2010年6月30日水曜日

日本、PK戦で敗れ8強ならず パラグアイ戦

 サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会は第19日の29日、決勝トーナメント1回戦最後の2試合。1次リーグE組2位の日本(世界ランク45位)は、プレトリアのロフタス・バースフェルド競技場でF組1位のパラグアイ(同31位)と対戦。両者90分間で得点なく、延長戦でも決着が付かず0−0。今大会初のPK戦に突入し、日本が敗れ史上初のベスト8進出はならなかった。パラグアイはベスト4進出をかけ、7月3日午後8時半(日本時間4日午前3時半)の準々決勝で、スペインとポルトガルの勝者と対戦する。
 PK戦で日本は、1人目の遠藤、2人目の長谷部が成功。3人目の駒野が失敗。4人目の本田が成功した。パラグアイは5人が成功し、この時点でパラグアイの勝利が決まった。
 試合は序盤から、パス回しと個人技に勝るパラグアイが主導権を握り、日本はボールを奪っても後ろからのサポートが遅れ、パラグアイの守備につぶされた。後半も中盤で効果的な組み立てが出来ず攻撃が停滞。後半20分、松井に代え、デンマーク戦で1得点している岡崎を投入。36分にはアンカーの阿部を外して中村憲を投入し、攻撃的にシフトして勝負に出たが、堅守にはばまれた。延長後半からは大久保に代え玉田を投入したが、得点を奪うことはできなかった。

 

☆☆☆中学生☆☆☆
中1
【数学】『文字式の確認』
同類項をまとめる練習でしたがここは次の方程式にもつながります
頑張りましょう

中3補習
【理科】『生物』
SKさんは昨日の欠席分を埋められましたね
二人とも生物の暗記は楽しそうにこなしてくれています
 
☆☆☆高校生テスト対策☆☆☆
総合科学高1年(電子)

地理と家庭科は全てのプリントが揃ってからテ対をします。
実力を試さないと理解出来ないかも知れないですね。
酷い状態です。
 
川崎商業3年
【物理】『』
【英語】『Lesson2 テ対プリント』
8割出来るようになって帰宅しました。よく頑張りました。
日本史のプリントも頑張って下さいね。
   
住吉高3年
【英語】『Reader テ対プリント』
居眠りが多すぎます。特に文系教科のときに酷いです。
サッカーを観ていたは理由になりません。
【数学】『テ対』
テストのさいは順列組み合わせの問題の場合分けに気をつけよう

東京高3年
【数学】『テ対』
【化学】『構造』
今日渡した工程表に従ってなんとかテ対をすませましょう
物理は必ず基本問題を3回解こう
 
日本工大駒場高3年
【数Ⅲ】『数列の極限』
【物理】『ニュートンリングまで』
物理は数字を変えられても出来るように公式導出までしっかり理解しましょう

総合科学高3年(電子)
【国語】『文学史』
作品名と作家名だけ覚えてもナンセンスですが…
就職希望者用の一般常識問題かも知れないですね。

 
総合科学高3年(情報)
【数学】『右極限、左極限』
絶対値の外しかたがミソだね
今日学んだように具体的な数字を入れて外しカタを考えても良いかもね
 
◆◇◆毎日が記念日◆◇◆
トランジスタの日

 1948(昭和23)年のこの日、アメリカ・AT&Tベル研究所のウィリアム・ショックレー、ジョン・バーディーン、ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタが初めて公開された。
 トランジスタは半導体を用いて電気信号を増幅・発振させることができ、真空管と同じ働きをしながら小型・軽量・長寿命で消費電力が小さい等の利点があり、急速に普及して行った

アインシュタイン記念日
 1905(明治38)年のこの日、アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出した。当時、アインシュタインはスイス連邦特許局の無名の技師だった。

集団疎開の日
 1944(昭和19)年のこの日、東条英機内閣が集団疎開の促進要綱を閣議決定した。