2011年6月20日月曜日

復興構想会議 増税案に反発も -

 東日本大震災の復興の青写真を描く政府の復興構想会議は18日に開いた会合で、所得税などの「基幹税」を増税して復興財源を確保する必要性を、22日に とりまとめる1次提言に明記する方針を確認した。これとは別に、政府・与党は社会保障と税の一体改革で消費税増税を検討しているほか、B型肝炎訴訟の和解 金を賄う増税も視野に入れている。増税メニューはめじろ押しで国民の反発が強まるのは必至。与党の馬淵澄夫首相補佐官が18日、講演で増税に反対姿勢を示 すなど、増税への反発が広がり始めている。
同会議は復興財源を調達するため、臨時国債を発行し、基幹税を増税して償還財源に充てるよう求める方針。政府内では所得、法人税の税額をそれぞれ1割上乗せする「定率増税」案が有力だ。所得税の場合、納税額が年10万円の人は年1万円の増税になる。
所得、法人税を1割増税すれば、税収は年2兆円程度増える。構想会議の検討部会では、復興費用が平成23年度第1次補正予算で計上済みの4兆円を除き 10兆~16兆円になるとの試算が示されており、これを所得、法人税の増収分で賄うとすると、5~8年にわたって増税が続く計算だ。
一方、一体改革を協議する政府・与党の成案決定会合(議長・菅直人首相)は消費税の税率を27年度までに段階的に5%引き上げる案を固めた。与謝野馨経 済財政担当相は15日の成案決定会合後の会見で、消費税率の引き上げ時期について「25年の年央以降になる」との見方を示した。
B型肝炎訴訟をめぐる被害者の和解金も増税で捻出する考えで、今後5年間で必要になる1・1兆円を確保するため、早ければ今秋の関連法案の提出を目指す。
政府税制調査会は7月以降、3つの増税案の議論を本格化する方針。ただ、震災で景気の下押し圧力が強まり、雇用・所得環境も悪化する中、税負担ばかりが増える。
馬淵首相補佐官がこの日、奈良市の講演で「東日本大震災のどさくさ紛れの増税には断固反対だ」と述べており、調整は難航しそうだ。

☆☆☆小学生☆☆☆
中学受験

【算数】
『いろいろな文章題』
文章題を読んで方程式を作るという作業がまだまだ不完全です
ここはなんとか付いてきて欲しいところです

『単位の学習』
これから応用問題を解くに当たって、よくトラップとして単位が出てきます。
今から慣れてしまいたいですね。
【理科】『音光』
今日は音の速度計算が出てきましたね
ここは必ず得点しておきたいところです

今日の学習範囲の復習はマストですよ!
☆☆☆中学生☆☆☆
栗田谷中1年

【数学】『正負の数 テスト対策』
とうとう明日がテストです。
eトレのテスト対策を一通りやりましょう。勿論 No missですよ。
テ対も済んでさぁテストとおもったら日にち間違えて木曜日が数学だったね…

日吉中2年
【英語】『単語・熟語プリント』
テスト前の簡単な確認です。もう完璧だよね。
【数学】『文字式のまとめ』
100点満点で何点取れるかな…
80/100
代入問題で代入してなかったり正負の符号間違えたりでもったいないミスがチラホラ
弱点は上記と文字式で面積や体積を表すところだね
あとは完璧!

【社会】『テ対』
元禄文化まで終了
良いペースだね

【理科】『オーム計算問題』
計算問題は完璧、あと攻めるとしたら静電気なんかの細かい知識のツメだね

補習
中原2年 HO
【理科&社会】『テスト直し』
平均点より上でしたが散々お帰りテストでやった問題をガンガン間違えていたのが悲しかったです…
そこそこ取れればいいや、という考えを改めなきゃね


☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高2年(電子)

【物理】『運動方程式』
連結物体の運動方程式まで一応完了
坂や摩擦がない状態での簡単な問題ですのでここはさくっと解いて欲しいところ

ここの応用問題は学校学習の進み具合を見てやるかやらないか決めましょう

東海大高2年
【英語】『Lesson4英単語・熟語』
【国語】『四文字熟語+難語の読み』
【漢文】『故事成語』
1日1回やることで定着します。飽きずに頑張ってね。
【倫理社会】『一問一答 テスト対策』
まだ半分しか問題は出来ていないですよ。
取り敢えずここまでは完璧にしよう。
【数学】『不等式』
学校のプリント見せてもらったけど別に急ぐ必要ないね
いまは倫理やその他の文系に力入れましょう

住吉高1年
【数A】『組み合わせ』
学校が組み合わせまで入りましたので何とか追いつこうと頑張りました
途中おねむだったけど何とか持ち直したね