2010年10月19日火曜日

ティラノサウルスも共食いか

 史上最大級の肉食恐竜、ティラノサウルス・レックスは、共食いをしていた可能性があると、米エール大などの研究チームが18日までに米オンライン科学誌プロス・ワンに発表した。
 北米で見つかり、米モンタナ州立大やカリフォルニア大の博物館に収蔵されている白亜紀末(約6500万年前)のレックスの化石を調べたところ、足の骨3個と前脚の骨1個に歯の跡とみられる傷が見つかった。
 研究チームは、当時レックスより強い恐竜はいなかったため、互いに争って共食いをしたと推定。死体の肉を食べようとしてかんだ跡とも解釈できるという。
 アフリカ大陸の南東にあるマダガスカル島でも、仲間にかまれた跡が残る肉食恐竜の背骨やろっ骨の化石が見つかっている。現代ではワニやクマが共食いをすることがあり、肉食恐竜の場合も共食いが珍しくなかったと考えられるという。 

☆☆☆小学生☆☆☆
小6
【数学】『場合の数・分数の計算の復習』
場合の数は完璧でしたが、分数の問題がへろへろでしたね
式の計算はほぼ完璧に出来るのですが、少しでも文章が絡むと殆ど正解できません
課題ですね
 

☆☆☆中学生☆☆☆
中1補習
各自弱点の補強をして下さい。
いい加減、計算ミスはしないで欲しいです。
【数学】『H14 川診』
MTさん 19/50
KOさん 23/50
HOくん 28/50
HTくん 41/50

【理科】『H14 川診』
MTさん 22/50
KOさん 34/50
HOくん 26/50
HTくん 37/50
数学の「方程式の作成」問題ではMOさん以外は全員ほぼ白紙!
どういうことですか!!


中3

【数学】『平行四辺形を利用した線分比』
きょうもほぼ解説で一時間終わりました
宿題はP116ですので授業を思い出しながら頑張りましょう


【計算】『2010 宮城』
AKさん 4/6
SKさん 2/6
RKさん 3/6
TOくん 1/6
いい加減に「因数分解せよ」と書いてある問題を勝手に二次方程式として解かないで下さい…

【理科】『化学範囲復習1』
化学範囲を頑張って復習していきましょう!
今日は酸化・還元の範囲でした、思い出せたかな?
来週は化学式のテストしますのでよろしく!


 ☆☆☆高校生テスト対策☆☆☆
総合科学高1年

【化学】『モル』
【数学】『二次関数の決定』
もうモルの簡単な問題なら完璧ですね
数学も問題ないしあとは工業数理だけですね


総合科学高3年

【数3】『極限』
そこそこ点数は取れるはずです
有終の美を飾りたい方は中間値と挟み撃ちの定理をしっかり復習しておきましょう


駒沢大学高3年
【英語】『Reader』
【生物】『重要単語一問一答』
生物は一問一答形式なので楽勝だね!

東京高3年

【現代文】『テスト対策プリント』
漢字の練習だけは忘れないように。
【英語】【単語・発音】
【数C】『全範囲復習』
頑張って全範囲終わらせました
ほぼ計算問題とグラフの問題になりますのでこれで大丈夫でしょう


川崎商業3年

【日本史】『大正デモクラシー~』
「謀る」の意味が分からない等と言われるとガクンと来ます…
がんばれがんばれ!

【物理】『ベクトル合成・分解』
平行四辺形を作図させると等脚台形がでてきました、ガクンときます…
ベクトルの頭としっぽをくっつけるやり方で合成は切り抜けよう!

住吉高3年
【国語】『プリント』
早くから来て遅くまで頑張っております
明日でテスト終了です、お疲れ様でした


◆◇◆毎日が記念日◆◇◆

日ソ国交回復の日
 1956(昭和31)年のこの日、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。
 ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が続いたままになっていた。北方領土問題で激しく対立したため、領土問題は棚上げにされたままとなった。
 
ブラックマンデー
   1987(昭和62)年10月19日月曜日、ニューヨーク株式相場が大暴落した。
 ダウ30種平均の終値が先週末より508ドルも下がり、この時の下落率22.6%は、世界恐慌の引き金となった1929年の「暗黒の木曜日」を上回った。この影響は翌日東京にも波及した。