当然の単語が書けておりません
猛省!
【数学】『正負の乗除(分数)』
さすがの正答率、文句なしです
 
☆☆☆中学生☆☆☆
日吉中1年テスト対策
【社会】『原始時代、四大河文明 ダイジェスト授業』
試験前日に学校教科書、ノート、プリントを置いてくるのは困りものです。
学校に置きっぱなしは良くないですよ。
次回は厳禁です。
【数学】『神奈川中 前期中間テスト』52/86
計算ミスが8点の他は言葉のミスでした。
「交換法則」、「結合法則」、「指数」、「累乗」は要注意です。
【国語】『学校プリント』
 
中原中1年テスト対策
【理科】『神奈川中 前期中間テスト』
明日、採点、コメントをつけて返却します。
【英語】
『Penman Ship』学校の宿題
『試験範囲 単語テスト 全40問』
HO 32点
HT  35点
金曜日に追試です。次回は満点を取ろうね。
 
中原中3年テスト対策
【英語】
『Lesson1~3 試験範囲 単語・熟語テスト 94点満点』
TO 5点
RT 58点
土曜日に再テストをします。
Oくんはダイジェスト版でチャレンジしよう。
『受動態 第5文型 疑問詞+to不定詞 現在完了形 It to構文 英作文』
RT 受動態がスミし弱かったですね。
『Lesson1BC 文法事項』
英作で弱かった部分の確認です。

玉川中3年
【数学】
『平方根』
前期中間の前にした内容の復習です。
ちょっと不安だった部分は、やはり「数の概念」でした。
『平方根の計算』
有理化が弱いところです。落ち着いて計算して下さいね。
宿題→確認問題2と3
 
☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高1年(電子)

【化学】『共有結合』
構造式と点電荷を使って二通りに表せます
両方憶えておいてね
 
橘高校
【化学】『モル』
モルをみっちりやりました
今日やったプリントを繰り返し解いて下さい
 
住吉高3年
【数学】『四次関数』
四次関数もやり方同じですよ~

東京高3年
【数学】『微分可能性』
微分可能性を調べる問題でしたがクソめんどくさいですねぇ
連続か否か、さらに微分係数が右極限と左極限と一致するか否か
この二つを段階を追って調べましょう
 
日本工大駒場高3年
【数B】『内積』
内積の公式をまた忘れていたのががっかりです…

総合科学高3年
【数Ⅱ】『内分外分、点と点の距離』
完璧ですね
どこまで進んで良いか学校で探りを入れておいて下さい

◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
ユリシーズの日,ブルームズ・デー
 アイルランドのジェームズ・ジョイスの名作『ユリシーズ』では、1904年6月16日の朝8時から翌日午前2時すぎまでの約18時間に18の挿話が展開することから、世界中のファンから記念日の扱いをされている。また、主人公の名前レオポルド・ブルームから「ブルームズ・デー」とも呼ばれる。

無重力の日
 地下無重力実験センターが町内にあった北海道上砂川町が1991(平成3)年3月に制定。
 「む(6)じゅうりょく(16)」の語呂合せ。

家庭裁判所創立記念日
 1949(昭和24)年のこの日、家庭裁判所が創設された。